【中国】安全性テストで星ゼロの中国製四輪駆動車…その後〔10/25〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★

安全性テストにおいて星ゼロという惨憺たる結果に終わった
中国製の四輪駆動車について、23日付けの英『サンデー・タイムズ』紙が伝えている。

同紙によると、問題の四輪駆動車の『陸風』(Landwind)は、安全性を向上させるために、
車体フレームの強化、ステアリング・コラムの再設計、燃料系統の調整などを行ったという。

オランダにある陸風の輸入販売元は、安全性を強化したモデルを、
TUV(テュフ)という製造物の評価機関に持ち込み、テストを依頼。
「安全性には問題が無いという結果が出た」と主張している。

そして同社は、先月、星ゼロと評価した
ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)に対して、
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

ソース:Response
http://response.jp/issue/2005/1025/article75714_1.html
関連スレ
【中国】中国製の四輪駆動車…ドイツ自動車連盟の行った安全性テストで星ゼロ[09/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127820099/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:24:36 ID:EVsp8Mer
再試験でも星ゼロと予想
3<  ∀ >( ω )( ハ   )さん:2005/10/25(火) 17:24:39 ID:XsC1AOkv
アホだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:24:45 ID:w3wo2O5c
2ならこの車でラリー参戦!
5P900i ◆phs.h3uudo :2005/10/25(火) 17:25:20 ID:zJXh29H+
>>2
マイナスいかないのか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:25:30 ID:jxZQvEuF
ヒュンダイみたいに試験官に金をばらまかないから
ふつうに評価されてしまうんだ
7旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/10/25(火) 17:25:44 ID:QnMIR08W
はぁ?なに言ってんだコイツラ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:01 ID:jT5m7uaE
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

(・∀・)・・・・・・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:01 ID:IoqbyrdW
事故で減らすのは自国民だけにして下さいね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:22 ID:zCt7iurK
馬鹿だな〜日本の企業がどれだけ金ばら撒いているのか知らないのかw
金ケチったんだろwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:30 ID:zWnOCjqm
1ヶ月で新車を作るとは・・・トヨタも脱帽
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:42 ID:QAZN1Gk4
逆ギレして脅しかけてるところがすごいわ。。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:42 ID:xXFTsjME
はいはい、逆ギレ逆ギレ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:26:52 ID:l85OfT8c
そんなちょっと手を加えたくらいで、すぐに解決する問題なのか?安全性の技術ってw
再試験で星を取れる自身が無いから、再試験でなく法的に手段に出るってことかね?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:27:20 ID:ftKGaoSf
ヨーロッパでも逆ギレと恫喝やってんのかw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:27:30 ID:36Gx4e2J
3なら陸風ペシャンコ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:27:31 ID:V+boi6k0
これも日本のせいで賠償金請求されるのか
18P900i ◆phs.h3uudo :2005/10/25(火) 17:28:15 ID:zJXh29H+
>>17
日本製のエンジンオイルのせいで車体が潰れたアル!ってかw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:28:19 ID:zuj85mAO
ホントに特亜は「法的手段」が好きだな。


…遵法精神の欠片もないのに( @゚u゚@)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:28:24 ID:Z3IFiVuk
再試験! 再試験!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:28:32 ID:DR1tpQrz
迫力のあるドライブが出来そうだ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:28:43 ID:7wX/OaLr
>>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」

馬鹿にも程があるだろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:28:47 ID:GxyqNmGy
ちょwwww宗主国のジョークも過激だなwww
ハッハッ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:29:34 ID:/kz2wi1G
中・韓は世界中でこういうのもっともっとやって欲しい(*´Д`*)

日本カワイソス(´・ω・`) って分かってくれる日がきっと来る!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:29:46 ID:skn77IiJ
さっそく現代からパクッた技術を使うつもりだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:29:49 ID:v7TK/AQO
うはww
レスポンスもこんな記事書くんだw

んで?売れそうニカ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:30:20 ID:sgwPTURK
安全性を強化したから、以前のテスト結果は取り消せってか?
馬鹿じゃねぇの。
だいたい本当に安全性を強化したなら、最初のADACに
持ち込んで、再検査してくれるように頼めばいい。
28プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/25(火) 17:30:28 ID:tz2iwvFx BE:395640858-
陸風でパリダカ出してみればいいんだよ。
ノーマルクラスあるし。
そこまで自信あるなら腐れたパジェロ抜けるんだろ?
ビル発破破壊してもエンジン動くハイラックスに勝てるんだろ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:30:34 ID:EggEUARa
絵があっただよ。http://landwind.bootnetworks.com/
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:30:35 ID:CQPSDbYg
中国の法的手段って何さwwwwwww

自己矛盾wwwwwwwwwwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:30:43 ID:V+boi6k0
支那クオリティー 人民はチャリンコ乗れ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:34:16 ID:hMA77pN6
どうせパーツはランクルのコピーじゃないの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:34:42 ID:6fzYSvG8
ちゅうか安全性でそんなに簡単にあがるもんなのか
根本的な設計がおかしいのとちゃうの( ´ー`)y−~~
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:34:44 ID:mnTysxb1
その同社とやらの社員を乗せて安全性テストを行えばいいのでは
軽いのでイイから
問題なかったら法的措置でもなんでもとってもらうということで
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:35:24 ID:ux3vjVoG
つまり、陸風に乗って事故を起こして乗員が死んでも
ADACが星ゼロに評価した車を買ったオーナーが悪い。
事故を起こしたら、死ぬのはわかっていて購入したのだろう。と?

できれば、中国高官に乗って頂きたいですねw
36プロ2チャンネラー支援機構@古チューン ◆2ChOkEpIcI :2005/10/25(火) 17:36:07 ID:tz2iwvFx BE:356076566-
>>33
成田山のお守り標準装備にしたアル。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:36:14 ID:Gk0d97Oq
あの安全性テストのVTRは凄かった
生存空間ゼロだもん。確実に圧死だから
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:36:14 ID:amVTppzL
>>1
> そして同社は、先月、星ゼロと評価した
> ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)に対して、
> 「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。
 
おぃおぃ。
逆切れですか・・・・・
まともな製品を作れよ。w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:37:15 ID:p6hCON8B

(#`ハ´) 屋根と扉が付いてるだけでも有難い話アルヨ。マッタク、贅沢アルネ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:37:35 ID:ciXMLpIa
恫喝すればどんなムチャも通ると思ってるな支那畜は。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:39:51 ID:l7aXU39u
このやり方がデフォなんだろうね。
中国が国際的に認められて、世界の下請けから抜け出せるのはまだまだ先だな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:40:57 ID:KI4GnNE7
この前のスレには、「国旗には星5つもついてるのに」というナイスなジョークが
書かれてたな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:43:29 ID:HNOj4xzi
>>1
馬鹿じゃねーの?支那畜
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:44:18 ID:BPxWDJfU
一応つっこんどくと
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。
っていっているのは、オランダの輸入販売会社ね。

