【大紀元】 核をも超えた最終兵器? 「神舟」、軍用宇宙船か [10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
中国の宇宙船「神舟6号」はついに無事帰還することができ、それに続く「神舟7号」、「神舟8号」などの計画や
予定も公式に発表された。国内の諸問題で悩む中国はなぜそこまで宇宙開発にこだわるようになったのだろか。
一応中国政府では「宇宙空間を平和利用するため」と報道しているが、「神舟6号」の研究と発射を軍部が負担し、
宇宙飛行士までも空軍出身といった軍事的色彩の濃い現状では、国際社会から疑義が寄せられるのは当然だ。
しかし偶然にも、少し前に中国新華社が「神舟5号」について報道する際に、「「神舟5号」は軍用宇宙船として
使われるため、保険をかけていない」という秘密を自分の口から漏らした。ニュースサイト博訊が伝えた。
実際のところ、中国のサイトではかなり前から宇宙船は核兵器をも超えた中国の最終兵器と主張する論文が発表された。
すでに引退した軍の幹部はこの論文の中で、米国に打ち勝つ中国の新戦略という視点が特に強調された。
情報によると、中国人寿保険会社は「神舟5号」の宇宙飛行士・楊利偉氏のために「友情賛助」としての人身保険を
500万元もかけたが、軍用の宇宙船本体には何の保険もかけていないという。
中国国内における宇宙飛行関連の商業保険のほとんどは、気象衛星を中心とした民用サービスとして利用され、
保険単位も通常数千万元で、少数の大手保険会社に集中されている傾向にある。
「神舟1号」から「神舟4号」までの宇宙船のいずれも商業保険をかけていなかったが、
宇宙船に搭載された物品だけは商業保険をかけたという。
この奇妙な現象について、中央経済大学保険系のカク演蘇主任の分析によると、
「神舟」宇宙船が保険をかけない最も重要な理由とは、国家安全に触れる恐れがあるという懸念が
最初にあったと考えられる。もし保険をかければ、保険会社に対して具体的なデータを開示することとなり、
そのため軍事機密が漏洩する恐れが生じてくる。そのため中国の軍用衛星はいまだ保険のかけていない
「真空」状態のままという。 ソース 大紀元時報
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d80380.html
関連
【中国】神舟6号、偵察能力に警戒感 日米台の軍事施設を撮影か [10/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129517311/

2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/23(日) 18:45:11 ID:Ede73KKP
2なら支那に隕石落下
3紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/10/23(日) 18:46:01 ID:nQbrA5dv
>>1
最終兵器?
まあ、せいぜいガンバレやw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:46:33 ID:X7T9lb5L
なんつーか…アジアのみならず地球の平和のために
早く消えてなくなれ中共
5G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/10/23(日) 18:46:55 ID:RnkFGDnR
うーむ核をも越える?どんなんだ?想像もつかない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:47:29 ID:yY8uoA7g
神舟=神風特別攻撃舟
7エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 18:48:26 ID:k8NkpfQL
アメリカの最終兵器

必殺「神の矢」 

超高々度から衛星からタングステン鋼射出

狙いは正確、環境に優しく暗殺も自由自在♪
ミニコロニー落としするのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:49:02 ID:GYwus5SM
マンガのMOONLIGHT MILEにそっくりだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:49:09 ID:k3BLweMm
なぁんで、こんな国が常任理事国になれんだ?
早目に日本も自衛隊を軍にして、中国ぶっ潰さないと。
アジアの盟主として
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:49:15 ID:UNQT3f2X
宇宙船特攻隊っというわけか
12Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 18:49:59 ID:lSrAzXtt
>>7
「火星の虹」ですか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:50:05 ID:/GVOj6kb
>>5

つ<コロニー落し 
 
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:50:36 ID:roVHcvTu
敵地上空で爆発して人を溶かす気だな!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:50:39 ID:63O1XvU5
早く日本もヤマトを造らないと。ホワイトベースでも可。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:50:55 ID:FCrFZKn7
>1
なげーよ、まとめろよゴミ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:51:05 ID:Tn+kgRpp
ロストマンに退治してもらおう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:51:28 ID:k3BLweMm
アーガマなら尚よし
19紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/10/23(日) 18:51:40 ID:nQbrA5dv
>>13
コロニーは溶けてしまうお^^
      by 空想科学読本
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:51:45 ID:BU4EtRcx
>>1
核を越える最終兵器…とうとうコロニー落しを実用化でつか?
21G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/10/23(日) 18:51:51 ID:RnkFGDnR
>>8,13
そ、そうか・・・
ってあんな重量燃えちまうわい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:52:07 ID:8vsgyUFU
鉄砲でも付いてんですか?
さっきからID:FCrFZKn7はあっちこっちで管巻いてるわけだが
どうしたよ?リストラでもされたか?
あんまり非道いようだと通報するんで宜しくな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:52:55 ID:zFhkB2rw

