【香港】ディズニーランド 業績がイマイチなので入場料値下げします〔11/10〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★

9月の開業当初から業績が思わしくない香港ディズニーランドは7日、
香港市民を対象とした1カ月間の割引キャンペーンを始めた。
香港市民の身分証明書を持っていれば、年齢に関係なく入園料を50香港ドル安くするというもので、
これにより香港市民の集客増を狙いたい考えだ。
しかし、旅行業界はこのキャンペーンによる客足の増加は多くても5−10%とみており、
「効果はあまり期待できない」と分析している。9日付で金羊網が伝えた。

香港ディズニーランドでは9月の開園以来、1日の入場者数に3万人の制限を設けている。
しかし、実際の入場者数はこれに達していないもようだ。
香港ディズニーランド側は1日の入場者数を公表していないが、業界関係者は、
休日で1万人、平日で1万人に達していないとみている。

香港の旅行会社である康泰旅行社の陳健鵬・副総経理は、
香港ディズニーランドの集客が思わしくない理由について、
関連施設などを含めた、総合的な単価設定の高さを指摘している。
「多くの来園客は、日帰りではなく1泊を希望しているが、園内のホテル料金はとても高い」などの例を挙げて、
「入場料のみを下げても効果はない」としている。

なお、香港ディズニーランドでは現在のところ、旅行会社にマージンが入る形でチケットを卸したり、
販売代理を認めたりしていないもよう。
現状では、ほとんどの旅行会社が香港ディズニーランドツアー商品を販売していない。

ソース:サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000018-scn-int
2朝鮮28号:2005/11/10(木) 02:12:06 ID:WoRCQfRE
日本では有り得ないことだな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:13:35 ID:wAJ21TH4
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:14:06 ID:eoXa+DHw
コレも日本の陰謀アル
靖国参拝はやめろアル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:14:06 ID:9obkvGfu
値下げ

貧しいのが入ってくる

民度低くなる。

民度の高い客が逃げる。

業績がイマイチ

上に戻る
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:14:31 ID:nK6FsdLR
早くも赤字経営ですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:15:18 ID:73QJrV71
土人に、近代文明を与えても無理だってことでしょ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:15:38 ID:xkWsoRCc
品質の低さゆえに安くしないと売れない駄国の喜劇だな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:15:49 ID:VJ2qO3jq
これで香港ディズニーランドの業績もV字回復アル!

              ,. -─- 、
            ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
            ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
           i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
           !  ,-- ゝ  ー' '    !
       _   ', {  r、       ノ _
      r'´_``ヽ、ゝ、、  `iー,-,-,‐'´,r'´_`ヽ
     (/,=ニミ= `ー'` ‐ヽ`ー'ノー-' 彡ニ=、\)
             `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´

香港ディズニーランド限定販売  「たこぶえ」
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:16:55 ID:VNpUjHNG
ミッキーが不良になるのも、あとちょっとだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:17:52 ID:7X7pfM8S
支那の女ってカネとか現実のことしか興味なさそう。
ディズニーとかファンシーな少女趣味が理解できるんか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:18:36 ID:eoXa+DHw
あるディズニーランドではみっきぃが消えたそうな
何でも食べる人
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:18:52 ID:NnYpd1mU
うほっ、いいニュース
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:19:07 ID:VNpUjHNG
金持ちは本場に行くだろ。
近場で済ませたければ東京に買い物も兼ねて。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:19:39 ID:4Z86mCOD
一気に施設が汚くなりそうだな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:19:48 ID:1MIJf4Em
いや、ディズニーは近代文明から一番遠い所にある、欲望の塊の施設だよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:19:57 ID:jwqa/FYy
USJと同じ道を歩んでるな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:20:27 ID:MK9i7+g8
【香港】ミッキーの着ぐるみが盗難 組織的犯行か〔12/24〕

とか起こりそうな予感
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:21:30 ID:PkZxNsDL
フランスのディズニーランドはどうなんだっけ…(関口宏の東フレパークで景品になってるよな?)
もっとも要するにネズミーランドにいかに冒されてるか、ディズニーにどれだけアメリカナイズされてるかって事が要因なんだと思うが。
東京(実は千葉)や日本っていうのはやはり特殊な立地だよ。
香港では香港人口以外ディズニーに触れる必要ないもんな…必然的に魅力ない。

結論・上海に作るべきだった。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:21:57 ID:WSA+ZeAq
今こそエレクトリカル反日パレードではないか
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:22:24 ID:ohr5gu1C
夢売る商売が中国で通用しないのは判っていた。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:23:02 ID:p+Mzo84/
貧困層まで入ってきて益々ヤバくなる予感w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:24:12 ID:nyLd8wRs
ていうか、中国にテーマパークなんてあったのかね今まで。
存続できてるものってあんのかね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:24:49 ID:VNpUjHNG
>>23
反日記念館シリーズ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:25:22 ID:8wbympBM
ミッキーの中の人が暴れて客に手をあげた
とかってニュースそのうちでてくるだろうなあ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:25:32 ID:y0iM6MEr
日本のデズニーには
一日何人入ってんだ?
香港より多いんだろか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:29:24 ID:IB/GKBlq
ディズニーの中に抗日戦勝記念館作れば良いアル!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:29:35 ID:AtcEOBi+
こんな遊園地もどきをありがたがって何度も何度も行く国民の民度の方が
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:30:15 ID:VNpUjHNG
>>26
東京ディズニーリゾート、入園者数が初の2年連続減へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051108AT1D080B408112005.html

2006年3月期の入園者数が前期比微減の2500万人程度になるとの見通し
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:30:20 ID:p+Mzo84/
いろいろ名前変えればいいんだよ

反日ディズニーランド
抗日戦士ミッキーマウス
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:30:30 ID:9fWQYCzL
値下げしても立ちションする奴はする。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:31:02 ID:y0iM6MEr
ミニーちゃんとやりてーな
着ぐるみに穴あけて。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:32:13 ID:ohr5gu1C
っていうかディズニーランドでは有り得ない事件が沢山出たほうが
怖いもの見たさの人やパロディ好きな日本人客呼べるんでないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:32:34 ID:uHW7FMDd
>>26
>>29


月とはいえ、桁がちがうな、おい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:34:11 ID:oI1tWG9l
>>26
最近減ってきたね、平均6万人/日
台風とかでも1万人入ったりするけど。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:34:43 ID:eoXa+DHw
>>27 おまえあたまいいなそれはおもいつかなかった
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:35:01 ID:oI1tWG9l
>>34
なんか誤解してそうw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:35:51 ID:p+Mzo84/
>>32
女性キャラは中も女がやってるらしいね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:38:40 ID:m0yYomca
業績回復は簡単じゃん。

園内に「大人の館」を作れば良し。
40ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/10(木) 02:39:05 ID:lLNZacaV
>>38
高校の時の体育の先生は大学時代にデパートのヒーローショーで桃レンジャーの中身をやったそうな。。。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:39:50 ID:y0iM6MEr
平均6万人/日かぁ
ひとり5000出しても3億か、、
すげぇな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:40:14 ID:cpWlYXVb
>>38
TDLのパンフの表紙のシンデレラがどう見ても継母な件について。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:40:38 ID:nkRFvYx7
>>40
もしかしてその体育教師は女だったとかいうオチ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:42:11 ID:IB/GKBlq
日本大使館射的も人気出るアル
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:42:23 ID:ohr5gu1C
だいたい並んで待つっていうとが出来んのに
何がディズニーランドだ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:45:56 ID:xi/RJfQK
ミッキーの抗日戦争とかやれば客くるんじゃね。
47ヾ(▼Д▼)ノシキャンペーン中 ◆VmCYIC08w2 :2005/11/10(木) 02:46:01 ID:lLNZacaV
>>43
まさか!

