【韓国】「米中日ロ、5年内に対北軍事介入」 米博士が主張 [11/08]
1 :
帝都SS隊φ ★:
昨年、米国の未来軍事戦略を盛り込んだ著書『ペンタゴンの新しい地図』で話題を
集めたバーネット(Barnett)氏が、最近、その続編である『行動の青写真(Blueprint
for Action)』を出版した。
バーネット氏はロシア専門家で、ハーバード大学の博士であり海軍戦争大学教授出
身で、2001年の9・11テロ以後、しばらく米国防省の軍事再編局諮問官を務めている。
同氏は先月発刊されたこの本で、「向こう5年内に、米中日ロの4強が共同で北朝鮮
の金正日(キム・ジョンイル)総書記を除去し、北朝鮮問題を解決するだろう」と主
張した。
また、「完全に退化して百害あって一利なしの、冷戦の尾骨に過ぎない」北朝鮮問
題を解決するため米国が動員する国際連合軍として、中国、日本、韓国、オーストラ
リア、ニュージーランド、ロシアを挙げ、「中国は台湾に対する防衛公約を撤回する
ことで動員することができるだろう。日本は米国と中国が一つのチームを組めば、一
緒に行動するはず」と主張した。
また、オーストラリアとニュージーランドはアジア安保においての役目を尊重する
レベルから招き、ロシアはすべてが終わった後、ガス管を韓半島を経て日本までつな
ぐ役割として招かれるとした。
著者のバーネット氏は9・11テロ以後、米国の積極的な軍事介入の必要性を主張し
た『ペンタゴンの新しい地図』で、すでに多くの論議を巻き起こした人物。
ワシントンポスト紙は先月、「バーネット氏は極めて非現実的な主張が多く、“夢
想的戦略家”と呼ばれているが、同時に、米国の軍事力の未来を置いて米軍首脳部及
び高官らと多くの討論に出席した独特な人物」と紹介した。
ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/08/20051108000033.html 関連&前スレ
【韓国】バーネット教授「米・日・中・ロ連合軍、5年以内に金正日を除去。除去後は日本を含む4強の軍事占領が必要」[11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131358798/l50
2
2なら北鮮に核の鉄槌が下る
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:49:19 ID:t9tMR0e+
5
日を入れるんじゃねぇYO!
二度とあのクサレ民族と関わるんじゃねぇ!!
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:49:50 ID:tJjqY5kB
>「中国は台湾に対する防衛公約を撤回することで動員することができるだろう。
さりげなくキチガイなこと言ってんじゃねーぞ。
頭大丈夫かこいつ。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:49:58 ID:zWu0t2im
6なら北が南に侵攻
なんでわざわざ不毛の大地に日本が自衛軍を派遣しなければならないのかね?
在日でも送り返しとけよ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:51:24 ID:/I2zLJIG
>>6 アメリカ人ってこれほどアホなんだな。
台湾を日本とかフィリピンと同じような
存在だと思ってる可能性が高い。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:51:24 ID:f3iZCxTr
このネタ数日前に見た機がするんだが、デ・ジャ・ヴ?
11 :
錻学生 ◆G8pnDzhFTo :2005/11/08(火) 19:51:33 ID:MKjY2cv1
日本は入れるな
関わりたくないから
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:51:40 ID:3We6h4Fo
>>6 むしろアメリカだけで十分
でもそうしたらチョンが日本に攻めてくるのか・・・
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:53:01 ID:MXo4+TlC
南鮮に全てやらせれば良いんだよ。
それで内戦にでもなったら国連介入って事で
国を指定して物を言うのは勘弁してくれ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:54:58 ID:jGZWULW1
米中日ロの4強
4強に自衛隊が入るのか・・・。
何かの間違いっぽいような、そんな気分。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:55:07 ID:gBjAlDk7
北を叩き潰すのは賛成なんだけどね
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:55:40 ID:J1fvFC1R
>北朝鮮問題を解決するため米国が動員する国際連合軍として、中国、日本、
>
> 韓 国
>
>、オーストラリア、ニュージーランド、ロシアを挙げ、
韓国は敵に回るか、政権の支持率を大幅に落としながら沈黙するかのどちらかだろう。
“夢想的戦略家”というのは遠まわしに「無知」といってるようなもんだな。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:55:51 ID:t9ZoKbba
勝手なこと言うな! 日本は戦争なんかやりたくないぞ。
北チョンなんてアメ様にすべて任せればいいんだよ!
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:56:14 ID:mfMtA53D
>日本は米国と中国が一つのチームを組めば、一緒に行動するはず
この意味もよくワカンネ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:56:26 ID:Sa7tq/o4
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:57:25 ID:FJVXhpQF
自衛隊は中東に赴くことがあっても、朝鮮半島の地は二度と踏まない。
更に100年、言いがかりを付けられるからね。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:57:37 ID:1Vn36IX7
>>14 あれか、ロシアンルーレットやるっていうこと?どこの国の首相が寄生虫入りの
キムチを食べるかっていうあれでしょ?韓国も粋なはからいをするね
米が北を攻撃すると
日が南に攻撃されまつ
北鮮が崩壊すれば難民と難民のフリしたテロリストが大挙して日本海を渡ってやってくる。
日本国内も大混乱に陥るぞ。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 19:58:55 ID:EGrnQo/A
>夢想的戦略家
寝言は寝て言え
>>22 俺もそう思うね
たとえ負けそうになっても韓国が自衛隊を要請することはないだろうし、
本当のピンチになったときに要請が来ても応えない方がいいだろう
>>25 大丈夫です。
日本には世界一の技量を持つ海自「掃海部隊」があります。
機雷を除去するだけでなく、敷設する能力も世界一。
これで難民船を一つ残らず藻屑に出来ます。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:00:09 ID:Sa7tq/o4
>日本海を渡ってやってくる。
どうやって?船あるの?
