【韓国】韓国政府、「国家債務GDP30%枠」目標断念[10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
莫大な政府支出で国の借金が増える中、政府が向こう5年間の国家債務割合をGDP(国内総生産)の
30%以下に維持するとの約束を4か月で破棄した。
国会予算政策処は21日、ハンナラ党の李鍾九(イ・ジョング)議員に提出した
「中長期財政運用計画案の財政収支および債務見通しに対する評価」と題する報告書で、
「政府は、当初提示した『GDPに対する国家債務の割合を30%以内に維持』という目標の達成に失敗した」と発表した。
報告書によると、政府は今年9月に定めた「2005〜2009年の国家財政運用計画」で、2009年まで毎年の国家債務の割合が
当初の抑制目標である「30%ライン」をオーバーするとみていることがわかった。
5年単位の中期財政計画である「国家財政運用計画」の予想値は、国家債務の割合をそれ以下に抑えるという政府の目標値を意味する。

財政運用計画で、政府は今年の国家債務の割合を30.4%とし、「財政健全性のボーダーライン」とされてきた30%を現政権発足以降、
初めて突破すると予想した。
また、来年以後も2006年は31.9%、2007年は31.7%、2008年は31.1%など、毎年30%を超えると判断、目標を修正した。
予算処は4か月前の「財政運用計画試案」では、今年の国家債務の割合は28.9%と予想したほか、向こう4年でも26.3〜29.8%に収まるものと判断、
「30%のボーダーライン」を守ると約束していた。
当時の試案は「(2009年まで)GDPに対する国家債務の割合が、公的資金の損失分を国債に転換する作業が完了する2006年水準(29.8%)を
超過しないよう管理する計画」としながら、国家債務の割合上限ラインを30%と設定していた。
これに対し、予算政策処の報告書は、「これは政府が提出した『GDPに対する国家債務の割合を30%以内に維持』という目標の
達成に失敗したことを意味する」と指摘した。

「福祉関連費用や南北協力費用、災害対策費用などで政府支出は計画より増加する可能性が高い」とし、「政府が支出の見直しをせず、
これまでの支出計画を維持する場合、計画と違って財政収支はさらに悪化し、国家債務は増大するはず」と懸念した。
財政専門家たちは「政府が支出を減らす以外にない」と話している。
漢陽(ハンヤン)大学のナ・ソンリン教授(経済学)は、「日本はわずか15年で国家債務の割合が30%から150%と5倍に増えた」としながら、
「韓国も、景気浮揚に向けた大型国策事業の乱発と高齢化による社会福祉費用の増加など、日本の二の舞を演じている」と話した。
亜洲(アジュ)大学の玄鎮権(ヒョン・ジングォン)教授は「政府介入を減らし、民間と市場の役割を増やすのが世界的傾向」としながら、
「まずは、財政能力でまかなえる水準以上の結果を引き出そうとする現政権の意欲から減らすべきだ」と付け足した。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/23/20051023000000.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:20:37 ID:GPJpFgFe
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:22:08 ID:dGT94V7t
見栄を張るからこういう事になる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:22:47 ID:LwLpBnT/
幸せ回路停止中>!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:23:44 ID:MGfYcWrP
>「まずは、財政能力でまかなえる水準以上の結果を引き出そうとする現政権の意欲から減らすべきだ」と付け足した。
幸せ回路を放棄し、現実と戦わなきゃってことですね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:23:48 ID:P5XgMZIQ
目標断念
 ↓
国民から批判される
 ↓
政府主導の反日運動
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:23:58 ID:clv8za4G
借金に関しては日本も・・・orz
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:24:06 ID:CuPf4irL
4ヶ月で約束を放棄・・

warota
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:24:19 ID:F7pFrp3S
日本の在日を強制連行して財産没収すればいいよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:24:56 ID:W7TeCRM+
ノムの支持率がーーーーー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:26:42 ID:zz69/7gU
>政府が向こう5年間の国家債務割合を