経営者の人種まではわからんけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:46:45 ID:hZxFS3kF
>>29
このサイトをエキサイトでサイト翻訳かけてみたら
"Landwind Crash Test"を
"Landwindはテストを墜落させます。"
って翻訳されてた。
なんかいい感じの翻訳だなと思った。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:47:44 ID:Ubh0uULS
その程度の補強で増える星は1つくらいだろ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:47:49 ID:Boc8GxC8
ふふん
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:49:18 ID:j7Iq0q1+
法的手段をとるのはドイツのほうじゃねーの?
こんなクルマは不良品だ!以後は作るな!って差し止めしてくれw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:49:26 ID:UtCJQl6C
>>29
VWだけうそ臭く見えるが、エロイ人コメントくらさい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:50:42 ID:l7aXU39u
ってか、買った奴から法的手段に出られることうけ合い。
いや、法的手段に出る前に死んでるか・・・。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:52:08 ID:RJ3LBWY7
いきなり脅す中国ワロスww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:52:38 ID:WCFRaY51
冗談みたいな車を作る壮大なドッキリとしか思えん
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:53:10 ID:F1T3Z92O
待て待て、逆ギレしてるのはオランダの輸入会社だろ。ちと落ち着けって


え、華僑が経営してる会社の可能性もあるって?失礼しました。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:53:14 ID:IRPbuZVA
>>15
お家芸ですからw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:55:15 ID:CcbB2gq2
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

それなら再検査を申し出たらよかろう。

それ以外に不名誉な勲章は取れないぞ。
56アドル ◆p48NeyOy4M :2005/10/25(火) 17:55:25 ID:1/aTVxQJ
あれだ。
車に国旗つければ☆が増えるんじゃねーの?(プゲラ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:55:59 ID:hsTjX049
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:56:16 ID:TUe4zQSy
安い車が欲しければ日本車でも色々安い車がある。
おかしな税制でリッターカーは安くしないと売れない。
軽自動車よりリッターカーの方が安い値で売ってるが
高くつくから軽自動車が人気になる。
世界規模で考えると自動車会社って大杉。
だ・か・ら・教えない。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 17:59:26 ID:dg0wxp29
>>1
なんともまぁ
流石支那畜だな。
再検査申請じゃなくって無理やり取り下げさせるって辺りがあほ丸出し。

死にたくない奴は買うなって言ってるようなもんだな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:05:02 ID:IoqbyrdW
ダッチですか・・・
そうですか、そうですか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:05:25 ID:hZxFS3kF
走る棺桶のテストなら五つ☆だな、間違いなく。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:07:32 ID:XQ5qJGEf
>>59
「取り下げ」って発想が出てくること自体が
検査・検証および歴史というものを
何一つ理解できてない低能さを露呈してしまっている
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:10:17 ID:DoYnA/zq
アメリカの国旗でも貼り付ければ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:10:33 ID:GxyqNmGy
完全自殺マニュアルから五つ☆だな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:13:43 ID:0GbqWsFT
不思議に和んだ
こんな微笑ましい事やってくれる国は他に無いね
癒されるな〜
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:15:20 ID:fXb/CZ5G
欧州で逆ギレなんぞしたら契約でボロボロにされるんじゃねーのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:15:22 ID:cm6h6rFy
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
あからさまな恫喝テラワロスwwwしかも負けるだろ、法的手段とったらww
68kyusyujin:2005/10/25(火) 18:15:48 ID:CcbB2gq2
三菱に似ていると思ったらディーゼルエンジンは三菱製じゃないか。

車体についてノウハウを教えなかったな GJ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:16:34 ID:u1AYQnpQ
だっせー!

なんだこりゃ!

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:18:38 ID:Za52pDLW
謝罪と賠償するアル!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:20:13 ID:Y4xIfbR6
>>57
車についてはよくわからんから大きなことは言えないけど
あえて言う80年代にあったようなデザインと内装だな!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:24:12 ID:KI4GnNE7
外観だけ他国の車のいいとこ取りするからこうなる。黙って自転車に乗っとけ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:28:20 ID:yNMfUrZm
EUに輸出するのは安全性は当然として、
環境対策(鉛フリー、リサイクル等々)も考えてつくってるのかねえ。
家電製品なんか引っかかり始めてるみたいだし。これから大変だと思うよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:29:18 ID:pHZvvJ1i
取り下げればいいのに。
見事なクラッシュの写真とかはそのまま、星の所に「評価不能」とか書いとけばいいんだから。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:30:58 ID:Y5RqDw60
逆に安全性がゼロの車を造るの難しいだろw
厨獄の技術は凄いね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:33:02 ID:Ia69132E
あそこまで酷いと再設計しないと無理だと思うが。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:40:16 ID:n/IcYeWw
あんなテスト結果にこんな対応してたら
それだけで欧州じゃもう売れなくならねえ?
なんか致命的な対応をした気がするけど
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:40:25 ID:XQ5qJGEf
>>71
俺も素人だから大きな声は言えないが
多分素人が一目見てそう思うようなデザインであるところは
問題
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:40:30 ID:K+OTUviO
法的手段をとる前に、あの動画を視聴しる。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:41:27 ID:dg0wxp29
>>62
まったくだな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:45:02 ID:B30tVXbX
意味がわからん。
調査した結果問題ありだったわけで。
修正した、問題がないってんならもう一度調査にだせばええやん。
調査にも出さず取り下げろって意味わからん。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:46:12 ID:Zeyy2TVO
死にマニアの俺としては
三菱ふそうのタイヤが取れる車と
ぶつけたらペッチャンコで即死の陸風
どっちを買おうか迷う所だ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:47:58 ID:fOAIQESu
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。


判決で返り討ちにあうと思うのだがw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:50:05 ID:7SxnMrHy
自殺者向けに作ったんだよな。そうだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:51:19 ID:ahOPxT2x
これにチャンコロの交通マナーが加わったら、鬼に金棒だなw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:52:26 ID:WCFRaY51
星ゼロってどんな車なんだろ、イメージとしては
運転席のドアを閉めたら助手席のドアが開いて
助手席のドアを閉めたらボンネットが開いて
仕方が無いから全部同時に閉めたら車がバラバラになる
コント用の車しか思い浮かべられない
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:54:07 ID:I36NNuaJ
ヨーロッパの連中も遠いことを良いことに無責任な発言を少しは控えろよな

分かったろ?連中の近隣に住む辛さが・・・

北京の55日でも見なさい
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:55:33 ID:P3P9p9Jg
イラクで売れよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:56:13 ID:dg0wxp29
>>86
まずは耐久性
40kmでオフセット衝突すると爆発

