【講演】ポール・ケネディ教授「2050年、世界は米中印の三つ巴」 [10/14]
1 :
黒雲φ ★:
「2050年頃には世界経済は中国、米国、インドという3頭の馬だけが走る競馬場と化していることでしょう」。
米エール大学のポール・ケネディー教授は13日、世界経済研究院がソウル・ロッテホテルで開催した特講で、
世界経済の「3強時代」を予言した。同日の講演のテーマは「米国の力はどの位、強いか」。
1987年に『強大国の興亡』と題する名著を通じ、米国の影響力が衰退すると予言したケネディー教授は
同日の講演で、「スーパーパワー(唯一強大国)米国の位相が揺さぶられている」と述べた。
▲インドや中国の急浮上
▲米国の天文学的な双子(財政・貿易)の赤字
▲国際社会における米国の人気没落
など3つの要素が複合的に作用し、米国の力を弱体化させるだろう、と分析した。
とりわけ、米国の「双子の赤字」の危険性について強く警告した。
「ここ4年で米国の財政・貿易赤字は急増し、これにイラク戦争やハリケーンによる被害などを考慮すると、過去最大に上る」
と話した。
また、「にもかかわらず、米政府は“イラクとアフガン問題”を抜かして発表している」としながら、
「もしこれが企業だったら、CEOが首になってもおかしくない」と主張した。
続いて、「EU(欧州連合)は政治的部分でやや混乱がみられるが、経済的には非常によく団結している。
ユーロは世界第2位の通貨となったほか、産油国もユーロによる決済をこぞって視野に入れ始めた」とし、
「EUの成長」も「米国の力」に対する危険要素と分析した。
米国の軍事力強化に対する警告メッセージも忘れなかった。「軍事力を育て過ぎると相手方は
力の不均衡を乗り越えるため、観光客や民間航空機を攻撃する方法で対応するようになる」としながら、
「いくら軍事力に優れているからといって、その限界は否めない」と話した。
ケネディー教授はジョセフ・ナイ教授(ハーバード大学)の「ソフト・パワー」(物理力や経済力ではない、
文化や価値観の力)という概念を引用し、「私が米国の政策立案者なら、相手方を安心させる方法で活動する」と話した。
また、「米国は自分の力を悪用しないという信頼を、国際社会に植え付けるための
政策が必要だ」と米国の政策のあり方について言及した。
朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/14/20051014000018.html
2?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:06:21 ID:i0YT25gl
ロシアは?wwwwwwwwwww
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:07:06 ID:zMaRhZuJ
むしろ大国はすべて核戦争で滅んでると思うけど
いま注目されてない国が生き残るんじゃなーい
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:07:46 ID:aktp9utl
人工の過多が、財政を圧迫すること気がつかないのかね
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:07:48 ID:0HxWxT0Y
中国は、ありえない。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:08:36 ID:N8hYMBHn
何この穴あきだらけの理論?ふざけてんの?
中印国民の一人あたりの物資の消費が先進国並みになったら地球は滅亡しますけどね。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:11:18 ID:gyKVacQS
3頭の馬鹿
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:11:21 ID:Md/Z6Iub
5センチ角の豆腐は存在できるが、1メートル角の豆腐を作ろうとすると、
どうしても自分の重さで底の方が崩壊してしまう。人口の多さは時には
武器になるが、重荷にもなる。人口の多すぎる中国は、大きすぎる豆腐だ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:11:44 ID:lBHbrfS5
米は消えている
盛者必衰
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:12:21 ID:0unhXqmk
中国、インドはそう簡単に超大国になるとは思えん。
あと、アメリカも危ないだろ。
>>12 それを認めたくないんだろうね。
眠れる獅子である日本が結局、いちばんなんだよ。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:14:30 ID:N8hYMBHn
それにしても人気って・・・まさか独裁者の間での人気?
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:15:52 ID:qzts1X5b
この教授の言うことを信じれば2050年まで中国は分裂せずに経済軍事成長し続けるわけだね
16 :
お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/10/14(金) 18:16:57 ID:bJAAVbt7
まだ45年も先のこと。この先生は生きていない。漏れも生きていない。
2ちゃんの大半の連中も棺おけに片足突っ込んでいる時代だ。しらんがな。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:18:58 ID:N8hYMBHn
つーか未だに企業と国家を比べるバカいるんだな。
軍事と外交は決して民営化できないって言葉を知らんのか
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:21:06 ID:Q/l9XDho
五年後も予想できないくせによくいうわ
2050年なんていったら、銀色の全身タイツ着て、レーザーガン携帯して、
エアカーで透明チューブを走ってるころでしょ?