残念、5年も国家は持ちません。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:27:12 ID:CuPf4irL
軍事費の拡張が入っていないな 粉飾だな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/23(日) 13:27:40 ID:JVESBauR
ちなみに日本は、105%な。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:30:14 ID:rak3t6gl
これから累積債務が雪だるま式に増えていくわけだ。日本と違って、
通貨に信用ないから、どんどん刷るって訳にも行かないし、これから
大変だな。まずはハイパーインフレか。。。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:31:01 ID:TOPfY50Z
これだから幸せ回路の暴走は困る
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:31:33 ID:v/8DblMv
韓国を助けるのはやめよう。
何も感謝されずに反日運動されるだけだから。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:31:48 ID:NRiYHpas
>>9
名案だ。
在日の実態を織り交ぜつつ、向こうの提示版で書き込んでやれば嫉妬の焔が大炎上してくれるぜ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:31:59 ID:dRWGSWND
こりゃ新しい飛行機買ったり潜水艦造ったり出来ませんね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:36:49 ID:By4DM7u2
日本は来年に小泉が首相を辞めた後に大型増税だからな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:37:15 ID:v/8DblMv
韓国に支援する金があったらそれは韓国軍からの侵略を想定した
日本の防衛予算に回した方がいいじゃん。

韓国は反日主義だし、小学生から反日教育してるし、
日米韓同盟抜けるといってるし、
在韓米軍は追い出そうとしているし、
アメリカに作戦統制権を寄こせとかいってるし、
南北は融和ムードだし。
これで一体「どこ」に攻めに行くつもりなの?韓国は。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:41:31 ID:NH4hyI/L
たった30%か 日本なんか・・・ orz
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:43:24 ID:BU4EtRcx
>>13
20年ぐらいかけて、GDPを倍増させれば問題なし。

ただし、その間プライマリーバランスは維持しないといけないけどな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:48:21 ID:V4MGf1yP
ジョングと聞いて長谷川裕一かと思いました
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:48:46 ID:yEF6P+FU
土地などによる信用創造機能が壊れれば楽勝で日本と同じになる

ノムヒョンは日本の過去の間違った政策をそのまま実行しようとしているw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:50:55 ID:MVidHZ/L
 分からん。
 国家債務って、年国債発行高の年国家収入に対する割合か?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:51:37 ID:MVidHZ/L
 国家収入じゃないや、GDPだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/23(日) 13:52:12 ID:H8jd7quB
>>9
戻すのは「強制連行」って言わないんじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:52:40 ID:pj51b+qS
日本はどうなんだ?誰か賢い人教えてくれ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:53:13 ID:yEF6P+FU
>>28
韓国=日本の15年前
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:55:20 ID:MMa4FQdq
>>7
日本と韓国じゃ国の基礎体力が違う
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:58:04 ID:LcHillZm
韓国の借金と日本の借金は違うんじゃない?

韓国→国外債務
日本→国内債務
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 13:59:54 ID:BU4EtRcx
>>28
政府債務問題は、極論をいう評論家が多いけど、
この人の見解は、わりと中立的だと思う。

ttp://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kobayashi/21.html

純債務は、思ったほど多くない。それから、公的機関内での債権の持ち合い
がかなりあって、相殺すると実は日本の政府債務はそんなに深刻ではないと
いう意見も読んだことがある。

地方債務は、やばいところが多そうだが。(w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:00:14 ID:VZSGj0on
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ そうだ!
    (`・ω・´)   国家債務を、赤化統一前に全てウォン立てにしておこう!
     ノヽノヽ
       くく
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:02:20 ID:C62myMQj
日本の国内債務は特殊会計イジれば10年以内でカタつくんだろうけど
官は認めねーだろうなぁ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:04:56 ID:A38MVHiq
無茶しやがって(AA略
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:05:28 ID:BU4EtRcx
>>34
道路なんて、凄まじい黒字を毎年上げるだろうからね。