まあ、何の価値もない掃き溜めゴミくずのようなチョンのために自衛隊員
の命を危険にさらすのは反対だな。せいぜい、海自、空自のみ。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:00:31 ID:t9ZoKbba
日本は資金で援助すればいい
戦闘はアメリカ軍に任せよう チョンを滅して下さい
>>30 朝鮮戦争の歴史を繰り返すのが日本の国益。
日本は「兵站」に徹しよう。
海保でもやろうと思えば船くらい沈められるだろ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:03:47 ID:+eiGlMOt
自衛軍のネーミングは国内的には耳障りがよいかもしれないが、
捕虜になった場合にジュネーブ条約による保護の対象にならない。
国防軍でなければ国際的には通用しない。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:05:07 ID:ILnUQewq
うわ、この面子だと北北朝鮮と北南朝鮮に分裂するじゃんか。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:05:24 ID:JJw/HsGZ
ソースがあてに成らない
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:05:36 ID:EGrnQo/A
北朝鮮が自滅すれば日本が援助する必要は無い。
日韓条約で北朝鮮の分も支払済みだから。
韓国は同胞なので崩壊した北朝鮮を救済併合する国際的な義務がある。
太陽政策をすぐに止めさせて、北朝鮮が貧困から自滅するようにしないといけない。
>>35 東北朝鮮(ロシア領)と西北朝鮮(中国領)に分裂するのが良い。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:06:06 ID:XvwKK29m
この前テレビで言うてたが、日本の戦闘機には
空対地の攻撃が出来ないらしいが・・・・・・・・・能力的に
いくら専守防衛信仰やってきたとはいえ・・・・・・・
こんなんでは北朝鮮に攻撃できるのか?
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:06:13 ID:K5LY+qGm
なるだけ早く統一させればいい。
その後、よくて何らかの政争、または内戦を始めるよ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:06:32 ID:yZXUnTh4
日本の軍が再び対馬海峡を渡ると考える妄想家はアメリカにもいたのですね…
無視!
>>39 別に爆撃する必要はないんじゃない?
制空権だけ確保する役割とか?
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:08:29 ID:V+urzt/K
>>北朝鮮 の金正日(キム・ジョンイル)総書記を除去し、北朝鮮問題を解決するだろう
ダウトーw
全員除去。でないと解決しない。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:09:15 ID:t9ZoKbba
>>39 なんで日本が空爆するのよ 日本の役目は銃後ですよ
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:09:49 ID:XvwKK29m
>>42 地上軍の支援とか色々あるやん。兵站だけではなく。
通信施設とか色んなもんの爆破とか。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:12:10 ID:EGrnQo/A
統一貧乏朝鮮にいちゃもん付けられると嫌だから、日本は生暖かく見てるだけ。
>>38 > 東北朝鮮(ロシア領)と西北朝鮮(中国領)に分裂するのが良い。
>
その前に、韓国が百済と新羅に(ry、、、
>>46 んなことしたら、民間人を爆撃したニダ!
とか言われるに決まってる。
くわがたくわがた。
>>47 いずれにしても、いちゃもんを付けてくると思われw
51 :
剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/08(火) 20:15:21 ID:TLhgW52g
>>39 そりゃ戦闘機だからね。対地攻撃機はF-2と言う攻撃機があるよ。ま、主任務は対艦攻撃だけどね。
ま、日本領外で軍事行動をする事は想定されていないから。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:16:23 ID:jxRBVpJ7
っていうか、最近、アメリカからの強硬論が増えてきたな・・・。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:17:51 ID:TuaUrATf
思いっきり間違っているような気がするw
日米と中露が一緒に行動とかありえないからwwwwwww
54 :
剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/11/08(火) 20:18:20 ID:TLhgW52g
アメリカは昔からやり方が変わらないよな。
日本もその手に引っ掛かったからなw
C130に250キロ爆弾詰めこんで飛びながら後ろから
蹴りだせばイイヨ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:26:16 ID:EGrnQo/A
>>50 いちゃもん付けてきても断れるならいいジャマイカw
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:26:35 ID:4MpJNWS6
日本の鉄則は、あの国と二度と関わらないことだ。
日本だった時代にインフラも整えた。
植民地と呼ぶ人がいるが、植民地にあれほどのインフラ整備した国がどこにある?
戦後は多額の経済援助をしてきた。
もういい。
もうかかわっちゃいけない。
あの国に関わる国は必ず不幸になる。
>>33 「国外で」だけ?
それとも「日本国内で」も含む?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:28:37 ID:3KcL6lia
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:28:38 ID:+eiGlMOt
横須賀 三沢 沖縄の米軍へ
打て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て
撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て
撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て
うつきがないなら国へ帰れ。
撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て
て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て撃て
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:39:16 ID:gsGCeyDo
理想としては
北朝鮮が在韓米軍に攻撃
↓
韓国もそれに呼応して在韓米軍を攻撃
↓
米軍よる韓国制圧。自衛隊は後方支援
↓
手薄になった北に中国が北に侵攻
↓
アメリカが北朝鮮から中国を駆逐。金政権崩壊
↓
撤退する中国軍をロシアが突如攻撃。中国の一部を占領
↓
混乱に乗じて台湾が独立
↓
中国が台湾侵攻
↓
アメリカと日本の攻撃を受け撤退。自衛隊は後方支援
↓
チベットとウイグルでも独立運動が起こる
↓
中国が大虐殺を開始
↓
国連による軍事制裁決定
↓
中国崩壊。多数の小国家に分裂
↓
韓国、北朝鮮は多国籍軍の管理下に置かれる
↓
国連から日本を中心とした復興プランを提示される
↓
日本国民の圧倒的な反対により日本政府は受諾せず
↓
朝日新聞が日本政府の対応を非難
↓
読者離れが加速して朝日新聞倒産
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:43:44 ID:MKjY2cv1
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:46:01 ID:y8MG3R+a
かかわらないといっても、もうかかわってる。
どうせかかわるのなら日本に有利にしないと損をする。逃げてばかりでは得にはならない。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:47:52 ID:YmJHNq/p
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:49:22 ID:6uMjRB3I
>>61 後方支援もいいが、空自と海自にデビュー戦させてやりたい
ニダー・シナー相手なら圧勝間違いないし
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:49:58 ID:HIAsyAGh
日本だけで韓国を制圧するのには48時間で可能だそうだ。
北朝鮮はもう少し時間が掛かるが可能。(理由:穴掘り名人)
これが日米になり、ロシアまできたら、1日で正規軍が崩壊しそうな希ガス
>>66 ですな、錬度は申し分ないかもしれないけど、実戦は経験しといて損はないからね。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:52:26 ID:v3cyfkvn
こ め は か せ ?