地球連邦とかできてるから問題ないよ。
遅いね、5年前なら充分この程度で通用したが、いまは時代遅れだね。
こういうことを最初に言った人の一人は、1990年のビル・エモットの
「日はまた沈む」だった(遠い眼
最新のトレンドは「日はまた昇る」なのだよ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:24:00 ID:TdJrptUl
惜しかったな、バ韓国!
3強じゃなくて、4 強 な ら 無理矢理潜り込めたのにな!あっはっは
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:24:29 ID:gCKp9eu6
中国の政権が変われば、ありえない話ではないね。でも、
政権が変わる可能性は、非常に少ないだろうな!
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:27:05 ID:6Rkn/3PW
2050年か
その時代には、単純労働はロボットがやっている時代だなW
そんで、エネルギー関係も石油依存度はどんどん減っていくであろう。
日本のある研究者は、化石燃料だ水素を使わずエンジンを動かそうとしている。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:28:29 ID:kQwR3Ac6
>>24 >日本のある研究者は、化石燃料だ水素を使わず
詳しく
米・・・製造業衰退、金融軍事関連だけが頼り
中・・・外資だけが頼り、国内外に問題山積
印・・・国内外に問題山積
強いて云えば印度かな。
こいつの書いた「大国の興亡」の予想は当たったのか?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:29:40 ID:6Rkn/3PW
>>21 ま、米国の隠れアカだ、民主よりの連中は
徹底的に日本を無視しようとするよねW。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:30:38 ID:ad65WSue
正直、日本は欧州のようなところに落ち着くと思う。
アメリカみたいな大国になると、その没落も物凄いことになる希ガス。
ソ連なんかがそうだったように。
中国に至っては大国になる前に没落する気配さえ見え始めてるがね。
インドはパキスタンとの折り合いがどうなるか。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:30:57 ID:6Rkn/3PW
>>25 その研究者は水素もジェット燃料も使わず、航空機も動かす
エンジンを作ろうとしえいる。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:32:17 ID:36CD2ZMJ
読売新聞の日曜版にたまにこの人の寄稿が載ってるな。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:33:49 ID:kQwR3Ac6
>>29 漏れもそう思う。
覇権国家がいいことばかりかというとそうでもなさそうだよ。
良い感じのポジションにいる欧州の国家とかみるとうらやますい。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:34:37 ID:qsXh72SI
>>1 これ訳がおかしいでつね。
「強大国の興亡」じゃなく「大国の興亡」でつよ。
多分、Great Powerを大国と訳せず、強大国と訳したんでつね
Great Powerだけで大国でつよ。
これはかなり恥ずかしいでつよ、朝鮮日報の中の人さん。
>>30 もっと詳しく。
まさか、水素もジェット燃料も使わないけど、電気は使うなんて話じゃないだろうな?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:36:18 ID:6Rkn/3PW
>>34 ま、そんなもんだね。
で、どうやって電気でエンジンを作動できると思うね??
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:37:20 ID:qsXh72SI
ポールケネディの「大国の興亡」の結論は、
「過剰拡大が衰退をもたらす」ということでつ。
あれ?EUは?wwww
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:38:39 ID:6Rkn/3PW
その技術によれば、ほとんど燃料使わずに
タンカーのような巨大船舶も動かすことが出来る。
とんでもない技術。
21世紀は日本の時代になるだろう。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:40:23 ID:ndwS1CW7
いったん地球外からの攻撃がこないと
世界は団結できないな。
・・って病気の人が言ってた。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:40:31 ID:A57eRS++
アメリカは懲りずに贅沢をしまくって
ハリケーン多発で壊滅。
黒人(マイノリティー)と白人の対立が今以上に
激しくなって国が分裂と予想。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:40:46 ID:5aQ3fkuT
<丶`∀´> ウリは?
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:41:50 ID:1uVy0pQ5
入ってないです、すいません。
>>35 まさかマイクロ波か何かを照射してってやつか?
ほとんど忘れたけど、実用化には問題ありすぎだと思った事だけは覚えてる。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:43:30 ID:meN1mtud
日本に関する言及は無しかよ。
いやまいったな。
やられちゃったな。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:43:51 ID:6Rkn/3PW
>>44 マイクロ波??