ただ、その維持管理で食っている業界も大きいから、そこにしわ寄せが
いく。やはり、地道にGDPを大きくして、債務比率を下げるのが得策。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:06:13 ID:mnJqh/n7
これって小泉総理が一番最初に掲げてて頓挫した案と一緒じゃねーか?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:08:20 ID:LcHillZm
というか、日本政府的には借金まみれで困ってるんですよ、って言った方が増税しやすいんじゃない?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:12:19 ID:8DWG76On
>>38

朝鮮みたくなりたくなかったら増税しかない。こっちのほうが説得力あるぞ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:13:25 ID:C62myMQj
>>36
でも人口減るってぇのに期待するほどGDP上がるかいな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:19:01 ID:MVidHZ/L
>>40
 だからキミも人口減少を食い止めるためにガンバロウ!!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:19:18 ID:7fmI4Zpu
統一の前に社会主義革命を起こせばいいじゃん、三星株の韓国人の持分を強制的に国庫へ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:20:18 ID:C62myMQj
>>41
相手がいませんっ><
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:21:24 ID:sY6RBFLV
まぁ、これについて日本がどうこうは言えないな(^^;

国外に金出すよりは借金返済にあてろや!
中国ODA中止!
国連拠出金10%まで引き下げ!
国外自然災害の支援金を国内の自然災害の支援金と同程度に!

中越地震やその他の国内被災地の復興も進んでないっていうのにさ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:22:13 ID:xFRkVzwj
韓国は国内の外資系企業を保護するために、外貨安定債とか大量に発行してるし、
日本と同じように、第三セクター、地方自治体とか公益法人とかの借金を併せると
基本的に国家債務は、GDPの100%に達するそうだ。

やっぱり糞食決算
・・・・これは日本もあまりいえないけど、30%はいくらなんでも低く見積もりすぎですよ、韓国さんw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:23:01 ID:C62myMQj
>>36
え?道路って黒字なんか?
資産としても道路減価償却やってないぐらいだろ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:23:38 ID:xFRkVzwj

日本はヤバイよ破綻寸前!! 財政危機がもう起こりそうだぁ〜

で、国際比較
経済破綻or国家破綻が起こる確率。

(韓国>>>>)中国>>>>>>アメリカ≧日本>>>ユーロ

と大体こんな感じですか何か? アメリカ以上が破綻しても世界大恐慌間違いなしです。
グローバル化してるから、連鎖破綻するでしょう・・・・世界大恐慌を心配してもね・・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:25:07 ID:MVidHZ/L
>>43
 オレも。

 _| ̄|○
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:26:46 ID:gChdfmCF
>>34
七百兆の借金を十年以内で返せるってマジ?
特殊会計とはなんなのかも分からん漏れに説明キボン。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:31:10 ID:BU4EtRcx
>>49
いや、返す必要はないんだってば。

日本の場合、政府の債務は、国民の資産。これ以上増えなきゃいいの。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:31:29 ID:IInHJjIz
人のことは言えない
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:31:43 ID:KW4Q7Fqj
在日への保護金切ればどれだけ楽になることか
あと対中ODA
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:33:39 ID:MVidHZ/L
>>50
 最悪、徳政令が出て、『国債やめました。』ってことになっても、国債持ってる日本人がぶーぶー言うだ
けで経済に対する影響は少なかったりする。

 ただし、二度と国債を信用してもらえなくなり、国債を再発行しなきゃならない事態になっても、誰も助
けてくれなくなりますね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:33:47 ID:C62myMQj
>>49
複雑すぎて説明できんけど特殊会計に関しての本が安くたくさん出てるから一度読んでみるといい
要は日本経済そんなに弱かない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:36:05 ID:BU4EtRcx
>>54
>特殊会計