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:53:34 ID:4MpJNWS6
制圧してどこにどういうメリットがあるかってことだな。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:55:26 ID:aLPFBhbz
米中日ロって…韓国は?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:56:54 ID:5gaj8jL/
掃海と物資の補給が限界
韓国はあっち側でお願いします。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:57:49 ID:4MpJNWS6
北は韓国よりも中国に付こうとするだろうね。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:58:26 ID:xDyZEaJ2
半島にはもう二度と関わりたくない。また謝罪賠償請求+捏造の繰返しだ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 20:59:32 ID:moTaSf2u
軍事介入するなら、日米だけでも十分だよ。
まあ、日本は後方支援が主だろうけどね。
その後方支援が、アメリカにとって強力な後ろ盾になるんだよね。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 20:59:41 ID:/akTUAQj
処理後の朝鮮半島の生活水準を復帰向上させてやる義理が無くなる形でお願いします。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:00:04 ID:HIAsyAGh
>>72 戦力的には海上自衛隊って、ロシアと張り合えるよ。海上兵力と、航空兵力
って世界水準でロシアと張り合うぐらいだそうだ。(防衛限定では)
まぁ、アメリカさんがものすごく張り切って、朝鮮半島兵力を駆逐してしまう
と思うけど。先に
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:00:22 ID:+3VgnsiP
まあそうなるだろうな。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:01:04 ID:/akTUAQj
復帰じゃないな復旧というべきか。
そういうもっていき方は可能なのだろうか。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:01:34 ID:4MpJNWS6
アメリカが朝鮮半島を制圧しても何かメリットあるか?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:02:50 ID:HIAsyAGh
>>81 うるさい奴が消える。
アメリカの士気がUPする。
半島を抑えると最大の敵に集中できる
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:03:36 ID:vTRhGj0z
米中日露が、5年以内に北に軍事介入ねぇ
その頃は北じゃなく統一朝鮮になってるんじゃないだろうか
まあ、将軍様を成敗するってことには変わりないんだろうけどw
84 :
パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/11/08(火) 21:03:36 ID:8Ukhb7ys BE:412703077-
日本抜きで勝手にやれ
だが戦後処理も勝手にね
金は出さんよ
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:05:27 ID:WhYzAI4u
>>82 ロシア・中国と言う世界最強レベルの陸軍大国と陸続きのエリアを守らなければならない、
というデメリットに対してその程度のメリットじゃあなぁ。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:05:44 ID:/akTUAQj
半島に駐留せにゃならんのかえ?米軍。へたしたら日本軍も。
中や露にゴミのまま投げ渡しは不可能かね?ポイしたいんだけど。
基本的にアメリカはやるとなったら完全に駆逐するから、やると決めた時が北の最後だ。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:06:41 ID:vTRhGj0z
>>21 陸続きだったら、人民解放軍の方が強いと思うけどなぁ
自衛隊が備蓄してる弾薬を全て使ったとしても、
人民解放軍を殲滅できないんじゃないか?
数が多すぎてw
もっと自衛隊の燃料・弾薬の備蓄増やそうよ
三日分じゃ足りないって
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:07:08 ID:Hby2g+O7
1、生保で食ってる在日・総連の活動部等を徴兵して、一個中隊を編成する。
2、軍事介入時にはこの隊に「切り取り勝手」命令を出して放置。
3、督戦隊を別途編成して、戦闘をサボってる奴はコッソリ射殺。
4、日本の地には絶対帰らせない。
だめかな?
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 21:07:25 ID:moTaSf2u
本来なら、日本だけでも朝鮮半島は制圧できるが、憲法があるから無理。
だから、かわりにアメリカにやってもらうしかないのが現実。
後方支援と戦後に自衛隊が活躍するし、戦後復興で日本(企業)が主導権を
握れるからね。
アメリカは軍事支出で大規模な公共事業が出来るしね。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:07:51 ID:4MpJNWS6
イラクみたいに地下資源があるわけでもないしな。
何の価値もねぇから自滅しようがなんだろうが、ほっとけばイイと思うんだが。
経済援助も一切無しで。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:08:55 ID:/akTUAQj
>>80 それ、半島を日米英同盟サイドが抑える前提の話でしょ?
別の選択肢ないの?ポイポイと。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:09:42 ID:Sa7tq/o4
>>88 日本も戦時になったら大軍拡でしょ。平時は必要最小限度しか防衛力
整備していないけど。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:10:25 ID:/akTUAQj
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:10:45 ID:hwAAcigX
>>81 ウザイのが消せる。
放置すれば、赤化するから。
後は、北京に近い基地が欲しい。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:12:23 ID:vTRhGj0z
>>81 制圧した後、放棄すれば、中露で領有権めぐって戦争始めてくれんかね?