それを使うとして、どうやってエンジンを動かすつもりだね
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:45:46 ID:6Rkn/3PW
まあ、科学板をチェックしてたら容易に分かるネタだがな。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:46:31 ID:b/LDwYCa
わかった、宇宙エネルギーだw
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:46:59 ID:6Rkn/3PW
>>47 スレ違いと言えるところが凄いな
ここの分野は、石油を牛耳っている勢力にたいして、とんでもない打撃になるネタだってのに。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:47:09 ID:SwDvTdgV
>ポール・ケネディ教授
この人、日本がバブルの頃に「21世紀初頭には日本が米国を越える」
みたいな事TVで言ってよ。
どっちにしてもアメリカが嫌いなんだろうな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:47:50 ID:HVYggLmH
中国、インド、あの人口で大国って難しくないか?
45年後なんか高齢、少子化でえらい事になってそうなんだが・・・。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:47:57 ID:qsXh72SI
>>42 今はもう衰退している途中だと言われてまつ。
経済的には1970年代から衰退されていると一般的に言われてまつ。
巨額な財政赤字が増え始めた頃でつ。
しかし、覇権のサイクルは非常に長いのでまだまだもっているように、
見えまつが経済的に衰退が始まってるのは確かでつ。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:48:02 ID:lO+RJBa9
戦前、日蓮宗系国粋団体『国柱会』が
『日本民族は、10億人位の人口規模に成れば
東亞地域や他地域に移民して当地社会に入り込める。』
と、主張してたんだが…。
確かに、日本民族がそれ位人口を有せば
世界が無視出来無い強力な民族に成っていただろうな。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:48:36 ID:6Rkn/3PW
やっぱ教えなくて良かった。
科学技術に興味ある奴でないと、教えがいが無いんだよなー。。。
しっつれーしますたー
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:48:49 ID:xCofuEVx
学者の未来予想は人口に比重を置きすぎる傾向がある。
まあ人口だけが唯一正確に読める数字だからなんだが。
だからどうしても外れるのさ。
むしろ歴史から推察するほうが賢明だ。
世界史を見れば一時代を築いた帝国は数百年続く。
アメリカの時代はそう簡単に終わらんよ。
中国は2050年には人口減少が始まっている
また社会の未熟な部分を無視する形で発展を続けてきたので
後になればなるほど、一人当たりのGDPを上げるのに高いコストを強いられる
GDPのスケールが大きくなっただけで、中身は今と同じ
2050年には人件費のメリットも当然のようになくなっているはず
インドはスケールを大きくする経済発展よりも
ビジネスのネットワークを高密度に拡充することによる安定を望んでいる
昔も今もそして恐らくこれからも
チャレンジ精神はあってもギャンブルはしない
アメリカは仮想敵国を作り上げ、そこを攻撃することで自分の立場の安定を図る
昔からの伝統手法を今後も続ける。一度これをやるとなかなか抜け出せない
インドはEUとのつながりも深く、中国のような征服欲的な発展を選ばない
したがってアメリカはインドは叩きにくい
そうなれば軍事的にも経済的にも、アメリカに挑戦的な発展を遂げる中国が叩かれ役として選ばれる
やはり最終的な超大国の座はまたもアメリカとそして新顔のインドか
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:52:41 ID:6Rkn/3PW
>>57 人口が減少するんでなくて、高齢化が進むのが問題だと思うんだが。
まともな社会保障も無いしな、品国は。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:53:06 ID:IahisKL3
中国って人口減るときゃ一気に減るよな
こんな予想が当たった験しがない
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:54:27 ID:6Rkn/3PW
>世界史を見れば一時代を築いた帝国は数百年続く。
>アメリカの時代はそう簡単に終わらんよ。
それは強大な軍事力で、好き勝手できた時代の話
現代社会はイラクですら、精一杯ですぜ。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:58:26 ID:sHJuYdsH
今週のSAPIOも「アメリカの凋落」か特集
コヴァの影響が強すぎ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 18:58:27 ID:aK36GXeY
ただ1つ間違いなく言えることは、
日本の衰退は誰の目から見ても明らかなことだ
つーかアメに対抗できる軍事力持ってる国ってどこよ?
