【日台】「安全保障分野での日本の役割強化の努力を、台湾は積極支援すべき」…台北時報[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★
地域の安全保障により大きな役割を果たしてゆこうという日本政府の努力を示す動きが、
最近いろいろと出てきている。このような日本の動向に対して、台湾は出来うる限りの支援
を行なうべきだ。

今週月曜日に日本の小泉首相は内閣改造を行ない、また先週土曜日には日米両政府が
米軍基地の再配置と、米軍・自衛隊間の協力拡大とに合意した。国際社会の中で「普通の」
国になろうとする着実な歩みを続ける日本との間で、堅固で均衡の取れた関係を維持する
ことで、台湾は得るところが大である。

批評家らは、地域の安全保障に一層の責任を負おうとする日本の努力を「軍国主義の復活」
と形容しがちである。しかしこれは、日本が安全保障への関与なしに生存しえた時代は最早
過去のものとなったのだ、と理解するのが正しい。

日本の憲法(1947年の施行以来一度も改正されていない)を改正しようという小泉首相の正
当な努力は、<中略>過去の軍国主義への回帰を意味するものではない。その意味する
ところは、平和と安定のためには先を見越した政策が必要だという意識が日本国民の間で
成長しつつあるということであり、この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
の利害は当然に一致するのだという理解が進んでいるということである。

中国の超国家主義者らや「大中華」の追従者らは、第二次大戦における日本の軍事侵略の
過去をわめきたてているが、そうした批判者らは、中国こそ1945年以降4度の国際紛争(対
韓国軍および国連軍、対インド、対ソ連、対ベトナム)を戦っていて、今や軍事力の近代化を
世界中で最も速く進めている国なのだという事実を、想起すべきであろう。日本の帝国主義
の復活の兆候など何もない。中国や北朝鮮の独裁体制が何をもくろんでいるのかという点に
対する健全な懐疑心が日本に芽生えているというに過ぎない。

日本は、よしんば欠点があるにせよ、国民に責任を負う政府を有する自由民主主義国である。
マスコミは、安倍晋三新官房長官など小泉内閣の目立つ閣僚を「タカ派」と表現することを好
んでいるが、そのような表現を裏付ける事実など何もないのだ。安倍氏は北朝鮮の血に飢え
た体制への批判を公言して憚らないことで知られているが、これをもってタカ派呼ばわりする
のは当たらない。安倍氏は、北朝鮮工作員による多くの日本人拉致事件の解決を求めている
ことや、45年の歴史を持つ日米同盟への支持を明確に打ち出していることでも知られている。

日本の政治家が北朝鮮に警戒感を持つのは、奇妙なことではない。豊臣秀吉が朝鮮半島を
「日本の心臓に向けられた剣」と評したという有名な話があるほどで、北朝鮮の好戦性や公然
たる敵意を考えれば、現代日本人の多くが同じように感じるのも驚くべきことではない。

他の国では、敵意を向けてくる国を批判するのは常識的なことと見なされており、タカ派だとは
されない。ところが中国や朝鮮の、許すことを知らない近視眼的な性質は、お人よしという以外
の日本のありようを、認めようとはしないのである。

この地域が必要としているのは、矜持のない日本ではなく、地域紛争を軍人ではなく外交官が
解決することを保証する現実的な力を持った民主主義諸国の結束だ。従って、安保関係を健
全に保とうとする努力を日米両国が続ける限り、この地域の各国の責任ある政府は、こうした
努力を支援すべきなのだ。

台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。

▽ソース:台北時報 (Taipei Times)
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2005/11/02/2003278429
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:14:25 ID:ME91/aPk
<丶`∀´>ニダ
3紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 01:14:58 ID:3BoIbcs7
>>1
シナに飲まれんように頑張って下さい。。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:14:59 ID:P2s+tY/C
こっちが支援したいくらいだぜ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:15:19 ID:wi2smWIP
捏造・歪曲・偏向・隠蔽でおなじみの朝日新聞さんへ
台湾はアジアじゃないのですか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:15:28 ID:JqLLjgIQ
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

>>1
7我儘○○○ ◆O7LZYf7ocs :2005/11/03(木) 01:15:37 ID:EaO9pebJ
台湾いいよいいよw
8犇@犇φ ★:2005/11/03(木) 01:15:42 ID:??? BE:253428285-
書き忘れましたが、原題は「『Let's Go』と言える日本」です。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:16:19 ID:JqLLjgIQ
>>1
なんで立てるのに、こんなに時間かかったの?w
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:16:30 ID:ALH5rnbH
真っ当な意見だわ。やっぱり危機感の有無の違いなんだかね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:16:55 ID:Z2R5XL7H
今JJの更新予言読んできた。

台湾、多謝〜〜〜〜〜〜!

予言どおりになるよう、独立応援するぜ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:17:12 ID:a6oCwDfZ
支援もするし、支援もされたい。
台湾は近隣諸「国」の中の唯一の友好「国」だ!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:17:15 ID:WovIUakw
台湾愛してるよ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:18:32 ID:iH4hEgMg
お前の未来を愛してる!!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:18:36 ID:nnguCAGg
韓国をこちら側の陣営に数えちまってる事以外は異論は無いな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:18:46 ID:y9HXLgHj
台湾独立熱烈支持!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:25 ID:KBSQiXqE
>>1台北時報 この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
1ヶ国余計な国がいますよ  ここは訂正してくださいね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:29 ID:RWk7GjH6
初めから終わりまで真っ当な意見の新聞・・・ひさびさに見た
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:36 ID:iqCszQzU
巡航ミサイルおくれよ、できれば長距離バージョン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:44 ID:eWKTnBCe
いいねぇ
> 地域の安全保障により大きな役割を果たしてゆこうという日本政府の努力を示す動きが、
> 最近いろいろと出てきている。このような日本の動向に対して、台湾は出来うる限りの支援
> を行なうべきだ。

> 日本は、よしんば欠点があるにせよ、国民に責任を負う政府を有する自由民主主義国である。

> この地域が必要としているのは、矜持のない日本ではなく、地域紛争を軍人ではなく外交官が
> 解決することを保証する現実的な力を持った民主主義諸国の結束だ。

泣いた・・・
シーレーン確保だねw
環太平洋連邦と東アジア共同体?の新冷戦構造か・・・圧勝だな。

バランサーを排除して更なる飛躍だw日米台
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:45 ID:fxe58iYi
産経かとおもた。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:20:35 ID:iRoaNuab
>>11
それBLOG?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:20:45 ID:TvoQRoGR
涙が出てきそうだ。凄くうれしい、ありがたい。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:21:12 ID:wvbp//Ep
読んでて涙が出るくらい感動した!
台湾って、いい国だなぁ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:22:07 ID:4DbYzTVU
台湾 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:22:08 ID:JqLLjgIQ
(日本、台湾、米国 (韓国 赤化中)
27お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/11/03(木) 01:22:21 ID:SD6iBje9
どわ〜。ごもっともながら、何で台湾って、こんなに日本寄りなの?
28Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/11/03(木) 01:22:37 ID:/x6RAkEk
まともですねえ。
ネタに使おうとアサヒ読んだ目が洗われるようです。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:22:43 ID:9dN3xKs/
こんな良い国があと数年もすると総統が替わると反日になって特定アジア入りしちゃうのか・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:23:24 ID:JOUwdUO+
マスコミがクソだとゆう事を見事に言い放ってる。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:24:18 ID:paeliQJ5
これを日本のマスコミが書けないのが実に情けない。
32お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/11/03(木) 01:24:42 ID:SD6iBje9
中国が台湾を攻撃したら、全員日本に避難してきなさいよと言いたく
なる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:24:48 ID:WovIUakw
>>27
李登輝前総統の努力と国民性ではなかろうか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:25:17 ID:u+BeqBIq
>>1
まともな意見だ・・・
さすがに台湾。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:26:08 ID:LCNLsCbT
韓国はそのうち北が崩壊して南北統一最貧国になりアジアのお荷物になるから

早めに手を切っておいたほうがいいよね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:26:14 ID:G/7Uo15e
>>1
>日本は、よしんば欠点があるにせよ、国民に責任を負う政府を有する自由民主主義国である。

いい言葉だ。
売国新聞の記者に読ませてやりたい。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:27:03 ID:a6oCwDfZ
オカ板で著名なJJか…。
最近になって、怖ろしいほど予言の方向に進んでるな…。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:27:09 ID:xrYY87cq
台湾が独立したら、日本にとっては最も親密な友好国になるだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:28:08 ID:5a81nC9r
つまり日本を台湾の盾にしようと






利害が一致してるし打算ばかりじゃないだろうからいいけどね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:28:16 ID:Che32iYj
驚いた。日本の新聞より日本の新聞らしい。

アカヒの記者は過労死するまでこの記事を読み直すべし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:29:00 ID:uvgM9CbX
>>1
>台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。

日本と上下関係無く、対等につき合ってくれるだけでありがたい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:29:52 ID:fo/PohqM
こんなこというのなんだけどよ。
俺なんかP2Pで外国全部はじいているけど、台湾だけはOKにしている。
台湾人welcom.哈台族。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:30:13 ID:MYB+uIA1
さすが台湾だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:30:17 ID:ZFFwiW6q
こっちも台湾の支援したいね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:30:20 ID:eWKTnBCe
>>41

台湾マンセー
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:30:52 ID:RqwiPo1d
>>32
内省人だけね。外省人は、誤射と言う事にして海の藻屑にしよう
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:31:02 ID:uvtYeRwx
日本で新聞売りませんか?>台北時報
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:31:09 ID:AFr5Ozux
みんな旅行は台湾に行っとけ。
同じ隣国でも凄い違いだな・・・・
ああっ・・目からよだれが・・・。
50お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/11/03(木) 01:31:31 ID:SD6iBje9
バ韓国のキチガイヒステリー発言や意地悪中国の話を聞かされている
だけに、台湾から届く話はホントにうれしいね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:31:55 ID:It9AZH8e
>>1
狂信的親中韓原理主義報道機関「朝日新聞」には到底書けない論説だな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:32:26 ID:xBL6BE9X
客観的かつ理性的。この見方がアジア諸国の大勢でしょ。
当たり前だが日本の新聞じゃ無いんだよね。それが残念でならない。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:32:39 ID:fvRPCbdV
それにしても台湾と韓国の差は大きいなぁ。と比較すること自体
台湾の人に失礼ではあるが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:34:38 ID:iC4nxAA1
台湾最高だね。。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:34:45 ID:uvtYeRwx
こういうアジアの声も報道しろよ日本マスゴミ。
特定アジアなんかもはや時代遅れなんじゃ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:34:58 ID:QppMWqfA
台湾の本省人系のメディアだな

台湾といえども外省人系を親族に持つ者は
反日度が高いし、台湾も完全には信頼できないな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:35:44 ID:+nwTJEMw
こういう台湾の意見は、テレビとか主要珍聞は報道しないんだよな
そんで、アジアアジアと言うこきに、中国と朝鮮だけの意見を
アジア代表みたいに言う。
麻生も昨日のNHKの番組で言ってたな。桜井よしこと同じ意見を。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:35:48 ID:a6oCwDfZ
>>56
それでも本土人に比べたら天と地ほどの差が…。
59我儘○○○ ◆O7LZYf7ocs :2005/11/03(木) 01:35:48 ID:EaO9pebJ
しかし、まともな国が隣にあるだけで
ありがたいものだ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:36:18 ID:zuD8MvO8
むしろ日本が支援するべき

素晴らしい国だ
61帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/11/03(木) 01:36:18 ID:s3uK2FuU
また単純な台湾厨がよろこびそうな記事だなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:36:50 ID:VN219kLN
なにこのマトモな記事。
隣国にも日本にもこんなマスコミいないんですがw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:36:55 ID:cw0Phoun
たまには朝日も台湾を取り上げろよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:37:39 ID:J23Q0Lcv
>地域紛争を軍人ではなく外交官が解決することを保証する現実的な力を持った民主主義諸国の結束だ。
なぜ日本のマスコミは、こんな事すら言えないのだろうか?
それはすなわち、「地域紛争を軍人が解決する国」をかばっているとしか思えない。
わかってんのか!朝日に筑紫、、、、、、orz
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:37:55 ID:a6oCwDfZ
>>61
何か悔しいことでも?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:38:06 ID:vvF55Vnh
おい、台湾ってすごいな…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:38:21 ID:Jn2c6dwa
やっぱ話ができるのは台湾だな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:38:25 ID:3RlE8F4Y
台湾は日本のTV番組、漫画、アニメ、芸能全般にどっぷりつかっていて、
日本人が向こうに行くと、
「あんたらそんなに日本のこと好きなの」ってびっくりするらしい。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:38:57 ID:AjyL9zh2

朝鮮半島とは「日本の心臓に向けられた剣」 ← 確かに!