加速性
10km/30sec

居住空間はどうか?
乗り心地が非常に悪く二時間で痔が悪化

デザイン
古臭くってダサイ

耐用年数
1年持つかどうか

こんな感じじゃないかな?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:56:48 ID:1mcI2z7G
俺なら中国車に最高の評価を与えるよ










「特亜限定」という条件で
91野人 ◆SG9/v8pEwQ :2005/10/25(火) 18:57:25 ID:OPOq1M5y
>>29
ちょ フォードといすゞまで・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:57:42 ID:2dr/jy/S
法治国家でもないくせに法的手段とは笑わせるな>シナヒトモドキ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:57:59 ID:skn77IiJ
一度中国を欧米の隣りに引越しさせたいな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:03:48 ID:R94HPGHV
インタビューで、
安いから買うかも知れない、自分は乱暴な運転はしないから平気、
とか言ってたドイツ人いたけど、
自分はまともに走っててもぶつけられたら死ぬんだけどな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:09:29 ID:hP4iCWOT
共産主義と陸続きになる以上に不幸な事は無い。
96(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/10/25(火) 19:12:28 ID:STVXR/LW
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
さすが支那クオリティ。


なんでそうなるんだボケ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:12:45 ID:5XJVgoSa
徹夜で鉄板を溶接した>だから安全w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:16:15 ID:CcMcYeDV
さっき気づいたんだがあの車、
「ラ ダ ー フ レ ー ム」なんだ。

モノコックフレームだったら後部座席も無くなっているな・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:16:47 ID:Rz9BqZXz
スリリングなドライブが味わえることは認めよう。



楽しくはないだろうけど。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:17:11 ID:lmkqTS1E
はい、逆ギレして脅しかけてるのはオランダ人ですから。
勘違いしないでくださいね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:19:59 ID:E8Q7fmqA
>車体フレームの強化、ステアリング・コラムの再設計、燃料系統の調整などを行ったという。

一ヶ月もたってないわけだが、車の設計舐めてるのか?
あんな映像世界に垂れ流して、会社自体が終わったんだよ、もう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:20:57 ID:laWkjVbT
オーソドックスに、走ってる内に車輪やらボンネットやら吹っ飛んでって
ドライバーはハンドルだけ握った状態で目的地に着くんだよ。
駐車スペースに配慮したエコロジーカー。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:21:50 ID:h07GN33A
>>100
代理店するんなら商品ぐらい見極めろやw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:22:03 ID:qvIiLv41
ttp://www.adac.de/images/Front_seite_Landwind_DSL_tcm8-126485.rm
エアバックの意味ねぇーー
確実に死ねるよ(w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:22:51 ID:o49JKto6
>>98
( ゚д゚)マジッすか!?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:24:26 ID:PZpsdKN2
知り合いで自動車の部品メーカーに勤めている人がいて

>>1の話しを大爆笑して話していたな



107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:25:39 ID:Uoc6FFuX
>>86
走行中にハンドル取れるんじゃね?
「ハ、ハンドル取れた・・・」
「マジかよ〜!」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:25:43 ID:7C5DgE6T
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」

正当な評価をくだされたのに 結果を曲げないと気に入らないから脅すって

まさにヤクザですね そのパシリが南北チョンwwwwwwwwwwwwwwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:26:33 ID:d1P31vyV
>>1

ゼ ロ っ て 。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:27:26 ID:KI4GnNE7
中国は今年、特大生産の事故は100件近く起こり死亡者は2千人を越える
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200510250215
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:28:26 ID:5uL1PtCd
TUVはきびしいぞ〜
けど、星0ってのはある意味神
112緑一色 ◆A2nmdR3mJs :2005/10/25(火) 19:31:10 ID:14GPBzC0
しかし星ゼロとは恐れ入った。
わざわざぶつけないとわからなかったのか?
ぶつける前からわかりそうなもんだが、、、
試験官がおもしろがってぶつけたら、意外とペチャンコになりましたって事?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:31:48 ID:CcMcYeDV
>>105
http://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.images/94896.html

リアタイヤのあたりを見るとそれっぽくない?
少なくともモノコックフレームを作れるとは思えない。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:31:48 ID:SxPRzWYO
自爆テロ用で需要があるかも
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:34:00 ID:PlweD9oZ
その車がちゃんと量産されているという保障がなければ、
取り下げることは100%ないだろう。そんな事も分からないのか?


ま、こうやって世界中に気違い撒き散らすと良いよ。
116H ◆FlS6Ap/C4Q :2005/10/25(火) 19:37:47 ID:DQHeL4NE
News Divers!!
http://newsdivers.client.jp/

日本と世界を網羅したリンク集です。
皆さんの情報収集に役立ててください。
ブラウザはFireFoxがおすすめ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:39:20 ID:i2dS7Zto
改良前後の重量と燃費を知りたいな。重くて丈夫な物なら誰でも作れる。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:39:46 ID:uOjdJF6K
前のスレにあった衝突実験ムービーみたけど
「正面衝突で生存率0」判定が納得出来るくらい
見事な潰れっぷりでしたが。
アレで生きていられるのってターミーネーターくらいだろ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:41:54 ID:808KZJop
>>114

「死ぬ前に死んじまう!」と乗車拒否されるよ。
120剣部隊 ◆Qa04KawXdY :2005/10/25(火) 19:43:52 ID:IvbnhReN
ラダーフレームが悪いわけではないっしょ。
#130ハイラックスや#130クラウンも基本は静粛性に優れたラダーフレームっすよ。要は設計時に衝突安全性を考えてなかっただけ。
「安全性?エアバッグ付けとけばOKアル」ぐらいの認識しかないんでそ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:46:26 ID:dg0wxp29
>>104
笑えない惨状の筈なのにワロタwwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:51:08 ID:o49JKto6
クロカン4駆の流れだとラダーフレームはアリかも。

ところで公式HPのこのビルの写真って
http://www.landwind.com/zoujin/jieshao/index.htm

これだよね?
http://www.sompo-japan.co.jp/company/comp003.html
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 19:59:10 ID:ygDJu74O
「改善しました、生まれ変わったわが社の自動車の安全性をご確認ください」
で、めでたしめでたしの話なのに。

何で「取り下げないと訴える」んだ、基地外だなこいつら。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:01:26 ID:MCNEyIhD
皇室典範の有識者会議が問題だよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:04:31 ID:nS4vTATB
こういうことするから、韓国とは関わるなって外国に言われるんだよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:09:29 ID:AqiioIqB
>>122 ハゲワラ。自社ビルの写真もパクリ物かw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:24:12 ID:Gzzm43ke
陸風って「全員集合」でよく出てきた車かい
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:29:02 ID:94t3uHVE
>>122
まいったなコレ。
なんもわかってねーってことだな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:37:21 ID:ZVVsAIaz
是非法的手段に訴えてみて欲しい
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:40:22 ID:uOjdJF6K
金払ってまでこんなブリキ缶買う馬鹿いるのか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:54:55 ID:/Wd1PXII
低脳
低脳
低脳
低脳
低脳
低脳
低脳
プゲラ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 20:59:30 ID:c+aKOLen
会社のお偉いさんは自社製品に乗ってるのかね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 21:14:02 ID:A671gguV
悪いことはいわん
外資に頼め
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 21:33:39 ID:jbaNTbrW
>>130
貧乏人が買う。
そして貧乏人とはお前らの事だ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 21:37:56 ID:SpFOhwDt
あの激しい車体変形がちょっと直した程度で解消できるとは思えない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 21:45:44 ID:O2ZPRS5P
代理店になったオランダの業者も良い商材を仕込んだ、と思ったら
とんだクソを掴んでしまったわけか。