仇名は「ドラゴン」だったのに!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:47:00 ID:9fWQYCzL
値下げしてもタダで入る奴は入る。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:48:41 ID:p+Mzo84/
ここで出た案を使えば素晴らしい施設になりそうでつねw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:49:23 ID:lV9wSmuz
>>23
Tiger Balm Garden
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:49:31 ID:y0iM6MEr
チケットもコピーするのか!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:50:07 ID:JEOXMkvn
プッ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:52:16 ID:p+Mzo84/
>>50
ブラボー!おお…ブラボー!!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:52:49 ID:nkRFvYx7
チケットコピーするのは。
お金コピーするより簡単だし、バレにくいだろうな。
一日五万人も入ってるならお金偽造するより
東京ディズニーのチケット偽造した方が安全だしもうかんじゃないのか?
と考える犯罪者が居てもおかしくないように思うんだが。
既に偽造チケットが出回ってるってことは無いんだろうか。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:53:14 ID:IB/GKBlq
そういやー、偽上海蟹防止用リングも速攻で偽者出回ってたなwww
ディズニーのチケットも偽者出回ってるんだろうね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:53:56 ID:Th0ZSuD9
ディズニーも特定アジアの本質を理解してないようだ。
57平和主義者 ◆2Upya2T09Y :2005/11/10(木) 02:55:21 ID:ggThUqLd
客が集まらない本当の理由は、集まってくる客の民度にあるのにね。
いくら金額を下げてもねぇ。
何の解決にもならんよね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:56:24 ID:flj0RA/D
ますます土人が増えて汚くなりそうだ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:56:41 ID:9fWQYCzL
ディズニーともあろうものが日本で成功したことで油断したね。
60閼伽 ◆/Grwk5YG.Y :2005/11/10(木) 02:58:24 ID:EETJfg1F
更に立ちション&野(?似たようなものか)グソが増えるな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:58:42 ID:bzryqFVm
こういうニュースをみると日本人がいかにカネを持ってるかよくわかる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:58:50 ID:y0iM6MEr
ホンコン人はDLでどんなことをする民度なんだろか、、
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:58:54 ID:skFYSjcm
日本人には関係ない話だ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 02:59:12 ID:XrABsbyO
夢の国とマナーって大事な関わりがあるんだなぁ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:00:43 ID:sqlYRq4T
>>59
ヨーロッパじゃ失敗したのにw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:02:46 ID:7H0Qu5r1
<中国的特長のある鼠館の企画>

○ディズニーの三国志演戯
○ミッキーのシルクロード、三蔵法師の旅
○春秋戦国大乱大戦劇場
○孔子さまのお館
○始皇帝と酒池肉林のファンタジーランド
○玄宗皇帝と楊貴妃のシンデレラブランド
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:04:51 ID:PaBxcX46
「50香港ドル安ければウハウハだと思わないかい?」
「いや、その理屈はおかしい」
     ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''〜ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i〜´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
     一般人           (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
                    香港ディズニー
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:05:04 ID:9fWQYCzL
リアルマウスが登場する日も遠くはないな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:05:47 ID:y0iM6MEr
>>66
これはどう考えてもアダルトなアレじゃないか!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:06:36 ID:GdzEWfbF
ディズニーを楽しむ程民度は熟成していない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:07:43 ID:9fWQYCzL
熱海秘宝館のようなものの方がウケるんじゃないかな?
72権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/10(木) 03:08:26 ID:7vvOlhf1
>>40
私の高校時代の体育の先生も青レンジャーの中の人やったそうですw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:11:57 ID:CSZ77tzO
集客のための値下げってことは、従業員の給与などの固定費の業務貢献の上昇を狙ってことで、新たな投資が無いから、全然期待できないだろうね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:12:27 ID:y0iM6MEr
ああ、白雪姫がチャイナドレスを
それもスリットの深くて、、
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:12:47 ID:ZZdBj4Fj
そもそもこんな場所に建てること自体間違ってるんだよなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:15:36 ID:pYC9GpJN
下手に値下げすると客筋が悪くなる諸刃の剣
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:16:26 ID:xi/RJfQK
この中だけでデモを容認すれば良いんだよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/10(木) 03:24:47 ID:+TMQk0g+
>>72
私の高校時代の美術の先生は何度かショッカーを見たらしいです。
大学の周辺がよくロケに使われてたそうな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:27:20 ID:9NqWzdVe
はや!w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:30:30 ID:9fWQYCzL
これでソウル・ディズニーランド構想は完全に消えたな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:31:02 ID:9P/uIBh1
夢を売るのと安売りするのは相性悪すぎ。
終了ケテーイ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:34:08 ID:SO3mdzfa
もしかしたら今が香港ディズニーランドの黄金期なのかもしれんな。
客の悪態、そして値下げと客のモラルは更に低下しそうだな。
今後はただひたすら下降線をたどる可能性もありそうだ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:35:48 ID:yQhklfU0
アトラクションが壊れて死人がでるに1000d$
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 03:42:09 ID:dZp5UhpP
「香港」だけなら成功したかもしれない。準備段階ではその予定だったりして
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:27:32 ID:TSvqSJae
香港DZNYも易くなればなるほど衛生悪化するスパイラルに突入だな。

この楽園は、自動小銃を持ったミッキーが巡回する事になるだろうな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:41:23 ID:z8mSP5Ps
まぁ TDLが特殊な成功例なんだよ。
アメリカ以外は成功しにくいんだろ。
87ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/11/10(木) 04:43:23 ID:zhcoaTHu
>休日で1万人、平日で1万人に達していないとみている。

また、アバウトな見積もりを(w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:43:26 ID:dSR4/2UX
ガツンと値上げして、下品な人が入れない値段設定にすれば良いじゃない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:44:36 ID:OJhO523m
何処にある〜ん。香港出頭にーランドって。香港のどの辺。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:54:33 ID:84kYH/yI
てかな。アホだな。中国。
これを見たアメリカンはどう考えるか!?