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:00:53 ID:6Rkn/3PW
>>63 三国人がわれをわれよと祖国に帰国したら、信用してやらんことも無いが
お前も帰ったほうがいいぞ。偉大な祖国で発展を享受しろ、なにをもたもたしてんだゴミ
冷戦以後は1極集中とか非難されてるのに衰退はないだろ・・・衰退は・・
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:05:01 ID:qsXh72SI
歴史的にこれから台頭してくるのは中国とインドなんでつね。
(ただし、この2つの国がアメリカ打ち負かすかは不明でつ。
アメリカががんばって数世紀覇権国でいることもありえまつ。)
とても残念なんでつが、もうヨーロッパや日本などは、
歴史的にもうすでに台頭し終わった後で、
これから急激な成長は望めないんでつ。
急激な経済成長には人口・資源・技術革新が必要なんでつけど、
先進国がさらに成長しようとするには新しい技術革新で資源を節約して、
さらに減り始めている人口で労働生産性を上げなければなりません。
その点、後発の台頭国はすでにある技術革新の恩恵を受けて、
さらに莫大な人口で労働生産性を上げてきまつ。
(唯一の問題は有限である資源の確保でつ)
要は台頭の順番の問題でつ。
イギリスが産業革命の頃台頭したのに対して、
2000年代に中国、インドが台頭してるんでつね。
2050年、韓国&北朝鮮は果たして地図上に存在しているのかね?
あとインドの躍進は起こるべくして起きた事だが、個人的には何とも不気味。
「マハーバーラタ」や「ラーマーヤナ」の某記述を思い出してしまうよ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:08:10 ID:BZD4HVP7
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:08:27 ID:dAa8jd+t
>>56以前は人口の事は全然計算してなかったんだがドラッカー近辺が人口動態云々と言い始めたと思ったよ。
2100年でもアメリカ最強じゃね?
軍事面での開きが大きくなる一方だし
人口=国力 って単純すぎないか??
人口で未来予測といえば
エマニュエル・トッドは外せないね
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:15:05 ID:6Rkn/3PW
米国は衰退するよ、間違いなく。
ちょっと原油が値上がりしたら、あれだもんW
そんで売るもんも、そうは無いし。まあ農作物があるか。
日本はこれ以上に石油依存を減らしていけばよい。車の動力源は
あの研究者を中心として研究グループが開発するであろうシステムに置き換わるだろう。
燃料電池よりも劇的に安く、とんでもなく効率的に運用できるシステム。
そして、車らしさを失わないエンジン駆動。
まぁ永遠に繁栄するなんて有りえん罠。
そういう意味では何時かは衰退するってのはアホでも言える。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:24:46 ID:qsXh72SI
先進国が台頭国に勝つには技術革新が鍵でつ。
圧倒的な先端技術でカバーするんでつ。量より質で勝負でつ。
特に、消費する資源の量を劇的に減らす発明なんかをすると強力でつ。
最後は人口で決まるならアメリカは中印の数分の一の市場規模しか保てないしブラジルやメキシコにも抜かれてしまうだろ。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:26:07 ID:97WUNqqe
その頃日本は?
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:26:53 ID:6Rkn/3PW
まあ、その技術を応用すればサウジアラビアとか
あの変の国は石油が無くなっても、そこそこ食えるような気がする。
そのエネルギーを使って、大規模な海水淡水化装置を作り、その淡水を
巨大な真水パイプラインで砂漠に張り巡らし、農作物生産も出来るようになる。
その技術を使って、エネルギーを使いながらな
砂漠が見事な緑に変わるだろう。
日本の技術をつかって、アフリカも大穀倉地帯になるだろう。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:28:32 ID:wOuqUPfT
>>67 いや、そういうアジアの時代論って根拠が薄すぎなんだよな。
その順番論で次はアジア、的な安易な話が多いけど、
欧州や日本が乗り越えてきた社会の発展と巨大化に伴う歪みや問題をいかに超えていくか。
人口・資源・技術、以前に社会の構造、政治・宗教・思想の形が、
社会の大きさと活発な経済活動による変動の激しさ見合った形に作り直せるかが非常に難しい。
そしてその変動の激しさに分裂せずに対応できる国家・国民の柔軟さ、精神の多様さ。
インドや中国は政治・宗教・思想・民族の問題を解決できずある程度まで成長したら停滞や分裂に走ると思うね。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:31:17 ID:znnTXYK/
中印は本音ではどう思っているんだろう。
印はまだしも中はないとおもうけど。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:31:58 ID:6Rkn/3PW
>>67 まあ、人口だけで成長が決まるなら
アフリカなんてとんでもなく発展するって話になるわな。。。
ロボット作られて、少人数でも生産性上がったらどうするよ??