中国、朝鮮は「許す事を知らない近視眼的な性質」 ← まったく持ってその通り! 
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:39:00 ID:WovIUakw
今こそ民間レベルでの台湾との交流を活性化させるべきだな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:39:20 ID:izg2AlIi
台北香港ソウル、いずれも行ったことあるが贔屓抜きで台北が一番面白かった。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:39:51 ID:iC4nxAA1
台湾も日本と同じで、中国に事大する売国勢力に悩まされていると聞く。
でも、朝日やNHKなどの主要マスコミが中国に事大してる日本に比べれば、台湾のほうがマシかもね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:40:04 ID:zMIsbCvL
18 :目のつけ所が名無しさん :2005/07/07(木) 17:19:35
乳即のバカ乞食

242 名前:帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE 投稿日:2005/07/07(木) 17:17:00 ID:h6eSX3ar0 ?#
うおおおおおおお
一人一台だけの人は買えるのか!ついに勝ったああああああ
転売厨ざまーみろwwwwwwwww

20 :目のつけ所が名無しさん :2005/07/07(木) 17:30:05
帝国SS隊って馬鹿が最初にスレ立てたんだろ?
こいつ誤記でスレ立てる常習者
氏ねマジで
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:40:07 ID:+nwTJEMw
>>61
ん?
ご高説をどうぞ?チョンさん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:40:50 ID:9dN3xKs/
>>53

【台湾】パパイヤが日本に初輸出 品質・検疫での高い要求を越え[05/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117017352/

【米韓】「低質な韓国製楽器は使用するな」…ロサンゼルスの小学校音楽教師の指導が物議 ★3 [09/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127408823/

差がありすぎw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:40:50 ID:qCk6loLk
台湾って、日本と在日米軍がいなかったら、あっという間に支那にやられているよね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:41:04 ID:SclWcf4O
マスゴミは所詮マスゴミだからな
朝日新聞程度がある意味丁度良いんだよ。
TVニュースも新聞も天気予報以下で良い、
ゴミが代弁者であって欲しいと思ってる馬鹿が多いようだが
マスゴミは御用聞きだけやってりゃ良いんよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:41:56 ID:+nwTJEMw
>朝鮮半島とは「日本の心臓に向けられた剣」 ← 確かに!

ちがうちがう、日本に向けられた中国のウンコ。
それが朝鮮半島。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:42:52 ID:Otn0h1ap
すげーな
流石に華人は檄文が旨いな
80紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 01:42:54 ID:3BoIbcs7
>>76
そうでもないよ。。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:43:09 ID:9dN3xKs/
朝鮮半島とは「世界の盲腸」

無くなったって誰も困らない。そんな存在。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:43:14 ID:QppMWqfA
台湾は、別に根からの親日というより
在日米軍とそれを補佐する自衛隊が中国と対峙していることで
事実上の独立を勝ち取っている危うい立場だから
日本びいきしているだけでは?

なんかいまいち信用しきれないんだよね。
台湾も文化的には完全にチャイナだから
いつか寝返りそうで。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:43:15 ID:SCLqUWxl
スゲーまともなこと言ってるが、中国っていう共通の脅威が存在してる故の発言
なだけ。台湾を完全には信頼はできん。

ただまあ外交なんて所詮打算のぶつかり合いなんだから、台湾は引き込んでおく
べきではある。諭吉のいった脱亜の亜の一部であることを念頭に置きながら。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:43:16 ID:YWuX16X9
ほぉ〜
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:44:01 ID:yec4jWB/
>>29
台湾は外省人より本省人の方が断然多い上、外省人はめちゃくちゃ嫌われて
いるので安心です。日本の新聞やマスコミが異常に偏って報道しているだけです。
 台湾に留学経験のある日本人に”中国”で聞きました。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:44:01 ID:WovIUakw
>>76
もし台湾が支那にやられたら、支那の次の目標は沖縄ではないかな?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:44:03 ID:9QTjr6+y
>1この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
の利害は当然に一致するのだという理解が進んでいるということである。

なんか腐ったミカンが一つ紛れ込んでるが・・・まあいいか・・いや、よくない!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:44:48 ID:x8t3RmlO
「日本に寄生する菌」
が適切
89紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 01:44:58 ID:3BoIbcs7
>>83
禿同。
台湾はいいように利用すべきですな。(言葉は悪いけど)
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:45:58 ID:WovIUakw
>>82
台湾の現総統の考えはこんな感じ
ttp://www.nipponkaigi.org/reidai01/Opinion2(J)/diplomacy/chinsuihen.htm
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:46:30 ID:JbHfK1zh
日台友好万歳

チョソは本当に信用がならない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:46:35 ID:9dN3xKs/
>>88
なのに毒素吐きまくりだもんな
ふつうは寄生先である宿主を脅かさないように強制するもんなんだけど・・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:47:28 ID:9dN3xKs/
間違えた「共生」だな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:47:33 ID:dX0e0nun
確かに閣僚でもなかった安倍が目立ってたのはやはり北朝鮮に対して
常に強い態度で批判を続けてきたためだが、それを持ってタカ派というなら
日本を目の敵にして批判を続けてる連中なぞ、超タカ派として警戒されてしかるべきだな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:49:11 ID:RmqMryvl
>豊臣秀吉が朝鮮半島を
>「日本の心臓に向けられた剣」と評したという有名な話があるほどで、

こんな事言ったか??
96三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 01:49:29 ID:vVVL/ptA
米中冷戦時代にあたって、台湾は西ベルリンであって欲しい!

安全保障では日米同盟が台湾の後ろだてになり、経済的には台湾に
めちゃめちゃ有利な条件でFTA結ぶとか。そうなると日米の市場を捨ててでも中国に
付くという指導者を台湾国民が良しとするだろうか。


あと台湾はじめ多くの中進国が抱える将来のエネルギー供給の不安に
対する対策を日米が積極的に進めることが必要だ。


例えば「包括的エネルギー安全保障」といえばいいのか。

中進国・非産油国の石油エネルギー資源の安定的供給と代替エネルギーの
研究開発を共同で行う枠組み。

   @石油資源を共同開発する。
   A省エネルギー型の産業・社会構造の構築(効率的社会)
   B新エネルギーの共同開発(原子力・自然エネルギー・水素エネルギー)
   C自然環境の保全・保護

これらを日米が中心になって資本・技術的に支援。


これにより中国、ロシアを中心とした上海協力機構に対抗する勢力を
結集するときの求心力としし、台湾、ベトナム、タイ、ミャンマー、マレーシア、
インドなどこれから更に発展しようとしている国々にとっては最大の懸念材料が取り払われる。



97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:49:39 ID:VkSThRRj
アジア諸国は日本を嫌っているという、中・韓の主張が間違っている証左ですね。
彼らの言うアジアは特定アジア(中・朝・韓)だという事がこれでよりはっきりした。
・・・そして、こういう情報を絶対に報道しない日本のマスゴミの異常さも再認識したよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:49:45 ID:QppMWqfA
>>90
いや、陳総統が台湾人としてのプライドが高いのは知っているけど
一般大衆は結局は中国と統一してもいいかなぁぐらいに思っている人も
多そうでね。
対岸に親族とかいるひとも多いだろうし、やっぱ彼らは民族的にはチャイナだから
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:49:53 ID:LWbAeMza
>>72
マスゴミについて言えば台湾もひどい有様だよ
台湾のテレビなんて地上波は全部大陸寄りですから
日本もひどいが台湾に比べればフジと日テレがあるだけまだマシ
アメリカ含めてマスゴミはどの国でもサヨががった連中が多数派なんだけどね
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:50:23 ID:9dN3xKs/
日本に向けられた肥だめ>朝鮮半島
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:52:14 ID:LWbAeMza
>98
呼吸するがごとくさらりと嘘を付くキミは鮮人では( ̄ー ̄)ニヤリ
10299:2005/11/03(木) 01:52:24 ID:QppMWqfA
ただ、台湾とは同じ海洋文化圏として利害が一致するところも多いし
潜在的な敵性国家じゃないよね

民族的に敵性民族(チャイナ)だからついつい警戒しちゃうけど
実はかなり国益が一致するよね
103102:2005/11/03(木) 01:53:58 ID:QppMWqfA
あー98だった。。
104我儘○○○ ◆O7LZYf7ocs :2005/11/03(木) 01:54:10 ID:EaO9pebJ
■1.歴史を共有した同じ国民■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog189.html
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:54:19 ID:eWKTnBCe
>>96

同意

日米の生命線だな・・・台湾は
例の反日国家はいらない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:54:27 ID:+nwTJEMw
>やっぱ彼らは民族的にはチャイナだから

台湾にずーと住んでいた民族と、大陸から台湾い移り住んだ人間を
ごっちゃにしてんの??
それとも、意図的にミスリードしようとしてんの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:54:45 ID:WovIUakw
>>98
その可能性は否めないと私も思うよ。
中国共産党に操られた政党が政権を握らない事を願うしかないね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:55:07 ID:Oq8I3arh
一つだけ間違っているのは、韓国はかって民主主義への道を歩もうとしたことがあったのであって
今や小中華主義が主流になり民主主義陣営から離脱しようとしているということ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:55:30 ID:U0O08JfV
とりあえずギブアンドテイクが成立するなら万事OK
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:55:54 ID:+g44wja4
何?このまともな新聞。
感動した。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:57:41 ID:Wfr6HMUV
>お人よしという以外の日本のありようを、認めようとはしないのである。
これ!これに尽きるんだよな・・・特アの正体
しかしながら国内には未だに媚特アが多い
長い歴史から見れば短期的な金の流れに目が眩んで
今の状態が崩壊した時、コイツラは日本を貶めた責任を負う事無く
金だけ抱えて消えていくんだろうな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:57:47 ID:wv5ivbLA
なんか相思相愛って感じ。ずっと好きだったコからいきなり告白されたぐらいの感動。泣いた。全米じゃなくて全日?が泣いた。
互いの利益になるのなら利用しあえばいい
先の事を考えるのも大事だけどわざわざ敵を増やす必要
はないとおもうけどね。
中国が崩壊したとしても台湾が敵対するメリットは海洋問題
ぐらいしか無いとおもうけどな・・・
ただ外交なんてある意味騙し合いだから、信用しすぎるのは危険だろうね。
114窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/11/03(木) 02:01:09 ID:RtFs+Voc

いい論文だなあ。
朝鮮人には絶対に書けないクオリティー
115102:2005/11/03(木) 02:02:18 ID:QppMWqfA
>>106
いあ
公の場では北京語をしゃべって
中国系の名前使って
中国の風習を使っているんで
民族的にはチャイナでしょ

血統からみると、台湾の人は華南のほうから移住してきた人達だから
北京の中国人とはずいぶん違うだろうけど
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:03:09 ID:rPSPeFVZ
>この地域が必要としているのは<中略>地域紛争を軍人ではなく外交官が
>解決することを保証する現実的な力を持った民主主義諸国の結束だ。

もう、的確な意見だな。
こういうことを産経か読売の論説でしっかり書いてくれんと困るよ(´・ω・`)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:03:54 ID:GkWfLera
やっぱり、敵の敵は味方ってことだな。
台湾が親日であるかぎり、連携強化を図らないとな。
118紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 02:04:44 ID:3BoIbcs7
>>98
え?そうだったかな?
「統一は望んでいないが、現状維持」が大勢を占めている筈だが?
119三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 02:04:44 ID:vVVL/ptA
>>102

馬英九(外省人)には気をつけないとね。

【中台】馬英九・国民党主席、「台湾解放の否定は歴史に反する」[10/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130734035/l50
120我儘○○○ ◆O7LZYf7ocs :2005/11/03(木) 02:05:19 ID:EaO9pebJ
>>114
教育の差かな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:05:58 ID:eWKTnBCe
そこで
> 台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。
                    ↓  
 日本にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:07:26 ID:WovIUakw
>>118
yahoo chatで台湾の人達と話した事がるんだけど、
彼らは台湾は中国ではないと断言していたよ。
つまり、現状でも独立国家としての認識が強かった
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:07:58 ID:LWbAeMza
>>98
釣りかw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:08:13 ID:TRMljBOj
台湾のマスコミは親中派である外省人が支配していると思ったけど
これは内省人の新聞なのか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:08:23 ID:7xAyUAR4
>この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
の利害は当然に一致する

ここだけが引っかかった

あと今の日本では「タカ派」はもはや貶し文句ではないと思う
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:08:59 ID:nRO+bjcL
台湾は中国と韓国には怨みがあるからなー。
特に韓国には卑劣な行為、国交断然の宣言前の夜に資金を全部北京に移動されたし、
韓国のダンピング携帯電話で主力をヤラレたからな。

日本を含め、全世界のPCの利用者は台湾に感謝しなきゃね。台湾がIBM PC/ATコンパチ基板を
作ってくれたらこそ、PCの値段が大幅に下がった事をね。
だから、台湾ガンバレ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:09:02 ID:mYCYEq7j
日本政府が表立って台湾独立を支援できないのが痛いな。
一度、中共と断交すればいいんだよな。
余計な金払う必要なくなるし。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:09:21 ID:pM0nZHNV
南北朝鮮との国交を廃止して
台湾と国交をしてホスィ(´・ω・`)

ホロン部がいないようニダ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:09:44 ID:WovIUakw
>>122
×事がるんだけど
○事があるんだけど

スマソ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:09:44 ID:QppMWqfA
>>118
御幣があった。
もちろん現状維持が多数だけど
戦争するぐらいなら統一でもいいかな、ぐらいに
思っている人も多そうだな、と

>>119
そそ。
最大野党の党首がかなりの反日、親中国だもんねぇ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:11:04 ID:TRMljBOj
そこで、このFLASHですよ

高砂義勇伝
http://www.takashago.com/index.html
132紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 02:11:06 ID:3BoIbcs7
>>122
教育が徹底されてるからね。
俺も現状維持を支持するべ。
下手に事を荒立てる必要も無いし。

ただ、国民党が・・・('A`)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:11:16 ID:+hD24hff
タカ派は最近じゃあ誉め言葉。
タカは頭がいいしね。
ハトは馬鹿でしょ。
ハト派っつーよりもハトポッポ?
ポッポ派だよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:11:50 ID:WtP2GfSr
台湾が日本に対してすべき支援とは
大陸派に飲み込まれない努力をする事である
135紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/11/03(木) 02:12:02 ID:3BoIbcs7
>>130
>戦争するぐらいなら統一でもいいかな、ぐらいに
>思っている人も多そうだな

