【APEC】会場警備に警察騎馬隊を投入”見晴らし良く、威圧感もある” 〔11/12〕
1 :
そごうφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:27:46 ID:zEzgKJcE
そうか。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:28:22 ID:NMN6PECq
何か必死だな
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:28:30 ID:EAs4HIvt
猫車にしておけ
ものすげー暴れ馬だったりなwwwwwwww
そこらで糞したりなwwwwwww
とうとうキムチ臭さに耐え切れず、本番でブチ切れたりなwwwwwwwwwww
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:29:42 ID:cz/2qRZQ
7ゲットしたかも、初めてでうれちぃ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/12(土) 11:29:53 ID:zghOROY9
警察関係者は「騎馬隊の利点は警備の後、馬焼き肉で隊の親睦を図れること」と話している。
8 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/12(土) 11:33:30 ID:TY5mRcZM
どうせ馬が暴れるだけだ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:33:58 ID:a57PqFKN
暴れ馬カマーン
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:37:05 ID:LA55HxiL
馬糞の処理大変だよ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:37:12 ID:kct4nnlf
始まる前から何をホルホルしてんだか。
こういう気の緩みが往々にして失敗につながるんだが。
馬糞はデモ隊に対する有効な武器になるな
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 11:41:53 ID:U5AmW6zK
馬糞で、キムチ漬ける
馬糞ってどんな寄生虫がいたっけ
15 :
トソン.:2005/11/12(土) 11:59:32 ID:hb+vssnx
>2頭の馬と4人の隊員
4人の隊員は、馬糞の回収役か。
カメラのフラシュで暴走
見栄だけで突然始めても運用実績がないかた面白いことになりそう
朝鮮馬を使うんだろうね。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 12:34:43 ID:P8IWKUX0
2頭の馬と4人の鹿で警備ですか。
「馬の威を借る」というヤツか。
> 2頭の馬と4人の隊員で構成される2チーム
なるほど、馬が監視役だな。
馬が見張ってないと銃を捨てて泣き出すからな。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 14:32:07 ID:iakOa8P1
皇宮警察の真似か・・・
馬だけじゃ不足だろ。鹿も用意しておけ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 14:35:50 ID:xkOnEaba
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 14:37:48 ID:Ckbmsxjt
さすがモンゴルの遺伝子がw
最初から失敗しそうだが・・・茶番協議といい
半島が関わるとまとまるものもまとまらない。
いざという時小回りきかず
結局降りて行動する悪寒
またぬかるみにはまって欲しい
. ノノノノノヽヽ
<`∀´ *> 木馬ハムニダ
(=====)
__ (⌒(⌒ )
/\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 15:52:47 ID:845lHUkP
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 16:22:07 ID:1p5uEWks
斜め上を期待せずにはいられない
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 16:26:12 ID:+DRv9PNr
糞は韓国ではゴミではないから、処理する必要ないしな。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/12(土) 16:27:48 ID:paaur7b0
犯罪者の連行シーンかと思ったな。あの写真。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 16:29:37 ID:qfzsZCyl
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 16:33:26 ID:Y0GgFShJ
APECの前に京都に来るけど、その際に平安騎馬隊が出動したら「真似した」とか言い出すんだろうな w
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 16:34:16 ID:Y0GgFShJ
↑ 「ブッシュが」が抜けてた…
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 17:06:58 ID:XRLWOOcZ
APEC終わったら食うのか?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 17:09:23 ID:xhyWfetZ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 18:37:34 ID:U/Glx6xb
>6頭の馬と11人の隊員
馬の威圧感は大きいがそれでも少なすぎ。
一桁多かったら火炎瓶装備の暴徒VS騎馬警官乗馬突撃を期待出来るのだが
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/12(土) 18:45:41 ID:KLcpZm1J
へえ。いいんじゃないか。かっこいいし。
韓国+馬…というとジンギスカン4では高麗は
武将少ないわ,武将無能だわ(李成桂ぐらいしか優秀なやつがいない。),
文化度低いわ,土地狭いわ,おまけに騎兵が構成できないわ
でとにかく弱かったことを思い出す。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 08:46:56 ID:FSzC5+5G
警察騎犬隊はないの?