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:14:26 ID:X+N9VyTI
>>61 ヽ ̄i l ̄/__ ,ー, ___| ̄i__ ,!ヽ l"^l ,ヽ く`ヽ __i"^|__ rー―― ̄――┐
| | / / i__ノ / / /___ / / / .| レ'´/ ヽ冫L__ _ | | l"ニニニニ^l |
i | / / ,ー-- / / / / / | | / く`ヽ, ___| |_| |__ !┘'―: ;― ┘^
l l/ / ー―" / / / "、く_/l | | i ∨、|___ __| r‐、 | ニニl
j / __/ / ヽ, イ l\/ | | | |__ノ^l / / / 人 ヽ__ / \| |__.、
ヽ_/ /____/ |__.! |__.| l___| く_/ ./_/ \_//_/ヽ、____ノ
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:14:52 ID:gsGCeyDo
>>89 それなら第二次世界大戦のアメリカにならって在日を強制収容して資産等没収。
戦争終結後は強制的に半島に返すのが一番ウマーな方法。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:15:28 ID:/akTUAQj
>>95 極東の米軍再編見ると、とても半島北に前線置きたがってるようには見えないんだけど。
まあこの板で聞いてもしょうがないかね。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:15:32 ID:4MpJNWS6
>>95 日本にとっては確かにウザイの一言だがなー。
歴史の捏造やウリナラ起源。
賠償おかわり・・・などなど。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:17:20 ID:vTRhGj0z
>>93 すぐさま、軍拡してくれりゃいいけどねぇ
あれよあれよと云う間に侵攻されなきゃいいんだが
マジ心配orz
日本は腰が重いからなぁ
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:17:36 ID:XkA622Zm
台湾を捨てて、北朝鮮を潰せとおみゃーあほか
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:19:03 ID:v2V2MvnP
北朝鮮問題が停滞したらのシナリオ。
北朝鮮が政権崩壊するか政権和解に向かえば薄くなるシナリオ。
けれども長引けばかなり現実味を帯びるシナリオの一つ。
3年をめどとしてこの2年くらいが見当期間だろうな…そしてごく最近の北朝鮮動向がその先行アンテナ。
イラク問題は冷戦の後始末問題の一環。アフガニスタンはたまたま理由を得たその一環の巻き込まれ。
そのふたつに隣接するイランはイラクあとの当然の課題。
パキスタンはたまたま偶然の親アメリカ融和、そして核問題でのインドとのデタント性。
アメリカの立場からすれば太平洋の日本や台湾含む沿海の交通が安定したほうがいい。
したがってその隣接地域の北朝鮮(南韓は日本の延長上に捉える)の問題を解決しておくのは、
将来の中国利権や東南アジアとの交通から考えて完全安定化のためには比較的重要。
地域の民生の向上とアメリカの市場としての性質の向上は、ポスト冷戦後についてのアメリカの重要な目標。
衛星国としての日本や韓国(南朝鮮)等をいかに経営し、ほか台湾や太平洋諸国などの中間地帯を巻き込みつつ、
中国などとうまく共同統治体系を築く。
北朝鮮は難題のように見えながら、長期的にも短期的にもヒト駒に過ぎない。
一番安全なシナリオは、北朝鮮の特権階級のある程度の利権を保証しつつ、自由化することだね。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 21:21:18 ID:NuP34dJd
北を爆撃して制圧すれば、南を挟み撃ち出来る格好になるだろ。
あとは、じわじわ追い詰めていくか、崩壊後、独立した北主導
のもとで、朝鮮半島を統一するのもいい。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:22:42 ID:+wqHu3Pn
福沢諭吉の教え「朝鮮、支那と謝絶し、西洋の文明国と進退を共にせよ」を実践せよ。
「 支那人が卑屈にして恥を知らざれば、日本人の義侠(ぎきょう)も
これがためにおおわれ、朝鮮国に人を刑するの惨酷(さんこく)なるあれば、
日本人もまた共に無情なるかと推量せらるゝが如(ごと)き、これらの事例を
計(かぞう)れば・・・・・・・
悪友を親しむ者は、共に悪名を免(まぬ)かるべからず。我れは心に於て
亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。」
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:25:11 ID:umLlpvhX
ロシアや中国に朝鮮半島を押えられるのは、地政学的に致命傷になりかねん。
でも、チョンに統治させるのも、ウザ過ぎてかなわん。
やっぱ、米軍に統治してもらうのが一番ベストなんだろうなぁ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:26:29 ID:4MpJNWS6
>>106 アメリカの州になってアメリカに税収が入るようにすれば
アメリカにもメリット出るかね?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:27:45 ID:WhYzAI4u
>>106 戦略的に、ロシアはともかく、中国に半島を押さえられても、対して痛くないと思うが。
何かマズイの?
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:28:46 ID:5SXV4qe/
パチンコ屋がアメリカに出来るんじゃねぇか?
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:28:53 ID:K5LY+qGm
>>1 >>冷戦の尾骨に過ぎない
尾骨に過ぎないが、冷戦の産物であることに変わりない。
アメリカが北朝鮮に実力行使できないのは中国の存在。
結局、アメリカは中国をどうするんだろう。
小さな共産国と対決するために、より大きな共産国と手を結ぶ、
ということが、少なくとも今の米政権であるだろうか?
まあ、北鮮征伐までに憲法改正して積極的に参加せんとな。
御米ら待望の戦勝国の称号を奪回できるんだぞ。www
112 :
108:2005/11/08(火) 21:38:08 ID:WhYzAI4u
>>106 朝鮮半島の地政学的メリットって、日本海と黄海の行き来が自由になることだろ?