特別会計ね。「特殊」だと、すげえ怪しい会計だ。(w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:36:22 ID:7UyjPws4
在日資産没収して国庫に入れろと
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:36:27 ID:T1NBfhaX BE:23548043-#
半島人ってのは本当に仕方がない民族だな。
支那による支配が日清戦争でなくなり日本が半島の独立を認めたら、閔妃の様な利己主義者
による国家私物化と事大主義が蔓延し解放者である日本に反発し混乱した。
日本による併合は太平洋戦争での日本の敗北によりなくなったが、米国主導での独立・普通
選挙実施予定の連合軍信託統治を「期間が長すぎる」などと李承晩がいやがり、拙速で独立
しようとして、北がソ連主導の金日成で北半分独自の対抗選挙を行い南北分断された。
それが原因で朝鮮戦争が起こった。
朝鮮戦争後の分断された朝鮮半島は東西冷戦時は米国と中ソにより半島は管理されていたが、
東西冷戦終了・ソ連崩壊に伴い、米中の指導力が半島から薄まると、今度はノムヒョンが対峙
中であるはずの北を敵と見ずに「朝鮮民族至上主義」という観念的国粋主義政策を打ち出した。
半島民族は、自らが置かれている現実的な立場よりも、脳内で醸成された妄想を優先する。
現実主義の統治者がいないと、半島人は必ず道を誤る。その連続なのだ。
北朝鮮への支援で使う金を自国民のための自国の財政健全化になんで使用しない?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:36:51 ID:lkYe2Pyf
日本は外国に借金してるわけじゃないから
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:38:29 ID:C62myMQj
>>55
間違えた・・orz
その特別会計の元凶が特殊法人だから名前まで一緒ことになってたわ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:39:10 ID:uc9a2fE7
>>55 もしかしてNTT(電電公社)がやったあれかw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:39:49 ID:LKkbIlbG
>>58
それどころか莫大な債権がある。


戻って来ないだけで・・・_| ̄|○
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:40:15 ID:CGNBFwYA
>>53
日銀に国債買い取らせまくれば無問題
それなりに悪影響はでるだろうけどケンチャナヨ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:41:15 ID:7UyjPws4
国内だからデフォルトはないな。いざとなれば紙幣印刷すればいい。

ただ、対外的にみっともないから不必要なものはどしどし切るべきだな。

ODAとか外国の災害支援とか、在日生活保護とか。あと道路建設もいらない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:43:45 ID:C62myMQj
パチンコ課税に宗教課税に在日B特権廃止もいってみよーか
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:43:46 ID:W7TeCRM+
>>884
<丶`∀´>ドラえもんなどアニメを日本にぱくられたニダ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:44:52 ID:zDhkXqrh
>>65
ロングパスか…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:45:06 ID:eX9Mrw17
>>53
700兆円以上が煙のように消えたらやはりまずいだろうが
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:45:09 ID:MiNJkXpV
>>65

|∀・) ジー
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:45:21 ID:URpgGlF6
日本の債務は日本人からだから大丈夫だとか、
莫大な債券あるから大丈夫だとか、
頭大丈夫ですか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:46:19 ID:hEEcD0ZM
>>67
いっしょに在日60万人も煙のように消えてくれたらもっと嬉しい。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:47:38 ID:JEDREyB7
寄生虫キムチ寄生虫キムチ寄生虫キムチ寄生虫キムチ寄生虫キムチ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:49:36 ID:MVidHZ/L
>>69
 マズイことはもちろんマズイ。ただ、いきなり全額返さなきゃ潰れるというまでの危機ではない。少しずつ
でもコンスタントに借金返せるようになれば、経済に対する影響は少ないし、外国に経済握られている状
態でもない、ということです。まぁ、額が大きいからヤバイことはヤバイですが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:50:40 ID:LKkbIlbG
ところで韓国の債務ってどこに対してのもの?
74ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/10/23(日) 14:50:48 ID:2FlOCwNt
>>69
不味いから国連負担金を減らし対中ODAを削るべきだな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:50:49 ID:hEEcD0ZM
朝鮮が借金で首が回らないのとは訳が違う。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:52:02 ID:C62myMQj
財政破綻しても1920年あたりの世界大恐慌みたいに
「お父ちゃん・・・ひもじぃよぉ」
なんてのが至るところに発生するってわけではないってレベルだ罠
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:55:03 ID:7UyjPws4
問題があると考えるのは単なるバカ。