そうだったけ?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:13:56 ID:cw0Phoun
>>134
あと、華僑ルートでの共産党の内部情報ね
137ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/11/03(木) 02:14:39 ID:lcyZUmGU
なんか、久し振りにまともな論文を見ると甚く感銘を受けちまうなあw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:15:08 ID:JaVM+n70
敵の敵は味方って考えがあるにしても、
久々に外国からの正論を聞いた気がする。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:16:01 ID:sQXyniP4
周辺に基地外国家ばっかりな日本にとって
台湾のこうした姿勢はありがたいな。
台湾とはお互いによき隣国として
友好関係を気づき、協力していきたい思わせる。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:16:07 ID:4GZIlJrl
>>1
全日本が泣いた。
141めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/11/03(木) 02:16:09 ID:Xg8J7aEX
さすがは台湾だな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:17:02 ID:qAzU62bm
日本にも台湾にも中共におもねる売国奴がいるが
それは日本、台湾が民主国家であればこそなんだよな。
非民主国家に売国奴は存在し得ないからな。
南鮮とか北鮮とか支那とか。
南鮮とか北鮮とか支那とか。
南鮮とか北鮮とか支那とか。
南鮮とか北鮮とか支那とか。
南鮮とか北鮮とか支那とか。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:18:09 ID:QppMWqfA
ただ、アメリカが頑なに
台湾の新憲法制定や国名変更など
一切許さないのが気になる。。

早いところ独立路線にさらに弾みをつけてもらったほうがいいんだけど
まぁ、現状のままでもなんら問題無いからいいけどねぇ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:18:16 ID:cw0Phoun
まあ、台湾はもっと中華共産党の進入した工作員を摘発しないと。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:19:43 ID:Xuj3zrlo
台湾てまだジャンプコピーつくってる?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:20:02 ID:K+c9tgza
>>143
アメリカは、地域の安定を望んでいるからじゃないか?
要するに、現状維持。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:23:46 ID:7xjZJ4nA
何と!日本人が分からなくて、台湾が解ってる〜
朝日の反応は?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:23:56 ID:RmqMryvl
秀吉の話は違うよね?
何でみんなスルー?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:24:13 ID:WovIUakw
>>143
中国人はアメリカでも工作しているからねぇw
カリフォルニア州の反日歴史教科書の件でも解るでしょ。
あれはシュワ知事が阻んでくれたけど
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:24:53 ID:lGAGvbGS
あれー、台北時報ってそうだったっけ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:24:54 ID:jVH3kuGm
これも「アジアの声」の一つですよね?朝日さん。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:25:07 ID:QppMWqfA
>>146
そうなんだけどさ
アメリカの慎重な姿勢が
台湾の独立派の勢いをそいでいるようで
ちょっとはがゆいねぇ

中華民国なんて名前より台湾国とかのほうが
親近感もてるだろうし、
まぁ、贅沢はいわないよ
いまのままでも十分に独立国だしね
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:25:19 ID:vQx+WKBH
>>132
教育は国民党に握られてるって聞いたけど・・・

今は生きてるじいさんばあさんが本当のことを語ってくれるからいいけど、
世代が進むとやばいよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:27:23 ID:QppMWqfA
>>149
そそ。

中国人怖すぎ。亡霊のようにとりついて
日本の国際的なイメージを下げようとしているみたいでキモス

アメリカにも800万人ぐらい中国人がいるもんね。
アメリカ発の反日報道とかみると中国人のロビーをまず疑っちゃうし
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:27:35 ID:vQx+WKBH
だから日本も積極的に工作して独立を支援すべきだと思う。

前は、台湾人に任せる気だったけど、時間がたてばたつほどやばいし、
北京オリンピック、上海万博までに日本も憲法改正等、きちんとしないと。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:27:48 ID:FJax/z2e
日本のマスコミ(特にTV)よ
発狂しかかってる王毅や孔泉や
日の丸燃やして食べてる基地外チョンの映像流すくらいなら
こういう記事を報道しろよ。

それとも台湾は『アジア諸国』じゃないのか?

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:28:15 ID:/IyOpQDk
>>自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)

リップサービスされてる国がありまっせ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:28:18 ID:jQ0MtQGZ
>>131
(´;ω;`)ブワッ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:28:37 ID:vMF8mNK5
真っ当な国が、隣にあったんだ。

もっと、報道しろよ!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:29:07 ID:QppMWqfA
>今は生きてるじいさんばあさんが本当のことを語ってくれるからいいけど、
>世代が進むとやばいよ

いや、一昔前の台湾の教科書は中国や韓国みたいに
残虐な日本一辺倒だったみたいだけど
今の教科書では日本の功罪をバランスよく取り入れていて
功の部分にも光を当てているから
これからの若い世代は大丈夫でしょ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:29:24 ID:snxL5sU9
>>82
米国Yahoo版で日本コケ降ろしてたヤツは台湾人だった。
外省人なのかもしれないけど南京大虐殺とかわめいてたよ。
だから、台湾全部丸ごと信用はしちゃいけないだろうけど
韓国よりはバランスが取れているってのは確実だね。

韓国のエセ民主主義ではなく、台湾のは本当の民主主義だ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:29:30 ID:Dcl1eHUn
こういった「アジアの声」にも真摯に耳を傾けんといかんねホント
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:29:48 ID:vQx+WKBH
>>160
そうなの?なら安心だけど。

教科書ますます酷くなってると聞いてたんで。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:32:19 ID:OcdYzHjG
>>148
秀吉じゃなかった気がするが聞いた事あるフレーズではある
誰だっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:32:42 ID:WovIUakw
>>160
教育は李登輝前総統が力を注いだみたいだよね。
彼はある種の日本人より日本を愛していると思う
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:33:37 ID:Xuj3zrlo
マスコミの中では、台湾≒中国って感じだからな…
内省人、外省人、も教えないし…
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:33:55 ID:+HXm6e/f
>>121
はげどー。
日本が台湾の為に何ができるのか考えるべきだ。
本当にありがたいよ。感謝。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:34:20 ID:mYCYEq7j
>>152
アメリカはイラク問題が片付かないからそれどころじゃないんじゃない?
あるいは中国の自己崩壊のタイミング狙ってるとか。
ほら最近ダライ・ラマさん 李登輝さんが相次いでアメリカ詣でしたし。
169三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 02:34:45 ID:vVVL/ptA
>>155

もう危険水域にきてる。国民党がメディアをコントロールしようとしてる!

台湾、メディア監督権が立法院へ 「強大野党」に警戒感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000012-san-int
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:35:17 ID:vQx+WKBH
>>168
なんにしても、李閣下には長生きしてもらわないとね・・・
171古き者:2005/11/03(木) 02:35:18 ID:nRXy+Gnk
つーかさ、台湾は確かに声を上げて親日といってくれてるけど

これがアジアの大多数意見じゃないの?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:35:43 ID:cw0Phoun
米が台湾は独立すべしと明らかに言い出すと、中国に台湾攻撃の口実を与えて
しまうからね。民主国家なら民主的独立したいと言えば諦めるが、独裁国家は民主的に
独立すると言えば、攻撃してくる。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:37:50 ID:WovIUakw
>>171
日本も声を大にして親台と言いたいよね
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:37:56 ID:OcdYzHjG
とりあえず支那は半島は好きにしていいからかわりに台湾は諦めてくれ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:38:27 ID:RqwiPo1d
>>167
憲法改正して集団自衛権を持たないとね。
今の状態じゃ台湾助けたくても助けられないし、
中国が日本にせめて来た場合でも、一旦攻撃されなきゃ反撃できないなんて
むちゃくちゃな憲法だよ。
平和憲法のために、誰か犠牲になれということだからね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:40:41 ID:Rgw4g4aN BE:399149879-


【靖国参拝】中国など日本の近隣諸国は、過去にこだわるのはもうやめるべき … UAE英字紙 [10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129827451/l50
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:41:31 ID:QppMWqfA
台湾と韓国のこれだけの違いは異様だな

韓国ならなにかにつけ日王だの日帝だの極右だもんな

日本に台湾がなければ
韓国のプロパガンダをうのみにして
日本は悪魔のような国だと洗脳されていた日本人はもっと多かっただろう
台湾に感謝!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:42:16 ID:vQx+WKBH
>>169
やばいね
日本の人権法もそうだけど、必要性もないのに立法してる。
絶対中共の陰謀だな。

とりあえず、ネットが生きていれば、最悪のことには成らないと思うけど。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:42:58 ID:YT5q19pM
>>1

これが正論な訳なんだが・・。
垢まみれの批評家はこういうのを認めないんだろうな〜。
そしてこれを「アジアの人々の意見」と認めないんだろうな〜。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:43:03 ID:mAA/5n44
これは凄い
完璧に正論である
朝日よ、たまにはこういう評論も取り上げろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:47:17 ID:VO39Ww2Q
台湾に核もたせて、中国と戦争させて、中国を8つに分断させることができ
台湾を日本の援助で独立させる事が最高のパターン

残るは朝鮮だけとなる
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:48:12 ID:GfHwrUmP
しかし、台湾国民の半数近くが親中派。
余り現実逃避するなよ。
183古き者:2005/11/03(木) 02:49:06 ID:nRXy+Gnk
>>181
それはただ戦争を煽っているというだけだぞ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:50:06 ID:WovIUakw
>>182
>しかし、台湾国民の半数近くが親中派

本当?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:50:11 ID:zSekjeza
日本の新聞でもこんなにまともな記事かけないぞw

日本の場合は 
日本が軍事力強化→軍靴の音が・・反省して謝罪すべき・・・
中国が軍事力強化→だが心配のしすぎではないか?

だいたいこんな感じだからなw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:50:19 ID:nnEfhIMm

日本=台湾の人達、これからもお互いを尊重しあって仲良くしようね。

日本=チョンコ、お前ら全部、今氏ね直ぐ氏ね!顔もキモイ!
臭キモイから側にくるな!

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:51:02 ID:VO39Ww2Q
>>183
戦争こそが日本の景気をよくする方法なり。。。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:51:21 ID:/ZFcRbf+
>>1
台湾マトモ(;ω;)

ゴルァ!日本のマスコミ!!てめーらがこういう事を言え!!!
189窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/11/03(木) 02:52:38 ID:RtFs+Voc
>>187
オマエあほか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:52:49 ID:QppMWqfA
台湾の記事をみたら
韓国の日本に対するあまりにも横柄な報道が
一段と際立つな。

北朝鮮よりも韓国のほうがいろいろと扇情的だしw
191古き者:2005/11/03(木) 02:54:03 ID:nRXy+Gnk
>>187
日本は武器商人かい
風が吹けば桶屋が儲かる、じゃないんだから、もう少しまともな考えを持てよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:55:22 ID:WovIUakw
韓国人は日本は朝鮮戦争で大儲けしたと信じているからねw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:55:59 ID:VO39Ww2Q
>>191
例 朝鮮戦争→景気大回復

まぁ、弟が三菱重工に勤めてるのもあるからかな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:56:03 ID:vQx+WKBH
それは別に間違ってはいないのでは?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:56:12 ID:mYCYEq7j
>>182
民主国家の自由のありがたさを知っている台湾の民衆の半数が
共産国家の独裁政権や言論統制を受け入れるはずないだろ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:56:54 ID:uTLNN/Xm
>>148
併合前に朝鮮半島をロシアなどに取られるとヤヴァイって話なら…
それで朝鮮に独立して富国強兵し外敵を防げって言ったけど
あいつら遊んでるだけだったから…
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:57:46 ID:cw0Phoun
>>184
まあ、

親中派(併合派) + 中国に投資し過ぎでクビの回らない連中 + 中国の恫喝に恐怖抱く連中  → 国民党指示 5割
民主義派(日米派) + 生粋本省人派(中国何それ?ここは台湾だ派)  → 民進党指示 5割

かな 本来、外省人2割 本省人8割なんだけど
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:57:58 ID:VLqHQyH/
なんですか?このまっとうな意見はw
わかったわかった今度の旅行は台湾に行くことにするよ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:58:17 ID:8bmkL2rS
次の選挙で台湾与党が勝利できなかったら
台湾は日本の敵になると考えておいたほうがよい
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:58:57 ID:Xuj3zrlo
>>193
あまりにも理想を言い過ぎてますね。
戦争はどうなるか分からないし、近所でやるならいつ巻き込まれてもおかしくないのですから…
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 02:59:34 ID:uTLNN/Xm
朝日とかに言ってやりたいよ

アジア諸国アジア諸国って…
中国と朝鮮半島の2国のみじゃないか!
他40国以上の国々はアジアじゃ無いってか!?
失礼な話だな!

とかさ
202古き者:2005/11/03(木) 03:00:59 ID:nRXy+Gnk
>>193
あー、いや、まぁ、すまん、確かに直結しているところだな

つか、先の大戦で良いにしろ悪いにしろ、戦争だけはいかん、と身にしみてるから、できるだけ戦争なんぞに安易に
頼りたくない、と思ってるのは俺だけか?