毎日どこかで、暴動が

江沢民、生きてるかぁ

日本軍が吊るすまで長生きしろよ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:53:01 ID:Zk0V/eyC
日本も対抗して宇宙戦艦ヤマトを造るべきだな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:53:07 ID:278ykggf
弓矢だろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:53:31 ID:N4OqVJw8
アメリカが犯した致命的な間違い



中国を資本主義陣営に引き込めなかった。


これに尽きる。

そろそろアメリカの地位が揺らぐかもな。
28Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 18:53:52 ID:lSrAzXtt
>>19
>by 空想科学読本
んな、中学レベルの学力とちょとした雑学知識があれば、論破可能なネタを山ほど
載せてる本を出されても。
ああ、釣られました?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:54:47 ID:k3BLweMm
>>27
アメリカの地位が決定的に揺らぐのが先か
中国の共産党が国民暴動で崩壊するのが先か

どうなるこっちゃか
30めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/23(日) 18:55:26 ID:Ede73KKP
ん?最終兵器彼女ことマテ嬢が日本にはいるんだがw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:55:32 ID:VKbgFNmy
ソースに【大紀元】と書くのはいいこと
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:56:19 ID:NFF+uEAK
資本主義で民主主義な中国って全く想像出来ないんだが。

アメリカにはソ連のような敵が必要なんじゃのいこ。
33G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/10/23(日) 18:56:47 ID:RnkFGDnR
>>30
あ、あれがいたか。
って、あれをどうやって衛星軌道まで持ち上げるというのだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:56:59 ID:ddAy7nV1
日本も対抗してアステロイドベルトから小惑星持ってきて質量兵器にしようぜ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:58:17 ID:z0mOXjat
神舟なんかより中国人のほうが
3倍は恐ろしいんですが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:58:44 ID:sreYgL85
弾なら宇宙にいっぱい浮いてんじゃん。人工衛生を落とせばいんじゃね?気象とGPSを無力化したら結構戦えるんじゃね?
37紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/10/23(日) 18:59:25 ID:nQbrA5dv
>>35
シナ人が先進国並みの生活をすればイイだけの話だなw
地球が終わる・・・('A`)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:59:30 ID:hJighwiS
こんな感じっすか?↓
http://cgi.2chan.net/up2/src/f94588.jpg
39めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/23(日) 19:00:13 ID:Ede73KKP
宇宙太陽光発電衛星とか建造すれば、実際に核なんかより遥かに今日凶悪
なもんになりますおw
40<丶`>(・・`)(`ハ  )さん:2005/10/23(日) 19:00:16 ID:qT+aXLLE
元中国軍将校へのインタビュー 
・・・・・・・・・・
「台湾問題はどうでしょう?」
「やはり面子の問題でしょう。台湾は事実上の独立国ですし、中国が台湾を領有してもあまり経済的にはプラスに
ならない、むしろチベットの愚を繰り返すだけでしょう。しかし求心力を急に失い始めた党にとっては台湾問題は
国民を一つに纏め上げる絶好の餌なのですし、軍にとっても軍備拡大の口実ですからまず止めないでしょう」

「中国が資源を求め始めた件については?」
「中国が経済発展し続けるためには資源、特に石油は重要です。しかし直接手に入れるよりも買った方が安くすむ
のは経済の常識ですがやはり不安がある、だから高いコストがかかってでも直接手に入れようとする。私は中国は
省エネルギー化を進めるべきだと思います、日本は中国の8倍ものエネルギー効率を達成しているのですから、
いかに中国に無駄があるか分かります。」

「中国は民主化するでしょうか?」
「まずありえませんね。そんなことしようとすれば良くて分裂、悪ければ内戦に突入するでしょう。この点では共産
党は正しいと思います。」
「今日はインタビューに答えていただきありがとうございました。」
「いえ、私はおしゃべりが好きですからいつでも大歓迎ですよ。」
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:00:17 ID:qZcsv7lf
>>33
軌道動エレベーター
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:00:28 ID:NGjCuFKX
なんじゃこの記事は。大紀元興奮しすぎ。
軍事利用なんてあたりまえじゃん。 中国なんだし。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:00:44 ID:N4OqVJw8
>>29
ちょっとした見物になりますよ。
旧ソ連よりずっとタチが悪いしね。
まず譲歩と妥協はしない。徹底的に攻める。
これが奴らのやり方ですし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:01:24 ID:z0mOXjat
>>36
人工衛星なんぞ燃え尽きますよ。
仮に燃え尽きない突入角度で動かす労力に対して、
それに見合った効果があるとはとても思えない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:02:30 ID:tr1AwxKL
ブリティッシュ作戦に使うってことか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:02:31 ID:LET7B2aC
大気圏外からの核攻撃を防ぐ方法は無いからねぇ。
中国人の宇宙開発を国際法で禁止しない限り、第3次大戦は始まってしまうと
思う。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:23 ID:gxURHeHs
太陽エネルギーを使用した超磁力兵器なのか
ラウ博士というのは中国人だったのか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:26 ID:S4S30AM0
>>2-9
クリント・イーストウッド主演の映画「スペースカウボーイ」に登場したような、メガトン級核弾頭搭載の
宙対地ミサイルを十発ほど搭載した無人全自動発射可能な戦略宇宙ミサイル艦。

