【韓国経済】 朴昇韓銀総裁、追加利上げ示唆 [11/11]
1 :
死にかけ自営業φ ★:
10日、金融通貨委員会が市場金利の指標となるコールレート(現行年間3.50%)を据え置いた。
しかし、朴昇(パク・スン)韓国銀行総裁は来年上半期にも韓国と米国間の長期金利が
逆転する可能性があることなどに触れ、追加の利上げの可能性を強く示唆した。
同日、債券市場では朴総裁の発言を受け、指標となる3年物の国債金利が年5.16%と、
年初来最高値を再び更新するなど、敏感な動きを見せた。
朴総裁は金融通貨委員会の開催後に行った記者会見で、
「われわれが予想した通り、景気の回復傾向は徐々に強まっているものの、
来年までは景気浮揚のため低金利基調を維持する必要があり、コールレートを据え置いた」と説明した。
しかし、「金融緩和基調(低金利政策)を維持するものの、緩和幅は徐々に減らして行くのが望ましい」と、
緩やかな速度で追加の利上げを進める可能性を示唆した。
また、「来年は長期金利も韓米間で逆転する可能性があるというのが、
各投資銀行(インベストメントバンク/IB)の共通した見方」としながら、「軽んじてはならないし、
もし、そのような懸念がある場合は先手を打つ」と話した。
続いて、「元々、来年の物価上昇率を3%前半と予想していたが、今年のように農産物価格が異例の安定を見せるなど、
一時的要因が消えれば、物価はさらに上昇する可能性がある」と述べた。
これもまた、追加で利上げを行う可能性をほのめかす内容だ。
これにより、「金融通貨委員会は遅くとも来年第1四半期には再びコールレートを引き上げる可能性が高い」と
の分析が有力視されている。農協のチョン・ボンヒョン投資債券運用チーム長は
「米国が政策金利を続けて引き上げる場合、来年第1四半期には韓米間の政策金利差が1%以上に拡大し、
資金が海外流出する可能性が高まり、利上げ圧力が高まるだろう」と語った。
ソース 朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/11/20051111000011.html 関連
【経済】アジア通貨動向 総じて下落、米利上げ観測で[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126603972/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:07:50 ID:lJRaIM8n
だから?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:08:26 ID:tGNIfjiT
3なら韓国経済終了
4 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 10:14:00 ID:DD5utobs
不況なのに利上げ????
ワケワカラン
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:15:23 ID:gT+F6v9H
バクショウ韓銀総裁
6 :
エ)・)禁煙できるかな? ◆lWYtn5MZ2k :2005/11/11(金) 10:15:34 ID:L7YVIaCx
エ)・)9m! 外資が逃げ出してる理由が金利だけだと??ぺtっぎゃーーーーー!!! げつようびはまっくろけ
この話題に日本人は無関心・・・
8 :
エ)・)禁煙できるかな? ◆lWYtn5MZ2k :2005/11/11(金) 10:17:14 ID:L7YVIaCx
ヴぁ韓国の名目の率なんぼやったけ?
ナンマイダナンマイダ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:17:33 ID:bEY82IEd
いっぱいいっぱい刷るニダ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:18:23 ID:4v4n9uKV
日本型不況にまっしぐら
もうすぐパイパーインフレですか?
12 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 10:21:44 ID:DD5utobs
13 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 10:22:32 ID:DD5utobs
>>12 間違えた
×デフレ
○スタグフレーション
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:23:28 ID:DWVCkAfO
<丶`∀´>APEC開催のご祝儀ニダ
韓国から流出するのは外貨資産だから、必然的にヲン売りを伴うね。
ヲンの交換レート暴落と外貨不足。つまりはIMF騒動の再来だな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:32:31 ID:63wqrUu6
国破れて兵器あり
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:39:56 ID:Wpf/Nr+5
さあさあ、半島沈没の第二幕のはじまりだよ〜
18 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 10:40:37 ID:DD5utobs
>>15 通貨防衛のために利上げしたのに
かえってウォンが落ちたら目も当てられんなw
Deep Oneタンが、あるホロン部を火病らせた、冷徹な韓国経済分析レポートのコピペデツ。
まず最初に、98年の韓国がIMF危機に陥った原因について簡単に述べる。
現在と98年当時とでは債務超過であることは変わらないのであるが、98年に起こった最大の悲劇は