日本人の借金はないからな。貸し手も借り手も日本人だから。

国が国債を発行して、それを日本人が買ってる。国は日本人で構成されてるから、同一人物が自分で貸して、自分で借りてるだけだ。プラスマイナスゼロ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 14:56:46 ID:MrfQCaS5
まぁ、どんなに日本国内で不況だ不況だ、借金だ借金だって言ってみても
道路で餓死している奴はいないから、今も今までも不況ではなかったし、
借金で大変だったわけでもない。

これからどうするかだけ考えればいいし、
大きく借金が減ることも無いわけで、
微妙に増えるのをコントロールできれば良し
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:00:48 ID:2ETLCoN2
韓国の特別会計ってあるの?なら日本と同じなんだか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:02:45 ID:LKkbIlbG
破綻しても助けてくれる寛大で金持ちな隣人がいる国は呑気でいいよなぁ。
81ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/10/23(日) 15:03:22 ID:+kVlWM7F
>>73
当然のように日本から借款受けてたり色々。
82DeepOne:2005/10/23(日) 15:04:55 ID:lVz0knOk
真面目に指摘すれば、地方への財源委譲が問題になる可能性はある罠。

郵政にしても道路公団にしても旧国鉄にしても、市場原理に基づいて資金の投入先を決めるとなると
地方から得られる収益以上の投資は行えない罠。

となると、一般会計部門をどれだけ地方へ財源委譲しても、特別会計部門で国が社会主義的な
税収の再配分を行わないと、国全体では干からびる事はないが地方によっては干からびる地方が
出てきてしまう可能性がある罠。

某記者氏がサプライサイダー側の論理で持ってのみ、国家会計を論じてはいけないと警鐘を
鳴らしているのはそういうことだ罠。

しかし、サプライサイダーの論理を全く無視したデマンドサイダーの論理でもって国家会計を
どうにかしようと「素人流」を国政に持ち込んだのが韓国である罠。
83戦艦トマト:2005/10/23(日) 15:07:55 ID:q//KJESC
日本が韓国への輸血の点滴をカチッと止めると・・・目も当てられません
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:11:48 ID:uc9a2fE7
よく考えてみると700兆円貸してくれる国は日本しかいないわけだが・・・
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:20:43 ID:VZSGj0on
>>82
DeepOne
もうちょとカタカナ用語を噛み砕いてくれ orz
86ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/10/23(日) 15:22:27 ID:+kVlWM7F
>>85
サプライサイダー:供給側
デマンドサイダー:需要側

で合ってるかな…。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:23:13 ID:lkYe2Pyf
ケルンサミットで日本も債権放棄ってしたの?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:28:22 ID:VZSGj0on
>>86
サンクス
年寄りは日経の記者の物言いにも、時々殺意を抱くんやでえw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:29:37 ID:LKkbIlbG
オレなんて新しい炭酸飲料かと思ったぜ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:31:26 ID:cJaUfS8s
日本なんぞ、GNP比の200%以上だよ。
破綻だな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:31:56 ID:JHDdq+2z
日本は特定財源の再整理と道州制の導入で地方債の整理を行わないと
今のままでは対策の練りようもナイ。

それほど絶望的な状況ではないと思う。
92ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/10/23(日) 15:35:21 ID:+kVlWM7F
>>90
他人から借りてるわけじゃないから。勉強し直せw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:38:06 ID:LKkbIlbG
>>90
日本はどっかの国みたいにおいそれとバンザイしちゃうわけには行かないのよ。
世界経済に与える影響が半端じゃないわけだから。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:40:19 ID:qZrJqCwa
ディープインパクト走れー菊花賞
95DeepOne:2005/10/23(日) 15:40:23 ID:lVz0knOk
>>86
あい。その通りです。