ロシアが半島を押さえると、ロシアの太平洋艦隊を日本海に封じ込めなくなって、
東シナ海から南西諸島すり抜けて、東京だのハワイだのへの直接攻撃されかねない。
けど、中国が半島押さえて、日本海に出てきてもなあ。
元々、東シナ海・南シナ海から東京直撃できる連中が、新潟にも攻撃できるようになる、
って、メリットなのか?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:40:06 ID:hwAAcigX
>>100 ヒラリー女史やラム的にはウザイに突入してるかと。
何かとアメリカもチョンの実態を知りつつあるようだし。
注文をつけるなら、
韓国・北朝鮮は同時排除
朝鮮難民・在日は同時排除
ついでに、アメリカ国内の不法滞在センジンも排除
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:46:02 ID:eXkoQZIb
ヒラリー女史
115 :
<:2005/11/08(火) 21:49:07 ID:pvPLLvhb
>>37 そのとおり。
だから韓国の戦略は、北朝鮮が崩壊する前に日本と国交正常化させて、
日本に経済支援させてから崩壊させて吸収するというというもの。
産経新聞に出ていた。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 21:54:08 ID:oetaNIiB
<<105
諭吉は冷静に分析していたよね。あらためて正論と思う。
北に軍事介入し、北が崩壊し朝鮮統一したとしても
中朝とはかかわりたくない。
日本は海洋国家としての外交政策にかえるべき。
>>115 日本が経済支援したら、そう簡単には崩壊しなくなるだろうに・・・・・
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:06:01 ID:NuP34dJd
日本の戦略としては、北を崩壊させた後の民主的な北に経済支援するか、
北崩壊後、日米主体の多国籍軍が統治し、必要とあらば独立後も駐留を
継続し、日本と南朝鮮が竹島問題等で交戦状態になった時、南朝鮮政府
を打倒した後に、朝鮮半島を統一させる。
こんな感じかな。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:08:20 ID:ZwTEnxrd
「君臨すれども統治せず」でやっていけばいいんだよ。
大英帝国当時のイギリス流でね。
120 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 22:13:45 ID:e2xc10qy
自衛隊なんて道路工事と給水しかできねえだろうが・・・
日本なんて参加しても、大人の喧嘩に、幼稚園児が加勢するようなもの。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:17:44 ID:dTP44PAz
スレタイだけ読んでレス
韓国が入ってなくてワロタ
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:18:02 ID:JjAEKHvX
Yahooのアンケートの倉木麻衣タンのシングルを大差で1位にしようぜ
(投票後一度出て→ツール→インターネットオプション→Cookieの削除→再度ページに入る
すると複数投下可)
http://music.yahoo.co.jp/ 1モー娘。
2ゆず←邪魔
3倉木麻衣たん
クッソーくずのパクリの糞ゆずうぜぇっ。
モー娘との1,2フィニッシュ!
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:18:49 ID:ZwTEnxrd
>>120 アホかよ。
自衛隊の後方支援は、強力な武器なんだよ。
戦争でも、補給線(補給路)の確保が最も大事と言っても過言ではないくらいだろ。
それが安定的に不安なく戦争出来るなんて、これほど有りがたいものはない。
戦争やっている人間なら、誰でも実感していることだよ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:22:53 ID:i+7/dY+f
残念ながらこの予想は外れる。
しかし韓国が入ってないのはお笑いだな。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:25:57 ID:n3ZODTmj
>>124 いや、はずれる可能性より当る可能性の方が多いと思うんだけどね。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:26:19 ID:H8hxil02
YS、北の潜水艦が侵入した90年代に、北侵攻の計画作った」
96年、米国務省で韓国通訳士として勤めていたトン・キム(韓国名:キム・ドンヒョン)氏が
7日伝えたところによると、北朝鮮の潜水艦が江陵(カンルン)に侵入する事件が発生した96年当時、金泳三(キム・ヨンサム、YS)元大統領は、
北朝鮮を侵攻する計画を打ち立てていた。
キム氏はこの日、ワシントンのジョンズ・ホプキンス大・国際大学院(SAIS)で行った講演で
「金元大統領が打撃する目標物を選定したが、米国と事前に協議しようとしなかった」と話した。
同氏は「国務相・国防相と米中央情報局(CIA)局長が、それぞれ韓国側を説得したが、韓国側は受け入れなかった」
と回顧した。 両国首脳は同年11月、マニラで行われたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の際、
外相・国務相だけを同席させたなか、談判した。
クリントン大統領が「米国が誤解しているのか。米国の現住所は何か。
(韓米)同盟の性格が変わったのか」とし、YSに圧力を加えた。
「その時になってこそ、望んでいた返事をYSから聞くことができた」とキム氏は説明した。
これについて、YSの通訳を務めていた野党ハンナラ党・朴振(パク・ジン)議員は
「国防部が当時、北朝鮮の特定地域に対する懲戒・報復など多様な対応策を検討していたものと
聞いている」と述べた。韓国は同年10月、ワシントンで開かれた韓米安保協議会(SCM)で報復攻撃を行うべきだと主張したが、米側が反対したものとされる。
◇江陵潜水艦事件=96年9月18日、北朝鮮軍人民武力部・偵察局所属のサメ級潜水艦が、
江陵海岸に侵入した事件。北朝鮮の乗組員25人が射殺され、イ・クァンス氏が逮捕された。
韓国側も軍・警察・民間人18人が死亡し、27人がけがをした。
127 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 22:28:44 ID:e2xc10qy
>>123 国益にそぐわないアメリカのパシリを、いつまで続けてるんだよ。
イラクしかり、アメリカの戦争に付き合うより、
自分の安全保障は以下にあるか考えろ!