やっぱ中国人ってのはあれだ。
アメリカ文化的なものは嫌いなんだなと。
日本はアメリカ崇拝癖がるけど、中国人はそれはないなぁ。
じゃ中国に進出しても商売は難しいなぁ。

結局、香港ですらこれだからな。
終わってるな。シナ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:55:39 ID:nsfoF/ZG
>>66 ○玄宗皇帝と楊貴妃のシンデレラブランド

纏足と宦官の体験コーナーも捨て難い
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 04:56:14 ID:7r/Ush9h
貧すれば鈍する
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:01:29 ID:+TOMc9Qc
過剰なダンピングで身を滅ぼしかけた事がある俺が来ましたよ・・・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:03:50 ID:KxNLBI4c
先週香港ディズニーランド行ってまいりました〜
英語が100%通じるので、意志の疎通に問題はありません。
いざとなれば日本語できる人も居るみたいですし。

乗り物も空いてて、ほんと何回も乗れます。
あと、よくウンコしてるやつが居る!なんて話が
出てますけどう、そういうシーンは一度も出会いませんでした。
デマみたいですね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:04:55 ID:VJ2qO3jq
>>93
何をダンピングしたの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:14:25 ID:+TOMc9Qc
>>95
ゲーセンのプレイ料金を100円から50円に変えたら、ヤンキーの巣窟になりました('A`)
売り上げが1/3に落ちたので撤退しますた・・・・・バーチャファイターが世に生まれ出でた頃の話。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:20:10 ID:ar36pOgZ
中国=未来の市場規模が10倍の日本!

みたいな安っぽい見積もりをする馬鹿白人がいるんだよな。いつだって。
日本で成功してXXドル儲けたから、未来の中国ではその10倍儲けられるとプレゼンで煽る香具師が出てくるんだ。
じゃあもうすぐラテンアメリカ全体の総人口がアメリカ合衆国の三倍になるから、ラテンアメリカ全体の市場規模や利益はアメリカ合衆国の三倍になるのかというと、そうは全然考えないのがアメリカの白人連中の特徴。
日本と中国の民族的な差は、アメリカ合衆国とラテンアメリカ諸国以上なのに。
結局人種意識なんだよなー
自分たちの社会はラテンアメリカより優れている。しかし日本と中国は同じ東洋社会だと考える。
そして中国人自身もそう考えたがって盛んにそう宣伝するし、日本人は「差別」と言われるのがいやで黙ってるから、ひたすら誤解が増幅される。

結果としてこういう誤算が出てくるわけだ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:27:28 ID:KxNLBI4c
人が少ないのは、やっぱり高いからでしょうね。
ホテルも高いし、何をするにも高い。
日本人の私でもそう感じるんですから、
中国本土から来た人の中にはかなり
厳しいリゾートではりますよね。
半額にすればいいのになぁ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:50:50 ID:XKDNePp7
金返せと訴えてた奴死んだらしいな・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:53:40 ID:3iSuhki2
>>96
津田沼か?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:55:17 ID:nK6FsdLR
>>98
つか、なにが悲しくて香港ディズニーランドに行ってんだか・・・
意味わかんね。あんた。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 05:57:58 ID:0nB+m4zs
>>98
君、鳥インフルエンザとかエボラを日本国内に
持ち込んだりしてないよね?

シナ行ってたまーにマジで病気持って帰る奴がいるから恐ろしい。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:16:45 ID:KxNLBI4c
>>101-102
暇だから(w
そんだけの話だよ。
それに、なんでそう行ったってだけで叩くわけ?
理解不能。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:20:04 ID:Y/Ot1EM3
良い方法がある。
パレードの時日本国旗燃やしたり、小日本だの愛国無罪だの唱えれば来園数激増間違いない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:23:44 ID:KxNLBI4c
>>104
それキツイよ(w
日本人って、2割ぐらいは居たし。
シャツ出しで半笑いで、人と人の間を
通るときに手刀みたいに、とおりますよって
やるから一発でわかる(w
あれ、日本人だけなんだよな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:27:57 ID:Y/Ot1EM3
>>105
そうなんだ。そんな日本人がいっぱい居るっつー事はアトラクションなんかは千葉の鼠とは全然違うって事か。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:29:18 ID:pSTwUbXo
>>104
 それをやってるからって高い入場料払って見に行くんならある意味支那人を認めてやるw。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:31:03 ID:LkGtwdJT
>>104
勢いづいて園内で何をやりだすかわかりませんね。
略奪や破壊用の施設を準備しておくといいかな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:39:15 ID:KxNLBI4c
>>106
基本的に同じ。なんか、ライオンキングとかやってたらしいけど、
興味ないので見なかった。説明が中国語なので、説明系の
アトラクションは頭が痛くなるので注意。

あと、錯覚かしらんけど、全体的に狭かった。
チャイナ服のネズミが居るらしいんだけど、普通のにしか会えなかったのが残念。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:39:44 ID:uhr8xk0T
いっその事、日帝ミュージアミでも内部に作れば良いと思う
日本からも修学旅行のコースに指定する学校が出てくるぞw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:44:40 ID:Y/Ot1EM3
>>108
ああ。だから夜のパレードが始まる前に近くに、売れ残りの日本産の車や電化製品を置いておく。
そうすりゃ香港鼠も日本企業も儲かるだろ?
>>109
じゃあ行く意味ねーじゃん。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:48:33 ID:PSEl6b5w
貧乏人相手にしたってムダだというのに・・時期尚早なんだよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 06:53:15 ID:1Nm0chna
あまりにも予想通りの展開
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:07:46 ID:KxNLBI4c
>>109
まあ、基本的にアトラクションの説明が中国語だからな(w
ワーキャーできるマウンテンとか以外は、頭がジンジンしてきた(w
英語の説明もよる入るので、そっちで多少理解できるぐらい。

まあ、そうやって考えてみると、東京ディズニーランドにわざわざ来る
中国や韓国の人ってのも相当つらいんだなぁとは思うw

行く必要は無いなんって言ったら、そら旅行すんなってのと同じじゃんw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:07:48 ID:faNJz0hg
>>94
こういう情報聞くと、むしろ日本人向けに
香港ディズニーランドツアーを売り出したほうがいいんじゃないか?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:15:19 ID:SO3mdzfa
>>115
東京ディズニーランドの強みはリピート客だから香港じゃそれは
期待できなさそうだね。香港いくついでに一度はいってみようか
という人は結構いそうだからそういう人へのアピールは効果ありそうだな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:16:12 ID:Y/Ot1EM3
>>114
いや、だから「旅行するな」とは言ってないって…
ただ普通に考えてアトラクションが同じなら千葉行きゃいーじゃん、って話をしてるんであって…
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:16:36 ID:KxNLBI4c
>>115
ちゃんとツアーはありますよ。つか、香港扱ってる
旅行会社には必ず香港ディズニーがらみのツアーがあります。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:17:00 ID:NIjEjdv5
ヤーパンからも客来てるんだ。でも入場料値下げをするってことは
国内需要を重視してるからだよなぁ・・・