いや、そりゃ、殴ったら殴り返すのは当然だと思うが
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:02:50 ID:WovIUakw
>>197
だとしたら台湾現政権は中国への投資を控える方向なので、
日本としては良い方向へ進んでいると思う
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:03:48 ID:jHQy7Q6n
台湾の人の方が、よく理解されている。
それに比べ、日本のメディアときたら・・・

台湾にも、朝日のような方もいるが、中共や半島と違い
正論を堂々と発言できる土壌があるのが特徴だ。

「台湾」と公には地域名として呼ばれているが
かの国達と台湾、どちらが国として相応しいかは
まともな人なら、簡単に分かるだろう。
205古き者:2005/11/03(木) 03:04:29 ID:nRXy+Gnk
>>202
訂正、殴られたら殴り返す
206三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 03:04:42 ID:vVVL/ptA
>>199

そう、だからやれることをサッサとやらないとマズイ。
小泉と麻生,安倍で迅速に手を打って欲しいよ。

207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:05:08 ID:JqLLjgIQ
>>199
んなーことはない
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:05:58 ID:vQx+WKBH
ところで、今野党の議席が過半数超えているのだが、
これはなんで?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:06:52 ID:cw0Phoun
台湾って、戦前の日本みたいな国民党用の貴族院みたいなのがなかったっけ?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:08:09 ID:0KK/4r5g
台湾あいしてる(うд`)
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:08:30 ID:Wcnois/6
>豊臣秀吉が朝鮮半島を 「日本の心臓に向けられた剣」と評した
はじめて聞いた。
当時、向こうから攻撃して来る可能性があったという事?
詳しく教えて、エライ人。
212三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 03:10:13 ID:vVVL/ptA
>>208

台湾立法院選挙で野党が過半数

 今年(2004年)3月の総統選挙後、初の全土規模の選挙となる台湾立法院選挙は
2004年12月11日投開票がおこなわれました。国民党、親民党などの野党連合は合計114議席を獲得、
民主進歩党(民進党)と台湾団結連盟(台連)の与党連合の合計101議席を上回り、過半数を制しました。
陳水扁総統は厳しい政権運営に追い込まれ、新憲法の制定など「独立志向路線」も軌道修正を迫られそうです。
 今回の選挙戦で、陳総統ら与党連合は現行憲法に代わる「台湾新憲法」の2006年制定、
2008年施行を前面に出し、有権者の「台湾人意識」を刺激して議席増につなげる戦略を展開しました。
しかし、中国との緊張が高まることを嫌う中間層に支持を広げられませんでした。
 一方、陳政権を「台湾独立勢力」とみなす中国政府は、今回の選挙結果を歓迎しているとみられます。
台湾の民意は陳政権のすすめる独立志向に拒否を突きつけたとして、陳政権に対し「一つの中国」の原則を
受け入れ対話を再開するよう強く求めてくる可能性もあります

http://www007.upp.so-net.ne.jp/snakayam/topics_7.html
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:11:41 ID:cOyu073P
米からミサイル買うってのも野党に邪魔されまくってるよな
頑張れ台湾
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:11:56 ID:EPQLcPG+
もともと台湾国会は国民党(現在の野党)の独占で、選挙に拠らない終身議員
なんてのも、昔はいたのだけど、李登輝さんが民主化した。

国民党はビジネスやメディアの多くを占めていて、選挙基盤も強力、企業を動
かす(従業員動員した)選挙もやる。独立派はがむばって、ようやくここまで
大きくなってきたわけよん。(まだまだたいへん)

現在は、日本と台湾独立派の連携を警戒した中国が「国共合作」を唱え、中国
に進出した企業に国民党支持を強制している。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:12:02 ID:RqwiPo1d
>>208
中国の工作が効いてて、逆に日本がだらしないからだろ
だれだって、見向きもされない片思いの恋より
不細工でもまめな奴のほうに傾くもんだよw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:12:34 ID:JqLLjgIQ
何度も言うが、立場か人を変える
野党だからやること、与党だから出来ないこともある
村山が胸に手を当てて自衛隊を迎えた光景を思い出して欲しい
馬だって同じ事だ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:12:46 ID:WovIUakw
>>212
陳閣下には頑張って欲しいと心から願う。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:14:48 ID:7xAyUAR4
日本の国益
短期 靖国参拝を既成事実化し中国の歴史カードを無力化、国内の親中派の撲滅
中期 憲法改正&MD&国連改革で中国への圧力強化、中国経済の植民地化を推進
長期 中共政権の崩壊、できれば民主化、台湾を独立させ日米の同盟国にする
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:15:24 ID:vQx+WKBH
>>212
んー
反国家分裂法を契機に目覚めてほしいものだが・・・

>>215
その要素もあるだろうね
あー、ガス田・竹島といい、外向的失点を取り戻すのに、どれくらいかかるのか。
もう後戻りは許されないな。
220権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/03(木) 03:16:43 ID:InQ2ixFT
ありがたいことです。
特定アジアとはえらい違いだ。

あとは塾長をお招きしたいね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:17:40 ID:QF96xVIo
流石特ア台湾・・・あつかましくなってきたw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:18:28 ID:Xuj3zrlo
>>221
??
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:20:34 ID:KZYB79Ho
すばらしい文章だな。
どうしてこういう文章を日本人は書けない?
224三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 03:21:07 ID:vVVL/ptA
>>214

状況はきびしいけど、
日本にとっても台湾を失うかどうかの正念場、
今やらなきゃいつやるってカンジだな。

さいわい李登輝さんはこっちの見方、これが救いだな。
中共がやばい事しかけてこないといいけど。。。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:21:36 ID:aNPnxLCj
>>221
工作員乙
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:21:52 ID:cOyu073P
>>222
ホロン部が、台湾に特アを適用してみたんだろ
普段自分達が言われてるからな
属国根性のバカ丸出しって事さ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:22:17 ID:UZz9+Ehj
法相「メディアは自主規制で」、人権擁護法は見直しもhttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051102ia25.htm
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:26:04 ID:CR/WxKUK
台湾のテレビは、ほとんど中国が買収して反日宣伝してるらしいが、新聞とかは
まだ中国の買収が進んでないのかな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:26:12 ID:vQx+WKBH
>>214
礼、言い忘れた。さんくす。
230権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/03(木) 03:27:59 ID:InQ2ixFT
|  |
|  |_∧
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ              ともだちでいてね。
|  |∧∧          ∧∧
|_| 中\        / 台\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (・ω・` )  
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:29:00 ID:QF96xVIo
おいおい、俺は中韓の工作員じゃないぜ。
俺が言いたいのは台湾は利害関係で日本にいい顔してるだけで、
中国文化に浸かってきた国民の気質は特定アジアと変わらんと言いたいんだよ。
232帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/11/03(木) 03:29:07 ID:s3uK2FuU
>>211
これ清が直接攻めてくる可能性は皆無だね。
ただ当時のポルトガルやスペインが清を植民地化しようと狙ってて
中国大陸(半島)が西洋の手に落ちた場合ヤバくなるのは日本
そういうのも織り込んで秀吉がいったんだと思う。
信長が毛利平定後の大陸進出しようとしてたのもコレが原因だしね。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:31:42 ID:4QnM7ALV
敵の敵は味方
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:31:44 ID:vQx+WKBH
>>231
はいはい。テンプレどうも

いい顔して独立したあとわざわざ反日になる蓋然性は?
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:32:36 ID:PEzT5m7H
みんな台湾褒め過ぎ。
よっかかられてるだけじゃん。

>台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。 

そんなん真剣に考えてねーぞ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:32:41 ID:TB8XXgAu
そうそう、日本は普通のレベルになって来てるだけなんだよね。
まだまだ平和ボケが激しいけど。
これからは日米台で歩んで行きたいもんだ。韓国?確か宣戦布告されてたもんね。
キッパリすっぱり縁を切りたいもんだ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:33:24 ID:EPQLcPG+
ttp://tw.news.yahoo.com/051102/43/2hhlq.html
<台湾、Yahoo、中央社、11、2>

日本の閣僚の多い友達台 李登輝の日本を訪問する好機
(日閣員多友台 李登輝訪日良機)

(中央社の記者の陳永昌の台北の2日のニュース)前大統領の李登輝は訪米を継いだ後に、来年春に
日本東京を訪問することを望んで、日本の国会で演説する。

近李人士は今日漏らして、日本の小泉純一郎の第3回の内閣は改造して、多数の閣僚は台湾友好に対
して、良好なきっかけを提供して、李登輝の日本を訪問する計画は本質の宿題の段階に入っていない
が、しかし方向は確定する。

李登輝は昨日日本のメディアに接見して再度表現して、来年4月に日本に向かって訪問を望んで、家
族と日本の東北の地方「奥の細道」の旅行に着いて、そして東京に向かって訪問することができるこ
とを期待する。

小泉は今度の国会が選挙する中で快勝して、内閣の閣僚の多数は台湾友好に対して、内閣官房長官の
安倍晋三に、かつて西暦紀元2001年の森喜朗の内閣の時に、ビザを出して李登輝に日本を訪問するこ
とを支持して、李登輝もかつて日本の外相の麻生太郎と安倍晋三の6人の内閣の友人に祝電を発した。

近李人士は、李登輝の解任される大統領の後で、かつて2001年4月にと2004年12月に日本を訪問して、
来年再度絶対にできない問題に訪問すると思って、小泉内閣の多数の閣僚の友達台を足して、良好な
きっかけを提供して、でも、李登輝の日本を訪問する計画の今の構想の段階、まだ宿題の段階に入っ
ていないと指摘している。

近李人士は、李登輝は過去日本を訪問して、日本の李登輝の友達が全力を尽くすことができるのはす
こぶる多くて、李登輝は明日竜潭で園区が日本の李友会の台湾のためにつを研修して授業を受けるこ
とを渇望して、その時李登輝の幕僚の応会と成員は日本を訪問するよい手配をつなぐと指摘している。

李登輝は日の本職について、かつて東京まで(へ)訪問することを望むことを話題にして、日本の国会
の演説と「奥の細道」のの東北で地区は旅行して、彼もかつて日本にメディアが靖国神社に参拝して
貴兄を拝む事を望んだ。
(李登輝對於日本行,曾提及希望到東京訪問,在日本國會演説以及「奧之細道」的東北地區旅遊,
他也曾經告訴日本媒體希望到靖國神社(新聞)祭拜兄長)
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:37:23 ID:pVbUi1d7
>>228
今年の夏、台湾行ってきたけど全く反日なんかなかったよ?

テレビは日本語飛び交いまくり。
アニメとかバラエティとか日本の番組がいつでもやってて驚いた。
(面白いことに台湾語の番組も含めて全ての番組に漢字の字幕が入る)

関係ないけど日本語学校もたくさんあったよ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:37:34 ID:TB8XXgAu
>>235
何が出来るか考える姿勢があるなら全然良いよ。
韓国なんてよっかかる上に足を引っ張ると言う族だしね。
韓国捨てて台湾と組んだほうが断然良い
それに台湾を守ることは日本の安保理内なんだし、
言わば運命共同体。
利害が一致してるんだから問題ない
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:38:29 ID:QF96xVIo
>>234
今は国の戦略で、聞こえてくる声は限定されてるがな。
戦争時に流入する奴らは純粋な台湾人だけじゃない。
勿論中国は台湾戦争時の日本に対するマニュアルも作ってるだろうな。
結局日本が台湾の民間人に出来る事はほとんどない。
国防を考えたらね。
まあ、軍事拠点にしない為には協力するべきだが、感情まで共感するのはどうか。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:41:24 ID:B0i58uec
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |  台湾  ∧ 日本 /
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:41:26 ID:aoSnpg8k
台湾は大事と思うが、大人しくしていてほしい。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:42:32 ID:g3nJyayU
泣いた…台湾ありがとー!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:44:11 ID:vQx+WKBH
>>240
何が言いたいのかよくわからんが、
台湾が独立するのは日本の国益にかなう。

ま、尖閣とか、懸案はあるけれども。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:44:14 ID:DBx/2Lct
うほ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:47:14 ID:OcdYzHjG
とりあえずしてもらいたい事は併合をのらりくらりとかわし続けてくれる事か?
日米両政府がちゃんと腰上げてくれりゃその間に干上がらせる事が出来るだろうし
247三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 03:47:42 ID:vVVL/ptA
>>240

>まあ、軍事拠点にしない為には協力するべきだが、感情まで共感するのはどうか。

日米だってお互い大好きだから成立してる訳じゃなし、いいんじゃね?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:52:39 ID:1M6FrmEF
まっとうな意見だ、やっぱ台湾はいいな
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:55:41 ID:QF96xVIo
第二次の朝鮮もこんな感じだったんかな。
共産党が無くなって台湾の独立が認められれば、日本は用済みだからな。
勝手な共感を持つと反動がある。
60年前の朝鮮の、一部の人殺しレジスタンスが、今では英雄だからな。
関わると損をすると学んでないようだな。痛い目にあった子孫が気付くのか。
姿勢に感情も合わせてしまうのは駄目だろ。
こういうのは大勢で共感しないと盛り上がらんしな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:56:02 ID:hib6v8TK
まあ、こう冷静に観察されるとこれはこれでちと気味が悪いのう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:59:05 ID:wpEtMbwq
台湾は日本に精神面でのサポートをしてくれ。
あれは植民地ではなかったと。言ってくれ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 03:59:16 ID:jbZqIZsw
民進党も池面を見つけて党首にしてくれないと困る
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:01:25 ID:QF96xVIo
中国が独立を認めた時は、台湾を利用する作戦に切り替えたって事だ。
独立を認める時の条件や支援の名目で確実に台湾に侵入するからな。
台湾人は独立が約束されると国内の中国勢力の声のほうが価値が大きくなる。
今台湾に共感してる奴は、その時は裏切りがどうのと騒ぐなよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:01:38 ID:6s4JB9Sp
なんか台湾って昔から日本が好きですってアピールしてる幼馴染みたいだな
鈍感な日本はそんな台湾に気づかない
台湾が好きだけどキムチ臭くて嫌われてしまった 日本が憎きライバルと思い込んでる 韓国
体目的で台湾を狙う 中国  実は彼はバイで日本も韓国も狙っている
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:03:06 ID:pVbUi1d7
>254
どっちかっつーとパラオじゃね?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:06:17 ID:kWqMzNBK
日本人は良くも悪くも、お人好し過ぎるからな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:08:38 ID:vQx+WKBH
>>253
なかなかの策士だな。
中共に雇ってもらえ。出世するぞ。
258窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/11/03(木) 04:09:02 ID:RtFs+Voc