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:28:59 ID:gsGCeyDo
>>127 あからさまな釣りは嫌われるぞ。別の意味で
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:33:33 ID:ZwTEnxrd
>>127 何、卑屈になっているんだ。
日本の国益になるから、アメリカに付き合っているんだよ。
現憲法下で出来ることを考えるのが、先決だろ。
そのためにも、アメリカの力を借りてでも北朝鮮を崩壊へと
導くのが最優先なんだよ。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:36:10 ID:aLPFBhbz
アメリカにあんまり過剰に期待しない方がいいと思うんだがな。
少なくとも今の状況じゃ半島にまで直接的に手を出すゆとりはないはずなんだがな
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:38:58 ID:ZwTEnxrd
過剰に期待じゃないんだよ。
安全保障の問題に期待も何もない。
アメリカも来年の中間選挙を控え、そろそろ政権の求心力を高める
材料が必要だろうから、そのために北朝鮮の核問題が手っ取り早く
利用出来る手かもしれないから、来年以降、北朝鮮問題はきな臭く
なってくるかもしれないね。
133 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 22:41:41 ID:e2xc10qy
>>129 釣りではない。
朝まで生テレビと行こうじゃないか。
まずこの頓珍漢なアメリカ人の馬鹿博士が、日本をいれたがる理由は、
確かに、後方支援基地としての役割を押し付けようとしていることだろう。
しかし、おれは日本が引き受けて当然とするこの馬鹿アメの言い方に、
むかっ腹が立ったのだ。軍事的にパッシブな「日」がなぜ入ってるのかだ。
戦後の馬鹿アメの言い方は、常に日本を植民地扱いにして、
当然のような顔をしているが、今一度本当に日米安保などが、日本に必要か
考え直す機械じゃないか?といいたいのだ!
最近の縦読みは難解だな
どこを読めばいいのやら。。
135 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 22:47:30 ID:e2xc10qy
>>130 おまえら、そんなに雨の属国になりたいのか?
北朝鮮と軍事的な争いごとを起こして、日本の国益になるかよ!
大体、キムジョンイルが戦後日本に何をしたんだ??
拉致は許されないが、雨や中国が日本の自立をいたぶって、翻弄されてきた
歴史を同考えているんだ?それでも民族のプライドがあるのか?
雨が日本を守るとでも信じてるなら、お前ら極楽トンボのアホだ。
うぜーな釣り。必死すぎw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:48:39 ID:ZwTEnxrd
>>129 お前は、こんなアホ博士に腹が立っている時点で、まだまだ青いんだよ。
こいつがアメリカを代表しているとでも思っているから、腹が立つんだろ。
そんなわけないだろ。南朝鮮新聞の息のかかった博士か南朝鮮の喜びそうな
こと言う博士なんだろ。記事が、朝鮮日報だということも忘れるなよ(w
日本が入っていることに怒る暇があったら、支那とロシアが入っていること
の方がはるかに不自然だろ。それに気付かないようでは、まだまだ甘いんだよ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:52:58 ID:F3+bbEQq
>>135 アメリカを必要としないだけの軍事力を持つ方法を教えてくれ
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/08(火) 22:53:34 ID:ZwTEnxrd
>>135 とうとう、本性を現してきたな(w
北朝鮮と軍事的な争いをすることが、日本の国益になるんだよ。
常識だろ。
アメリカが日本を守る?馬鹿か。日本は自分で守れるから、お前が
心配する必要はないんだよ。
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:56:58 ID:H43/H+x9
ワシントンポスト紙は先月、「バーネット氏は極めて非現実的な主張が多く、“夢
想的戦略家”と呼ばれているが、同時に、米国の軍事力の未来を置いて米軍首脳部及
び高官らと多くの討論に出席した独特な人物」と紹介した。
なるほど。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:57:00 ID:Q64DniFX
わざわざ爺ぃのヨタ話を取り上げて、朝鮮日報は一体何がしたいんだ?
142 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 22:57:17 ID:e2xc10qy
>>137 結論から言うと、米中露で北をつぶし、韓国による統一をこの3超大国が保障するが、
日本には金を出させるパシリの役割を、3超大国でお手打ちと言うところか。
だから言ってるだろうよ!こんな悪の大国、戦争好きの常任理事国の言いなりになっている
日本ってことに気がつかないお前らが馬鹿すぎ!
こんなことに「日」が入れられることこそ屈辱と思わなければ、お前ら日本人でなく
植民地の3等国民だ!
というより、アメリカも日本が無いとやってけないわけで。
属国どころか、むしろ対等だよ。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:58:23 ID:F3+bbEQq
また学習組が暴れてるのか
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 22:59:29 ID:3Q19SwJZ
>日本は米国と中国が一つのチームを組めば、一緒に行動するはず」と主張した。
>バーネット氏は極めて非現実的な主張が多く、“夢想的戦略家”と呼ばれている
まさに夢想家そのもの。
中国が、最終的に米国を倒すことが目的という認識がないとは・・・
>>141 びくびくしてるから取り上げたんじゃねーの?
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:01:30 ID:F3+bbEQq
支那露が参戦しているのに、北潰したあと韓国に与えるなんてことしないだろ
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:02:38 ID:GlqWOm+M
>>142 そのコテどおり憲法改正して核もつの賛成と言う事?
149 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 23:03:23 ID:e2xc10qy
お舞ら誤解してもらっては困るが、ここではっきりさせておこう。
「北朝鮮にも自決権と生存権があるということ」
北を崩壊させなければいけない理由が私には分からない!
北とは共存できるではないか!
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:03:24 ID:n7U7WUWe
>北朝鮮と軍事的な争いごとを起こして、日本の国益になるかよ!
過激かもしれないが、日本の国益にかなう。
北鮮が日本人の拉致だけでなく、軍事的独裁政権で
朝鮮半島の非核化をはばんでいる。
北東アジアの安全保障に明らかな障害だ。
交渉で解決しない可能性が大きい以上、日本やその他の国の
国力があるうちに軍事的な解決方法をさぐるのは極めてまっとう。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:04:47 ID:n7U7WUWe
>>149 今の北鮮とは共存できない。
北の金体制は変わる必要がある。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:05:26 ID:oU5W2SBz
アメが日本を守らない?どーでもえぇよ。
自衛隊なめてんちゃうぞハゲ。少なくとも特定アジアには負けへんよ
そもそも、日本をナメすぎだろ。
日本はアメがなきゃ困るが、アメも日本がなきゃ困るってぐらいの国だぞ。
155 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 23:08:44 ID:e2xc10qy
>>151 オマエが馬鹿なだけ!中学生は早く糞して寝ろ!