常識は通用しねーんだぞ?未来ってのは。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:34:08 ID:8XTHyBFO
60年代にはソ連がアメリカを超えるとの推測も為され、80年代には日本経済がアメリカを凌駕するとの推測も為された
このように長期的な予測というのは非常に難しい
中国やインドが発展している現状では、この種の推測が提唱さえれるのは当たり前のことだろう
これはこれで仕方がない、余り迷わされ過ぎると道を見誤ることになるよ。
私は中国もインドも致命的な欠点を抱えているのが気になる。それは両大国共に余りにも人口が多すぎるからだ。
確かに大きな長所でもあるが、両大国ほど巨大なら弱点も目だってくるだろう。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:35:22 ID:Qle92T9w
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:36:34 ID:8XTHyBFO
>>84の続き
人口爆発による環境汚染や食料問題にエネルギー問題などが、両大国のジレンマとして発展すれば発展するほど大きくなっていく
特に中国側は深刻な少子高齢化の悩みを抱えているからな
それに両大国が押しつぶされる可能性も捨てきれないし。。
まあ、ともかく中国やインドがアメリカと競合する予測もある、その点は留意する必要があるが
ただちにアメリカから離れるべきだとは極論過ぎるだろう
日欧のはるか下で堕落し醜く争う三つ巴が浮かんでくるよ。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:39:12 ID:rDgaWSrv
なんだ?核融合?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:40:15 ID:b7d6ZPJX
中国人やインド人を先進国並の個人所得にするだけの市場も資源も無いから、
無理でしょう。
日本が、事実上輸入制限されてるように。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:40:17 ID:8XTHyBFO
>>85 それは無理。
2億人余りアメリカに一億人の日本が加われば、アメリカという国の白人勢力が一機にマイノリティになってしまう
それでなくてもあと二十年もすれば白人と有色人種の人口比が逆転すると考えられているのにね
国としての性質が一機に変わるようなことをどこの為政者が決めるものか
中国が発展すれば中国に吸収されるべきだと叫びだす人たちも必ず出るだろうが、中華帝国の伝統的な残虐性
多数の異民族を支配するのには仕方がないのだろうけど
それを知っている者としては絶対に勧められない
我らは我らだ、日本人のアイデンティティを守るしかない
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:40:53 ID:6Rkn/3PW
ネタ元教えてやるか?
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:42:26 ID:qsXh72SI
>>81 この「台頭」と言うのは、(どこの国も一度経験する)国家が工業化して、
大量消費期になるまでの期間のことでつ。
この期間が歴史的に国家が最高の成長率を出すときでつ。
つまり台頭というのは、その期間が今の時期ですよーということだけで、
それすなわち超大国になるということではないんでつね。
それにもちろん順調に経済成長するには、安定した政治体制が前提なので、
アメリカのような例外を除いて、多民族・多宗教のような不安定要因を抱えてる国は、
分裂して経済が発展できなくなることもありまつよ。
将来の台頭はあくまで安定してこのまま順調にいったら、ということでつ。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:43:49 ID:b7d6ZPJX
中国は現在、急速に砂漠化が進行中だから、そのうち飲み水を求めて、
ロシアと紛争状態に入る事も、ありえるし。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:45:28 ID:0+0y3+oR
>>92 >安定してこのまま順調にいったら
これが無理だから、意味がないっつーこっちゃ?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 19:55:16 ID:QxO4YZSX
日本はこの出生率の低さでは将来暗いなー。
子供を二人目から教育費半額、三人目から無料にしろ。
子供を生まない女性からがっぽり取れ。
森元首相の子供を生まない女性に年金払う必要なし、ってのは正しい。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 20:01:17 ID:6Rkn/3PW
>>95 チョンを追い出して、生活保護費に使っていて兆を
ガキの生活費にあてればよい
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 20:06:16 ID:qsXh72SI
>>81 よく読んだらとてもいいこと書いてまつね。
たしかに物質的なものでは計りしれないものが現実世界にはありまつね。
おいらの言ってるのは所詮、理論的にそうということだけでつから、
現実の一つの側面でしかないでつね。
日本は1億3000万の人間が、ほとんど同じ言語をしゃべり、同じ価値観を共有し、同じくらい高い教育レ
ベルを有し、ほとんど宗教に害されず(一部例外アリ)、地域格差がほとんどなく、同じ日本人だという認識
を共有している。ここまで内部に分裂の要因を持たない大国は珍しく、ソフトパワーが今後の発展をになう
というのであれば、日本こそが最も恵まれていると言えるのではないだろうかー!!11!!