社会の基盤にあたるサービス(運輸とか電気ガス、通信)などは、ある程度は社会主義的な目で
眺めてやる必要があると考えます。

こういった部門の財政・財源を、受益者負担の方向に振るのがサプライサイダー側の論理になるます。

つまり、僻地で都会と同等の受益をしようと思うと、都会よりも過大な負担をしなければならない。
理由は、都会の方が人口密集度が高く、サービスの効率が良いからです。僻地は効率が悪い。

簡単に例をあげると、たとえば光フレッツのサービスなんかは都会からサービス・インするじゃないですか。
で、徐々に田舎に広がっているのだけれども、あまりにも効率の悪い僻地はサービス対象地域から
漏れることになる。郵政なんかも本質的には同じ問題があります。

なので、受益者(デマンドサイド)がある程度譲歩して、日本全体で掛かるサービス料総額を
受益者数全体で頭割りしてくれれば良いよ。という考え方も、必要だと。

このとき、日本全体という部分が、地方自治の拡大の名の元に、その地方全体で掛かる
サービス料総額をその地方で受益している受益者全体で割る、という方向に進めば、同じサービスを
受けるための公共料金の不均衡が起こる訳です。

特別会計は目的別の特定財源が税収源なので、これを地方に振り分けてしまったら「一票の格差」と
丁度、対(つい)をなす「公共サービス受益の格差」が生まれてしまう。
9685:2005/10/23(日) 15:49:02 ID:VZSGj0on
>>95
お見事
懇切丁寧ナリ。

これなら漏れのグランドゴルフ仲間にも説明できるな、ふぉふぉふぉうぇ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:21:39 ID:el0v1SgN
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:28:37 ID:BU4EtRcx
>>77
でも、本来民間で使えるはずの資金が国に集まって、
その資金が非効率な特殊法人中心にばら撒かれるの
では、長期的には経済力が段々落ちていくわなぁ。
99エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 16:42:50 ID:y740LfG9
何ヌカしてんだ、このチョンは?
日本と比べるなよ。糞。

対外債務だらけのお前等と一緒にすな。カス。
悔しけりゃ長期国債買い切りオペでもして見やがれ。できねーがな♪プギャー!其の侭滅べ。ボケ。
100エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 16:48:47 ID:y740LfG9
よし、オイちゃんが馬鹿でもチョンでも出来る魔法の経済政策を教えてやる!

シニョリッジ  札でも刷ってろボケ 其の侭抑制方法も無い状態で死滅しろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:48:56 ID:IFetUVt1
これからは、銀行にたんまり貯金した団塊の世代のジジババどもが退職して
その貯金を取り崩していくんだよ!

その後の世代は、基本的に貯金の少ない世代。
おまえら銀行預金はいくらだ。どうせ300万も無いんだろ。

預金残高が少なけりゃ、日本人が日本国債なんて買えないぞ。

日本もあぶねえぞ。

もっと働いて、節約して貯金しろ。
それが日本人の美徳だ。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:49:19 ID:jxwsMW3/
<ヽ`∀´>  <仕方ないニダ、チョッパリ銀行から金をおろすニダ
103DeepOne:2005/10/23(日) 16:57:33 ID:lVz0knOk
>>100
今日はもう酩酊状態なのか?!
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 16:59:07 ID:9RZEJqQf
>>1
見栄はって空母作ったり、高価な戦闘機買ったりするからだよw

105エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 17:00:33 ID:k8NkpfQL
>>103
はにゃーん。仕事が多くてラリリ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:06:39 ID:7UyjPws4
こんど韓国が危機になったら、そのまま放置だな。勝手に滅亡してろ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:44:07 ID:hqImtf/d
いやあ勉強になるスレだ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:48:27 ID:wG/P6OLv
これってあれか、韓国は外国にも国内の民間にも借金だらけってことか。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:49:48 ID:BCfWg90w
それでも、スマトラに約束した分くらいはサクサク払えよ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:54:50 ID:yEF6P+FU
>>32
300-400兆円だね
企業部門の相殺した場合の金融部門の純債務が200兆円
家計部門の純資産が600-700兆円