抗日アトラクション追加に一票w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:17:31 ID:KxNLBI4c
>>117
まあ、異国情緒を楽しむということもありますしw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:21:05 ID:Y/Ot1EM3
>>120
だったら文化遺産見に行きゃいーじゃん…
鼠に異国情緒も糞もねーだろ…
まぁあんたが変わった人だって事はよくわかった…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:23:16 ID:KxNLBI4c
>>121
香港ディズニーに行って何が悪いのって
言ったら変わった人、ですか。
はぁ・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:23:59 ID:cmvgeSXO
TDLの客は95%日本人と聞いたことがありんす
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:28:48 ID:H/6pA5Ue
>>1
恣意的なスレタイアル!謝罪とODAを求めるアル!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:29:25 ID:YUr/NYiX
確かディズニーはこう言う醜態見せるのが嫌で
場所を慎重に慎重重ねて決めてるんじゃなかったの?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:30:47 ID:cpWlYXVb
>>122
反日デモがあったばかりだからねぇ。
わざわざDLのためだけに行ったとすれば、変わっていると言えば変わっているかと。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:31:41 ID:Y/Ot1EM3
>>122
いやあんた明らかに変わってるよ。
そもそもオレはわざわざ香港鼠に行く理由を聞いただけで、「悪い」とは言ってない。
あんたを批判してたのは別の人だろ?
いらついてオレに八つ当たりしてるのか、日本語がよく理解してないのか知らんが、いずれにせよ「変わった人」だよ。あんたは。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:32:22 ID:KxNLBI4c
>>126
ちゃんと上海ガニも食べましたよw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:32:46 ID:KxNLBI4c
>>127
はぁ。そういうもんなんですねぇ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:33:24 ID:cpWlYXVb
>>128
蟹と自分の命だったら、俺は自分の命を取りますかねぇ。
日本でも食えないわけじゃないし。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:37:51 ID:KxNLBI4c
>>130
はぁ。まあ、旅行しない人の気持ちは
分からないなぁ。
俺は同じジュースでも外国で飲むと
また美味しく感じるけどね。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:39:09 ID:/9ABIMBI
勝手にディズニーキャラが日本軍を撃退するアトラクション作って怒られないかな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:39:52 ID:cpWlYXVb
>>131
いやいや、美味しく感じる気持ち分かりますよ。
食事において雰囲気ってのは大事ですから。
ただ、時期的にちょっと危ないんじゃないかな〜…と思っただけで。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:41:56 ID:KxNLBI4c
>>133
ぜーんぜん。なんとも無いですよ。
まあ、日本歩いてたって強盗に遭うんですし。
あんま気にしすぎなんじゃないですか?
今、パリとか歩くより安全でしょう。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:47:46 ID:cpWlYXVb
>>134
非常事態宣言中の国と比べるってのもどうかと思いますがねぇ…。
ま、俺は遠慮しときます。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:47:52 ID:yJ2lhnJL
なんだ、ねずみーランドの話か。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:50:31 ID:6BvbulqA
結局、日本以外じゃ成功してないじゃん
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:53:23 ID:KxNLBI4c
まあ、日本のディズニーランド、またまた何か工事してますからね。
どんだけ広げるつもりなんでしょうかw
139伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/10(木) 07:53:56 ID:bKSpeM+S
園内で出てくる食い物も、寄生虫がいたり鉛汚染されていたりするんだろうな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 07:59:45 ID:KxNLBI4c
はぁ。そういう目でしかモノを見られないって悲しいね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/10(木) 08:03:28 ID:8BKHKhTH
>>97 参考意見:貴重。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:03:36 ID:cpWlYXVb
>>140
と、言ってもねぇ。食料衛生事情は信用問題ですから。
http://www.wataboushi.npo-jp.net/worldmap/region/00east_asia/data/honkon/honkon.txt
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:03:56 ID:NLVk/79O
今以上に糞尿だらけになるんだろうな〜
144屑野郎:2005/11/10(木) 08:05:46 ID:3MwMY/wE
本社も想定内だろうなw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:08:38 ID:KxNLBI4c
>>140
多少は気にしますけど、それで旅行をやめようとは思わないし、
なんか、それが全てみたいな感じもしないし。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:09:19 ID:c1rG6d+I
反日で集客すればええ

日本の成人式にディズニーランド、みたいな感じで
反日デモをミッキーと、とな
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:13:07 ID:cpWlYXVb
>>145
まぁ旅行をやめる、やめないは貴方の自由ですがね。
「そういう目でしか見られないのは悲しい」ってのは見当はずれだと思いますよ。
そういう目線でしか考えられないような印象を植え付けた、香港や北京政府当局の責任です。
こっちは金を出す立場ですからねぇ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:22:02 ID:yqbH8QOv
「香港鼠園に行ったぜ」自慢の人がいるスレはここですか?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:23:50 ID:GqPHlBAg
業績がイマイチっつーより、サービスがイマイチだと思う
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:26:24 ID:wkU6Cb60
物好きな人もいるんだねぇw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:27:51 ID:UyW8dcyd
別にそこまでID:KxNLBI4cを叩くこともないんじゃないか…
ディズニー好きな人は、何処にあるか関係なく、世界中の全てのディズニーランド(ワールド)に行ってみたい
っていうひとはたくさんいるだろうし、中国なんかより更に危険な中東にも日本人はたくさん行ってるわけで。
中国は反日だからとか、食糧事情が不味いから今行く奴はおかしいっていう一方的見方はどうかと。
多かれ少なかれ、日本よりも殆どの外国は治安や衛生的に悪いんだし、そういうことに目くじら立ててたら海外なんて行けないよ。
海外旅行の楽しみにはそういうマイナス面も含まれてるし。日本のように安全で衛生的な海外旅行って多分物足りないぞw
少し怖いもの見たさみたいなのもあるだろう。特に発展途上国への旅行は。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:32:11 ID:m2OFfYJy
>KxNLBI4c
オレは普通話ある程度できて香港シナにもよく逝くけど、
逝けばいくほど注意するようになったぞ。

べつにあんたがどうなろうと知ったこっちゃないけど、
あんたの行動だけの狭い範囲で全然問題ありませーん、って言い切るなよ。
本気にする馬鹿がいるからさ。
それに今や香港シナの諸々の事は日本のが情報早いんだし。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:34:16 ID:cpWlYXVb
>>151
中東って香港並の観光客誘致とかしてたっけ。

>中国は反日だからとか、食糧事情が不味いから今行く奴はおかしいっていう一方的見方はどうかと。

おかしいとまでは言わないけど、無用心と言われても仕方が無いでしょ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:36:04 ID:tSTkzh0w
>>151
言っておくけど中東の中にも中国なんかよりよっぽど安全な国はあります。
良くも悪くも外国人を常に何らかの方法で監視している某社会主義国家とかな。
確かに民族自治区とか洒落にならんとこもあるけど中東=危険は東南アジア=危険位の大ざっぱなレッテル張りだ!
中国なんかと比較すんな!!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:36:16 ID:024W5oJ1
20世紀の初頭に対中進出のブームがあった。
そのときイギリスはどういっていたか。
「中国の一省で消費される靴下はイギリス全土より多い!」