…いや、言ってみただけなんだけどね。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 20:37:20 ID:49BOXWQU
日本はどうやら中印にぬかれ
世界4位に落ちぶれるらしいがまあいいじゃないか。
落ちてもトップ5にいるわけだし。人口減るんだからちょうどいいよ。
北欧のように平和でのどかな国にしよう。
それより前に米中戦争勃発で人類滅びてるかもな・・
ポール・ケネディーの予測は、はずれるので有名ですから
気にする必要はナッシング
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 20:55:00 ID:zCsxp+rf
インドはカーストがあるから分裂とかはありえず、ゆっくり前進するだろ
中国が一番大変。漢民族は人数以外に強みがないから、分裂しだしたらもう終わり。
中央アジアが発展してきたら、対イスラムの大役も果たしてもらわないかんし、
日本が一番の安泰地域だな
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:02:11 ID:ZQcHjeJL
>それより前に米中戦争勃発で人類滅びてるかもな・・
シナが勝てない戦争するかよw
それに民主党という、とってもシナと仲良い連中も居るんだが。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:05:07 ID:5I8z6K5V
漏れの予測:2050年になっても 中国は日本に謝罪賠償しろというんだろうなあ
105 :
戦艦トマト:2005/10/14(金) 21:05:48 ID:mUqsNU6e
2050年まで世界の資源が持つのかね?
中印がアメリカと競い合う経済レベルになるまでに
資源が枯渇しそうなのだが(;´Д`)
海洋、宇宙資源開発とかもあるだろうけど現在の技術開発の
推移を見てると50年の時点で採算レベルになっているとは
とても考えられないのだが……。
そう遠くない将来に戦争かなぁ……orz
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:17:26 ID:06qdoAjF
2050年漏れは71か…
生きてんのかなー。
てか地球かあぼんしてそうな悪寒。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:22:10 ID:ZQcHjeJL
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:31:22 ID:aIx0bvX9
ミサイルに括り付けて飛ばしたろかこいつ
人口10億超えてる地域はたぶん駄目っぽい。インドには気の毒だけど。
国内規模から言って1〜2億強あたりがそこそこ豊かに暮らせる限度じゃないの?
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:37:21 ID:LOx89YnS
>>100 そういうこと言う人が結構いるが、それは考えが甘すぎ。
日本が中国の太平洋側の壁になっているため、地政学的に北欧の様には成れない。
中国は米国と違い東側にしか太洋が無いから、日本を放ってはくれないでしょう。
日本の足を引っ張る事しか考えていない半島もあるし・・・。
日本が生き残るためには、最低でも中国以上の存在であり続けなければならない。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:40:33 ID:8XTHyBFO
全世界の人口六十億の内、豊かな暮らしをやっている先進国の人間はせいぜい八億人くらいだ。
その八億人が世界のエネルギーの九割以上を消費している。
そんな中でインドの九億と中国の十三億
2050年にはさらに増加するであろう人口を支えるだけのエネルギーは先進国の人間の全てが途上国並に落ち込んでも不可能だ。
インドや中国が発展すると信じている人たちはこの点を本当に理解しているのか知りたいものだな。
仮にインドに中国が豊かになるにしても、先進国の水準の生活を維持できるのは、両国共にせいぜい二億や三億が限度だろう
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:40:58 ID:TITZLUJO
>1
アフォだな、このオッサン。
変に知識詰め込み過ぎて、実際に起こってる、目の前の事象が見えなくなっちゃってるんだろうな。
正直、中共は内戦になってないのが奇跡じゃないのか?
インドはそこそこ行くかもしれんが、中共に未来は無い。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:42:05 ID:ZQcHjeJL
>日本が生き残るためには、最低でも中国以上の存在であり続けなければならない。
で
シナはどのような仕事をして金を稼ぐんだね?
>>1 シナやインドが強国になった際は資源の仕様がさぞかしすさまじい事になるが、
どうやって今の地球でまかなうんだろう?
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:46:04 ID:9mdY2bJI
支那は民度や倫理感 従法意識が絶望的 台湾人ですらレベル低すぎ
中国はふくれあがる人口のため資源不足に陥り、衰退するのか?
否!!
中国は資源大国である。
中国の資源とは人的資源のことである。
そう、人的な…。石けんとか、石けんとか、あと石けんとか…。
118 :
114:2005/10/14(金) 21:47:12 ID:ZQcHjeJL
答えられないと
クリの皮むきで稼ぐのか??
栗の皮むきロボットが出来たらどうする?