もちろん、こんなのを宇宙に配備するのは国際法への重大な違反行為だが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:41 ID:hJighwiS
日本はメタルギアの開発を進めろ!!
アーセナルギアでもいいぞ!!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:54 ID:fL7+dyWV
>しかし偶然にも、少し前に中国新華社が「神舟5号」について報道する際に、「「神舟5号」は
>軍用宇宙船として 使われるため、保険をかけていない」という秘密を自分の口から漏らした。

>すでに引退した軍の幹部はこの論文の中で、米国に打ち勝つ中国の新戦略という視点が特に強調された。


自分で言ってりゃ世話ないやね。 ┐┌
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:56 ID:Iz4fN4yy
大紀元≒東スポ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:03:58 ID:wG/P6OLv
>>35
伝染病の病原菌ホスト兼殺人鬼兼公序良俗に反する存在だからな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:06:01 ID:LyjRpm2F
中国を倒せ!  と言う声が、燎原の火のように、世界中から沸きあがってくるのは時間の問題だね。

孤立してきているのに気がついていないようだし、味方と呼べるのは朝鮮人だけ。

まあ、朝鮮人は基地外だから、放っておいても自滅するだけなんだが・・・・13億が孤立すれば、第3次世界大戦かな?
54afvfan ◆b/QS6dgmWc :2005/10/23(日) 19:06:03 ID:HrQpFf9D
記者:「宇宙戦艦というからには,武装はついているんですか?」
中国:「答えられない!」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:06:04 ID:qZcsv7lf
>>51
大紀元≒東スポ>>>>>朝日新聞
56Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 19:06:51 ID:lSrAzXtt
しかし、サリュート3号とかのレベルだったら大笑いですな。
武装:23mm機関砲
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:07:12 ID:0zwahkZ5
>>46
軌道上で姿は丸見えだし、キラー衛星による先制攻撃が有効じゃないかな?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:08:22 ID:y0zU99yu
「神舟6号」より「在日60万」のほうが辛いって。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:08:37 ID:e8nNzRma
やはり超大型隕石迎撃砲が必要ということだな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:08:43 ID:5tg47n3N
あのヤカンのような物を 将来的にはザクが数機搭乗出来る 宇宙カプセルにでもなるのか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:08:53 ID:acqvji6Q
しょうがない・・・日本はイトカワを衛星軌道上まで持ってくることにしよう・・・。
はやぶさ、がんばれ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:11:09 ID:fL7+dyWV
こないだ中国軍の幹部がアメリカを核攻撃出来るとか言ったのに
全然アメリカに相手にされなかったんで、さらに吠えてるのかな。w
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:11:25 ID:S4S30AM0
>>56もし、>>48みたいな宇宙から地球を撃てる核ミサイル艦だったら?。


宇宙を糞支那の魔手から死守せよ。日米でマゼラン級宇宙戦艦やサラミス級宇宙
巡洋艦の緊急早期開発、配備を!。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:11:47 ID:rbWfBzxh
やはり反物質か?
NASAによると、スペースシャトルの外部燃料タンク(750トン)の燃料・酸化剤と
同等のエネルギーを得るためには、42mgの反陽子で良いそうだ。

一方、反陽子を作る現在最高のシステムであるCERNを一年間24時間稼働させた
場合に得られる反陽子は10ピコgだそうだが(w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:12:00 ID:u1XGm/Bk
中国の今後の展開
原爆搭載ロケット打上→ロケット自体を大気圏降下型原子力爆弾
これで、世界中を標的にできるね。