親日国とだけつきあえばいいのに
反日国にせっせとエサやったのが日本外交の失敗
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:09:45 ID:PzSOc0DV
>>251
台湾は植民地だろ。朝鮮は併合だが。
日本の統治により、インフラ整備や教育や医療で
多大な貢献があったという事実を隠蔽さえしなければそれでいいよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:10:01 ID:zWK0wqJE
中共が台湾の独立なんぞ表立って認めたら中国の他の地域で独立闘争おきまくるんじゃねえの?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:11:19 ID:Bsde49SN
>>1

スゲーェー台湾
日本の政治は台湾にやってもらうかぐらい凄いな

日本と台湾は、合併するか?笑
262三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 04:13:49 ID:vVVL/ptA
>>256

そこで 小泉・麻生・安倍のコンボですよ。

日本人にしてはなかなか面の皮が厚いヤツラがいま日本を指導してるw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:14:24 ID:s3uK2FuU
そのとおりだな。
こういう危なっかしい国は潰したほうがいい。
台湾を真珠湾とし中国を引っ張り出し、占領させ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:14:24 ID:Bsde49SN
|  |
|  |_∧ ←韓
|  |#`Д´>
|  |⊂ノ              ともだちでいてね。
|  |∧∧          ∧∧
|_| 中\        / 台\      ∧_∧ うん。
|共|`ハ´)        ( *゚ー゚ )     (・ω・` )  
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄) ←日本
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:16:18 ID:D+YGgrnO
>>この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
ここに余計なのが入っているのと
>>北朝鮮の好戦性や公然たる敵意を考えれば
ここで北朝鮮=南鮮(結局は鮮人)であること、
ココらヘンに違和感を覚えたが、今の日本のメディアと比べて、
「そのくらいはいいか」
と思えるほどの良記事。
いいなぁ…こんな記者さん。
266帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/11/03(木) 04:17:25 ID:s3uK2FuU
263の途中でエンターおしちゃったw

>>249
そのとおりだな。
こういう危なっかしい国は潰したほうがいい。
台湾を真珠湾とし中国を引っ張り出し、占領させた後日米で奪還し
日米主導の満州国海洋バージョンの国として統治するのが一番安全。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:20:13 ID:QF96xVIo
>>266
それ一番危ないやん。
国内には入らないのが対特亜の基本。
今の韓国でのアメリカの扱い見ろよ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:23:12 ID:NxSnUQUD
陳総統は、就任当時、台湾独立を急ぎすぎたように思う。
(本当におバカと言う噂もあり)
ここにきて、日中、日韓間系が局面(そんなに大げさではないが、、、)
を迎え、再び、台湾独立を声高に主張するチャンスをうかがっているのでは?
ちなみに、おらの嫁は、台湾内省人家系
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:23:16 ID:vQx+WKBH
>>260
そのとおり。
平和的独立なんてあり得ません。

>>257 はもちろん皮肉であります。
270帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/11/03(木) 04:25:21 ID:s3uK2FuU
>>267
中国に占領させて、奪還ってのは現地の民間を限りなく減らすって意味だよ。
人口比率も日米で現地人を圧倒するようにし、満州のような傀儡国家を建国すれば大丈夫だよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:28:24 ID:2CvwF3fq
日本が侵略戦争に対抗するのは自国の領土に限ってるんで、変な期待抱かれても
困るんですが。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:28:49 ID:QF96xVIo
>>269
もうおきてるやん・・・
勢い付くかもしれんが、戦うかどうかは周りを見て決めるわけじゃないだろ。
独立を認める認めないは、台湾に関わる国の数で決まる。
今の共産党が残ったままなら無いだろうがな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:31:36 ID:vQx+WKBH
>>272
意味がよくわかりませんなぁ。
もやしみ。

>>271
台湾海峡も集団的自衛権の範囲内という公式見解が出ているはず。(たしか石破の時代)
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:35:11 ID:xeBwgqPP
>>83
>スゲーまともなこと言ってるが、中国っていう共通の脅威が存在してる故の発言
>なだけ。台湾を完全には信頼はできん。

そんなわけないことぐらい、今までの台湾の姿勢見てきてまだわからんか。

「とりあえず信用するな」と言うのをなんとなく格好良く思う時代から
いい加減抜け出せ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:37:35 ID:EPQLcPG+
(2+2)構造協議で「台湾海峡問題は日米共通の関心事」
土曜日の(2+2)文書を見ると、(いくらかあいまいな表現で)
日本の安全保障に影響する周辺事態に、日米協力して対処、とある。
276帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/11/03(木) 04:47:55 ID:s3uK2FuU
帝国主義や植民地がまかりとおらない現代において
どんなに金と力があっても謀略で国を手に入れようとしてもプロセスに100年はかかる。
中国が手を出してくれれば、手をよごさず、奪還の大義名分の下に台湾獲得のチャンス
これは世界がうらやむ大チャンス。
しかも北方領土とはちがい、日本が絶対手に入れなければいけない防衛ラインである重要なシーレーン
さらに対中戦は中国の核を武装解除させれるかもしれないチャンスも含んでいる。
そもそも日本がジャングル切り開きダムつくり原始人のような土人を教育して作り上げた国。
台湾独立とかふざけてる。ほんとに親日なら日本帰属の声があがるわけだが、
まったくあがらない時点で恩知らずの反日国なのは明白。
台湾なんかとお友達ごっこしてる奴はバカ。
むしろ日本は中国にさっさと飲み込ませるように努力するべき。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:48:19 ID:wsXTPOwg
するどい・・・・・・・。アメのマスコミよりもわかっているんじゃないかw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:55:37 ID:UtKaDsXz
やっぱ太平洋島国連合だな。うんうん。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:56:06 ID:6s4JB9Sp
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:56:22 ID:pJF3yb4D
なんてまともな意見なんだ
特亜+でこんな記事が読めるなんて
文化の日さまさまですw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 04:59:26 ID:EPQLcPG+
アメリカの国内法(台湾関係法)で政権は台湾を侵略から守ることを義務つけられ
ている。日本には日米安保で侵略から守ることをアメリカは明言しているから、結局
アメリカにとって日本も台湾も同じように侵略から守るべき同盟国ということになる。
そういう基本知識さえない馬鹿は、まず事実を勉強すべきだが。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 05:02:37 ID:AFr5Ozux
台湾の人の本を読んだが、台湾の国民党てほんと屑だな。
シナとチョンが日本や台湾人のような気質だったらどれだけ幸せな事ことか。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 05:22:33 ID:EOapc6ck
なんで
「完全には信用できない」を「完全に信用できない」と読む奴がいるの。
デジタル思考は危険ですよ。

台湾は民主主義国家だからいろんな人がいるのはあたりまえ。
内省人・外省人だって、台北人・南部人だってはっきり線引きできるわけないじゃん。

こういう奴に限ってちょっと台湾から日本批判が聞こえてくれば
やれ、外省人の発言に違いないと決め付けてみたり
その発言が内省人のものだとわかったら、やっぱり台湾は敵だとか言ってすぐ批判しそう。

284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 05:33:17 ID:e0Br2HL5
旅行ん時、見た、台湾のバラエティで、
日本の漫画キャラ当てクイズとか
司会の男の子がブラックジャックの変装してたり・・。
日本文化を愛してくれてる感じが、嬉しかった。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 05:54:32 ID:PzSOc0DV
台湾にとって
統一は、監禁レイプ(チベット人やウイグル人が受けているのと同じ虐殺や民族浄化・民族文化抹消)される日々、
現状維持は、ストーカー(相思相愛と勘違いした変態レベル=硬軟織りまぜた中共)を相手に水商売やって小銭を稼ぐ日々、
独立は、ストーカー(キレて殺人も平気でやる極悪レベル=なりふりかまわず犯そうとしてくる中共)対策に終われる日々、
をそれぞれ意味する。

バラ色の道は一つもない。その台湾にとって、交番(在日米軍)が当てにならない今、
日本が「頼り無い御近所さん」から「見回り当番もする御近所さん」になってくれるのは
非常に有り難い、というのが1の記事だろう。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:10:52 ID:JZE7iE+W
日本のマスコミって腐ってるなあ…。
287ズゴックE:2005/11/03(木) 06:17:35 ID:ijvq7rp2
南朝鮮はさぁ、朝鮮内戦以降、日本とアメリカに極度に甘やかされて大きくなった国だから
いろんなことで勘違いしてんだよね。台湾は中国への郷愁を持つ人間もいるが、
併合されるデメリットを主張できる社会でもあるので、まあスゴク正確な情勢分析だよね。
仮に中共の圧力が消えても、台湾は朝鮮みたいな誇大妄想に更ける暇や、中国みたいな軍事力はないし、
貿易面でも日本は重要な相手だろうから、突如、火病の国にはならんだろ。

288名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/03(木) 06:20:42 ID:v9PkGhdb
おや、死に化粧の件であれほどキチガイ国家呼ばわりしていたのに、随分と調子が良いですな。
クソウヨはホントに単純で笑える。ウハハ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:24:55 ID:fCSKs6QK
台湾GJ ともにがんばろうぜー
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:26:32 ID:XYt/9UZr
やっぱり日本の台湾統治時代がよかったと感じてるんだろうな。
しかし同じ東アジアで、民主主義が根付いてるのはこの台湾と
日本くらいだもんな。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:44:14 ID:HnqyClDG
台湾の独立は絶対に阻止すべきだ。
中国の領土であることは世界的に認識されている。
紛争時に日米が介入したら甚大な被害を負うだけなので無駄な抵抗は辞めろ。
21世記の帝国は中国は美国を越す最強国になる。
292名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/03(木) 06:48:22 ID:v9PkGhdb
>>290
はぁ?んなわけねーだろw
やっぱりお前らは軍国主義を肯定するんだなww
台湾は反日だっつーの。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:51:14 ID:twmrRfF3
台湾は中国じゃないよ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:51:46 ID:fCSKs6QK
中国で帝国主義復活ってことですか?日帝とか非難できないね(・∀・)
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 06:51:54 ID:px92dDWf
日本と台湾が同時に核武装して中国へ核ミサイルを打ち込む。これで中国も終わりだな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:12:55 ID:7wcbETqy
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:15:59 ID:RqwiPo1d
>>296
まだ持ってるのかそのコピペw
298名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/03(木) 07:21:26 ID:v9PkGhdb
>>296
ここにも来たか、在日朝鮮人を騙るクソウヨめ。
こんなのに騙される奴はさすがにいないだろう。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:24:27 ID:Otn0h1ap
レスすんなよバカか
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:36:26 ID:U85w6jze
>>1
非常にまとも。朝日、毎日の記者はよく勉強するように
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:42:08 ID:uGUSULY3
自由時報の系列紙だね。
台湾の三大紙は中国時報と聯合報と自由時報
で自由時報が本省系で独立派で反中親日。
あとの二つは戒厳令時代からある外省系でまあアレだ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:42:55 ID:BlNdvEX2
この記事が日本から出ないのがなんとも情けない話だな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:49:36 ID:eoT0vzM+
>296
チョンの本性が現われたな
そのうち根絶やしにしてやるから楽しみにしとけや
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:50:17 ID:7wcbETqy
結構釣れるもんだ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:54:08 ID:46TV449M
>>298

>>296が本心なくせに(プッ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 07:54:16 ID:0H1jxlJm
>>1を見たら、朝日・毎日は何て書くかな?
売国政治家共も、どう思うんだろ?批判できるかな?
特アの言う事は鵜呑みで、台湾だからシカト・批判すんのかな。
つーか、台湾も特アになるの?教えてエラい人!
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:07:05 ID:OkXLwZBK
>>306
特亜以外のアジアの声は朝日・毎日は無視です
その国が親日国ならなおさらです

特亜=3馬鹿なので台湾は特亜ではありません
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:26:07 ID:WsZLTZxh
本省人に対して外省人(反日勢力)の割合って14%程度だったと思う。
混血など含めると20%近いらしいが。政権一つでどっちにも寝返る
可能性大。でも親日勢力には間接的にでも力を貸すべきだと思う。
309権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/03(木) 08:28:06 ID:InQ2ixFT
これを日本のマスコミが
書けないことにorz
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:32:57 ID:oO18jRGc
>>308嘘つくなよ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:33:48 ID:XgfXY/G/
今の台湾が当時併合を望んでた朝鮮みたいな状態なのかなと思えてきた
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:45:45 ID:A6EosJon
>>310
一番大きなグループは、福建省南部と近いホーロー語(台湾語)を話すホー
ロー人で、人口の70%を占める。次は広東省や福建省から帰化した客家
(ハッカ)人で15%を占め、新竹、苗栗などに多く住んでいる。また、
戦後に中国から国民党政府とともに渡ってきた人々は外省人と呼ばれ、
13%を占める。台湾人口の2%を占めるマレー・ポリネシア系の先住民は
台湾原住民と呼ばれ、アミ、タイヤル、タロコ、パイワン、ブヌン、プ
ユマ、ルカイ、ツオウ、サイシャット、タウ、サオ、クヴァランの12部
族に分かれていて、それぞれ独自の言語をもっている。

http://www.naruhodo.com.tw/files/info/

混血20%ってのは台湾人から聞いた話だけなので不確かだけど。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:50:56 ID:WKQp8NLi
(-@∀@)<今こそ強制合祀された高砂族遺族の心情を真剣に考えるべきではないか。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 08:51:47 ID:mlzCTrWF
日台友好は大歓迎だが、まずは馬の首を手土産に話をしようではないか。
315熱帯カマキリ:2005/11/03(木) 08:53:09 ID:3A1vQuRm
>>1