44 :
:2005/11/13(日) 08:49:20 ID:W5I2D7zp
危険な状況下では騎手を振り落とし『哀号!』と泣き出す習癖があるので
日本馬2頭に朝鮮馬1頭を入れて行動するようにせよ
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 08:49:45 ID:myBVKrS1
さすがに昔、馬糞で早漏の治療をしていた民族ならではの発想だ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 08:54:33 ID:WFFa5rWE
どうでもいいけど、国賓を馬の上から見下ろすような粗相のないように、
とアドバイスしたい。
騎馬隊って…
本当に斜め上なミンジョクだな
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 09:02:31 ID:Uae4r0Xt
日本の警察騎馬隊は明治設立100年の歴史があるけどな
49 :
エンジェル ◆eUUcIvcPlk :2005/11/13(日) 09:13:58 ID:j1W2AlAl
こいつら、VIPを馬上から見下して出迎えそうだな
馬糞の惨事に期待
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 09:26:42 ID:29egnZdO
>23
テラワロスwwwwwwwww
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:28:34 ID:kzYW1Lb5
また日本のパクリか?
犬韓民国に騎兵隊の伝統なんてあったっけ?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:31:17 ID:xTqYFMrr
役に立つかどうかが問題だ。
早漏用の薬を各国の首脳にお出しするのですね。
|┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ!冷やしウンコ一丁ニダ!!
____.|ミ\ <丶`∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:32:24 ID:KUEvyYBt
足元に爆竹放られたら一発だろうが馬鹿めが
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:36:53 ID:6Q+M/pJr
馬が暴れだす惨事にイピョーウ
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:42:05 ID:Y8BLyEPE
わざと、小泉の前に馬を出そうとして、薮の前に出しちゃうにイピヨーン
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:43:42 ID:RwrLei9y
>>54 だよなーw
つーか、アイゴーって周りで一斉に騒ぎ出すだろうから
馬が恐慌状態になりそうwww
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:52:46 ID:xTqYFMrr
>>58 爆竹はどうかわからんけど、普通、警察が採用している馬は騒いだくらいでパニックにならんだろ。
>>54 実はそうやって陽動している間に・・・・・・
ごめん、玄関に誰か来たみたい。ちょっと見てくるうわなにすr
馬糞臭くて会議にならなかったらワロス
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 10:59:29 ID:9dqf0CBr
>51
いやアメリカの朴李。アメリカではデモや暴動の警備の時
騎馬隊を使う。馬はデカくて素人はビビるので、デモ隊を
追い散らすのに有効だとか。
ウリナラ名物ホロトフカクテルと騎馬の衝突か。。。
思いもよらない斜め上な展開になる予感
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:02:29 ID:Te5OnyKz
当日までに食われなきゃいいね。
それとも、打ち上げに食われちゃうのかな?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:03:17 ID:9dqf0CBr
>63
火炎瓶は「モロトフのカクテル」ね。
【APEC】会場警備の警察騎馬隊、突然暴れ出して3人重体[11/12]
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:05:43 ID:oW5MH3TC
>>1 これは「会議に韓国の騎馬隊を入れ、APEC参加国が韓国側の要求を拒否できないようにした。」
と判断していいのかな?
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:08:51 ID:PmR+UBvx
馬の糞のことは考えてないのかな。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:09:54 ID:3FccvwdR
>>67 「騎乗の訓練を始めたのはAPEC開催の2週間前だった・・・・」とかw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:10:32 ID:9dqf0CBr
「六者協議は馬上槍試合で決めるニダ!」
>>71 牧場育ちのブッシュの一人勝ちにならんか?
>59
そこは斜め上^^
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:15:44 ID:Z4gKF7xN
馬なんて、素人のデモならまだしも本物のテロリストの自動車爆弾や銃器の前では無力だろ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:18:25 ID:k5s8XNav
まぁ、面白いとは思うが 普段から馬に乗りなれてる警官っていたの?
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:18:31 ID:xTqYFMrr
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:20:16 ID:5+Fx6l0o
上っ面だけで満足するミンジョクっぽくてイイんじゃないの?
APEC終了後の扱いに注目。
>>72 生粋のカウボーイだったかw
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:20:25 ID:9dqf0CBr
ブッシュがノムをブッスリ串刺し…ステキ!