原爆を宇宙に打上るのは、普通の国ではリスクを出来ないが
即実践するのが中国クオリティー
アメリカもヤバイかも
66めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/23(日) 19:12:13 ID:Ede73KKP
>>63
スターデストロイヤー級宇宙航空母艦じゃダメか?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:12:45 ID:214ozaY/
神よ、中共に天罰を!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:12:58 ID:qZcsv7lf
>>66
韓国面に入るニカ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:14:15 ID:Ka93TGKd
早く日本もV作戦を発動しなきゃ!
んで、最終的にはジム(ボールも付けるか)を大量生産(;´Д`)ハァハァ♪
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:15:16 ID:sreYgL85
>>65
打ち上げ失敗を装って日本に墜落の悪寒
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:16:23 ID:uaVVf+5o
>>27
違う。中国 と呼ばれる地域以外にも、満州、内モンゴル、ウイグル、チベット、
ビルマ、ラオス、ベトナムと接する広大な地域まで中共が併呑するのに何一つ文句
を言わなかった、介入しなかったことに罪がある。蒋介石のアホに腹を立てるのは
分かるが、その不介入政策のせいで中国以外の広大な地域をも中共にくれてやった
のだ。その上、自らが仏領インドシナを仏から乗っ取るために組織したヴェトミンの処置
も間違えたし、トルーマン時代の米国の海外工作はヒドイ有様だ。
72Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 19:16:35 ID:lSrAzXtt
>>63
うーん、米の空軍宇宙コマンドはどうしてるんでしょうね。
ロシアにもソ連時代に宇宙軍があったような?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:16:49 ID:2C4s4v4J
>>22
なんに使うんだあ?そんなもの
これはな、シナーを生かすための賢い機械でいっぱいなんだ
それも少しへらさにゃいかん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:17:10 ID:elSNCJsW


  アメリカが、優秀なのは分かっている。
  それは、世界中から優秀な人材が集まっているからだ。
  だが、日本は違う。
  単一民族で、あれだけの戦争を起こし、敗れたものの廃墟と化した
  国土を建て直し、再び、経済大国としてのし上がってきた。

  日本は、危険な存在なのだ。中国は、これをつぶしておかねばならない。


-----中国共産党幹部が、語ったとされる言葉
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:19:08 ID:LlBIssbD BE:428534887-
やっぱり
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:20:08 ID:2vfzC4di
王立宇宙軍みたいなもんじゃね?
ただの有人宇宙船なんだけど「宇宙戦艦としての性能は有している」
とかって見栄張るやつ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:20:46 ID:qCQAAt0g
コロニー落とし
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:21:01 ID:S4S30AM0
>>65 >>70
支那人民解放軍が有人核ミサイル基地オン・ザ・アースとかやりだすんだろ笑。

支那人に国際法違反を説く?、あは、糞食らえだろ。
79暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2005/10/23(日) 19:22:55 ID:ogSB0hrd
大陸間弾道桜花か・・・・。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:25:07 ID:rbWfBzxh
神舟には着陸能力があることを忘れるな。
爆弾など必要ない。内部に格納しておくのは一つがいの中国人。
そして、一人っ子政策など存在しない土地で彼等は増殖し…(ry
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:25:13 ID:H9k6VopH
宇宙に大勢の人間放り出して
もはや世界中の生活や軍事にかかせない人工衛星を手作業で破壊するんだろ
大方は帰還できないだろうがあの国には関係ない話だろうしな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:25:34 ID:94jUFNLC
中共の頭の中では、きっと宇宙最大最強の軍隊なんだろうね。
地球全体が、自分達の物だと勝手に思っているみたいだし
中国自体が、地球上最大の粗大ゴミになりつつあるって言うのに
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:26:46 ID:xkdrUyUs
機関銃でも付けとけばOK。難しいなら拳銃でもOK。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:27:27 ID:rd2sO93V
オーストラリアのクラーク首相が、「日本と中国は、(アジアの安定の為)仲良くしてくださいね」と言ったのに対して
当時中国首相だった李鵬が、「日本は、20年後には、なくなるからほっといたらいい(仲良くする必要などない)」
と返答した。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:28:52 ID:tygKUSuI
10号くらいになったら中華キャノン標準装備になるんかな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:29:13 ID:CzmXucqB
>>84
でもまだ日本と言う国は存在するんだよなぁ
でもぉかなりやばいところまで来てるんだよね。
早くしないと飲み込まれるかも
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:30:47 ID:ddAy7nV1



―――その頃彼等は頭上に小惑星「イトカワ」が迫っていることなど知る由も無かった―――


 
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:30:51 ID:QKUu5w9Q
コロニー落とし
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:30:52 ID:TAcYXl/y
何としても、京都・奈良は守るぞ。大阪から西は、中国にやる。もってけ、どろぼう。

http://frusato2.at.webry.info/200510/article_40.html#comment

強力電波発信中。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:32:45 ID:elSNCJsW
 
パンがなかったら、お菓子を食べればいいのに


 (´・ω・`)

 
  1788年、ある晴れた日の欧州にて
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:32:56 ID:HVbw+TLP
>>6

さすがは人命が紙切れ以下の重みしかない国だな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:34:43 ID:elSNCJsW


  内蒙古で、打ち上げ

  内蒙古に着陸させる。


  で、この間、村ひとつ消えたのも少数民族の土地だったな・・


  内蒙古がんがれ!!  五独のさきがけとなれ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:35:23 ID:LlBIssbD BE:183658638-
昔、ロケット打ち上げたら、空中で爆発して地上に燃料が降って、村が溶けたどゆう話しがあったな