オランダの業者、テレ東の経済番組でしつこく取り上げられていたから
何度もみたけど、華僑じゃなかったよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:00:44 ID:cXMI+3Va
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」

本当にやったら、二度と調査してくれなくなるぞ。

星の数:調査対象外
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:01:23 ID:clNS9mCA
>>137
ごっつええ感じの松っちゃんの採点を思い出した
得点ボードにヒヨコとか。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:02:59 ID:lCWsnM4f
プロジェクトXなんか見てると日本製が悲惨な評価うけて
悔しい思いをするってパターン結構あるけど

>そして同社は、先月、星ゼロと評価した
>ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)
>に対して、
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

この辺が致命的に違うよね、しょせん支那は支那。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:37:24 ID:Uivjoh4x
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 22:37:59 ID:H0Zwp9js
調べ直してくれ、ではなく、無かったことにしろ

この時点で検査を真面目に受けるつもりなんかさらさら無いと分かる。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 23:01:38 ID:B3OF7uvC
>>57
最高?速って書いてあるの最高速度?
だとしたら2.8Literで140qって・・・・・
軽じゃねぇんだぞww

WBSで試乗レポしてたけど加速しないし
エンジンうるさいって
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 23:27:14 ID:AtBsrBjX
どこに訴えるん?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 23:52:44 ID:XbFydu/n
>>139
日本人もそうだけど大半の民族は
「もっと良い物を作って見返してやろう!」
という思考回路が普通に働くと思うんだけどね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 23:55:39 ID:J73WAhGo
星0って     走る凶器だな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:06:07 ID:uCF0nsM+
>>145
走る兵器だとおも。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:07:56 ID:YA4D+g46
>>145
操縦者も只じゃすまんあたり、路上の回天といった所か。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:11:39 ID:Apfq96a/
韓国に輸出すれば問題ないですよ、宗主国様。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:13:17 ID:uCF0nsM+
>>147
KAMIKAZEって呼ばれるのかぁ・・・
すげーやだ。
BAKAにしといてくれないかな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:13:39 ID:FxYpi2tM
zeroカスタムって名前を付ければちょっとかっこいい!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:13:53 ID:G9xp4vBo
怖いなあ
そんな車は韓国で全部売りさばいてください
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:16:14 ID:OeFNQphr
ロールバーやら分厚いボディーにすれば☆☆☆になれますよ^^
3t 超えるでしょうけどw
153名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 00:16:57 ID:WahYoXiR
オランダは少しは理解してくれたかなー。
バカ3国の相手をしなきゃいけない日本の苦痛を。
ホントに縁を切りたいよ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:19:09 ID:uCF0nsM+
>>153
オランダは伊達や酔狂でヨーロッパの韓国と呼ばれてるわけじゃないダッチ!!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:19:13 ID:nZtCU/6Z
しかしどんな法律に訴えるつもりだろう・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:19:47 ID:ELF2fTIC
>>128
ヒョンデがやった三菱のGDIみたく損保にメルしたら
抗議してくれたりナー
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:19:50 ID:FxYpi2tM
ニダーランドだろ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:19:56 ID:IYQV2fLe
TV東京のnewsでオランダかドイツのお婆さんが「私は買います」言っていた。
「だって安いし私は安全運転だから大丈夫」なんだそうだ。
いったい時速何キロで走るつもりなんだろか。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:21:39 ID:BDi/yX0j
>>158
高速走っていて突然分解しそうだ・・・。(´・ω・`)
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:24:16 ID:sZlUj42c
保険かけてくれる会社があればいいんだがw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:26:51 ID:G9xp4vBo
勇気あるばあさんだなあ
安全運転してても車がそのとおり動いてくれなきゃどうしようもないと
思うのだが
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:28:15 ID:bUDHtLk8
>>49
VWはTouareg(トゥアレグ)というSUVなのだが、奴は頑丈。
パリダカでも総合3位だったりします。
さらにPorsche カイエンと兄弟車だからオンロードも速い。
同じ兄弟車に近々Audi Q7が加わります。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:29:51 ID:IYQV2fLe
信号待ちしてただけなのに暴走車に突っ込まれたらどうすんのかね。
漢としか言いようがないよ、お婆さん。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:32:05 ID:SHXqmaZw
走る棺桶か…
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:34:00 ID:IYQV2fLe
古館一郎はF1を走るジェット機みたいにいっていたけど、1970年代は「走る棺桶」だったよねw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:37:46 ID:uCF0nsM+
>>161
あの潰れっぷりじゃ信号待ちで追突されても廃車級のダメージ負うね。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:38:47 ID:gQXQNqZV
> 調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:41:55 ID:TXZ3/eR1
岩石オープンの方が安全。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 00:59:28 ID:YVAYoSlI
日本車も昔は品質や安全面に問題があったと記憶している。
中国車も徐々に品質や安全性は良くなると思うよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:04:38 ID:jS7osN+z
>>149
NURUPOでいいと思う。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:17:05 ID:yfHmTTiG
>>169

ナイスジョーク、わらた。
20年間星ゼロはなかったのにね。20年前って言ったら設計は全部手作業だよ?
それに劣る中国車、世界標準に追いつくまで20年はかかるね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:19:28 ID:48lx5TbP
>車体フレームの強化、ステアリング・コラムの再設計、燃料系統の調整などを行ったという。
>(中略)
>そして同社は、先月、星ゼロと評価した。


なにこのオチwww
173172:2005/10/26(水) 01:20:34 ID:48lx5TbP
ごめん俺恥かいた
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:38:19 ID:GjkyfMmp
ヒント:オランダの首都アムステルダムには欧州最大のチャイナタウンが有る
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:44:56 ID:VR6ycpwh
死にたいヤツは買え、そして死ね。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 01:45:53 ID:GkfIidYS
馬鹿だな・・・
普通こんな評価喰らったら恥じるもんだぜ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 11:47:51 ID:LqKbZiYi
そこまで自信あるならパリダカでればいいのにね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 17:01:31 ID:VAp+vnez
ひでーなww

(´`c_,'` ) プッ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:10:12 ID:w11bh+P7
続報キタ---(゚∀゚)---!!
一撃必殺機能(対運転手用)が付いた自走式棺桶!
・・・こうして書くと、車じゃねぇな・・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:24:21 ID:XQOZEsHB
車だよ。手を使っておせばいいんだヨ。そんなの四駆じゃないけどおれの周りにいっぱいあるよ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:27:17 ID:KcpRW6i8
法的手段だとw
現代中国人から法なんて言葉を聞くとはなあ…
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:27:30 ID:TZstMjDD
海外販売を撤回ではなく
安全対策の上で販売とか言っていた

無理だろう
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:30:03 ID:040Ta5/1
みんな分かっとらんのう。
時速5キロ以内で走らせれば多分大丈夫だよ。
普通の車と比較するからいけないのさ。
牛のついてない牛車と一緒
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 19:37:03 ID:+Yl//k3v
逆ギレキタ――――――――――――――――――――――――――――――!