日本政府も、やっと中国や南北朝鮮の様な敵国に対する対応が、まともになろうとしてきたって事だな?
特定アジア以外のアジア各国は、軍事面でも日本が立ち上がる事を待ってる。
在日の事は戦争になれば、手の内に有る連中だから、後からでもどうにでも出来る。
連中は日本と半島が軍事衝突する事は永遠に無いと思ってるみたいだけど、拉致や竹島等の問題は今も続いている。
明日にでも衝突は起りうる。
戦争なのだから、当然日本人も命を落とすだろうな?
その時に政府はともかくとして、国民は黙ってないだろう?
パチンコ屋や焼肉屋等への襲撃が始まる。
総連、民団への襲撃は、一番最初にだろう?
もちろん形式上日本警察は警備するだろうけど、その警察官も同胞を殺されている日本人。
本気で敵国人を守って同胞を傷付けるなんて事はしないだろう?
虐待された在日は半島へ帰りたいが、帰れば日本で以上の虐待が待っているから帰れない。
在日は難民にでもなるのかな?
でも、何処の国も受け入れてくれないだろうな?
日本国政府は在日虐待の言い訳として、今迄の在日の悪行を世界に向けて発信するだろうからな
316:2005/11/03(木) 08:57:26 ID:OnCH8z+N

  ∧_∧
 <丶`∀´> ニダニダ
 (  ∪ ∪
 と__)__) 

<台湾と仲良くしよう。

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   <ほっとかないでニダ!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:12:53 ID:PyBGrbd6
大した 見識だよ ほんと。
日本が100年後 一緒に仲良くやっていきたいのは
国交があるだけの中国・韓国ではなく、
台湾なんだよね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:33:16 ID:7jWDI9ah
沖縄の米軍を台湾に持っていこう
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:41:05 ID:EPQLcPG+
<台北時報・政治漫画集>

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/10/26/2005044149
中国代表、空港にて「これは私の荷物ですけどね」(国共合作の戦車)
ガラス窓の外には「中国と台湾の対話」のプラカードを掲げる応援団

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/10/27/2005044197
中国に向けて(投資に)走る兎(金融機関)
笛吹き男は「金融規制緩和」の歌を奏でる、金融監督庁

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/10/28/2005044267
台湾から離れて、中国の札束に引き寄せられる同盟国

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/10/30/2005044373
国民党の背中に乗って銃弾攻撃する中国、防戦するチェンスイビン政府勢力

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/10/31/2005044430
お馬鹿なハンター(台湾政府)は猟犬の警告にもかかわらず「別に異常は無いよ・・・」
中国の熊は「(親中国)メディア」という羊のお面をかぶって接近する

ttp://www.taipeitimes.com/News/editorials/photo/2005/11/01/2005044478
台湾に押し寄せる中国からの韓国客やパンダや・・・しかし影を見れば其の正体は・・
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:46:04 ID:V0sY22pF
>>1
こんな素晴らしい記事は始めて読んだ。日本や朝鮮の記者も見習え。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 09:46:11 ID:SAnr/yol
>台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。
嬉しい記事、リップサービスだと思うがこちらも応援したくなるね。
周りの国が国旗食べたり騒いだりする国家が多いから余計に友好国に思える。
日台だったら領海問題も裁判や話し合いで解決できるかもね
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 10:09:25 ID:URCOsFlz
>>1
台湾でも一部かもしれないが、こういう事言えるマスコミが存在するだけでも民度の高さがうかがえる
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 10:24:21 ID:qNMja4rq
>>322
だな。
どこかの国は、親日サイト削除だってさ。
まったく、呆れた民主主義国家っぽいもの、だよな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/03(木) 11:01:37 ID:+6/vJq12



何 て 民 度 の 高 さ だ !


台湾が中国だったら良かったのに……。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:03:04 ID:kbSaW59u
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:05:33 ID:0H1jxlJm
>>307
d
分かりますた。予想通りだ。orz
奴らが変わる日は来ないんだろうな、永遠の10年…………
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:06:53 ID:tGgXIIJE
と、池沼が申しております。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:09:06 ID:XJD8FBO7
日台米でくそ中国を撃退だ。悪の帝国を滅ぼすべし。
それが世界平和につながる。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:10:39 ID:32bpX+jL BE:52982093-#
>>325
ハイハイ、半島に帰れよ。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:13:43 ID:o2uRJ1H/
パラオや台湾など親日国の、一般への知名度うp策をそろそろ謀るべきではないか?
331国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/11/03(木) 11:19:04 ID:FfJUOUpx
>>330
パラオは小国故に話題になりにくい、台湾に関しては日中記者交換協定に
『中国を敵視しない、二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。 』
などがあって、これが大きな障害になってる。
332名無しさん:2005/11/03(木) 11:19:48 ID:TfHXCm5n
日台同盟きたーーーーーーーーー
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 11:32:12 ID:1O3vOsee
>日本が安全保障への関与なしに生存しえた時代は最早
過去のものとなったのだ、と理解するのが正しい。
正論だな
現世界では理念や理論で成り立ってる世界ではなく現実に力という要素も
大切なバランス要素としてあるということだ
どの様な法や理想理念であってもそれを実現し守らせるためには力なくして
成り立たない話だ
日本の弁護士や教職者が陥っているロジックは実はここにある
法があるから秩序が保たれているのではなく、その法を守るべく力があるから
秩序が保たれている
どのような権利や権限もすべて力があるから補償され行使できるものだ
その力の使い道を特に軍事において封じてきた日本はそろそろ目覚めても良い
時期だろう
軍事力や警察力また経済力にしても民主国家ならばこれら力は国民のためにある
一部権力者のためにあるのが共産圏や独裁国家だわな
その認識が曖昧だから軍=悪という単純な思想誘導に引っかかるわな

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/03(木) 11:55:38 ID:+6/vJq12
>>325


何 て ぎ こ ち な い 笑 い 方 だ !
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:03:12 ID:lj1fM12J
(*´∀`)大日本ー大台湾
永久友好親善希望!!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:07:21 ID:o2uRJ1H/
>>331
嫌韓流みたいにできないから
>>335
台湾は大台湾より麗台湾の方がイメージに合う気がする、フォルモサつながりでさ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:12:07 ID:lj1fM12J
>>336
(*´∀`)ならば
『神州日本』と『美麗台湾』ってのは良いかな??
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:16:17 ID:JbHfK1zh
美麗台湾バンザイ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:18:47 ID:IbIAR/Tf
>>333
正論に対して正論乙!

しかし台北タイムスは風刺漫画もレベル高いね。
朝鮮日報のキチガイ漫画もあれはあれで興味深いけどさw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:20:20 ID:lj1fM12J
(*´∀`)神州日本万歳!!美麗台湾万歳!!
神州日本ー美麗台湾永久友好親善万歳!!
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:21:29 ID:ZP1wg0XF
>>1
これが真っ当な感覚とまともな言論社会を形成出来ている
国のマスコミだね。
>>331
つまるところ朝日が多くの問題の諸悪の根源なのは
否定のしょうがないね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:22:06 ID:bCBjfeGi
台湾ばあんざい
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:22:40 ID:8RagNKlk
こんなにヨイショされたら、おじさん台湾製品バンバン買っちゃうぞ〜
344中道良識派国民:2005/11/03(木) 12:23:24 ID:+DA9aC7+
>1
ひざびさに全文読んだ、感動した(つД`)
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:23:33 ID:o2uRJ1H/
>>337
ヽ(´▽`)/
支那臭くなくてイイネ!

...φ(.. )メモメモっと♪
346三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/03(木) 12:27:29 ID:vVVL/ptA
>>322

日本にも早く現れて欲しい。。。orz
347お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/11/03(木) 12:29:54 ID:SD6iBje9
台湾が地震にやられたとき、台湾の被害をどんどん報道していたが、あの時、
日本の産業はかなり台湾と結びついているな、台湾と日本はずいぶんと精神
的にもつながりがあるんだなと感じた。もう、俺の中では内地と同一視だよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:31:20 ID:gFsBxMr3
スカッとするなあ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:33:29 ID:IrKji1si
うほ。
クオリティタカスな社説ですね。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:39:51 ID:lj1fM12J
朝日は台湾の新聞の社説を取り上げろよな。
351黒提灯:2005/11/03(木) 12:40:54 ID:gX/nJq+f
>1
日台のマスコミ健全度の差をみせられた
ちょと羨ましい
352安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/11/03(木) 12:43:48 ID:24OpTOT1
さあ台湾も連携してきたな。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:45:13 ID:ox4Q4IAY
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

友好国とはかくあるべきかな!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:45:42 ID:0bNQEGHN
>>1
この文体はまさにウイグル太郎だな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:51:13 ID:Qa1dRHyx
もはや台湾有事の際は「日本軍」として参戦することが決定だな。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 12:53:47 ID:wTji6bVK
外省人は親中反日だという意見も多いようだが、
外省人は、中国投資でかなり痛い目にあっている
らしい。そのうち、だんだん親中台湾人も減って
いくんじゃないか?

親中の人々から血を吸って肥え太る中国。
あの国らしい生き様だ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:05:52 ID:apoE+nFq
台湾と国交回復したほうがどれだけいいことか
中国なんか大きい北朝鮮にすぎない
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:11:55 ID:Zm/2oS6w
うれしいね
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:20:32 ID:Z+WZl3Ot
すげーまともだ。思いっきり理解してる
韓国でこんな記事書いたら弾圧されるんだろうなー
中国だったら掲載すら許されないんだろう
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:23:57 ID:0bA/eBfm
まあ言うだけならタダだな。
台湾が国内をまとめてからじゃないと日本としてはあぶなくて使えん。
いつ中共になるかわかったもんじゃない。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:24:18 ID:IgY3qwCt
やっぱ台湾はいい国だな
りとうきを、永久台湾総統にしてくれ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:27:31 ID:jTfPgIgO
仮に台湾が言うだけであっても、それならばこっちも礼くらいは言いたい。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:29:23 ID:tbC4kn3f
うれしいけど、極めて客観的ことがら。
特定アジアの報道が異常すぎ!
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:33:48 ID:0bNQEGHN
台湾の次期総統選挙って何時なの?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:39:31 ID:o2uRJ1H/
各国の国花

日本・・・桜、菊

中国・・・牡丹

韓国・・・むくげ

北朝鮮・李(すもも)

台湾・・・梅


国の性格が出てると思わんか?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:43:46 ID:XmSGybbn
韓国旅行・中国旅行やめて台湾に行くことにした

家族も最近きづいたみたい みんなもそれとなくまわりに


367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 13:51:54 ID:V0eE7vlc
>>365
>台湾・・・梅
>
>国の性格が出てると思わんか?

ある意味台湾の現状を象徴しているが、

梅は南京に首都を置いていた時代からの「中華民国」の国花だろ。
だいたい梅は桜より先に咲く。梅が南国台湾の国花ってのは本来
あまりにも変。もっと南方の花に変えてほしい。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 14:22:23 ID:twwSyLWs
もうね・・、
日々国の内外からサヨクの毒電波をずっと浴びせられ続けていると、
この>>1のようなオピニオンが心と体に優しくジワジワと染み入ってくるよ。

こんな事を書いてくれる人が隣国にいると分かるだけで、何と心強く感じられることか。
加油台湾!
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 14:25:21 ID:+DFgPwln
日台同盟を結ぼうぜ!

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 14:28:04 ID:O8RtCAE7
>この地域の自由民主主義国家(日本、韓国、台湾、米国)
>の利害は当然に一致する

さすがだ台湾、真っ当な意見の中にジョークを混ぜるのがうまい。
姦酷を混ぜるなんてなかなかのユーモアw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 14:29:03 ID:1O3vOsee
台湾や海外メディアにはまともなメディアも多いということだな
日本のメディアは・・・orz
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 14:40:45 ID:bSU+Lg4/
まぁ名目上、かの国も自由民主主義国家だし
民主主義を柱にした社説だから、不純物も入れざるを得なかったのかw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:03:59 ID:mYCYEq7j
台湾に日本を支援してもらうより
本来、この地域での民主国家は日本が支援しなければならないのにな。
台湾にとっての中国の脅威は日本にとっての朝鮮半島とは訳が違う。
半島なんてウザイだけでたいした脅威にならないが、中国は世界一野蛮な民族が
日本の経済援助で強大な軍事力を持ってしまった。
台湾の独立派だって近隣国の支援が得られないのに勝てない戦争はできないだろう。

日本は今までのヘタレな中国外交を見直し台湾独立支援にまわるべき。
共産国家との友好なんてありえない。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:16:19 ID:EfXLE8MH
中国は恐いが負ける要素は核とミサイルだけだ。核ミサイルを持てばすべて解決!
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:24:49 ID:zKQtBOOu
>中国や朝鮮の、許すことを知らない近視眼的な性質

核心突きすぎ。。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:25:40 ID:xsuVvQqV
>>373
 その辺、日本は周辺国にあやまんなきゃなかんかも。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:40:15 ID:O8RtCAE7
そもそも禽獣に等しいチョンに文明を与えたことは人類への犯罪だった。
そのへんは日本人として世界に申し訳なく思う。
378反逆堕天使レヴエル ◆OV73AcBGHQ :2005/11/03(木) 15:47:18 ID:bwT1kEEs
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i
    | |    |     i
   | ̄||   i
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
↑日本     ↑台湾