ある意味脅威だな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:35:34 ID:E/EqrMMB
おそらく条約で禁止されている、落下型爆弾のようなものなのだろう。
確かに、宇宙空間からある程度の質量のものが都市に向かって落下すれば、
核兵器なみの破壊力がある。しかも放射能がないので、占領しやすい。

自由と民主主義、そして基本的人権が守られていない国では、マスコミと世論
による政府のコントロールがきかない。
だから、核にせよ、宇宙にせよ、その技術を持たせること自体が問題なのだ。
平和とか軍事とかだけではない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:35:56 ID:V2nKuWO9
貴重な軌道にデプリをばらまくのだけはやめてください。
特に静止軌道は1本しかありませんので。お願いします。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:35:58 ID:7GM28Kxa
宇宙戦艦なー
97めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/23(日) 19:36:32 ID:Ede73KKP
>>93
ディスカバリーチャンネルの番組だね。その時の動画持ってる。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:39:35 ID:g4O8S8nO
>>92
五独ってどこだっけ?
台湾・チベット・ウイグル・内モンゴル・雲南?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:40:50 ID:rbWfBzxh
>>91
アイヤー、それは悪意に満ちた誤解アルネ。
中国人、紙切れ二枚の価値はアルヨ。
「出生届」と「死亡届」ネ。

もちろん、黒孩子は話が別アルヨ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:41:20 ID:CzmXucqB
アメリカが日本に圧力掛けてくれないかな
ODAだすなって
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:41:53 ID:o8oKJ3jm
あいつらの事だから後の事も考えずに宇宙にゴミ撒いたりするんだろうな。
防疫とかもちゃんとしてないだろうし。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:42:51 ID:SI69VR+R
実際何するんだろ。
初めてなのに爆弾とか積んでる余裕あったのかな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:42:53 ID:hJighwiS
>>101
デブリだらけでケスラー・シンドロームが起きそうだな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:43:04 ID:11V8kzx7
よし、だったら日本は月にレクイエムを・・・サテライトシステムでもいい。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:43:24 ID:qnV6fWPh
人民総出でかたぐるますれば、月まで行けるんじゃね?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:44:24 ID:SI69VR+R
ああ今後の話か。
107Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 19:44:26 ID:lSrAzXtt
>>103
取りあえず、本当に打ち上げているものとして?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:46:07 ID:hYH+IySJ
日本も航空宇宙軍を創設してくれないかなぁ。大和とか建造したらもう止まらない。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:47:30 ID:jb+poL9x
ガンダーム
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:48:05 ID:Z7ARBEBs
具体的にどう使うのかわからんが
まさか落とすだけか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:49:46 ID:zeDQcUFJ
究極の奥義・人工衛星落下アル。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:50:57 ID:f2Zfsrhg
NHK-BSだけでやってたけど

軍事スパイ衛星を積んでたらしいな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:51:40 ID:qnV6fWPh
>108
しかし、日米安保が有効な以上、有人ロケットは未来永劫あり得ないイラナイ現実
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:52:45 ID:K4vfbvwU
皇立宇宙軍創設!
115Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 19:52:48 ID:lSrAzXtt
今んとこ、宇宙軍といえば米(合衆国空軍戦略軍の一部)のとロシア宇宙軍ですが、あとはどこかにありましたっけ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:52:55 ID:SI69VR+R
日本も宇宙開発に本腰を入れるべき
117G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/10/23(日) 19:53:21 ID:RnkFGDnR
>>115
隣の半島の南半分で自称してませんでした?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:54:24 ID:6UZfKHWv
ガンダム見せ過ぎたの誰だよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:55:58 ID:ddAy7nV1
中共が崩壊するときに最後っ屁に静止軌道でケスラーシンドローム起こさないだろうな
120Ta152 H-0 ◆.ylJoJApBU :2005/10/23(日) 19:58:37 ID:lSrAzXtt
>>117
ありました。韓国軍宇宙司令部。
日本も宇宙軍持たない代わりに内閣府情報センターがあるそうですがって、ここ
内閣調あわわわあ。
121G10改 真剣修羅場鳥 ◆heuser.JEE :2005/10/23(日) 19:59:44 ID:RnkFGDnR
>>120
君と僕だけのヒ・ミ・ツ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:01:08 ID:qnV6fWPh
>中共が崩壊するときに最後っ屁に静止軌道でケスラーシンドローム起こさないだろうな