全然売れなかった。
この原因は中国の社会制度だってことで欧米の対中干渉は
激しさを増していくわけである。

それから1世紀。みんなもうちょっと歴史から学ぶべきだ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:39:11 ID:wkU6Cb60
>>151
叩いているというより、変わった人だと思われてるんだよ

この板に来て、特定アジアの事も知って、それでも行くってんだからね
DL云々じゃなくてね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 08:45:47 ID:dD6fv34D
微妙すぎ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:03:55 ID:8p8AgIi7
>>2

誰もつっこまないので一応言っておくが

「埼玉県民の日チケット 埼玉県内限定発売中 通常5500円→4500円」
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:05:58 ID:9nlDbFtO
まあなあ、金を一番落とす日本人は東京の方にいくだろうしな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:07:32 ID:VdeNYzBX
客層の民度が低いから行かない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:13:13 ID:f7q4KJfh
だって上半身ハダカの汗だくおじさんのパレードなんか見たくないし
オシッコの臭いが立ちこめるシンデレラ城になんか入りたくないもん。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:16:36 ID:8ujSNpfN
そういう理由で値下げかあ。
そのうち無料になりそうだな。ww
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:23:37 ID:29PlosXX
こうゆうのを面汚しってんだよw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:26:31 ID:iuWnl/i5
夢の国のハズなのに、客が路上でウンチしてたりクレーマーが多かったりしたら夢から覚めてしまう。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:38:48 ID:G6px7SaB
国民性の問題じゃないかなぁ・・・
中国人の知り合いがが何人かいるけれど
なぜか皆、いつも不満ばかり言ってる。
その上、モラルが無くてお金にセコいし。
日本人みたいに文句も言わず、ちゃんと規則を守って
言われるがままにお金を出すなんて事
あの人達には苦痛以外の何物でも無いだろうと思うよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:42:55 ID:0cK/OWtV
抗日記念館にすればいいのに
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:47:05 ID:o/fkYH4v
ますますとんでもない客が押し寄せる予感・・・
168(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/10(木) 09:47:41 ID:JQo0pkvb
場所が悪いんじゃないの。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:51:45 ID:y9Xigs+k
東京のが成功したのはオリエソタルラソドの力。
直営にしなかったことで、逆に日本的な細かい気配りが功を奏した。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:53:12 ID:IBL8Wi+B
マスゲームやらないからだよきっと
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:56:33 ID:zKss70Qk
倒産して備品が売りに出されたら、園内のクラシックカーもどきが欲しいな。
会社の構内車として。見学者の笑いを取りたい。
あとバズライトイヤーのマネキンも防犯用に欲しいな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 09:58:28 ID:bijBk62v
>>168
場所の問題じゃなくて、中国人の国民性の問題と、入場者に対する接客サービスの考え方の欠落が根底にあると思うよ。
欧州なんかでもそうだけど、客は二の次と考える国もあるからね。
中国やタイのコンビニ、スーパーなんかも日本に比べたら接客態度の悪さは有名だよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:00:58 ID:mQaHC8Ml
>>166
もちろんディズニー本家に許可も取らずに造るんだろ?これで入場者数
うpだなw ますます民度も低くなってくれるだろうし。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:02:06 ID:POTCcPtI
支那にディズニーアニメがわかるはずない
どこかで悪役として日本がでてこないとw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:10:06 ID:JurqGnt2
大阪民国でUSJがコケてるのにさらに酷い特亜で上手くいくわけがない
176(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/11/10(木) 10:11:23 ID:JQo0pkvb
>>172
いや、「中国に作る」という意味での「場所」。

他の国に作っておけばいいものを、という意味。ヽ(´ー`)ノ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:14:36 ID:6tJwB492
>>171
倒産したら夢のテーマパークから地獄のフリーマーケットになりそうだな
それに中国だし。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:15:34 ID:d+IM6dbW
ユニバーサルスタジオとジブリの森美術館
その他色々をインスパイアすればいいじゃないか。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:17:15 ID:JurqGnt2
シンデレラ城から第二の九龍城に
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:21:08 ID:ed4ey8is
>休日で1万人、平日で1万人に達していないとみている

休日より平日が少ないのは当たり前
余白を埋めるために文章長くしたと
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:21:25 ID:Tep1Y8lP
つか50香港ドルって日本円でいくらか分かる方いらっしゃいますか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:27:31 ID:GSkb94P0
>>81

夢を売る・・・夢を安売りしたらスーパーで大根買うのと同じだけど。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:31:59 ID:NxAxt+3m
ああ、旅行業者とかにキックバックがないんだ。
フリーツアーで先週行ったときに、同じツアーの人がガイドに、
「ディズニーランドに行きたいです」とか行ったら、しぶ〜い顔して、
「シンセンはどうですか!? 面白いですよ!」
って、全然的外れなオプションツアーのオススメばっかしていた。
よっぽど、業者にお得な事がないんだね。下手だなあ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 10:57:26 ID:HftESLGh
>>169
というよりは、海外でのテーマパーク事業展開を渋っていた米国ディズニー
を説得して、高い版権料を払うと共に失敗したら責任を負うと、わざわざ
日本での事業体・別会社まで起こして、努力を重ねたんだわさ。
TDLの成功を横目で見ていた米国ディズニーは、ユーロディズニーランドや
香港を始めたわけだが、いまのところ、TDLほどの成功は望めない有り様。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:05:24 ID:KxNLBI4c
>>184
まあ、TDL、社員教育は気持ち悪いぐらい
行き届いてるな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:10:11 ID:7X7pfM8S
むしろ倍額に値上げしたほうが良くないか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:12:03 ID:7LGDvXwy
           ▃▅▅▄▂
         ◢██████◣
           ███████▉
            ████████
         ◥██████◤
  ▂▅▆▅▄    ▃██▀◢◤▀▅▂
 ◢██████◣ ▄███  ▍   ▼◣
 ████████████ ▎    ▂ ◥◣
▐████████■▀▀▉┃   █▌■ ▎
 ◥■██■▀█◤ ◢〓  ┃   ▆▋ █▐▬▅█▆
         ▎  ▐▄       ▀◢▀   ▀█◤
           ◥◣  █▅▂         ┃
            ◥▂  ▓█▅▂    ▂◢◤  中国なんて
           ▂▅▆▆◣ ▀▓█▀ ◢▆▅▄▂  だから行きたくなかったんだよ!
        ▂▅█■▀██▇▅▆▇██▀■██▇◣  チャンコロ氏ね!
      ▅██▀   ███■■■▇◣  ◥██▋
     ███◣▂   ▐▀▓▓▓▓▓▓▓◥▍▀■▌
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:12:21 ID:r+Ojz2Tu
>>184
確かに、こういうことに対する日本の接客や気配りはすごいよね。
あれだけいたる所でせっせと掃除してる姿みると、利用する側も
気を使うから効果倍増。
薄汚いトイレや清掃の行き届いてない場所だったら、いい加減に利用
する奴も、中にはいるだろうし。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:26:18 ID:IOl51HCx
>>188
せっせと掃除している→汚さないよう自分も気をつけなきゃ
せっせと掃除している→じゃあ少しくらい汚してもすぐ掃除してくれるよな

どちらがどちらかは明白。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:30:09 ID:jIwq4ORB
付加価値を下げたらもうお終い
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:44:29 ID:pLOQX8uE
大陸客が多くて香港ディズニーランドのスタッフの疲弊がすごいと聞いたのだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 11:57:24 ID:93iCer+E
マクドナルドでも同じようなことやってたね
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:09:03 ID:TGMr1/jE
>184
様々な努力が実ったって事もあるけど、日本人のやたら買い物・お土産
好きな国民性ってのもTDL成功の一助になってるらしいね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:12:53 ID:1MIJf4Em
何かイメージだけど、西洋人って大人だけでディズニーランド行く人って少ないんじゃない?

