【中国】中国石油天然ガス、カナダ大手石油企業買収 カザフスタン政府の批准待ち[10/20]
1 :
筆返しφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:08:57 ID:RVXlldDA
またそんなところでアブラを売って。。。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:16:08 ID:906bOArz
役員は徹底的に中国からの元にどっぷり浸されたんだろーな。
役員スキャンダルもあるかもしれん。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:18:13 ID:szQafSw6
中国が狙っている国(資源)の一部
・パキスタン(50年間続く軍事同盟、鉱区開発でも連携)
・トルクメニスタン(カスピ海からのパイプライン建設構想中)
・カナダ(ユノカル買収騒動でアメリカを敵に回したのでカナダに擦り寄る)
・ベネズエラ(反米でも結託中、チャベス大統領は毛沢東を礼賛)
・コロンビア(炭化水素を狙う)
・チリ(錫鉱区確保)
・ボリビア(ガス鉱区確保)
・エクアドル(シノペックが鉱区開発準備中)
・アルゼンチン(胡錦濤が訪問し、50億ドルの鉱区開発投資を決める)
・スーダン(独裁政権にテコ入れ、日量50万バレルの石油を確保)
・アルジェリア(鉄道敷設&宇宙通信局を建設、ソレをエサに交渉中)
・アンゴラ(電力供給や公務員住宅、インフラ整備と引き換えに日量20万バレルの石油を確保)
・ルワンダ(道路を建設して現在交渉中)
・サウジアラビア(ロサンゼルスタイムスが「石油鉱区を確保して採掘開始」と報道)
・イラン(反米で繋がり、油田開発を強力に継続中)
・インドネシア&ミャンマー
(無人島を租借して軍港建設、見返りとして油田&パイプライン建設中)
・ロシア(急激に仲直りしてシベリア石油獲得を画策中)
・オーストラリア(中国との石油利権で、現在の中国批判はほぼゼロ、チベットも無視)
・ブラジル
BRIC's同士として近密な関係だったが、安価な中国製品が市場を席巻、
「中国は鉱石や石油ばかり買って工業製品を買わない」と批判続出、
常任理事国入り騒動での対立が決定的になり、国民感情が急激に悪化中
・カザフスタン
カナダの石油会社が採掘権を持つ油田が沢山ある
シノペックがカナダの石油会社ペトロカザフスタンを買収工作中、
カザフスタンは議会を挙げて買収阻止を表明
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:21:29 ID:6lgn75Qs
もう中国は経済戦争を始めてるな・・・。
石油で主導権を握ろうって腹か。。。アメリカが黙ってないな。
カザフ、カスピ海だとロシアも黙ってないんじゃ?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:25:48 ID:S53X3WK9
帝国石油の採掘はまだですか?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:29:26 ID:B5Ao+JD6
カネは出すが干渉しないやり方で、支那は人気らしいな
米ちゃんは民主化と五月蠅いから、嫌われるそうな
これは普通の国じゃ出来ないことだよね
独裁の所にカネ突っ込むなんざ、議会に突き上げくらうもん
まじで10〜20年以内に石油巡ってデかい戦争ありそうだな…
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:31:45 ID:MFneUIKQ
カナダはサヨだからな
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 12:36:21 ID:B5Ao+JD6
んまぁ、椅子取りゲーム始まるでしょうなぁ
今の人口じゃ、地球が潰れる
13 :
三頭 ◆8VI.bNsVGc :2005/10/20(木) 12:49:19 ID:lDCsgX7F
>>5 ちょっと考えたんだが、今中国は石油資源を様々なルートから確保しようと
躍起になってるが、基本的に採算が合わないんじゃないだろうか。
東シナ海のガス油田、中央アジアからのパイプライン、どちらも外資が撤退した後も
軍部が引き継いで進めているらしい。
ミャンマールートや東シベリアからのパイプラインも採算性からみると過剰投資になって
しまうのではないか?と危惧される。それなのに積極的な中国。石油の絶対量を確保
しようとする戦略なのか価格が今以上に上がると見込んでるのか?
もしかしてこれは経済性よりも軍部の意向を優先させた結果ではあるまいか。
軍部が安全保障上シーレーンへの依存度をなるべく小さくしたいのは判るが
それ以上に各軍管区ごとにルートを確保したいという要求があるのではないかと思うのだ。
いってみれば他の軍管区に重要な燃料を依存したくないというエゴ・ライバル心だ。
そんな軍部に中共が振り回されて、効率からすると考えられないような
無茶な資源の確保の仕方を余儀なくされているのではなかろうか。
14 :
国債 ◆IR/A9hVaoE :2005/10/20(木) 13:15:04 ID:Npn34B4q
>>13 原油価格が数年前の3倍近くになってるんで多少のコストアップは問題ありません。
1バレル50ドルかかっても10ドル以上儲けられますからね。
1バレル20ドル時代はどの油田も厳しかったけど今じゃあ採算割れだった
油田でも楽々と儲けられる状態ですから。
(サウジなんかじゃ1バレルあたりのコストは2〜3ドルだからそれ以上に)
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 13:34:43 ID:zVsOWxCG
中国の石油獲得戦略って、国民の弾圧虐殺やってる独裁国家で、
欧米が制裁してるところかしようとしてるところを狙い撃ちにしている。
餌は武器輸出。住民虐殺への荷担だから、はいずれ大問題引き起こすよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 14:47:12 ID:xXopoNUw
なりふり構わずだな。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 15:02:16 ID:UMpEH63c
>>5 オーストラリア(中国との石油利権で、現在の中国批判はほぼゼロ、チベットも無視)
コアラ没収
中国はオイルバブルの罠にはまったな
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 15:49:31 ID:6SUkTUpM
そういえばプリンセス・テンコーは油田持ってるんだよね
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 15:51:40 ID:LYlx70ta
オイルなんか石油会社が意図的に
パイプのネジを締めて高く売って
ぼろ儲けしてるだけっつーのは
石油会社に勤めてる知り合いの言葉。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 16:32:10 ID:MvFid+nD
>>5,17
オーストラリアはもともと反中だったんだよな。
ところが石油利権が絡みだしてから中国批判はほぼゼロ。
中国外交官が亡命して
「豪州には1000人の中国スパイがいる」と暴露してもそれっきり。
・・・今頃ウラで強制送還されてたりして
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/20(木) 16:39:49 ID:xXopoNUw
<22世紀の世界史の記述より>
昔東アジアに中華人民共和国という異常に
肥大化しながらも市民階級の未発達の国が
あったが彼等の支配階級の懸命の努力にも
拘わらず石油と水の二つのバイタルな資源
の枯渇により21世紀に入ってまもなく消
滅した。
またカナダか