プラネテス見せ過ぎたの誰だよ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:01:34 ID:2UmcCIHU
アークバード誕生と聞いてすっ飛んできました
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:03:18 ID:SI69VR+R
日本の地下からマクロスとかソロシップとか見つからないかな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:04:42 ID:7r53+4Lh
>>80
新婚旅行が宇宙旅行とは贅沢ですねw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:05:29 ID:11V8kzx7
よし、だったら日本は地球防衛軍か科学特捜隊で
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:05:39 ID:q/+asOb/
ちせの出番
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:07:56 ID:rbWfBzxh
>>127
いや、まおちゃんだ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:08:02 ID:Zrc0JXbz
ODAの余り金でこれか┐( ̄ヘ ̄)┌
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:09:40 ID:qnV6fWPh
>>日本の地下からマクロスとかソロシップとか見つからないかな

日本海溝探ったら、ノーチラス号の一隻ぐらい発掘されんかな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:09:52 ID:T9U8tDK7
ダレだよ
エースコンバットやらせ過ぎたやつ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:11:01 ID:m7TMZhnc
じゃあ日本はエヴァンゲリオンでも作るしかないな
もちろんS2機関搭載してるやつで
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:12:34 ID:2bY9P9XG
じゃあ俺たちはストーンヘンジ造ればいいんじゃね?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:14:47 ID:qZcsv7lf
>>131
AOEやりすぎたorz
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:15:48 ID:elSNCJsW
>>98

台湾・チベット・東トルキスタン(新疆ウイグル)・内蒙古・香港
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:16:19 ID:2UmcCIHU
>>133
スフィルナもお願いします
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:20:09 ID:elSNCJsW


     「いい事なのか、それとも悪い事なのか、わからない。
      でも、多くの人間がそうである様に、俺もまた自分の生まれた国で育った。

      そして、ごく普通の中流家庭に生まれつく事が出来た。
      だから、貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。
      別に、知りたいとも思わない。

      子供の頃は水軍のパイロットに成りたかった。
      ジェットに乗るには水軍に入るしかないからだ。速く高く!
      空を飛ぶ事は何よりも素晴らしく美しい。

      でも、学校を卒業する2カ月前…そんなモノにはなれないって事を
      成績表が教えてくれた…。だから2chねらーになった…」。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:21:07 ID:Y2KTrEBE
でも冗談抜きで奴ら、大気圏外に核ミサイルのプラットホーム作るんじゃなかろうな?
奴らは国際条約なんて「仕方ないから守ってやってる」って考えだから、
自分達に都合の悪い条約なんて守らないかもしれんし。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:24:17 ID:Ko4gmUSC
別に宇宙から特定の地点を狙えるなら核なんて使わんでも
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:24:28 ID:rbWfBzxh
>>138
その時はアメリカじゃなく、ロシアが黙ってないと思う。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:25:28 ID:elSNCJsW
<丶`∀´>「なあ、チョッパリ。現実がひとつの物語だったとして...、
      いや、そう考えた場合に、もしかしたら、
      自分は正義の味方じゃなくて、悪玉なんじゃないかって
      考えたことないか。」

(´・ω・`)「さあ、なあ。ただ...、ただ、まわりの奴ら、親とかみんな含めてだ、
       そいつらが俺をほんのちょっとでも必要としているからこそ、
       俺はいられるんじゃないかと思っている。

       金物屋だってそうだ。誰かが、必要としているからこそ、
       金物屋でいられるんだ。この世に全く不必要なものなんてないと思ってる。
       そんなものはいられるはずがないよ。

       そこにいること自体、誰かが必要と認めている。
       必要でなくなったとたん、消されちまうんだ。
       そう思う。どうだろう?」

142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:26:26 ID:G8GkVgAb
普通に軍拡するよりこっちが早道だと思ったんだろうな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:27:53 ID:elSNCJsW
「アメリカ製だって、ロシア製だって、部品は全部メイドイン台湾だ。」
(ロシアの宇宙飛行士レブ)



 出典: マイケル・ベイ(監督)「アルマゲドン」


注 私の自作PCも、マザーボードからメモリ・・・ 台湾製ばかりですた
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:39:55 ID:s+qwINcB
>>99
ワロタ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:41:56 ID:zly1vIC7
>>124
悪いけどソロシップの反物質エンジンで甚大な被害が
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:43:12 ID:2Uqd4W1B
日本の地下からプレートでも掘り起こされねーかな
147エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 20:46:28 ID:k8NkpfQL
>>141
ちょー巨大なはーりぼてっと〜♪
148日曜日:2005/10/23(日) 20:48:44 ID:fIvI/8ho

これ、いわゆるアークバードですか??