日本人は女を中心にバリバリ大人だけで行ってるけど。だから儲かってるのかもな。
あ、でもディズニーシーは大人向けか。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:29:56 ID:WxvA4RR7
TDLってすごく綺麗だよね。
年数からすると。
HDLの10年後が不安でならない
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:34:41 ID:POTCcPtI
支那のミッキーて態度でかそうなイメージあるな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:35:34 ID:Bi468BKt
ディズニーも馬鹿だな、「人の多さ=客の多さ」には成らないのに。
まぁ、コレを鑑み企業(特にレジャー関係)は支那進出なんて止めなさいってこった。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:36:15 ID:4xEGwJf+
引越し!
引越し!
さっさと引越し!


なんてなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:38:04 ID:qPMAhgsS
あっちにはミッキーなんてもったいないから「たこぶえ」でいいと思うぞ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:38:24 ID:9fWQYCzL
一見入場者数は多いのに入場料収益が一向に上がらない不思議。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:46:06 ID:guiStv9m
集客が旅行客頼りなのに、地元民の優遇措置とか旅行会社へのキックバック無しとか有り得ない w
旅行会社の営業力を利用するって発想が無いのかな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:46:48 ID:7X7pfM8S
>>195
廃墟マニアの新たなる名所誕生の予感
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:47:42 ID:PWuj24pA
>>199
というか、本物のねずみがそこら中を駆け回ってるイメージがあるんだが。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:48:21 ID:nK/LK8l7
>園内のホテル料金はとても高い」などの例を挙げて
日本のミラコスタなんて「どこまで室料値上げしても大丈夫か?」というテストをしてるとしか思えない状態なのに…w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:51:43 ID:Hx8ZeP2z
トウキョウデスティニ−ランド
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:54:17 ID:GdzEWfbF
簡単に言えば、日本と三馬鹿特アの民度は天地ほど開きのある別世界ということだ。馬鹿サヨは逆に解釈するだろうが。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 12:56:31 ID:1MIJf4Em
>>204
こないだミラコスタに家族で泊まった。高かったが正直不満は全然ない。スゴイ事だわな。
ちなみに当方♂。収入も平均以下だ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:04:34 ID:ELhIEydH
ともかく言える事は「俺はイカネェよ」でございます。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:11:28 ID:7ZEcEccN
>>206
ま、そういうことだな。
イギリス領香港は好きだったけど、返還後は1度行って懲りた。

てか、いい加減ヤンキーは JAP≠東アジア人ということに気づくべき。
東アジアの人間に、日本人並のプロ意識だの責任感だのを期待するから
こういうイタイ目にあうんだよ。まったく。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:17:20 ID:ELhIEydH
ブタに真珠
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:29:41 ID:JurqGnt2
TDLは金も労力もとことん注ぎ込んだ全力投球の子供騙しやってるからこそ大人も自ら望んで気分良く騙されるんだよな
日本でもそこまで徹底出来る企業なんて少ないんだからそれをいい加減な人種に求めても無理だわな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:42:19 ID:mOjBxlJZ
アメリカ人は東アジア人をひとくくりにしているのが間違いだって、

俺がディズニーだったら、韓国、ソウルにディズニーランドを作るけどな、
不況の日本と違って、IT技術で躍進が著しい韓国の国民所得は雪崩のごとく
GDPが上がっているから、入場者数は10万人は固いし、昔から韓国は
おもてなしの国と言われていて、下心のもてなしの中国、表面だけのもてなしの日本と
ちがって、まごころのもてなしの韓国と言われているぐらい、あかすりなど
こころのこもったサービスが伝統だから、ソウルディズニーランドはサービス満点になるだろうし、
ミッキーもアジアで一番、ダンスが上手い韓国人が仲にはいると、凄いと思う
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:45:23 ID:bz/Qas+i
まさに 悪 夢 の国!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:47:41 ID:avO5vd0N
TDLも3回程しか行ってない俺からすればどうでもいい
TDLだって土産とかぼったくりだろ
215:2005/11/10(木) 13:49:51 ID:UYxzmiBB
>>212
その通り!
ソウルにも出来る噂があるしね。東京ディズニーみたいに馬鹿高い料金を
取らないしね!世界一のディズニーになるよソウルは。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:52:44 ID:nK/LK8l7
>>212
難しいな。
何列目を縦に読めばいい?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:54:41 ID:9fWQYCzL
>>212
>韓国の国民所得は雪崩のごとくGDPが上がっているから

あっぷあっぷな日本語乙
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 13:56:33 ID:CVQr6c70
「雪崩のごとく〜上がっている」
っていいなw

今度使わせてもらうよ。thx
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:09:10 ID:nK/LK8l7
>>215
 これまでの韓国ディズニーランド計画を巡るニュース (朝鮮日報)

 2004/11/19 ソウル大公園に「ディズニーランド造成」推進
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/07/20041107000009.html

 2005/2/19  「ソウルにディズニーランド建設 11年オープン目指す」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/19/20050219000000.html

↓わずか2日後に

 2005/2/21  「ウォルトディズニーがソウルディズニーランド構想を否定」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/21/20050221000008.html
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:10:42 ID:7X7pfM8S
相変わらず朝鮮日報の飛ばし記事はすげーなw

しかし否定記事を載せる分だけ日本のアカヒ新聞よりは立派である。
これがアカヒなら完全無視して全部無かったことにするからな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:13:13 ID:bnKFp//H
普通、雪崩は下に崩れていくものだと思うが…
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:15:16 ID:Rj7Fxh0j
入場料とか、言わないで、居住料にすればいい。
サクラにはなるでしょ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:15:43 ID:69dtp13e
>>212
ウリがディズニーだったら、韓国、ソウルにディズニダーランドを作るけどな、
グーフィーの犬鍋ハウスなんか10万人は固いニダ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:18:54 ID:l3j3K/Wv
>>5
日本の痴呆温泉