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:26:37 ID:0o/ZdJ7V
>>74 もっと斜め上は、国賓の前でサカリ始める馬
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:27:34 ID:3FccvwdR
むしろ全員一致でノムに槍が向くんじゃw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:28:16 ID:3FccvwdR
>>80 どうみても馬の勃起した魔羅です
ありがとうございました
ですか、そうですか・・・
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:29:24 ID:5+Fx6l0o
>>80 拒否する牝馬は暴れだすと止まらないんだよねー(テカテカ
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:31:30 ID:5+Fx6l0o
>>83書き込み終わって思った。
しまった!レイプ大国(ry
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:38:47 ID:c00GH5cR
騎乗用の馬は朝鮮馬じゃないのか?
気性が激しくて騎馬向きではないはずだが。他国産の馬を使っていたら
ワロスw
そういえば将軍様の乗っている馬も朝鮮馬じゃないな。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:40:00 ID:JxNcJ+HY
朝鮮馬って、一年中発情してる(ただし短い)馬?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:41:47 ID:ywQk0zsz
警備で大事なのは見栄えよりも堅実性だろ・・・
馬乗ってて暴漢を抑えれるのか?
どこまで外観重視すれば気が済むんだ
アホだろ、この指示だした奴
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:44:00 ID:JxNcJ+HY
暴漢が現れたら、見張りがいないので逃げ出すニダ。
馬は速いからすぐ便利ニダ。ホルホル
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:47:46 ID:j1W2AlAl
わざわざイレギュラー要素を増やす馬鹿ミンジョク
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:48:58 ID:3FccvwdR
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:51:58 ID:ywQk0zsz
>>88 いや、暴漢って大抵人ごみの中に紛れてるだろ
そんな雑多な中に臆病な馬を突っ込ませるのって
よっぽど修練ないと無理だw
馬は速いのは直線だけだ
式典があるような市街地で、馬が俊敏に動けるか?
普通、警備を念頭に置いたら何が大事かわかるだろ
先進国で一番気を使うのは、群集が集まるエリアだ
そこに派手な馬のって、警備兵ここですよと宣伝するなんて
アホとしか言い様が無い
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:52:39 ID:j1W2AlAl
当日、警備の騎馬隊が見当たらず、馬刺しの露天が…
爆弾爆発で、大混乱、馬が暴れて、さらに大混乱。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:56:03 ID:QYuJQ6yU
当日は馬糞に群がる民衆が見れるわけだが。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:58:09 ID:3dOj4MkE
騎馬隊入れる→見栄えがいいってのは
どーみても、何も起こらない前提の発想だよなぁ
このご時世で、危機感なさすぎ
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 11:58:39 ID:ywQk0zsz
>>94 容易に想像できる
犯人見つけても連絡とか遅れるだろうな
暴れる馬の上から、どうやって指示だすんだろうか
>>95 ホンタク漬け込み生実演
晩餐館のメニューに華を添えますっ☆
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:03:25 ID:6PT6ZtwO
…戦車なら威圧感でるだろうが馬って…
宗主国を見習えよ
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:04:33 ID:ywQk0zsz
記念式典とかなら、こういう騎馬隊も映えるから
好感が持てるんだけどな
APECだろ、海外のお偉方招いて会議するんだろ
その会場で大事なのは開催国の虚栄心や建前や自尊心じゃない
無事に会議遂行を行える治安力と推進力と意義が求められる
どこも韓国を見に来てるわけじゃない
議長国たる責任をもう少し考えろと
てかロンドンの騒ぎは、つい最近の話なんだが忘れてるのか?