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:49:53 ID:Yd/hcn4W
をい、問題なのは核燃料積んだ打ち上げ失敗作が
バカスカ空から落ちてくることじゃないか?
やつら先のことなんか微塵も考えないから
原子力エンジンでウラン搭載しまくった粗悪品が断り無く降ってくる。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:53:18 ID:Y1+RVQKS
実際に実用の域に達してるとは到底思えないほど、中国の宇宙技術はずさん。
単なる旧ソ連のコピー。新華社がうっかり口を滑らすなんて事はまずありえない。
これは中国に逆らうと宇宙から何かされるかもしれませんよ、と思い込ませるための
こけおどし。実際に何かしようとしたら、アメリカと戦いになり、ひとたまりも無い。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:56:52 ID:5FzUZbGR
失敗する確率の方がはるかに高い中国の宇宙船が
保険に入れるはずがないと思いま〜す。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:59:19 ID:fAVjmgYx
中国の思惑は衛星爆弾(衛星軌道上から核ミサイルを発射する奴。
米ソは互いにこれの開発を牽制する為、宇宙兵器制限条約を結んでいたが
90年代にアメリカが一方的に破棄した為、現在は無制限の筈)の開発
にあるのではないか?
しかし核弾頭の総量が限られているのに、わざわざ核軍拡路線を選ぶとは
正気とは思えない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:59:53 ID:m7TMZhnc
アイアースの守りを再現するしかないな
対象が飛び道具なら100%防げる
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:00:25 ID:OoiZoo85
保険かけなくても
日本が毎年援助してくれるから
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:07:23 ID:ddAy7nV1
毎年H2A10発分援助してたんだもんな…
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:15:24 ID:860khjov
軍用宇宙船ならば波動砲も装備させてほしい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:19:46 ID:2bY9P9XG
>>143
アレはいい映画だ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:25:29 ID:lwHS/mNU
衛星軌道から核ミサイルを撃つつもりだな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:26:28 ID:moOtSvpR
そろそろ日本もモビルスーツの研究に本腰を入れないとな。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:27:23 ID:tNtizrDq
出る杭はいつか叩かれますよ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:28:04 ID:Uyt/YNly
ヤバイ物宇宙空間に晒して置くんなら、こっそりと加速させちまえば
太陽系の外までいっちまうな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:36:34 ID:fL7+dyWV
ソビエトは今から40年以上も前に有人宇宙飛行やってるんだけど、
だからってそれが今なんなんだろうってことなんだが。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:44:35 ID:AwnXkPyj
そろそろ日本も波動砲の研究に本腰を入れないとな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:46:27 ID:0aj2NTxA
日本も資材運搬用にマスドライバーを打ち上げるべきだな

操作ミスと称して特定アジアに隕石射出
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 21:46:44 ID:ddAy7nV1
そろそろ日本もゾハルの研究に本腰を入れないとな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:01:09 ID:fL7+dyWV
こんなことに使う金あったら、貧しい農民とかに使ってやれよ。
どこが共産主義なんだか。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:05:25 ID:PeKeJrwl
ポチはポチでいこう
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:05:36 ID:4abh3wAp
確かアメリカあたりが衛星落として直撃させる、みたいな兵器作ってなかったっけ?
金と手間がかかりすぎるからポシャったらしいが
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:07:07 ID:4abh3wAp
>>143
何いってんのドク、いいものはみんな日本製だぜ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2005/10/23(日) 22:10:33 ID:4nm2DJKX
てぇ事は「撃墜」してもいいのね。
171R2で〜す〜:2005/10/23(日) 22:10:47 ID:8zjlqPzz
最終兵器!

「先 行 者」  か?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:14:42 ID:RmuDwGUG
神船帰還と靖国参拝って実は凄い意味があったんでねーの?日本は台湾有事に参戦するとのメッセージとか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:20:24 ID:sGvAW7WH
>>164
ドラグナーw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:21:31 ID:phdIFvf3
そろそろ日本も宇宙戦艦ヤマト(ry
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:21:43 ID:elSNCJsW


石を投げると石は地べたに落ちる。
この石を地面と水平方向に加速する。
ずっと遠くに落ちる。

さらに、うんと加速する。
石の速度がある一点を超えたとき、地平線の向こう側に果てしなく落下する。
つまり、上げるんじゃない。落っことしてやるんだ・・

そう、これは、ただ落っとこすために打ち上げるというなんということのないものだ。

 でも、ウリは、この何でもないところが気に入っているニダ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:27:21 ID:elSNCJsW
<丶`∀´>

・・人間は、初めて星の世界に足を踏み入れました。
海や山がそうであったように、神の領域であったこの空間も、
これからは人間の活動の舞台としていつでもこれるくだらない場所となるでしょう。
地上を汚し、空を汚し

さらに新しい土地を求め宇宙に出て行く・・・
人類の領域はどこまで広がることを許されているのでしょう?

どうか、ラジオをお聞きの皆さん。お願いです。
ここまで、これたことに感謝の祈りをささげてください・・
お許しと憐れみを

ウリタチの進むそのさきに、暗闇を置かないでください。
罪深い歴史のその果てに、揺ぎ無いひとつのイルボンを与えておいてください・・



177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:28:01 ID:1pGSjB8Z
>>169
その訳は日本向けのみだから
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:30:41 ID:FLEFgLFX
月に核兵器でもうつんじゃね?
その破片で攻撃と・・・
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:32:02 ID:IOWp4HRn
MOONLIGHT MILE
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:35:09 ID:elSNCJsW
<丶`∀´>

死んでっもっ入国してみせるっ!!
嫌になった奴は、かえれニダ!!!