韓国客向け割引サービス

ニダーがわんさかやって来る

温泉宿のふいんき、治安が禿しく悪くなる

日本人客が逃げる

さらに業績悪化

ループ
225:2005/11/10(木) 14:20:44 ID:TH+jS1kw
>>212
俺だったらソウルに造るのは嫌だな。恥ずかしいよやっぱ。香港の二の舞だ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:25:33 ID:guiStv9m
>>221
ほら、あれだ、ポロロッカ。あんな感じで w
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:38:56 ID:pSeZOaeD
必死に叩いてるやつみっともないよ。人が何処のDL行こうが勝手なんだからいちいち叩かなくても。
ま、自分も行こうとは思わないけど、だからって行った人叩く気にはならないし。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:40:48 ID:9fWQYCzL
ん?誰が行った人叩いてる?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:43:31 ID:G6px7SaB
>>212
焼肉とにんにく臭漂うDLか・・・
もうそれだけで、DLとは違うものになってネ?
ファビョった奴をすぐ運べるように
パーク内に病院も造った方がよいかもなw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:51:28 ID:w5dZkpCf
>>212
なにそのギャグw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 14:51:47 ID:bz/Qas+i
>>212
えっと、笑いどころというか突っ込みどころ(むしろ呆れどころ)満載でなんと言ってよいのやら…

5年後また倒産する国に今から作っても無駄とだけ言っておこう。


あ、5年持つのかな…
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:17:34 ID:RU8Wn15r
>ソウルに・・・

そういえばロッテワールド行った時、友人がスリを見つけて警備員に突き出した。
数時間後そのスリは同じ場所で女性の後ろをコソコソ付きまとってた。仕事する気満々で。
韓国にディズニーランドできても治安が悪いだけだと思う。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:19:33 ID:1MIJf4Em
>>212

不況
GDP





俺、不況。GDP落ち込み。
だよきっと。

そうでもなければこの文章が何を言ってるのかさっぱりワカラン。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:24:45 ID:BNflskIT
>>212
「雪崩のごとく〜上がっている」

新たなホロン語誕生に立ち会えた喜びをどう表現しようww
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:26:42 ID:pspcWjGh
2週間前くらい前行ってきたよ。すごいガラガラで、待ち時間なし!
アトラクションすくなかったけど、ライオンキングのミュージカルよかったよ。
バズ・ライトイヤーのシューティングゲームも燃えた。お約束?の飛び出す立体
アニメもよかった。
でも、パレードは激しくショボかったなー。
マナーが悪いとか、民度が低いとかさんざんここで脅されてたから、びくびく
しながら行ったんだけど、がらがらだったからまったく嫌な思いしなかった。
自由席のアトラクションのとき、日本人と違ってあちらの人は気は焦りつつも
秩序を保って席取りする概念ないから、争奪戦みたいなところはあったけどw
でも、そこら辺にゴミが落ちてることもなかったし、おしっこそこら辺でしてる人
もいなかったし、タバコ吸ってる人いなかったし、暴力もふるわれなかったし…

あーあ、やらかしてるなーと思ったのは、ディズニーのあの派手な帽子を売ってる
店舗で、勝手に商品の帽子を被って記念撮影してたことかな。それ見て白人もマネして
記念撮影してたけど。(店のおねーちゃん、諦めてるのか注意しないw)
気になったのは、お土産屋のディズニーキャラが、か わ い く な い 事。
偽物?とか思うほど不細工なキャラが売っているから、どういう事だろうと思った。
一部のキャラは、どう見てもミッフィー化していた。最近のディズニーって、
ミッフィーにインスパイアされてるのか?

反中意識が強い人は、中国語聞くだけでアレルギー出るだろうから、まあ、行かない
方が無難かね?
一人でダンボとかメリーゴーランド乗っている中国人のおじちゃん見るのもオツなものだよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:28:14 ID:zeJpIy3s
>>1
あっはっはっはっ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:34:02 ID:D4jb1hNz
だから特定アジアなんぞに関わるなと言ったのに>ディズニー
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:41:18 ID:G6px7SaB
>>235
レポ乙
何でキャラクターの顔が変なんだろう・・・?
パクってばかりいるから
微妙にズラして作る癖が身についちゃったのかもね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:46:54 ID:D4jb1hNz
つか正規の製品じゃないんじゃないか?>可愛くない商品
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 15:48:00 ID:/H02Legj
>>212
たしか韓国の雪崩は重力に逆らって
斜め上に雪が移動するらしいね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 16:32:36 ID:j4UaAovu
やはりここは、「中国人民抗日戦争記念館」としてリニューアルすべき。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ku3n-kym/tyousa02/tushu3.htm

中国人民ならば、行かないと粛清されるという事で、イマイチは即解消。w

242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 16:53:13 ID:HgXhnhy/
カンフーランドとか、ブルースリーランドーとかを作って、
ワイヤーアクション満載のアトラクションとか
一日カンフー修行体験とか、そんなのやった方が
日本人観光客を集客できるのに。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 16:56:50 ID:UZduglWx
欧米人は

日本人の良い面を見て、中国人や韓国人も同じようなものだろうと思い

中国人や韓国人の悪い面を見て、日本人も同じようなものだろうと思う。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 17:00:18 ID:Ja2CuMzv
>>224

九州の別府がそんな感じ。ニダさんいっぱい。
私は事前に調査して湯布院に泊まりました。
単価は高いけど静かでよかった。
別府みたいな大型リゾートが少ないのも吉。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/10(木) 18:01:18 ID:Qd56oM/w
pu
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/11(金) 11:45:09 ID:zsWbimqg
>>235
パチもんフリークとしては、ディズニーのオフィシャルパチもんに興味津々だ w
なんか買ってきてるなら、ぜひうpを!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/11(金) 12:33:43 ID:DgNkNOAZ
>>243
だから諭吉っちゃんが(ry
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:32:17 ID:cLwQOeB3
TDLで友達がシンデレラのおっぱいを後ろから鷲掴みしたら
振り返ってビンタくらったから逆ギレし、
「子供の夢を壊すんじゃネェよ。ボケ」
と一言。やはり外人さんは日本人とは違って気が強いね。
日本人の女だったらキャッとか言って逃げるくらいだろう
249これを読んで勉強しろ! 市民の平和な集い!:2005/11/12(土) 13:33:12 ID:9Ne5LMQQ
これを読んで勉強しろ! 市民の平和な集い!