韓国に対するキムチ問題とスタンスが同じだな。
自分の非を認めず、隠蔽を強要か…。
しかも誇り高きゲルマン共に…
最近韓国ネタより、中国ネタでターンする事が多いんだが…!?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 20:00:49 ID:BKa3eRAR
そもそも 中国人は車にのるな。
自転車のっとけ。ダイナモで発電するのは認めるから。

中国人のおかげで環境破壊が進み過ぎ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 20:05:41 ID:XQOZEsHB
冷静に考えたら、星ゼロということは安全性ゼロということだよナ。作る方もさぞ苦労したろう。
それとも、資本主義国家の陰謀かナ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 20:09:41 ID:NQ320J/a
>>171
いや、黎明期の日本車には
やはり問題があったよ。

まあ自分たちの不出来を棚に上げて控訴するなんてのはあり得ないが。
とりあえず控訴してるのはオランダの代理店だし
これで一年後にきちんと改良してきたら
それはそれで驚異だと思うが。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 20:21:31 ID:BuWuEO0x
洒落や暇つぶしで0判定喰らったワケじゃないんだが.....
「てめぇらの車は欠陥品じゃボケ」とはっきり言わないと
理解出来ないのか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 20:56:18 ID:LiRYXZ+F
三菱なみだな
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:26:01 ID:I70XW03h
架空請求の業者ってこんな感じだよね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:26:23 ID:O2dsppwE
「圧力」ではなく
「実力」で勝ち取りなさい。
だね。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:29:17 ID:325MvHra
自爆テロ専用車か?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 21:58:58 ID:rb9KdsN1
教習所の教官の名言を思い出した。

『今のクルマは安全すぎるんです。ほんのちょっとぶつけただけで
 運転手もろともグシャグシャになる車しかなければ、交通事故は
 激減するでしょう』

あの教官はシナーだったのか…??
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 23:29:19 ID:jLNcxNNY
自動車を生産していないオランダが自動車発祥の国、自動車先進国のドイツに、
自動車安全性評価の再検討を迫るとは。

オランダも中国の手に落ちたのか?

195名無しさん@恐縮です:2005/10/26(水) 23:30:12 ID:coVuChMp
やっぱりパクリ国家だな。
少しは向上心っての無いのか?
偽の良い評価を貰っても既に悪評は出回っている。
ヘンダイと一緒で誰も買わないわ。w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 23:44:18 ID:52ulFuwg
韓国の町並みを培ったのは日本。
韓国の心を育て上げたのは中国。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:35:18 ID:cJs9RsNu
岩石オープンの方がまだ安全じゃぁないか?
198特定アジアの鷹:2005/10/27(木) 01:37:06 ID:0eBIZs3n
韓国の町並みを培ったのは日本。
韓国の心を育て上げたのは中国。
韓国の崩壊をワクテカして待つのが、2ちゃんねら。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:51:56 ID:Iqxj5KhE
1トンくらい増えてたりして。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:09:02 ID:SBlFA5hz
というかさ、普通に考えて不具合のカタマリだろ、一番大事な安全性が
これなんだから。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:11:32 ID:+6RSVzMX
鉄腕ダッシュのソーラーカーの方が安全性が高そう
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:31:36 ID:SBlFA5hz
だいたい板金なんかいじったら内装とかシールとか影響出まくりじゃん。

まともな改良ができてる可能性はゼロ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:33:57 ID:AXQyWbjv
シナ人効果
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:36:56 ID:CjmHc1gU
金返したから前科は取り消せ、見たいに聞こえるが、
正気で言ってるのか? 脅しつきで?

これは見ものだ。ドイツ人は日本人と違うぞ。
ドイツの新聞でぜひ報道して欲しいな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:39:14 ID:7sU3dInA
>>204
aho
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:56:55 ID:GnwKO8t8
調査結果を取り下げなければ法的手段に出るって…

日本人には理解出来ません(^^)
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 07:52:00 ID:JnWc3gt9
陸風はブリキ缶だぜ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 08:11:43 ID:nF2sYqXN
韓国がこれと同じ手口で、差別を武器に
批判を封じて売り込み駆けたのを参考にしてるんだろう。
209砂糖爺:2005/10/27(木) 09:35:22 ID:uQ+/Go/p
若い頃、三菱のジープを運転中、ホーンが突然分解して
びっくり箱状態で飛び散り、死ぬほど驚いたことがある。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:37:29 ID:A6KaB2aT
インチキ安全性テストを通った欠陥車が
欧州の朝鮮とよばれるオランダで流通するのは
ある意味、痛快なことではないか。
事故って困るのは連中だし。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:40:45 ID:hxd10KWm
>ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)に対して、
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

調査して散々な点をつけてもらったおかげで、

>安全性を向上させるために、
>車体フレームの強化、ステアリング・コラムの再設計、燃料系統の調整などを行ったという。

こういうことをやったんだろうが。
逆に感謝しろ、ボケ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:41:20 ID:T0Ru6MJ+
>「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」
なぜ脅す?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:45:21 ID:1kOw8d9c
中国人なら体鍛えれば時速60キロ、ドーピングすれば100キロくらい出るだろ。
車なぞ必要ない。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:45:31 ID:7yBS9Zj6
恫喝してどうすんだ?

ジャイアニズムを素で突っ走っているな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:45:48 ID:OJzXdL65
ドイツの自動車業界に喧嘩売って、勝てると思ってるんだろうか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 09:50:21 ID:a/GF6UgG
(  `ハ´) 恫喝といっても、ただミサイルをちらつかせるだけある。
217リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/10/27(木) 09:51:10 ID:UNg+gLzX
ドーカツとドーナツって似てる!!!
218日出ずる国のエンジェル ◆eUUcIvcPlk :2005/10/27(木) 09:59:26 ID:OJzXdL65
で、再テストした車体はラインアウトしたものか?
テスト用のワンオフじゃあるまいな…
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:02:17 ID:On9h4Y23
要はADACが検査したのとTUVが検査したのは安全性において別モノなんだろ?