こんな風になれたらいいなぁ(*゚∀゚)=3ハァハァ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:47:27 ID:pykfkrYp
>>37を読んでオカ板行ってきた。
まとめサイトを見ててゾクゾクきたよー。
今の情勢見ててもJJ氏の予言にあるような状況になりつつあるよね。
韓国海軍と海上自衛隊の交戦なんかも、こないだ韓国が日本と自国の
海軍の戦闘力を調べて発表したし、すごくありえる話だ…。
スレ違いだけど興味深いものを教えてくれてありがとう!
380古き者:2005/11/03(木) 15:48:14 ID:nRXy+Gnk
>>378
ずれてる、日本がバス停かよ・・・・・・・
381反逆堕天使レヴエル ◆OV73AcBGHQ :2005/11/03(木) 15:51:44 ID:bwT1kEEs
>>380
うわあああぁぁぁ(AA略

でも、現状はそうかもしれんorz>日本=バス亭
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 15:59:22 ID:O4rMveoQ
オカ板ってどこにあるの?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 16:04:06 ID:bSU+Lg4/
>>382
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第31夜  【専用】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130858332/
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 16:08:49 ID:V6Og1XaR
この台北時報ってところは大陸系に乗っ取られてないのか?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 16:11:58 ID:bSU+Lg4/
台湾国民の大多数は早急な独立を望んでもいない。
もちろん統一も言うに及ばずだ。
日本に協力できる事と言えば、その現状を維持できる抑止力としての日本だけ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 20:15:42 ID:o105ObuS
>矜持のない日本ではなく
言われちゃったね(´・ω・`)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:00:20 ID:qBUjR2yV
パキスタンも核武装した事だし
台湾も核持てよ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:06:46 ID:BttGJV3P
台湾て徴兵制の国な訳。で入隊しない奴はお金持ちか韓国人のペたいな有名人。だけどさぁ。たとえばぺが入隊出来ないなんて皆さん信じられる?
貴重な時間を無駄にしたくないから理由を作るんだよね。醤油飲んだり、宮沢喜一みたいにね(ぺはこれ)。お金持ちでも福建系や高雄系は愛国心あり。行かない奴らは大抵外省人系。
入隊した奴らは大抵こを言うよ。 チャイナが攻めてきたら国のために戦うと。
在日はちょんの為に日本国内でテロ支援するのと全然違う精神だよね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:08:47 ID:UbVfY7xT
>>388
ペッて誰?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:09:46 ID:Xfk9TM51
ここ最近の台湾系の報道見てると泣けてくるね。
頼るところが日本しか無いという雰囲気がひしひしと感じられる。
実際中国の国力と経済力のバランスが取れていない今が
台湾擁護のチャンスだとは思うけどね。
世界規模でのミリタリーバランスを考えると
台湾は要石だとマジで思う。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:11:10 ID:YM3TS1La
台湾は中国の領土
日本は関係ない
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:12:38 ID:oO18jRGc
台湾は中国の領土じゃないだろ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:12:49 ID:UbVfY7xT
>>391
お前はしっかり勉強してから書け
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:14:12 ID:ALH5rnbH
>>391
正確には中華民国なんだけどね
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:14:40 ID:Ng4IlOVk
台湾は早く独立するべきである
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:27:43 ID:YM3TS1La
台湾は中国の寛大な対応に感謝するべき
本来なら武力鎮圧されてもしかたの無い所
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:39:45 ID:EfXLE8MH
なんで最近支那人とチョンがおおいんだ?
398blue:2005/11/03(木) 21:46:33 ID:fDiCJNZf
もともと独立している国は、わざわざ独立宣言をする必要はない。
イギリス・フランス・ロシア・日本などと同じように。
その昔、日本は中国から台湾を租借したわけでも
割譲してもらったのでもない。
歴史上、いつ台湾が中国の植民地になったのでしょうか。
台湾は独立国なのです。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:50:14 ID:DwrI1Egn
台湾は日本の朋友。
両国に必要であるなら、植民地以上に手厚く手を貸すべきだ。
台湾が落ちたら、次は日本だぞ?

ちなみに韓国っていうなぞの地域はどうでもいいです。
400捏造のシナ史:2005/11/03(木) 21:52:26 ID:+dN4clQr
396、貴様はシナの工作員か?????
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:58:13 ID:mYCYEq7j
>>396
胡錦涛が自ら指揮したチベットの弾圧 虐殺
東トルキスタン 南モンゴルなんかも中国の寛大な対応か?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:00:19 ID:5RxaTjrb
台湾共和国及び台湾国民の理解に日本国民として感謝する・・
これからも日台連帯でいこう。。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:03:29 ID:UbVfY7xT
台湾てまだ正式名称中華民国だっけ? わかんねっちゃ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:11:58 ID:5RxaTjrb
>>403
正式名称中華民国だけど
李登輝先生が言われる「台湾共和国」設立に向けて日本も応援するべきだわ・・
405古き者:2005/11/03(木) 22:12:23 ID:nRXy+Gnk
>>403
んだ、正式名称はまだ中華民国
もっともこれは中共に負けて大陸から流れてきた外省人が持ってた国名
だから李登輝御大は台湾共和国という名称を提起した、と記憶してるが、ソースは無いのであしからず
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:15:30 ID:UbVfY7xT
>>404-405
なるほど。レスサンクスです。内省人の方々にはぜひ頑張っていただきたいですな。
でも日本に金たかってた、高金素梅も内省人のふり…orz
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:18:28 ID:BowGnHAK

台湾の発言・行動が打算が無いなんて幻想を抱いてるわけではないが

正直 ありがたくって泣けてくる。。。。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:19:57 ID:VLV9Eera
台湾と首脳会談しる
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:23:51 ID:cMYF2Lrr
台湾にぜひ行こうと目論んでいるが、台湾語と北京語どっちの片言を話すべきだろうか(一応台湾語がいいかと思うが)。
ややこしい話になったら、英語と日本語、どっちが通じやすいのか?
何にせよ、行けば温泉入って足裏マッサージ行って、寺でおみくじ引いて、ご飯とお茶を食べまくりそう。
なんだか、国内旅行と同じことになりそうだ・・・。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:30:25 ID:vQx+WKBH
台湾ばかりにがんばらせてはいけない
日本は積極的に台湾の独立を支援すべし
そのためには関係法の整備をし、李閣下を公式に招くべし
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:33:13 ID:ZP1wg0XF
>>409
詳しくないのでめったな事は言えないが
台湾は北京語オンリーじゃなかった?
香港あたりは広東語で台湾人と香港人は通訳を介さないと
会話が成立しないって聞いた覚えがあるんだけど・・・。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:34:29 ID:LQKWBRTR
台湾ちゃん・・・ハァハァ
413古き者:2005/11/03(木) 22:34:34 ID:nRXy+Gnk
>>407
打算が一切無いなんて、それこそ信用できないですよぅ(w
今回の発言はやはり対中共への牽制の面があるのは否めないと思うし、まして外相として親台湾の人材を持ってきた事への返礼ともいえる
(麻生さん確か親台湾だったよね?)
おまけに深読みするなら韓国への思いっきりな牽制(皮肉)とも取れない事も無い

まぁ、いろいろ思惑はあるだろうけど、はっきりと親日を表明してくれる国には好意を持って当然だと思うよ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:39:36 ID:0k3QlI/A
おまいら、台湾マンセーするのは良いが、捨て石にするくらいの
心構えももっておけよ。突っ込むのは片足で良いんだよ。両足突っ込んでは駄目だ。
415古き者:2005/11/03(木) 22:43:31 ID:nRXy+Gnk
>>414
両足突っ込んで失敗した例があるもんな

朝鮮半島・・・・・・・・・・・・大失敗だと思う・・・・・・・・・・
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:45:49 ID:EdVYZDZm
我愛台湾!太謝了!!!
417中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/11/03(木) 22:46:22 ID:h+NycFl/
自由民主主義国家に、一つ余計な国が混じってる事以外は大筋同意する。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:50:48 ID:0k3QlI/A
でもまあ、台湾も最近では?民主化されたの。
ずっと前から選挙してたっけ?
南朝鮮は金泳三から初めて民主的に選ばれたけど。
419海部トシキ&オメガトライブ:2005/11/03(木) 22:55:37 ID:07tnzcLs
今テレ朝でチベットの特集を見ているが、
馬鹿加藤に殺意が沸いてきたのは
俺だけじゃないはずだ!
420古き者:2005/11/03(木) 22:56:00 ID:nRXy+Gnk
>>418
李登輝先生のときから台湾総統の直接選挙が行われたと記憶してる

それ以前は国民党総統=台湾総=蒋介石の身内
421古き者:2005/11/03(木) 22:58:34 ID:nRXy+Gnk
>>420
訂正
李登輝総統のときに直接選挙に改正

1988年 - 1月13日、蒋経国総統の逝去により総統の任を継承。 (wikipedia)
422安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/11/03(木) 23:00:57 ID:8aKSbSwh
>>405
【台湾】「”中華民国”ではなく”台湾共和国”に改めるべき」李登輝氏、米紙で主張〔10/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129779277/l50

米紙で台湾の名称変更主張 李前総統、中国の反発必至

【ワシントン19日共同】19日付の米紙ワシントン・ポストによると、
訪米中の台湾の李登輝前総統は同紙とのインタビューで、
現在の台湾の正式名称である「中華民国」を「台湾共和国」に改めるべきだと主張した。

李氏は台湾で名称変更の「正名(名前を正す)」運動を推進しており、この発言自体は新たな主張ではない。

しかし、訪米中の発言として米有力紙が取り上げたことで、
李氏を「台湾独立派の代表」とみなす中国が反発を強めるのは必至だ。

同紙によると、李氏は「台湾は既に独立国家」と強調。
名称変更の理由について「現実に即して」と語った。

(共同通信) - 10月20日11時36分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000088-kyodo-int
423中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/11/03(木) 23:05:09 ID:h+NycFl/
>>388
そりゃ外省人は大陸復帰を考えてるから、本省人と同列には語れまいて。
人民解放軍が迫ってきたら、掌を返し本省人に銃を向けるだろうな。
仮に大陸復帰を果たしたところで、待ってるのは奴隷の生活だという考えが浮かばないのが滑稽。
424権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/03(木) 23:11:57 ID:gIADrL9q
(((;゚ー゚))))ワクワク
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:26:20 ID:qFWhk0fI
てか台湾はまぢで助けなきゃだめだろ
アメ公はどう思ってるんだ?台湾取られたら
中国の覇権主義は止まらなくなるぞ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:26:56 ID:SMSdB1Do
>>273読んでふと思ったんだけど
憲法第9条の集団的自衛権って
自国に限らず、同盟国が侵略され支援を要請された場合でも発動できるん?
集団ってとこがポイントなのかな?
自国に限れば集団って言葉は必要ないし…
どうなんですかね?
427権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/11/03(木) 23:34:37 ID:gIADrL9q
日米同盟ではなく、
日米台豪の環太平洋同盟を
希望しる(((;゚ー゚))))ワクワク ♪
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:38:46 ID:ewA11Z1i
まあ李登輝先生も、日本を持ち上げるのは打算も込みとは思うが
逆を言えば純粋な心情も込みなわけで
日本が台湾とがっちり手を組むのは歴史的必然と思うのですよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:40:58 ID:hx0nzYH2
朝日は、アジアの旧植民地の方々の声を取り上げないんですか?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:48:16 ID:xsuVvQqV
>>426
 現時点での政府見解は、日本は集団的自衛権を持つが行使しない、というもの。行使しても憲法違反に
は問われないということになるんじゃないでしょうか?政府が方針を変更した、と言えば本来済む問題。
431 :2005/11/04(金) 00:10:26 ID:II1koBt+
>>430
そうなんですか
じゃ、もし台湾に有事が起きた際日本政府はどう対応するんでしょうね?
まぁそれ以前に米がだまっちゃないと思うけど…
スレ違いになりそうなんでこの辺で…
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 00:16:53 ID:HSairG82
『のどに刺さった刀』
は、西郷どんだったような気がするんだが…

台湾GJ
日本も、求めるだけでなく台湾に何ができるかを考えていきたいものだ。
433古き者:2005/11/04(金) 00:23:07 ID:3tAwZH6e
>>432
その第一歩はこれだね

つ 国交回復

いや、マジに早く回復したほうが・・・・・・・
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 00:33:55 ID:mETO+K75
別に台湾に打算が在っても良い。
というか「日本から利益を得る為には日本に利益を与えなくてはならない」と理解してるだけでどれほど付き合い易い事か。
韓国は何故これが理解出来ないのか!
あれだけ反日反米をやって置いて、何時までも日本やアメリカは韓国の為に何かをしてくれると思っている韓国人が理解出来ない。
真性の気○いなのか思考方法そのものが人類と異なるのか、韓国人は行動が異常過ぎるんだよ。


435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:08:00 ID:T9QpBPaA
>434
>あれだけ反日反米をやって置いて、何時までも日本やアメリカは韓国の為に何かをしてくれると思っている韓国人が理解出来ない。
>真性の気○いなのか思考方法そのものが人類と異なるのか、韓国人は行動が異常過ぎるんだよ。

様は、反抗期の子供の考えでしょ。

子供が、にんじん嫌い、ピーマン嫌い、おもちゃ買ってくれなきゃ怒るぞ。
といっているのと同じ。
まあ、韓国併合前には、相手が大人と思っていたが、実はまだまだ子供で
そのくせ、日本が併合して思いっきり甘やかした。