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:47:57 ID:MKU5xo9Y
>>110 禿道だね
そこにプラス1〜2億の人口が安定的なインフラ整備(電気・ガス・水道等)を
享受する国土面積はある程度決まっているような希ガス。
いくら教育レベルが高くても中国ほどの広大な面積を持ってしまうと、毎年毎年のインフラ更新だけで手がいっぱいとなるし、
かといってインフラ更新分の資金をを他に廻せばやはり未開地等に住む住民は教育や所得に徹底的な差ができる。
共産主義形態で国を保つには人口5000万程度で朝鮮半島ぐらいの面積が統治キャパの限界じゃないかな!?
地球規模で見れば日本のような小さな国土面積で一億2000万の人口を教育やインフラ、経済などのあらゆるレベルで世界トップクラスにするって本当にすごいことやと思います。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:49:27 ID:9mdY2bJI
そうか 食用人間作ればいいのか 十歳くらいから働かして二十歳過ぎで資源化
>ケネディー教授はジョセフ・ナイ教授(ハーバード大学)の「ソフト・パワー」という概念を
>引用し…
頭の悪い教授だなと思っていたけど、ジョセフ・ナイの名前が出てきた時点で、胡散臭さメーター
が振り切れました。
中学生でもできる分析しかしてないな。
単に人口が多い順ってだけじゃないか。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 21:58:40 ID:oobgawli
日本は、一国で一つの文明圏を構成。ハワイ、サイパン、グアム、パラオ
が日本に加わり太平洋国家になる。(ハワイは、アメの分裂で、米より離脱。)
日英印豪同盟でインド洋、西太平洋の海洋安全保障は保持できる。
ハリアー後継機を日英で共同開発。VSTOL機搭載空母(英次世代空母が標準)
日英印で、4、3、2隻でシーレーン防衛ができる。共同訓練もできる。
豪を加えても良い。アメは、ヒスパニック系の増加で分裂してるかも。
そういえば、近頃TVを賑わかしている、彼も中印好きだったなぁ
頭いいけど、少し逝っちゃってるからな。
言ってみただけ。ごめん。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:01:07 ID:4RYnlgQa
世界は米中印の三つ巴だが、日本はマンアフターマンのような世界で高みから見物。
・・・っだったらかなり嫌だなあ。
アメリカの学者はエネルギー効率を無視しすぎるきらいがある。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:03:41 ID:1yx+PDTn
正直、1905年の時点で1950年の世界が見通せただろうか否か?
1950年時点で2000年が見通せたか否か?
50年後ってむずかしいわー
俺は1980年代時点でもあんなあっさりソ連が崩壊なんて予想してなかったべ。
128 :
憂國改憲派教師:2005/10/14(金) 22:05:59 ID:0y8zEZDw
>>127 結果論から言えば、人権抑圧を公然と行うことを止められない
独裁主義体制の国家がオリンピックを行うと10年程度で崩壊
する、と言うことだ。次は北京ですね。
中国の発展は地球環境とのチキンレース
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:09:10 ID:3AIuTmC+
そりゃ人数多くて市場でかけりゃ有利だよな
だからといってその巨大さに潰される可能性も半分だろ
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:10:29 ID:4RYnlgQa
>>129 自然を汚しまくる中国と無駄に大量消費しまくるアメリカに
地球様の罰を与えてくだちいな。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:11:11 ID:TITZLUJO
>127
ソ連は本当に鉄のカーテンで、内部の疲弊が殆ど伝わってこなかったから。
中共は色々と聞こえてくるから、崩壊を予測するのはそれほど難しくないかと。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:11:20 ID:VtztCMfQ
50年後の予言なんて
外れても何の責任もとらなくていいし
寝言と変わらんな
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:13:51 ID:ZQcHjeJL
>>130 貧乏人が大勢いてもしょーがねーんだぞ?
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:16:43 ID:aK36GXeY
日本が衰退していく姿を見ているのが楽しくてしょうがない
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:18:27 ID:ZQcHjeJL
>>136 これからは三国人も生きずらくなると思うぞ?
テレビメディアに依存しないネットの発達で
スパイ防止法だ国家反逆罪もいつか出来るだろう
まあ、お前は強制送還か死刑だな。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:19:49 ID:LNjUqTRM
타케시마는 "大日本國" 영토다!!
한국개는 나가라!!
日(*・∀・)つ)Д´>ノ韓
ポール・ケネディーの思想は大量消費大量生産が大国。
ポール・シフト・ケネディー
ポールの予想は外れに100チョン。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:22:44 ID:aK36GXeY
>>137 逆だねwww
おまえらが土下座してお願いにくる時代がすぐ目の前まできてるよ
まあ、いい罠、好きなだけホザいてなさいwww じゃあな
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:23:09 ID:vfdwCt21
なにお前ら、ここに日本が入ってないのが悔しいのか?