流石、支那と組むだけのことはある。恫喝大好き。通用せんとは思うが。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:05:14 ID:NEcWurvx
星なら2chくれば?面白いネタならイパイつくアルヨ?。
つ☆
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:11:14 ID:PReuR5lJ
●●中国製の車の衝突実験●●

中国製SUVのドイツADAC(日本でいうJAF)における衝突実験。

【動画】http://www.anwb.nl/published/anwbcms/content/binaire-bestanden/mpg/auto/tests/crashtest-landwind-1-467150.wmv


で、このような明々白々な調査結果を撤回しなければ法的措置って?

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:19:23 ID:a/GF6UgG
>>221
「我が国によくも恥をかかせてくれたな。訴えてやる!(ダチョウ上島風に)」。
韓国とのキムチ騒動と一緒の考え。中華思想が出すぎなくらいにじみ出てる。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:22:02 ID:c8orv1K6
普通は「ちゃんと治したからもう一回テストしてね♪お願い」ってのが筋だと思うんだが、治す前の評価を取り下げろとは・・・
ほんと不思議な発想をする国ですなぁ(笑)
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:25:43 ID:ZOeobNKP
経緯からして法的手段も辞さないってのはまた居丈高な w
こんな性根のメーカーに命預けたくない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:28:25 ID:qnx72R74
>オランダにある陸風の輸入販売元
>同社は、「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」

オランダ人って、かなりのアホなんだな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:31:21 ID:XLBIm1I+
完全な逆切れだな〜。
民族性が良く出てるな。
つうか代理店の判断じゃ無しに本社の判断だ罠。
227(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/10/27(木) 10:40:03 ID:Kd1Owywv
逆ギレというか、この反応が特定アジア民族の特徴だよな。
「自分には非は無い」が基本であり全てであり絶対であるという。

あいつら、人類と見た目は同じでも、絶対に進化のコースが違っている。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:40:50 ID:A6KaB2aT
たしかオランダにでっかいチャイナタウンがあったはず
229小泉:2005/10/27(木) 10:43:08 ID:/FmkMzOK
日本の車は大嫌い!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:44:00 ID:KpJGxH+I
これ、凄いよな。
自分のところの車が評価されないからといって、消費者側に立つものを訴えるって。
どういう神経してるか理解できん、日本ならその評価を変えようと努力するはずだし、事実そうしてきた。
特亜はこんな事をやってたら100年経っても日本には追いつけない。
せいぜい無茶な要求して世界中に愛想つかされる事だな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:53:43 ID:Btg7Hj66
良く分からん。
普通、検査で明らかになった不十分な点を改善したなら
改めて検査してもらうもんじゃないのかな。
違う所の調査でOKだったからお前もOKしろって…
ほんと分からん。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:53:48 ID:yr4DzfKc
危険な車を危険っていったら訴えるって?!
なんちゅう横柄傲慢なやつらだ。
だれがそんな車乗るかよ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 10:59:27 ID:VRcbf2GR
>>230
どこぞの半島国も同じだよ
あっちは評価されないと買収しようとしたり、評価がおかしいといって訴えるから
234エンジェル ◆eUUcIvcPlk :2005/10/27(木) 11:15:22 ID:OJzXdL65
ウリのソナタの方が、安全ニダ<ヽ`∀´>ホルホル
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:21:48 ID:urPhs5Vx
国際司法裁判所に名誉毀損で訴えるのかな?
それとも、国連に?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:24:34 ID:707zZ6ur
訴えたりしたらアホ晒すだけとなぜわからないんだ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:29:22 ID:NaRl8Vuo
星0は無能の証
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:33:27 ID:fvEERij6

ワナワナワナ、法的手段がダメなら、核の目標にするアル
239リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/10/27(木) 11:37:38 ID:UNg+gLzX
>>237
星ゼロは無能の証
24時間ウソつけますか

支那朝 支那朝 ウリナラマンセー


日本に対して謝罪要求
金をよこせと今日もお仕事

支那朝 支那朝 ウリナラマンセー
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:44:38 ID:ggumSTb+
おい、わかったぞ。
たぶんぶつかりそうになったら、天井があいて
座席が人間ごと空中にぶっ飛ぶ装置をつけたんだよ。

これなら一ヶ月でなんとかなりそうだし。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:46:49 ID:UIs5eqz7
ADACに再試験を申し込むならまだしも「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」って
中国人頭大丈夫か?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 11:53:37 ID:XLBIm1I+
>>229
トヨタの車だけは大好きなんでしょ、純ちゃんw
つうか車だけじゃ無しに日本人が嫌いでしょ、あんた?
243リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/10/27(木) 11:55:54 ID:UNg+gLzX
なんで関係ないスレにまで小泉叩きがくるの?

教えておじいちゃん
教えておじいちゃん
教えてアルムのもみの木よ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:03:56 ID:mJ7ddiSJ
その安全性を確保した車とやらは、
今走ってる車や流通に乗ってる車や、今後出荷される車の
すべてに適用されてるのか?
245砂糖爺:2005/10/27(木) 12:12:25 ID:uQ+/Go/p
一部段ボール製のトラバントと衝突したら勝つかな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:14:34 ID:DhWqwbsY
>>242 勘違いしては困るな。純ちゃんは御コメの国が大好きなんだよ。
郵政民営化する米国の犬だし。まぁ特亜にうるよりゃ数百倍マシだが。
247リップン・イルボンリーベン ◆ErY2TknG0w :2005/10/27(木) 12:15:27 ID:UNg+gLzX
小泉の話しは余所でやれ、余所で
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:38:33 ID:Nukw+cA/
粘着亀ヲタは東亜大好きだなw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:47:43 ID:Y0vSlpxE
法的措置ってあんた…
だだこねても仕方ないでしょう?シナー
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 12:54:09 ID:T5Zn/Pi+
斑鳩「陸風、おまえに魂があるなら………応えろ!」

http://www.anwb.nl/published/anwbcms/content/binaire-bestanden/mpg/auto/tests/crashtest-landwind-1-467150.wmv
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:33:31 ID:VmqS5AMe
その昔、当時世界一厳しいとされたカリフォルニア排ガス規制を
クリアした本田シビック技術陣。彼らは試行錯誤の末、難攻不落
の基準を突破したわけだが、当然、何度失格になっても「カリフ
ォルニアの排ガス規制が厳しすぎる。これ以上合格させないなら
法的に訴える。いいかげん合格させろ」などとは口が裂けても言わ
なかった。
基準を突破するため自分たちには何が足りないのかを謙虚かつ
冷静に見極め、日夜を問わず血のにじむような努力を続けた自己
研鑽の結果が認められた。
ひるがえって特亜は…
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:35:34 ID:Nukw+cA/
しかし、こんなゴミ車でもEUの排ガス規制通るんだな。