ウリは、十分、立派に、元気に、犯るんだぁ!!!!!
各部門応答しろ!!!!!


見張り1「駅員いない!」
見張り2「鉄道警察よし!」
実行1 「ナイフ条件つきでよし!!」
リーダー「・・・・よし・・犯ってみるか」

<丶`∀´>
<丶`∀´>
<丶`∀´>      やったぁーーーーーーーーーーーーーーーー!
<丶`∀´>
<丶`∀´>


(´・ω・`;)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:45:26 ID:zly1vIC7
ロケットがパカッって開いて中から巨大先行者が現れるわけか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:50:36 ID:c6QAJqPc
空から恐怖の大王が降ってくる
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:54:58 ID:wbIQO9m0
この宇宙船の部品のほとんどはロシアから買ってるんじゃなかったっけ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:03:30 ID:VSFOiYnJ
あれだろ・・・あの・・・


   A   K   I   R   A


に出てくるレーザー兵器だろ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:08:46 ID:PUBXtbtk
>>184
どう考えたって核落としたほうが威力あるだろ、あれ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:09:25 ID:sGvAW7WH
>>185
ヒント:汚染しないから撃ちまくり

自衛隊にはガンダムがありますが、何か?
ttp://jei-01.hp.infoseek.co.jp/jiei.html
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:16:34 ID:LCTKQK2p
日本にはヤクザハリケーンがあるから、安心だな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:20:28 ID:S4S30AM0
>>152 >>158

>>48で既出。支那人のことだから、強引に、有人の核ミサイル宇宙母艦にしてでも運用するんだろうな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:39:44 ID:8JtmKfsm
>>1
核を越える最終兵器は反ニュートリノビームだろうが
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:53:38 ID:6Uev8R6y
GPSを全部破壊できれば中国はアメリカを超えられる!
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:56:58 ID:6Uev8R6y
GPSじゃなくて、衛星か・・・

自国の衛星だけ残せば、アメリカは核を迎撃できなくなるね
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 23:59:47 ID:NsmFMiWu
ブラストOFF!
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 00:16:59 ID:w9bVebn7
じゃあここは…
ビッグオーと言うことでよろしいですか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 00:20:28 ID:q1uQWcRx
机上の空論つーか既に妄想だな。
所詮チョンの原型になったミンジョクだから駄目なところはよく似てるわw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 00:28:43 ID:S1vm98ht
最終兵器は人間・人口だろw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 01:49:32 ID:Wa5qvKjs
>核兵器をも超えた中国の最終兵器
うーん、未来少年コナンのナレーションを思い出してしまう。。。
…核兵器を遙かに超える超磁力兵器が…
197ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/10/24(月) 01:50:19 ID:eFy1QHke
>>193
ノーマンに頼んでください。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/24(月) 02:06:17 ID:F/66wDLD
 大紀元、あいかわらず飛ばしてます。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 18:46:55 ID:akxOwsef
007の映画に出てきたアレみたいな兵器なら大変だろうな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:30:26 ID:k77BxuwG
かけみず
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:42:20 ID:0eBIZs3n
ザク造ろうぜ。ザク。
最終的にはリックドムがあれば中国なんて目じゃない。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 01:47:58 ID:uaQkHfED
SOLでも造るつもりか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:19:46 ID:YJlsz8Re
F-15J、いやF-2にもASATを搭載する日が来る…かな?
ttp://weapons-free.masdf.com/air/usa/asm135asat.html
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:35:08 ID:2utm07Vp
昨日ピストルを耐熱のテープかなんかで人工衛星状の物体に張り付いている
中国人見ましたよ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 02:39:05 ID:2utm07Vp
>>203
ASATでつらっと打落として抗議してきたら

「事実無根で誠に遺憾である」とか細田に言わせとけば最強ですね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:23:26 ID:VpcZOwim
そろそろ日本もムサイの開発に取組まないと!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/30(日) 03:25:29 ID:1Ixdm//L
そろそろ人型機動兵器ザ○の開発に取り組まn(ry
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:17:16 ID:dK2sCh00
見よ、これが中華人民解放軍の雄姿だ!

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/05/img/m57947.jpg
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:20:06 ID:bYU1gYC5
オレのハエ叩きと神舟どっちが強いですか?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/03(木) 23:11:21 ID:nKttLeUp
つうどう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/04(金) 01:15:31 ID:q2jThujp
MOONLIGHT MILEが現実のものになりそう(((( ;゚Д゚)))
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
SOLだ・・SOLを使うぞ!