これに加えて、それぞれに物や不動産の資産があるわけで
111エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 17:56:08 ID:k8NkpfQL
サイトに嘘つき借金時計を掲載してる財部の阿呆を高く高く吊るせ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 17:59:47 ID:BU4EtRcx
>>111
プライマリーバランスの達成は、近年中に必要なことだから、
それまでは大目にみましょ。
113DeepOne:2005/10/23(日) 18:00:29 ID:lVz0knOk
ちうか、国家債務の圧縮は>>95 とはまた別次元のお話なのですけどねぃ。

> なので、受益者(デマンドサイド)がある程度譲歩して、日本全体で掛かるサービス料総額を
> 受益者数全体で頭割りしてくれれば良いよ。という考え方も、必要だと。

と言いますたが、じゃあサービス料総額ってのが適正な請求に基づく物なのか?と
鋭くツッコミを入れる人が必要な訳で。

つまり、特別会計で計上されてる収支が、収入側は我々の血税なので、支出側の「コレコレに
幾ら幾ら掛かりますた」という言い訳が道理の通った話なのか?を検討しなきゃならん。

そこで、この支出側で特別法人の実質公務員の皆様方による抵抗勢力が問題になる訳ですわ。

郵政民営化でも変な労組が出張ってきてたでそ?おまいら、我々の血税で食い扶持稼いでる
身分なんだぞ?と。

サラリーマン増税を検討する前に、特別会計で支払い側を圧縮して特定目的税を減税しろよ?と。
もし可能であるなら、現状の課税負担のままで浮いた税収入を「必殺!予算消化!」なんて
言ってダダ漏れさせてないで、国家債務の返却に当てて国家財政の健全化しろよ?と。

そゆこと。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:01:12 ID:LKkbIlbG
いざとなったらまた日本が何とかしてくれる、いや、何とかする義務がある。
とか考えていそうでキモいな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:02:14 ID:kZ4h+/Id
「現代韓国人の国民性格」 著者:李符永(seoul大学教授)より


(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:08:19 ID:7UyjPws4
韓国が金を返さない時は竹島を差し押さえだな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:09:38 ID:nqAPcK9E
差し押さえ以前に元々日本の物だが?

不法占拠の代金も添えて返してもらうさ竹島
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:09:43 ID:uXjx4F+S
日本は郵貯銀行を上場させる
260兆円の資産がある会社の株価はいくらになるの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:13:38 ID:yEF6P+FU
>>118
発行株数に寄るからなんとも言えない。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:14:23 ID:1UwOM73e
韓国は赤化、北朝鮮を習い、アンパンマン王朝を築くから
ノープロブレム。
金はなくとも、日本人を拉致してくれば、1人100憶くらい
は軽いからね。
121ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2005/10/23(日) 18:15:31 ID:+kVlWM7F
>>120
今の日本がおとなしく身代金払うと思ってるなら、お前は大馬鹿。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:15:57 ID:rfs0rouQ
本当はコッチです、無理してますね、変な借金一杯拵えて・・・信用の無い国は大変だな・・・

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/06/20051006000056.html
>昨年の国家債務780.5兆ウォン、初めてGDP規模上回る

> 最終的には国民が責任を負わなければならない「広い意味での国家債務」が昨年、
>GDP(国内総生産)規模を上回った、とハンナラ党の尹建永(ユン・ゴンヨン)議員が5日、主張した。

> これは、政府が公式的に認める「GDPに対する国家債務割合(26%)」の4倍に上るもので、
>経済協力開発機構(OECD)の平均(76.8%)よりはるかに高い水準だ。