警備に馬かよ、って突っ込んでるやつ多いが、アメリカもやってるし、ドイツ
とか欧州でも結構やってるぞ?威圧感高いし。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:06:36 ID:1xNyoySF
>>100 というか、見物客の朝鮮人がふぁびょったら・・・
危ないなあ。韓国。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:07:23 ID:5+Fx6l0o
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:09:47 ID:dxsYMmOI
>>101 そうそう、欧米先進国をインスパイヤしただけなんだよねw
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:15:36 ID:ywQk0zsz
>>101 記念式典などが主で、しかも完全に警備とは無関係に組まれたチームだ
そういう式典の騎馬隊を見てみるとわかるけど、かならず別働の
SPや独立した警備チームが動いてる
このAPEC会議の騎馬話を見ると軽く考えてるのがみえみえで怖いんだよ
先進国と言われる国では、騎馬隊が担う仕事は実質道路上の花
騎馬隊も誘導役や案内役のような存在で、警備行動をすることはない
また、そういう国は警備騎馬隊などとは言ったりしない
たぶん
>>104の言ってるように、何となく英国風のイメージで
騎馬隊を導入したと言うのが正しいと思う
最近の情勢にどこまで無頓着なのか、少し考えろと言いたい
無駄だろうけど
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:19:27 ID:QYuJQ6yU
>>105 >このAPEC会議の騎馬話を見ると軽く考えてるのがみえみえで怖いんだよ
取り合えずこの件はマスコミが馬鹿なだけだと思うが。
>>105 少しでも考えて、「あの程度」のお国柄です
まともなら今の在日は全て帰国してると思われますが、教授
平気でデモ隊に馬が撲殺されそうな気がする…
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:27:14 ID:ywQk0zsz
>>106 >韓国警察の広報大使の役割も果たす
政府の機関から宣伝しているようだが
>>107 連中は日本の寄生虫としか思っていない
祖国に帰ったら養分が無いから生きていけない人達なんだ
まあ無事に終わる事を祈るだけです
警備を必要以上に強化していたイギリスでも、防ぎきれなかった
あのテロ破壊行為、あまく見ていたら足元をすくわれる
フランスの暴動も甘く見ていたシッペ返し
世界の情勢により警鐘がでていることから、目に見えないところでは
しっかり警備計画が成っていることを期待したい・・・
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:46:42 ID:9dqf0CBr
まあ日本から輸入したアラブ馬だろせいぜい
安いし温和しいし乗馬向き。サラブレッドは競馬以外
糞の役にも立たんしな。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:47:34 ID:QYuJQ6yU
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:48:01 ID:k1wYOa/9
最後は食うニダ。
日本も対抗して、イベント警備に騎馬武者を使おうぜ!
逃げる犯罪者は流鏑馬の的にしる。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:52:54 ID:uBhIOm6i
>>112 そうそう、APECが終わったら桜肉として喰われてしまうでしょう。
カワイソ杉>>>馬。
売春ババアを助けるなら、この馬たちを助けてやってくれよ。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:54:04 ID:QYuJQ6yU
でも馬って美味いんだよな・・・
えぇ、熊本出身ですとも。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:55:23 ID:vv9rgmV5
てゆーか、馬ってウンコするんだろ。警備中にウンコしたらどーすんの?
馬がウマい
>>117 ( 'д)ヒソ('д`)ヒソ(д` )ヒソヒソヒソ
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:57:22 ID:QYuJQ6yU
>>116 早漏のクスリになるらしいから、ほっとけば自然に無くなるだろ。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 12:59:13 ID:usf4adn1
>>118 それをスルーしてあげるのが優しさってもんだよw
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 13:00:34 ID:Uae4r0Xt
虐待された象が暴走する国だから何が起こるかわからん
警官姿の方は良いとして、民族服の人はなんかみっともないな。
威厳も飾りっ気もない、ちょっと派手な普段着みたい。
朝鮮の民族服って、どんな格好しても、何かかっこわるいな。
日本やシナの民族服はカッコイイのにね。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 13:14:50 ID:/9pB/Adn
警察が落馬したらウケるんだけどな。
そーいやー米国NY警察もマンハッタンの超高層オフィスビル群を
馬に乗って警備・警戒してるけど、あれって本当に効率良いんだろうか??
仮に警備効率が良いなら日本国警察も警察騎馬隊を導入してみたら良いんじゃねぇ??