オマエは何の論理も展開しないので降壇すべきだ。
>>155 論をするならちゃんとした漢字を使え。
お前は釣りにしか思えん。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:11:08 ID:F3+bbEQq
学習組がスレ流しに来てるということは、良スレなんだね
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:13:05 ID:oU5W2SBz
3等国民にハマった
>>149 日本に核落としたがってる国とは共存したくないがな。
中国は感情<損得勘定な分、未だマシだが、北はウリナラマンセーだけで動くから
性質悪いしな。
160 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 23:18:43 ID:e2xc10qy
>>148 こてはあんま関係ないので次回からやめよう。
核武装の権利は放棄する必要はないが、現在核武装する必要はない。
>>152 北とは国交を回復して拉致問題を解決し、経済的支援をある程度する。
>>154 だからこそパシリなどする必要はない。日本からなんで安売りするのか?
2本は雨にそこを突いて、独自外交をすれば良いだろう。
>>153 オマエが自衛隊を同思ってるかはどうでもいいが、アジア3国にはかなわないだろう。
兵力が少なすぎ、攻撃兵器を所有してない、それよりも戦争遂行のための国家法体系、意思が全くない。
以上の理由から、3日で負けるだろうよ。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:19:04 ID:sqCaOGFN
> ロシアはすべてが終わった後、ガス管を韓半島を経て日本までつな
> ぐ役割として招かれるとした。
なんじゃこりゃ?
北鮮征伐北鮮征伐。
さっさと北鮮征伐。
163 :
日本は憲法9条がある限りアメリカの属国:2005/11/08(火) 23:25:50 ID:e2xc10qy
雨のパシリやってる思考停止状態の自民党より、自立した国を目指す民主党に
早く政権を渡すべきが、正解だ。
おれは降壇する。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:27:47 ID:Hm3ze+Px
日本の一護衛艦隊に半日持たずに<<;`Д´>>ガクガクニダニダな海軍や、その韓国海軍にすら
歯の立たない北朝鮮がどうやって日本に攻め込むんだろう?
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:32:01 ID:oCbmXTye
さぁNEWS JAPAN が始まりますた
>133日本は憲法9条がある限りアメリカの属国2005/11/08(火) 22:41:41 ID:e2xc10qy
>
>>129 >釣りではない。
>朝まで生テレビと行こうじゃないか。
>163日本は憲法9条がある限りアメリカの属国2005/11/08(火) 23:25:50 ID:e2xc10qy
>雨のパシリやってる思考停止状態の自民党より、自立した国を目指す民主党に
>早く政権を渡すべきが、正解だ。
>おれは降壇する。
ずいぶん早い朝だな。
来るべき半島有事の時にゃ朝日新聞が「速やかに自衛隊を派遣せよ」と
キチガイのように叫び、2ちゃんねらは反対の大合唱になってるような気がする。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/08(火) 23:51:56 ID:F3+bbEQq
だって、朝鮮半島なんてどうなってもいいもん
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:00:07 ID:2vm/ocXw
絶対ありえないデマを流すな韓国は。
まあ付き合うなら日米がやる事はあるかも知れんが中ロはチョンの味方だろ。
ロシアとの関係は模索しとるが合同軍事作戦は到底ありえない。
ましてや敵国中国と組むことはもっぱら御免蒙る。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:06:32 ID:W6LSoTKG
>>163 要するに民主の工作員てことね。
なんで反米なのが分かった。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:13:45 ID:XSwtWmKp
尾骨GJ!
また新たなニックネームが加わりましたwww
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:28:53 ID:2VIwpseo
叩き潰すのは良いけど再建とか一切関わるなよ。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:33:33 ID:7i1khzPA
何の資源もない国をアメリカ様がわざわざ攻めるかっつーのw
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:33:40 ID:RzQnhwKO
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:37:27 ID:NRo5d9bv
民主党の支持率が低下するのは必須であるw
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 00:47:16 ID:ilPnYVmX
>>1 5年では遅すぎるし、中国は北朝鮮の親玉、韓国は北朝鮮の味方。
多国籍軍が組まれるとしたら米英を中心に、米国との関係を改善したい仏独、
太平洋地域で発言力を得たい豪、日本に恩を売っておきたい諸国が参加するだろう。
日本は海上封鎖で確実に参加はするが、特亜の反発が強いのでそれ以上はしないだろうし、
韓国は参加そのものが怪しい。
あるいは韓国は多国籍軍から外されるかもしれん。北朝鮮兵と見分けがつかなくなるし、
味方をしないとも限らない。さらに戦後統治で口も出すだろうし、何をするか解らん。
それに中国は単独で侵攻可能だし、その方がメリットも大きい。
露は単純に余裕がない。
>>1は無茶言い過ぎ。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 01:04:47 ID:pJnjgr3H
>ワシントンポスト紙は先月、「バーネット氏は極めて非現実的な主張が多く、“夢
想的戦略家”と呼ばれているが、同時に、米国の軍事力の未来を置いて米軍首脳部及
び高官らと多くの討論に出席した独特な人物」と紹介した。
ワシントンポストよ、その理由は、独創的な思考方法で、
一般的にはそんなことは無いだろうと考えがちな事を、
十分ありえるとする理論は、間違っているとは言えない。
奇襲作戦はそのよい例で、実際には戦術、戦略的にありえる。
アラビヤのロレンスが、現在のヨルダン、アカバ港を攻略するのに
大砲は海に向いているから内陸から攻撃すればアカバを落とせる、
但し、砂漠を越えなければならない為、誰もやらなかっただけ、
義経のひよどり越えも同じく、敵の背後を就いた。
真珠湾攻撃も、真珠湾の水深が浅いから航空魚雷で空襲は無いと
する米海軍の中にも、航空魚雷で空襲される可能性があるとする意見をもった
提督がいた。歴史はその可能性が無い方を選んでいる。
すべてが正しい事ではなく、実際に可能か、想定外の意見を聞くことも
重要。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 01:11:50 ID:RPq8msfs