だから、今でもわがままや、すぐばれる嘘をついている。

困ったことに、一部の人は、韓国が大人と思っているからその嘘を信じてしまう。

自分で書いておきながら何だが、見事にあてはまっているなあ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:14:35 ID:jWfD0u+u
チョンを追い出して
日米台で同盟つくり
民主主義を破壊しようとする
独裁国家に対抗しよう。
EUやオーストラリアも
入れたいな。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:31:10 ID:x7qq9StO
人というものは、冷静に評価してもらわねば、小言/苦言も直に聴かなくなるもの。親と子の
関係にも似る。このスレのような見方は決して特異的なものとは思わないが、身内からでなく
外から言われると、嬉しく勇気が出る。台湾には李登輝氏いや李登輝先生をはじめとして、日本
と同じ土俵で議論できる人士や良識が数多くいると信じる。一方で韓国は語るも無惨である。
 日本も台湾も島嶼国家、しかも同じ海域を共有する自由主義海洋国家である。中国、韓国は
所詮大陸国家である以上、自由台湾の存続は日本にとっても死活問題だと思う。周辺諸国への
根回しをしつつ空母保有を目指そう。頑張れ海上自衛軍。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:36:32 ID:Fq/YcQrZ
台湾 ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:41:44 ID:d+16xXiP
台湾はれっきとした独立国家だ!中共の中華思想打破のためチベット、ウイグルを独立させよう!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:46:08 ID:dUfqoT8F
>>434
>というか「日本から利益を得る為には日本に利益を与えなくてはならない」と理解してるだけでどれほど付き合い易い事か。

だよね。「相互扶助」の発想があるだけ、台湾は特亜の10000000倍ましだ。
国家に真の友人はいないし、隣国を援助する国は滅びるし、わが国以外は全て仮想敵国だ。
でも
1 シナが覇権路線・軍拡を続ける。
2 台湾はシナに吸収されることなく、一個の独立国でありたい。
この2つの条件が満たされる限り、台湾と日本は対シナで立場を同じくしている。
441メタリファッキンカ:2005/11/04(金) 01:59:09 ID:jN4lvZY5
大陸・半島への同情(日本への反発を)を肯定させようとする日本のマスコミ・・・
近隣海洋国家への結束を求めようとしない日本のマスコミ・・・
今の海洋国家日の本への、海洋国家日の本からの今後の目標って、理想像ってなんすか?
単純に考えて、北東アジアってよりか、大陸国家対海洋国家の図式って見方できますよね?
アフォなメタル好きの私・・・わからん
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:08:33 ID:o4rIl20M
【歴史】インドネシア独立戦争に参戦、旧日本兵の日記を発見[11/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130907458/
443メタリファッキンカ:2005/11/04(金) 02:09:52 ID:jN4lvZY5
だって、日常生活でもさ
自分のことが生理的に嫌いって人とと無理やり仲良くなることと、
おんなじノリの人とめぐり合ってもっと仲良くなる事って全然意味合い違うし
仕事(利益を求める)にしても、上記どっちの方とタッグを組むのが得策かって・・・
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:14:58 ID:TJBCI7JK
台湾人の対日批判ならいくらでも聞けるよ
耳タコなくらい聞いて襟を正そうという気になる・・・
・・
本来国力から言って日本が台湾を支援してあげるのが
本来の姿なのに台湾マスコミが日本支援て・・・・
嬉しさとともに台湾に何もしてあげれないむず痒さと
怒りがこみ上げてくる・・・
北鮮と国交回復?ふざけるな!
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:17:52 ID:o+zEFjPz
やはり、知的レベルと論理的な対話の出来る国と付き合わないとね。
特アと関わって時間と金を無駄にせずに、こういう国との国交正常化に邁進したい。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:25:44 ID:oSn7mPcy
>>444
そうだよね。
日本にたかる国はあっても支援してくれようとする国は無かったよね。
しかも大戦時に日本が占領して現在でも国力が小さい台湾にこんな事を言われたらグッとくる
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:29:48 ID:cxTy+lNV
うーーーむ。
まともな評論だ・・・・。

なんつーか、まともすぎて何も言えない・・・・。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:42:37 ID:XtR37NIL
憲法改正されて、自衛軍保持が明記されれば日米安保条約ももう一回考え直したいね。
必要以上に他国の軍隊を自国に駐留させるのは喉元にナイフ突きつけられているようなものだから。
今は対中戦略もあり良好な関係だが、その後は分からないし、
未来永劫日米友好という希望的観測のみによる行動だけはするべきではないと思う。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:44:01 ID:tjXp7Rrq
国連は中国のチベット侵略を見て見ぬふりをしている
汚い
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/04(金) 02:45:51 ID:ZMxsPzqz
台湾も小国だし生き延びる打算があるのが当然、
日本が本気で自主防衛にのりだし、軍備を強化し
中共に対峙する意思もみせないかぎり、北京と
まっこうからやりあう姿勢を示すはずない。

第二次大戦時の日本の真実を知っている東南アジア
で中共に怯えてる国はかならずそう動くかと。


451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:46:11 ID:cxTy+lNV
>>448
未来永劫とは言わないが、
かなりの長い間、少なくとも50年スパンでは、
日米友好だよ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 02:48:15 ID:Accg4huN
支那が社会主義のうちはアメリカは日本を手放さないよ
代替の効かない重要拠点だからな
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 03:05:59 ID:s0omKqDo
日本の敵は支那より先ず国内。足引っ張るマスコミのがずっと厄介
日本が普通の国なら支那なんて可愛いもん。普通じゃないからツケ上がる。
しかし日本の真の敵が国内マスコミだと一般になかなか気付いてもらえない
平和ボケ後遺症は思ってるよりずっと重い
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 04:18:43 ID:tOO/IXtU
そりゃ、台湾人だってこうはなりたくないだろ。



394 :名無しステーション :2005/11/04(金) 03:43:09 ID:krX9hqVO


ttp://www.archive.org/download/tibet_gnn/tibet_bb.mov
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 05:50:57 ID:/N3XrzHq
>>453
>平和ボケ後遺症は思ってるよりずっと重い

重いさ。
戦後60年一貫して反戦・平和教育をやってきた。反戦・平和・友好が善で軍国・愛国・対立は悪と教育してきた。
マスコミだって愛国主義のマスコミなんて存在できる土壌が無かった。
国営放送でさえあの有様だ。

政治は有権者が作る。
平和ボケした有権者からは国益を無視しても対立を極端に嫌う売国政府しか
生まれない。官は政府の意向で動くから現在のような売国システムの完成だ。

インターネットの普及により既存のマスコミを系由し無くても情報が手に入りやすくなった。 
2chのような掲示板等で、この国を変に感じているのは自分だけではないと知ったのは俺だけではないと思う。

そんな時に今までの政治家と違う良くも悪くも変人の小泉内閣が最高のタイミングで誕生した。
先の選挙の自民圧勝も郵政だけでは無い筈。
逆に言うと特亜に対する外交姿勢を変えられるチャンスは今から北京五輪までの期間しかないと思う。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 06:08:19 ID:nLRC5M/s
台湾好好。
共に歩もうじゃないか
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 06:37:11 ID:y3QIxCRu
>>1
くそスレ立てんな!



















あれ?おかしいな、目から汗が・・・

458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 07:19:06 ID:iVDfLMwb
台湾、結婚してくれ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 07:47:32 ID:hDDL6IS5
台湾って戦争強いのか?
国土は小さくてもオーブみたいにつよいならいい仲間になるが。
460名無しさん:2005/11/04(金) 07:49:11 ID:xO0YiucN
反日国に土下座して親日国に砂を撒くような外交はもう止めたほうがいいぞ
反日国には反日やったら損だって思わせないと
隣の恩知らずには特にな
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 07:54:37 ID:A0vcp8kq
>台湾にとって唯一の問いは、「どのような支援ができるのか」という点だけである。

日本国内の売国奴、在チョンの一掃に協力してくれる事が
日本人からもっとも感謝されることでしょう
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 08:49:27 ID:OTVw3UvV
>>446
おいおい、台湾を占領なんてしてないぞ。
日清戦争の戦利品として得た土地だ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 12:18:22 ID:pT7q9Qq8
ソウルメイト 台湾

いいスレだ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 13:39:33 ID:VRFgxCwL
 オレは平和ボケだ。戦争なんかしたくない。だから安全保障に万全を期して欲しいんだ。古来より、軍備
をしている国より軍備をしていない国のほうが戦争に巻き込まれやすいのは明白なこと。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 14:13:14 ID:g/LGS/aS
>>436
夢を見ることはいいことだが、日本には無理だ。もっと現実的なところから始めよう。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:34:46 ID:x17eMclM
>>465
千里の道も一歩から。

風呂敷を広げる前に、身近な事からという励ましだとは
思うが、無理だという言い方は良くない。
467古き者:2005/11/04(金) 22:52:09 ID:3tAwZH6e
>>465
その現実的なところって、中国とかいわねーよな?
それこそ非現実的な事
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 02:00:53 ID:tA3+OJBO
JJ氏の予言通りに台湾独立できるといいな。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 02:11:40 ID:tA3+OJBO
>>464
>古来より、軍備をしている国より軍備をしていない国のほうが戦争に巻き込まれやすい

これって当然のことなんだよね。
十分な軍備が整ってる国に攻め入る=自分も相当の痛手を負うことになる=侵攻を躊躇する
無防備な国に攻め入る=自分の損害が少ない=イケイケドンドン
核はそれを使用することよりも、持っていることが重要っていうのはつまりそういうことだね。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 09:09:10 ID:0a4iQ74j
>>469
核のボタンを握る人間を選ぶと思えば、選挙もいい加減な気持ちで行かなくなるかもなー。

村山や土井たか子、野中みたいなのがTOPになったら核の情報ごと中国にプレゼントしそうだし。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 10:51:01 ID:z6wkfmcX
>>1
素直にうれしい。
新内閣になって中韓の内政干渉よろしくな記事・要人のコメントと
日本国内の中韓よりの記事を見聞きしてきただけに本当にうれしい。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 10:55:05 ID:9AgnhFxK
朝鮮もシナも貰うことばかり考えている。
一度でも助けてくれたことはあるのか。
だから台湾は大事にしないとと思う。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 11:01:08 ID:FO6wl0SU
あんまり感情的になるのもどうかと思うよ
日本と台湾は利害が一致してるだけだろ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 11:02:34 ID:HNnTziGO
>>473
外交を何だと思ってるんだ?
当たり前だろそんなもの。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 11:17:00 ID:z6wkfmcX
>>473
私はわかっているつもりで発言してますよ。
中韓の場合、日本と利害が一致してても日本を困らせるかとを最優先して
日本の足を引っ張ろうとしてるでしょ?
だからたとえ利害が一致しているからって言う発言でも
素直に日本の肩を持ってくれるっていうのはすごく有り難いと思います。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 11:38:59 ID:tkuWIHfJ
利害だけの問題じゃない。この記者は事実を正しくみて
正しく書いている。この姿勢がなんで日本にないのかと、
オレはそれがカナシイ(;´Д`)
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 11:51:56 ID:jOfF2wSd
安倍さんのように当たり前の事を言う政治家に
タカ派という印象を与えようとするマスコミが一番の問題
中国が太平洋戦争の後近隣諸国にした事や国内での人権弾圧など
何故そういう重要な点を日本のマスコミはあえて避けようとするのか
まさしく中韓勢力の影響が及んでるのは確か
日本人は本当に目を覚ますべき
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 12:20:33 ID:S+e0y8Nk
>>435
>子供が、にんじん嫌い、ピーマン嫌い、といっているのと同じ。

スーパーで売っている、にんじん、ピーマンの中には確かにまずいことがある。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 16:59:08 ID:2CDdA+J0
>>473
当たり前だろ
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:23:15 ID:vEoUxZDU
>>473
利害が一致してるなら世界中の民主国家と利害が一致してるだろ。
専制ファシスト国家と対決してる最前線に台湾と日本があることを良く認識しろよ。
481三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/05(土) 17:32:23 ID:yUXETxWo
日米が中国に危機感を募らせてる今が台湾にとって絶好のチャンス。

日本政府もなにか手をうってくれ。お互いのためになる。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/05(土) 17:38:03 ID:2CDdA+J0
>>481
むしろ日本の方が近づいて欲しいもんだ。
今までの台湾に対する冷遇の印象を払拭できる
ぐらいの何か…
理想としては日米台共同海軍演習だが…
483三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/05(土) 18:10:49 ID:yUXETxWo
>>482

最近、李登輝前総統が訪米したり日米台の関係強化の環境は整いつつあるね。
ある意味、李登輝前総統が日米外交をいってに担ってる気がするくらいw

陳水扁総統と李登輝前総統が綿密に連携して事を運んでいればいいんだが。。。
484三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/11/05(土) 18:16:59 ID:yUXETxWo
>>482

>>96にも書いたが・・・

安全保障では日米同盟が台湾の後ろだてになり、経済的には台湾に
めちゃめちゃ有利な条件でFTA結ぶとか。そうなると日米の市場を捨ててでも中国に
付くという指導者を台湾国民が良しとするだろうか。


あと台湾はじめ多くの中進国が抱える将来のエネルギー供給の不安に
対する対策を日米が積極的に進めることが必要だ。


例えば「包括的エネルギー安全保障」といえばいいのか。

中進国・非産油国の石油エネルギー資源の安定的供給と代替エネルギーの
研究開発を共同で行う枠組み。

   @石油資源を共同開発する。
   A省エネルギー型の産業・社会構造の構築(効率的社会)
   B新エネルギーの共同開発(原子力・自然エネルギー・水素エネルギー)
   C自然環境の保全・保護

これらを日米が中心になって資本・技術的に支援。


これにより中国、ロシアを中心とした上海協力機構に対抗する勢力を
結集するときの求心力としし、台湾、ベトナム、タイ、ミャンマー、マレーシア、
インドなどこれから更に発展しようとしている国々にとっては最大の懸念材料が取り払われる。



485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 19:36:34 ID:qXvuWVSF
時期がきたら日台同盟だろ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国はあちら側ですが・・・