渋谷とか新宿を馬で練り歩く姿はかなり不気味だけども…。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 13:32:18 ID:3dOj4MkE
釜山地方警察庁のお偉方がテロのお勉強の為にトゥルーライズを見たんだよ
それで「コレイタダキニダ!(ピコーン)」ってなったんだよ
馬の初動は車とかよりよっぽど速いから混雑してるところだとよいかと。
確かガチで走ると埋まって60キロぐらい出るって聞いた記憶がある。サラブレッドだけかもしれんが。
視点が高い分監視もしやすいしね。急な方向転換でも機敏に出来るところもいい利点。
ちょっとした牽引ならばん馬は500キロぐらいはやれる。通常のでも150はいけるでしょ。
なんだかんだ言って馬はかなり優れた生き物。うまく扱えれば十分効率がいいんじゃないかと予想。
人馬一体といえるぐらいなら、なんだけどね。所詮動物だから。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 13:52:29 ID:3dOj4MkE
>126
アスファルトの上なんだからそんなに出ないでしょ
急な方向転換なんてどだいムリ。転ぶよ
確かに自動車よりかは小回り効くかもしれんが
犯人がワザワザ自動車使って逃げてくれるとは限らない
うん、もちろん60まで出る、って言うか出せるとは俺も考えてはいないよ。
ただ混雑時の道路で車のほうも50キロは出せないでしょ。人を轢く気でなけりゃね。
急な方向転換もあくまで車より、ちょっとうまいやつのバイクほどでは、ぐらいの話。
バイクのすり抜けで逃げられた場合むしろ同じバイクでなけりゃ追いつけない。
あれ?馬より白バイのほうが効率いいのか?牽引だけか?馬の利点は
>>126 初動にしてもバイクより遙かに遅いだろう
オンロードとオフロードの白バイ用意しとけばよろし
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 14:06:43 ID:3dOj4MkE
アスファルトの上では、止まってから方向転換しないと馬は確実に転ぶよ
牽引は別に馬を使わなくてもいいでしょw
純粋な警備警戒活動という意味では馬を使うメリットは無いよ
アメリカのアレも伝統以外の意味はないと思う
普通騎馬警察は儀仗部隊じゃね?
やっぱ広報だけかねえ。
でも格好いいよね、馬。あれに乗って颯爽と、ってのは憧れる。
だから6頭とか10頭とかじゃなくて50頭ぐらいそろえたらいいのにね。
そして暴漢やテロリストがきたら何人か何頭かの人を馬を犠牲に突貫して
連中の頭骨をざくろの様に蹴りで…!あれ?
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 14:21:40 ID:3FccvwdR
>いいよね、馬
獣医学部にいい馬が一頭・・・とポヤヤーンとするあの教授を思い出すw
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 15:00:03 ID:SzFA0Cji
>DZ+iEAV3
おいどんどん疑問符が出てるじゃねーかw
正直見栄え以外の利点はないと思うぞ。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 15:27:20 ID:EJfurmmR
ん〜、馬の見栄え以外の利点、なんだろうね。
伝統は大事だけどやっぱそれ以外の利点もほしい。というかちょっと考えただけでもますます
>会場巡察と秩序維持のため、警察騎馬隊を配置した。
ということの両件の意図がわからんね。やっぱ建前だけで威勢を張るためかね。
あえてあげるとするならそう、市中引き回しで下手人が死にづら…コンクリートじゃ死ぬか。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 15:35:28 ID:3FccvwdR
市中引き回しって西部劇みたいにずざざーってやるの?
もう開催されてんのか?このAPECは
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 16:17:16 ID:uMR0MJSB
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 16:20:06 ID:Tm9N7jU/
騎馬の文化がある民族にあこがれてたんだね
ちょっと前までNAVERで
「天皇を守る騎馬隊はイギリスのパクリですか?w」
とか散々言ってた記憶があるんだが
>>141 へえ、パクリという認識があるんだ、韓国人に、すごいな
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 16:44:42 ID:5792nPa7
爆竹投げつけられて、暴走する悪寒…
>>139 トップの写真がキモすぎるw
呪いの像か?
さすがダービーがダート1800mの国ならではですね
馬食べられないのかな
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 18:31:53 ID:IxYKYqu6
昔の韓国の馬は、ポニーにしか見えないほど小さい。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 18:41:42 ID:0kiuItE2
9cmにとっては馬のアレは憧れの象徴なんだろうな。
会場の雰囲気盛り上げるって感覚がわからんな。
>>147 日本の馬もそうだよ。秋山好古はそれで苦労してた。
中国やモンゴルはどうだったんだろ?
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 20:00:16 ID:/Uq6QjiC
<丶`∀´><ぎゃろっぷ ぎゃろっぷ
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/13(日) 20:26:14 ID:kEFPKa98
馬が暴れてめちゃくちゃになった責任がなぜか日帝のせいに…
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/17(木) 10:43:41 ID:Ad8lqc6n
閉幕後食べるんだろ
なんの意味があるんだか
警官⇒不審人物を捕らえる。危険物を撤去するなどができる
騎馬隊⇒暴徒に対し威圧し、必要とあればその迫力で暴徒を追い払うことができる
仮説:騎馬隊を派遣するということは、APECには朝鮮人の暴徒が押し寄せると朝鮮政府は考えていると思われる