> 尹議員は同日の財政経済部に対する国政監査で、「政府が認める国家債務に韓国銀行の
>通貨安定証券の発行額と4大公的年金の責任準備金の不足分を合わせた “広い意味での国家債務”
>は昨年780.5兆ウォンと、初めてGDP規模(778.4兆ウォン)を上回った」と主張した。

> 確定している借金のみを国家債務とするOECD基準に則り、債務を割り出す政府は、国債、国民住宅債、
>為替平衡基金債権、糧穀証券(政府が通貨を調整し、糧穀を買い上げるために発行する有価証券)だけで
>国家債務を算出し、昨年は203兆ウォンと発表、「GDPの26.1%に過ぎない」としていた。

> 市場の通貨量を吸収するための通貨安定証券(韓国銀行発行)やまだ決まっていない公的年金の
>責任準備金の不足額などは、OECD基準では国家債務に含まれない、というのが政府の主張だ。

> これに対し、サムスン経済研究所のキム・ギョンウォン常務は「先進国のうち、韓国を除いては通貨安定証券
>を発行する国がほとんどないため、OECD国の債務基準に含まれていないだけ」としながら、「通貨安定証券は、
>政府が為替レートの安定に向け発行する債券であるだけに、国家債務として見なすのが正しい」と主張した。

> また、先進国はすでに不良化した公的年金を政府の財政で補っているため、国家債務に含まれていないものの、
>韓国の場合はそうでないため公的年金の不足分も国家債務に含めるべきだ、とキム常務は主張した。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:16:11 ID:BtLiYGIk
国家債務GDP30%枠」目標断念

 じゃなくてさ〜

            円借款返せよ!!!!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:21:52 ID:/1ucrQOD
よくわからんが、
@今年度の韓国債発行額がGDPの30%を超えたのか、
A今年度までの累積国債発行残高がGDPの30%を超えたのか
どっち?
Aだったら大した事ない気がするが。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:24:45 ID:Dn5X/gev
>>124
どっちも違うような。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:28:23 ID:/1ucrQOD
>>125
あらそうなの? では何なんでしょう?
よくわからん・・。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:31:39 ID:uXjx4F+S
来年以後も
2006年は31.9%、
2007年は31.7%、
2008年は31.1%など、
毎年30%を超えると判断、目標を修正した
128エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/10/23(日) 18:34:47 ID:k8NkpfQL
【韓国】 一目でわかる韓国財政 24日から統計ガイドサービス開始 [10/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130059926/


エ)・) じーーー・・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:59:49 ID:PNz58T14
>>122
韓国って何でOECDの平均は…、OECDの基準は…、OECDを強調するのかねえ?
OECD加盟国=先進国と思っているのだろうか?
>先進国のうち、韓国をのぞいては…
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:45:30 ID:RNa1hUUM
財政再建するためには日本は
自衛隊を廃止して
警察官消防士海上保安官を半減させるべきだ。
日本人の未来のために
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:47:33 ID:5bUy1Qqi
朝鮮玉いれ屋に課税すれば財政UP間違いなし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 19:50:42 ID:0V95mDyw
>>122
>先進国のうち、韓国を除いては通貨安定証券を発行する国がほとんどないため、

さりげないねぇ実にさりげない。
133ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/10/23(日) 20:03:15 ID:g2EYP6r+
>>130
自国の心配しろや、白丁
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:07:25 ID:CN5Q6luO
>>130
なんで韓国のGDPの件で日本の財政が出るのよwwww
俺らがむしれないからって事か?wwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 20:07:29 ID:X/nu4Hf9
財政再建するためには日本は
男女参画社会法を廃止し
中国に対するODAをゼロにするべきだ
日本人の未来のために
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/26(水) 15:14:03 ID:jU9Ldu2e
>>135
なんか変な文だな。
男女の前に韓国への援助打ち切りが先だな。
137 ◆kwbqrcf1.w
どうだろ?