>>179 そうだな。
オスマントルコも船を陸揚げして山越えさせてビザンチン帝国のコンスタンティノープルを陥落させたからな。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 01:15:15 ID:g2zRoaMN
5年以内に中日vsロッテの日本シリーズ
かとオモタ…
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:09:55 ID:93Q2ayqM
やっぱり北朝鮮をロシアと中国で分割併合するのが、
一番いいシナリオだな。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:19:51 ID:8w2kQJwt
5年以内でなくて、3年以内だべ。
選挙狙い、と思われないためにも2年以内がベストだな。
こらからまた茶番協議やるみたいだけど。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:20:44 ID:8w2kQJwt
あ、2年以内となると、オカルト板JJちゃんの予言の通り
2007年までだな。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:28:36 ID:pKPCMzhS
米中露が北鮮を消滅させるのなら国連安保理事国が共同でやることなので
合意があれば可能だろう。潰したあとは国連信託統治領として連合国が
統治すればいい。
しかし、米国が中露を説得できるのかどうかが問題だろう。
【韓国】バーネット教授「米・日・中・ロ連合軍、5年以内に金正日を除去。除去後は日本を含む4強の軍事占領が必要」[11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131358798/ 1 名前:<ヽ´`ω´>φ ★[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 19:19:58 ID:???
「今後5年以内に米国・中国・日本・ロシアが共同で、いかなる方法であれ北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)を除去し、北朝鮮問題を解消する」。
米国の軍事安保戦略家トーマス・バーネット米海軍大学教授が提示する北朝鮮問題解決法だ。
ベストセラー「ペンタゴンズ・ニューマップ」の著者バーネット教授は最近、その内容を具体化した「行動のための青写真(Blueprint for Action)」を出した。
バーネット教授は「2010年まで権力の前面に登場する中国の5世代指導部が金正日をあきらめるはず」とし、
「韓国は4強の対北朝鮮軍事介入への参加を勧誘され、それに対する拒否権は認められないだろう」と主張した。
バーネット教授は統一切迫時点を2010年と予想している点について、「金正日側またはわれわれ(西側)の忍耐の限界で変化が触発されるため」と説明した。
バーネット教授は北朝鮮の存在を「百害無益な冷戦の尾」と述べた。
また米国が動員する国際連合軍の参加国に中国・日本・韓国・ロシア・オーストラリア・ニュージーランドを名指しした。
国際連合軍が金正日に与える選択肢は▽外国亡命勧誘▽金正日‘標的攻撃’▽国際連合軍の北朝鮮占領−−の3つだ。
バーネット教授は金正日除去後の北朝鮮地域について「日本を含む4強の軍事占領」が必要という構想を明らかにした。
その後に北大西洋条約機構(NATO)のアジア版である「環太平洋条約機構」を発足できるということだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69383&servcode=500§code=500
暗き天にマ女は怒り狂う
この日○無し悲しきかな
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:42:56 ID:8w2kQJwt
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:43:50 ID:ePz4jwwQ
朝鮮日報は「夢想的戦略家」と呼ばれている人物が
なぜ米軍首脳部及び高官らとの討論に多く出席できたのか説明しろ。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 07:46:32 ID:8EWfNU9N
核施設だけ限定空爆して放置でいい。
経済制裁しても中韓が援助してくれるんだろうw
それで暴発したらまた対策を練ればいいだけ・・・
ちょい前、金正日の替わりを用意するってチャイナが言ってたけど
中止かいな?
しかし、この発言はかなりおかしいと思うのだが世界はスルーなのね。
どうでもいいのね。コリア人は聞かなかったことにしてるのね。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 09:36:07 ID:pCsG0Amd
イラク戦争が早期に決着していれば
その戦力をそのまま北朝鮮にも向けてたと思う。
アメリカの当初の予定では去年あたりに
金政権を崩壊させるつもりだったんじゃないかなぁ。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 09:53:56 ID:Bffxz66A
その前に統一させてけろ。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 10:00:23 ID:LZVMU1zZ
博士のくせに読みが全然だ。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 10:03:11 ID:CFQXm0NL
44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/11/09(水) 09:11:39 ID:jEWTbBK0
大学生が平日の昼間から2chなんかやってるから
こういう事になる
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 10:03:37 ID:Efj5v06/
>>192 だからイラク戦争はもう終結してるわな
治安確保のために張り付いている米軍がいるにすぎんわな
米軍の主戦力はすでに後退してるわな
やる気になれば、宗主国様一国で、北で将軍様暗殺、軍事クーデータ
誘うことが訳だが。
石原慎太郎みたいなもん?>バーネット氏
あと、前スレにも書いたけど、「今度はロシアの番」を主張しときます。
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 11:11:26 ID:pCsG0Amd
>>196 アメリカ政府は集結したって言ってるけど、まだまだ戦闘状態は続いているわけで。
現時点でアメリカが他方面に兵力をさく余裕はない。
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/11/09(水) 11:20:02 ID:rPD+qsgd
北チョンを相手にする場合、
空 爆 し っ 放 し
でおながいします(w
もう関わりたくねえ・・・
日本外して。
半島とはかかわりたくないよママン
脱亜論は正しかったw
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
めちゃくちゃアメリカに都合がいいというか、現実こんなもんだろうけど
それにしても、『ここを作り出した奴』 9m(・-・)でてきて後始末白!