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131762381/l50
250Joe ◆Mrs.NANoi. :2005/11/12(土) 13:35:06 ID:ZJMD68Zz
ディズニーで警備の仕事してた友人談。
ランド、シーとかで万引きや暴力事件を起こすと警察沙汰にはならないそうです。
その代わり、ゲストルーム?シークレットルーム?に連れて行かれて二度と来たくなくなるような
酷い説教をされるとか。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:35:49 ID:lkIlT9/7
香港のミッキーって
コレラ持ってそうでイヤ。
252権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/12(土) 13:44:13 ID:udM+wXuP
>>251
つ【ペスト】
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:47:29 ID:PdX6gpJk
>>250
ボンテージ衣装のミニーマウスにお仕置きされる、とかw
254Joe ◆Mrs.NANoi. :2005/11/12(土) 13:49:51 ID:ZJMD68Zz
>>253
ミッキーの耳つけたいかついスーツ姿の黒人に説教されるとかは嫌だなあw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:52:12 ID:+Jki8OlY
汚そうなイメージあり、日本のTDLでいいよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:53:34 ID:C+Q9dcM2
>>248

在日?('A`)
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 13:53:47 ID:RHmkr0f9
>>248
ツレともども氏んどけ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:02:19 ID:fHPXmjPC
千葉のDL行くと 松下がスポンサーの「日本の歴史」見たいなアトラクションあるじゃん
香港DLにも 朝日新聞がスポンサーの 「反日アトラクション」が有れば日本の左翼のメッカになり増収にになるのではないか
靖国反対、従軍慰安婦、南京虐殺、などなど朝日新聞の捏造商品を並べればいい。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:02:53 ID:ocMAzXI0
料金下げるとますます下品で不潔な連中が増えそう
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:06:15 ID:juIHLefF
>>253
大作先生の裸の彫像の下で
犯罪癖の業を取り去るためと称して
葬化学会に入信するように延々と説法される、とかかも…
261馬鹿陽区:2005/11/12(土) 14:06:36 ID:a7AI/Cy/
ディズニーの
品位を汚し
名誉毀損
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:08:32 ID:VsGr6S6Q
九龍城化するまであと365日
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:09:06 ID:xkOnEaba
>>257
「ツンデレと氏んどけに」見えたorz
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:14:29 ID:h5bprtzA
閉園はいつですか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:19:16 ID:C+Q9dcM2
上海リニアは銀行に月々の元利返済もできんほど業績悪化するわ
シナネズミランドはこのありさまだわ・・・・

いよいよ株価だけじゃなく目に見える形できてますなあ ムホムホ(゚Д゚ )
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:19:44 ID:po4s+e1C
>>253
そんなわけねぇだろ
真相はミッキーの帽子かぶったハートマン軍曹にPT!PT!

また行きたくなる奴続出
267Joe ◆Mrs.NANoi. :2005/11/12(土) 14:20:33 ID:ZJMD68Zz
>>266
癖になりそう…
これが裏ディズニーか!
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:23:18 ID:yRNwnDpp
中国人には向いていなかったということだろ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:25:32 ID:GjeES7/H
平壌ディズニーランド 
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:25:44 ID:tJNuNDTg
共産主義とミッキーが合わない。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:29:04 ID:qwbIVWj3
50HK$って700円くらいか?
それで何かが解決するというのか?
272Joe ◆Mrs.NANoi. :2005/11/12(土) 14:29:06 ID:ZJMD68Zz
ジョンナムになったら作りそうだけどw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:29:50 ID:qwbIVWj3
>>270
赤いミッキーが出てくるよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:31:32 ID:po4s+e1C
>>272
回収とか考えないんだろうなぁwww

つぅかもう二度とアジアには作らないだろうからそれこそマジでたこぶえランドになるんじゃね?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 14:35:46 ID:qwbIVWj3
いやいや、上海に作るんだぜ。w
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:03:50 ID:iLehlxb8
つーか奴らにキャストとかできんのか?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:05:49 ID:kmKQ95NP
  (⌒)⌒)
  ( メ`ハ´)
〜(  っ )
   UωU
観光に来るアル
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:29:55 ID:M7oQVdpN
香港DLはディズニーと香港政府の合弁。頼んで香港に来て
もらったので、カネは香港、経営はディズニー主導という
東京DLとは全く異なるパターン。

客を増やしたければ、ジャッキーでも常駐させれば。
ジャッキーのチャイナ服姿とか、突然本名をアピール
しだしたりとかホントにウザイけど。あと整形もイヤ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:34:40 ID:fLxZefl2
つまり日本経営の心地よさに寄生するために三国人は浦安観光に来るわけだ
せいじといっしょだな
少しは自分の力で何とかしてみろといいたい
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:44:56 ID:AGCLn2gA
特アには、親日ランドでも創ればいいんじゃないか?
日本人を叩ける所でもあれば、集客できる気がする。
直接日本にこないでね(はぁと
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:54:39 ID:z6k/VA4P
民度が低いのが原因
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:55:12 ID:z6k/VA4P
民度が低いのが原因
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 15:57:02 ID:nqU9oSUX
アジアを日本を基準に考えちゃ駄目だよ。
日本はある意味アジアでは異質な存在なんだし………
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 16:15:49 ID:vXBF9KDE
結局返還後さびれてしまった香港に
DLでも作って盛り返そうって腹だったんだろうが
上海にもDL作るみたいだから
さらに凋落すると思われる・・・。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 16:22:29 ID:XuG6aE8D
上の方にも書いてあったが

値段を下げればその分低所得層(民度↓)が益々なだれ込んで来るんだがねぇ
さらに汚れていくHDL…
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/12(土) 16:22:52 ID:uQoIDPUz
>>181
亀だが、1HK$≒13.7円。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 00:10:35 ID:A/uDvwy5
チャイナ幻想から目覚めてよかったね、ミッキー。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 00:12:46 ID:JfkKhD95
早w
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 00:59:35 ID:hcaiuzTn
従業員による備品の横流しが発覚するのは何週間後でつか?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:10:58 ID:kVG6CrC9
香港ディズニーでびっくりしたこと

考えれば当たり前なのだが、説明が中国語。
全く世界に入っていけなかった・・・
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:13:08 ID:W3nCpNZn
>>248  AHO   しかしそんな事したら、どこからともなくサングラスに黒スーツの怖そうなお兄さん達が
やってきて、強制的に追い出されるのかと思ってたよ
意外と普通なんだな
292P900i ◆phs.h3uudo :2005/11/13(日) 01:13:19 ID:B5KwH1Pw
入場料下げるより先に民度上げたほうがいいのではないかね。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:15:12 ID:W3nCpNZn
>>292  そっちの方が何倍も難しいんだよ・・・
294P900i ◆phs.h3uudo :2005/11/13(日) 01:16:15 ID:B5KwH1Pw
>>293
難しいからと言って、やらなけりゃ入場料をマイナスにしても人が来なくなるぜ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:26:23 ID:9kteFzYy
日本人にとって中国は、アメリカ人にとって巨大なメキシコと言えばわかるのだろうか?

アメリカ人とメキシコ人、同じ北米人でしょう?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:27:12 ID:zM9bKAKV
住み着くヤツが出てきそうだな・・・・
あとは勝手に土を耕し始めたりとか。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:40:22 ID:W3nCpNZn
いっその事、中国の修学旅行(←中国でもあるのかな?)専門の観光施設にしてしまうとか
三国志ランドにする
秘宝館にする

・・・・・香港をイギリスに返還する!
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:43:20 ID:RllkrvJz
>>296
シンデレラ城が九龍城へ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/13(日) 01:55:38 ID:T37k9us3
ま、やはり当初の予想通り、そもそもの計画に無理があったと。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/15(火) 18:11:29 ID:ljJIKTBi
韓国にディズニーランド?

えーとGDPがどうとかよりも日本と韓国の人口差を見てみようね
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
そんなに接近して3つもねずみーらんどはイランだろ?