保有債務を裏打ちする外貨準備高という名の信用が不足していたために他ならない。現在では、
韓国外為銀行(KEB)を中心に外貨準備高を積み立てているが、この資金のほとんどは外資が
KRWを手にするためにドルを売った結果積みあがっている物に過ぎない。
さて、現在では・信用取引の拡大 ・在庫量の増大 ・設備投資規模の拡大にともなって、現在手元に
ある現金に基づいてB/Sをあらわす方式(発生主義;経済の安定成長と企業の存続を前提にする
もの)から、現金の出入りに着目して投資とその回収状況を業績評価の観点とする方式(新・現金
主義;現金主義に期待値という形でリスクを織込んで新しい尺度とする物)が一般的になりつつある。
これをキャッシュ・フロー型会計という。
つまり、今手元にある現金を運用して回収が出来るであろう期待金額(いわゆる売掛に相当)と、
もしも今手元にある現金が他から借りてきた資金であるならばこれを返却するであろう期待金額
(いわゆる買掛に相当)をB/Sの中に取り入れて時系列を追った財政の健全性を指し示す尺度と
しましょう。という動きだ。
ここで韓国経済に立ち返って考える。
日本で問題となっている国家債務はその多くを国内から賄っているが、韓国の場合は上記で説明した
通りその多くが利率の有利さなどを餌に国外から調達した物である。
よって、今手元にある現金を運用して回収が出来るであろう期待金額(つまり将来的なGNP成長率を
加味した、将来的な経済規模)のみで語るのでは片手落ちであって、同時に返却すべき国家債務
(現在の借金額に利率を加味した返済予定額)を評価しなくては、その国家財政の健全性を指し示す
尺度となりえないのである。
現在、韓国政府は外国からの資金調達に血道を上げて取り組んでいるが、これは将来返却すべき
債務残高を超える資金流入がある限り、国家財政が破綻しないという非常に楽観した経済観に基づいて
いる物である。分かりやすく言えば自転車操業。今ある借金は、他に貸してくれるところから借りた
借金で返せばよいという考え方。
つまり、経済規模の拡大で財政政策の成功を謳うには「借りてきた金が膨らんでいるさま」を国民に
錯覚させつづければよいという物。どこかが貸してくれる限り(買掛が増大)において、見せ掛けの
売上も増大(GNPが成長)するという財政運営である。
ここで韓国の経済は大きなジレンマに陥っていることが分かる。
(19の続き)
プライム・レート(金利)を下げれば国際的な金利競争力が失われ、外国からの資金流入が
阻害されて自転車操業が成り立たなくなるという点と、原油高などの生産財購入費用の
高騰のために為替をウォン高に誘導すると外貨から見た金利が減少し、やはり外国からの
資金流入が阻害されるという点、そして更に、金利を下げなければ借金の返済が
出来なくなる国民が多数おり、企業経済で言うところの回収リスク(取引先の倒産などに
代表される)が増大するという矛盾した点である。
つまり、現状の金利・外為レートはいじりたくてもいじれない。何故ならば上げても下げても
国家財政、ひいては韓国経済の破綻が待っているからである。
しかし、既に内需の大きさに比して生産財購入費用は高騰してしまっており、
*返済すべき国家債務は減っていないのに、
得られるべき経済成長率は失速してしまっている*
という状況下に韓国の経済は、いるのである。
次に起こるのは必死で強弁を繰り返している「成長する韓国経済」の神話が崩れ去り、外資にとって
旨みのない市場となり、株式市場、そしてそこに対してレバレッジを利かせている不動産市場からの
外資の撤退である。
この現象は、実際にここ半月ほどの間に記録的な株式市場における外資の「売り越し」という形で
現実化している。(単なる利確であり、ヘッジであると見る人は楽観的な人である)
失速した韓国経済にカンフルを撃ち込むために、ウォン高・利上げという手段を採ることが出来る。
しかし、そうすると国内で経済的に破綻する国民が多発し、韓国経済自体に信用不安が広がる。
そして、その「信用」こそがキャッシュ・フロー型会計で見たときに将来的なリスクとして重視される
点であることを忘れてはいけない。
国内的に失われている「信用」が今だ在るかの如く国外的に「騙し続けなければいけない」。
そうしないと、返却すべき国家債務を下回った得られるであろう期待金額しか手にすることが
出来なくなる訳で、これは現在韓国に蔓延している単なるスタグフレーション以上の経済的危機
(坂道を転がるように借金の増加が収入の増加を上回る状況下に陥る)であり、
その行き着く先は「債務支払い不能(デフォルト)」であり、「韓国経済の破綻」である。
まあ、あれだ…この総裁は斜め上に行っているということで、FA?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/11(金) 10:52:40 ID:hyi76Kh6
日韓の間に通貨保証制度があり、日本にも影響があり喜んでは
居られないのでは、いや心配しているのでした。
22 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 11:02:51 ID:DD5utobs
深一すげーなw
23 :
窓爺 ◆MadoG1Tnks :2005/11/11(金) 11:04:05 ID:DD5utobs
韓国経済が金欠病になったら日本経済は・・・・たいして影響受けないか。
24 :
エ)・)禁煙できるかな? ◆lWYtn5MZ2k :2005/11/11(金) 11:05:52 ID:L7YVIaCx
>>21 上限が有るから安心クマー。
蚊が刺した程度。
くすくすくすくすくす
>>19-20 と関連すれば韓国銀行必死ダナ。
韓国殺すにゃ刀は入らぬ、
日が曇ってアメ降らせ、シナとなって死ぬを待つ。