エンジンは他社製なのかな?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 13:37:37 ID:xZOudN3V
>>1
>調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ

腹筋が痛いわ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 14:02:48 ID:MrIzv68C
裁判で負けたらとんでもない
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 14:37:35 ID:XBObVMeT
これ日本だったら悔しがった技術者が最高水準の車を造りあげるって
プロジェクトXになっただろうなぁ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 14:41:52 ID:Nukw+cA/
>>255
そういう志のある連中なら、最初からいすゞのパクリ車は作らんと思う。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 15:24:49 ID:VRcbf2GR
どこだっけ?パクることで開発費を削り安価な品物を提供することができます。

なんてふざけたこと言ってた国
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 00:44:54 ID:r4Vz/QaB
逆に考えればさぁ、今の世界の技術水準において
よく星ゼロの車を作れたな?
もうこれは「適当」「いい加減」をはるかに超越している。

普通にパクったってこんなの作らんだろ。
ある意味 逆奇跡。

それでいて圧力。特亜の脳内花畑ぶりは・・・・。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:04:34 ID:jiwL4RMl
>>1
ちゃんと反省して問題点改善しろよw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:16:51 ID:z3fODcXq
車体には何の損傷も無いようにすればOK
中身はぐちゃぐちゃでかまわん
どうせ日本じゃ売れないしw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 01:24:52 ID:Dj327DB3
>>255-256
どんなに乗り物が発達しても国境ってなくならないよね
俺たちには理解できん
262kyusyujin:2005/10/28(金) 02:02:18 ID:x5CrkoeC
>>252
三菱製
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/28(金) 13:39:49 ID:eihxmphv
>>252
作れる訳ないもんな、プラットフォームのコピー品でさえこのザマだしw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 06:17:50 ID:dVCz2Snx
星ゼロってもうどこが悪いとかいう以前の問題だよな。
セイヨウキムチどももよくこんな車を売ろうと思ったもんだ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 10:33:42 ID:y//m65up
>>1
>>オランダにある陸風の輸入販売元は、安全性を強化したモデルを、
TUV(テュフ)という製造物の評価機関に持ち込み、テストを依頼。
「安全性には問題が無いという結果が出た」と主張している。

TUV・・・ あれか?懐中電灯とか栓抜きとか雑貨類の評価機関じゃね?
どこにも”車”の文字が無いぞ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 10:58:45 ID:jyyVvHlK
>>265

これだな↓

http://www.jpn.tuv.com/jp/services/product_testing/motor_vehicles/index.php

このページ↑では、衝突試験もやってるようにみえるが... でも内容的には
どちらかというとEMC(電磁波安全規格)とか型式認定とかの認証期間に見え
る。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 11:08:07 ID:XiF3AHWx
これって、ゴキブリ入りの料理に文句つけたら、
目の前で摘み上げて
「これで文句ないアルネ。さっきのゴキブリが入ってるっての取り消すネ」
って恫喝してるのと変わらんな。うん、チャイナなら違和感無い。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 11:11:24 ID:nyNzRNOI
>>252
エンジンを開発できるとこは世界でも限られてるよ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 11:25:27 ID:lRH3Ir00
>>265
そうだとすれば、内装について安全性能テストしたってことかいな?

だとすればシナ頭痛すぎwww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 12:40:22 ID:y//m65up
>>266
いい加減にカキコしたら、ご親切に・・・
でも、どう考えても自動車の性能試験じゃなくて、部品関係だよな。
最初からTUV(テュフ)の名前が出ていないことでバレバレ

しかし、これで中国は自動車開発の国家的戦略を打ち出すだろうな。
名付けて・・・












    「  星   1   個   作   戦   」
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 13:27:01 ID:NkHLHWy4
車って様々な工業技術の集合体だから
個々のパーツや部位の工作技術と精度も求められる。
それが良ければいいのかと言えばそればかりではなく
それらをコーディネートするスキルも必要なわけ。

それが理解できないうちはいい車はまず作れない。
姦や死名のようにいいものをコピーしても
劣化したものしか出来ないのは上記の理由から当然のこと。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 14:03:32 ID:Ye2pfEf3
ただのコピーならまだましだけど、利益を増やすために
限界まで中抜きしたんだろうな・・・
設計段階より鋼板薄かったりしてw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 17:29:49 ID:rZz2iS2Z
>>270
星1号作戦に見えたであります、ギレン総帥。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 19:27:38 ID:flx8RDnX
>>270
吹いたwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:08:19 ID:TCNhALNb
これテストした連中は伝説のクソゲー「デスクリムゾン」を
レビューしたゲーム誌の人と同じような心境だったろうなぁ

「これマジで売るんですか?」
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:12:05 ID:NkHLHWy4
衝突実験の映像見たことあるが
ハッキリ言って目がテン。

「と・・、豆腐でできてんの? これ」
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:13:10 ID:d9efczi/
いやいい仕事したw
久しぶりにめっちゃ笑わせてもらったよwww
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:20:24 ID:l48hAyY2
>>275
デス様にあやm(ry
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:28:20 ID:pzEChvxe
つーか1ヶ月じゃ無理だろw
以前本田のレジェンドが同じことあった。
次のモデルチェンジでスーパーレジェンドが出てきた。
トヨタはGOAをPRした時期だな。
10年以上前の話だがな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 23:37:40 ID:eXQyi1KU
>>162
ベリートンクス
VWのトゥアレグって言うのね。国内だと500マソ以上なのには驚いた。
こんな車と比較したらチトカワイソクネ?
やっぱり安全運転が一番ダヨーン
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/29(土) 23:42:44 ID:dql+eWuN
せっかくだから、俺は紅い車を選ぶぜ!
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 22:55:54 ID:dK2sCh00
本年度中国の最新車両です。

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m55062.jpg
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:06:06 ID:TtV+fFyl
>>282
テラワロスwww
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:52:55 ID:DOS66sZM
>>282
何このモビルアーマー?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 00:07:10 ID:8Wszo0MO
>>282
このあと中の人が、「やられはせん、やられはせん、やられはせんぞぉ!」って言うんだよな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 00:11:35 ID:Xn7uVgYu
>>275
デス様はプレミアがつくぐらい斬新なソフトだったんだぞ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 15:42:03 ID:lT9ZTpMl
>>286
モモンガは流石に斬新すぎたと思う
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 19:55:20 ID:yw1gdRZr

中国の交通死亡事故件数、世界の15%占めトップ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1102&f=national_1102_002.shtml

 中国の自動車保有台数は世界の1.9%に過ぎないが、交通死亡事故の発生件数は
世界の15%を占め世界第1位。中国機械工業連合会の張小虞・副会長が、
上海で開催された「上海嘉定フォーラム」の席で明らかにした。1日付で北京晨報が伝えた。

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 19:57:43 ID:GT4uc9Xe
耐久テストとかも全く行って無いんだろ?
☆0個なのも当然。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 20:15:58 ID:nirJ/i3V
中国車なんてタダでもいらねーな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 20:19:13 ID:K9XAUJ9X
バカじゃねえのこいつら。 統一で同時期にテストする意味全然わかってねえなwww
100年後に今年の車種とテストしなおせや、低能がwww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 23:11:23 ID:Fg7bDRZt
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 中国が『陸風』(Landwind)を作ったのは、
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  増えすぎた人口を意図的に減らすためだったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/02(水) 23:38:23 ID:8Wszo0MO
>>292
      _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
        >人民は自らの行為に恐怖するのか?! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 00:27:14 ID:TEjjyQIP
これを見る限り支那に自動車は不要。自転車で十分だと思う。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m91341.jpg
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 01:19:05 ID:bSnrm8hC
>>250

うわああ (AA略

エアバックの意味ねええええw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:06:49 ID:11qiDMbl
これは歩行者保護のために、ボンネットが衝撃を吸収し、潰れやすくしてアルネ
297 :2005/11/03(木) 21:20:35 ID:/n365F9b
星ゼロ個いただきましたーーー。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 21:39:28 ID:bmvmsl2+
そういや、オランダって自転車にブレーキが無い国だから、
潰れる自動車でも問題ないと思っているのかもしれない・・・w
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 22:10:25 ID:ix4lNTEz
「へぇー」だったらいっぱい取れただろうに・・・
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 00:22:53 ID:h79euXKM
参考
独立行政機関自動車事故対策機構
http://www.nasva.go.jp/index.html
ホンタ゜CR-Vの結果
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result01/b03_004.html
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 09:25:18 ID:tlSFhapx
そして同社は、先月、星ゼロと評価した
ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)に対して、
「調査結果を取り下げなければ、法的手段をとることも検討中だ」と、語ったという。

アホwwwwwww
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:11:19 ID:c6s1VhUx
>>295

エアバックとシートベルト無ければ、飛び出して命だけは
助かるかもしれない。

安全性向上のため、エアバックとシートベルト撤去。

303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 11:17:40 ID:YxK7qA4i
仮にちゃんとした車作ったとしても
ヨーロッパの五月蝿方は認めんよ。
GT4の説明書に書いてあった日産の技術者の
ニュルブルクリンクでのR32GT-R試験走行の話でも
読んで勉強しろって感じだ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:06:17 ID:3ujwruor
> 中国と戦争すれば米は負け…訪米中の都知事講演で断言 (読売新聞)


<ソース>

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/ishihara.html?d=04yomiuri20051104i504&cat=35&typ=t


305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:10:10 ID:4Qss0vG/
ミシュラン?おいしいの?それ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 15:59:36 ID:LsdL4fJH
訴えるのは予約した客の方だろ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/11/04(金) 17:26:41 ID:Xtb2R9iE
でも安いから売れてるらしい。WBSの特集でやってたと思う。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 18:08:20 ID:JTLOBTUY
開き直って車名を「ゼロスター」に変えるよろし。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 22:01:09 ID:JjYrqKjU
剛性が確保できないのなら、もう大手が作れないようなオープンでフロントガラスが
前に倒せるようなモデルを作って欲しい。そのほうが売れるかも
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 00:09:25 ID:s1MPInNz
そろそろ糞青の反独デモキボン。
「ドイツは日本と同盟を組んでいた。つまり中国にも敵国でありわが国に借りがあるのに恩知らずアル」と焚きつければ・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 18:45:36 ID:dzDtwCEY
つまりあの車(車って言えないけど)に敢えて文句を付けず、シナー
の人口を減らせば万事解決と。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 23:41:00 ID:UrYxy0zp

                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <   人民車、ヒャッホー!
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 23:41:31 ID:yv2y2Krw
> 陸風

名前だけはカッケー。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 23:49:34 ID:PkIbsI82
>>282
>>294
化石燃料車両を作るより、むしろ中国はこちらの方面に注力した方が
なにかとんでもない新基軸を生み出せそうな気がする。
こりゃあ、無限の可能性だよ。
315kyusyujin:2005/11/06(日) 23:50:59 ID:gPFkgw1z
>>282

本物の1馬力エンジンじゃなくて1牛力エンジンつきですね。

これこそ空気も汚れず、再生可能なエネルギーを利用する最新の自動車です。

中国の伝統が生きています。

人力も可能ですね、朝鮮の人は力持ちですよ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/06(日) 23:54:29 ID:MwV402Zn
>オランダにある陸風の輸入販売元は、安全性を強化したモデルを、
>TUV(テュフ)という製造物の評価機関に持ち込み、テストを依頼。
>「安全性には問題が無いという結果が出た」と主張している。

出たのではなく、出たと主張してるのか・・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 00:28:27 ID:suKXJCyY
>>315
これこそ空気も汚れず、再生可能なエネルギーを利用する最新の自動車です。

牛のゲップが、地球温暖化の原因の一つだと知らないのかw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 01:20:17 ID:lRcv9roj
やっぱ次世代はコレだろ。

http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10628.jpg
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 01:24:04 ID:lRcv9roj
そしてもう一歩進むとこうなる。

http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up10630.jpg
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 14:03:02 ID:D80syzxE
>>318
それでも 排出ガス基準が星ふたつかよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/07(月) 14:38:13 ID:6fYfiKEl
>>320
エンジンの主な燃料がキムチとウンコと赤犬等だからな。
地球温暖化には関係なくてもクサいので仕方ない
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/08(火) 13:39:19 ID:kOPVxHKt
>消防庁の耐火基準テストにも不合格

まで読んだ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/08(火) 18:34:46 ID:slMkeBlR
これとミニ四駆どっちのほうが安全?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/08(火) 18:52:53 ID:RtnWmObb

安全な車さえ作れない国が一体どうやって有人ロケット
を作る技術を得たんだ?
ロシアに全部作ってもらってんのか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/08(火) 18:55:28 ID:ps8m206g
安全星ゼロでも
「七福星だから大丈夫」
アルヨ!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 10:36:00 ID:WHtHSP4k
>>325ワロタw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 10:37:26 ID:9x2fKlWd
ははははw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 10:39:18 ID:XUOEEm+8
法的手段って
謝罪と補償しろってこと?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 10:46:48 ID:j6dsYtNT
ぶつからなければどうということはない!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 10:58:40 ID:L9cslrq8
星0の評価からスタートしてここまで評価が高くなりました!!とか
言い方があると思うんだがね。
自分の不名誉な過去の修正主義、ここに極わまれり。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 13:10:49 ID:lId+LSuP
やはり中国と朝鮮はよく似てる。マジ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/09(水) 23:06:12 ID:WHtHSP4k
特亜三兄弟
333トキ ◆PMSktwfo8g
星なしなら
私から死兆星を一個プレゼントしてやる
ドライバーが空をみると北斗のとなりに蒼星がみえるよ