韓国人みたいだな。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:23:58 ID:ZQcHjeJL
>>141 間違いなく社会の負担でしかない寄生虫三国人は
強制送還だな、偉大な祖国に帰られて、お前もさぞ満足だろうよ
誰もお前のようなゴミが強制送還されるのに反対する奴はいない。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:24:18 ID:G+njjbRV
てか、ヨーロッパ無視してるだけで、この馬鹿教授の程度がしれる。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:24:53 ID:ZQcHjeJL
>>142 つーか、このてのネタ、定期的に出るしね
なにか不都合なことあるんか?三国人よ。
ときどき捨てぜりふを残していく人がいるね。掲示板なんだから黙って消えても問題ないのに。
きっと礼儀正しいんだろな。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:26:38 ID:ZQcHjeJL
じゃあな
と言ったら新しい三国人が出てくる
よくある現象です。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:27:24 ID:VsfUbfGC
>>127 50年前に半世紀後にはGMが破綻寸前なんて言ったら誰も信じなかっただろうな。
>>148 ってことは笑われるような予想が当たる可能性があるって事だw
>1
この人って中国やインドに行った事あるのか?
行ったとしても上っ面見ただけなんだろうな。
論破されると「出かける」「キムチを食うから落ちる」
「じゃあな」と捨てゼリフを残し、違うIDで何事もなかったように戻ってくる。
それがホロン部クオリティです
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:32:56 ID:ZQcHjeJL
>>149 だな、チョンが強制送還されて、日本が再生
パチンコ国営化
なんて笑われるようなことも、現実化するかもしれん。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:34:50 ID:xvi7Enpc
>>1 すげー。今の時点で外れるって分かるわ、これ。w
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:35:00 ID:4qMQQLM1
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:35:36 ID:ZQcHjeJL
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:36:48 ID:VsfUbfGC
>>152 小泉登場前に今の状況を予想すること自体でも無理だったのに。
まぁ、正直、未来のことは鬼が笑いますな。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:38:20 ID:3qoPB895
>>127 ソ連崩壊は評論家や予想屋の類のバカさ加減を思い知らされましたね。
ソ連が崩壊するずっと前に中公文庫で「ソ連がイスラム化する日」と言う本が
出ていた。さすがにイスラム化はなかったが、チェチェンを見るとソ連(ロシア)は
意外にイスム教徒の力が強いのだと思った。
いや、未来は本当に分からない。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 22:44:10 ID:ZQcHjeJL
そもそも、チェチェンは歴史的にロシアじゃないしな。
むりやり併合してんだもん、そりゃ抵抗するだろ
そもそも45年前に、こんな掲示板が出来るなどと、いったいだれが予測し得たであろうかー!!1!!
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/14(金) 23:34:23 ID:VsfUbfGC
>>160 小泉と2ch登場前に今の日本が予想できた人が居れば、それだけでも大した物だと思う。
この2つの威力は思った以上に大きいとこれから気づくであろう・・・
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 03:18:25 ID:0pZ1NgIo
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 03:48:56 ID:ROVuH9bU
>151
違う違う。同じIDで中の人だけ変わるんだよ。w
アメリカ中央地帯は砂漠化が深刻で食料輸入大国になって国が分裂してるよ
それって中国とインドの未来図でもあるんじゃね
大丈夫、中国人とインド人は日本になだれ込むから。
日本になだれ込んだって、どうになるもんでもないだろう
世界にまだ発展の余地はあるのかねぇ…。
パイの奪い合いで結局、戦争になるんじゃないか。
そういう意味でなら、三つ巴もありかもしれんが。
日本は最前線だ。きっついなー。
米は超大国、中印は超大国候補。三国共国内に多種多様な文化を抱えているので国を纏める為に三国ともナショナリズムが強い。
たしかに未来は三強時代になりそうだけど、中の国民が幸せになるかは分からない。
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 08:54:26 ID:ypmYfJt1
古代から徳のある中国の1人勝ちだろうね
アメリカ・インドには徳がない
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 08:57:11 ID:rZAG/hGF
>>166 日本は一応、法治国家だぞ?
不法滞在者というゴミはカンチガイしているようだが。
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:03:39 ID:UkjeCiZf
ソフトパワーの信奉者が中国の台頭を予測する矛盾
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:07:05 ID:kAkTDk5c
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:10:18 ID:xVbvN1kZ
このひとがいうような支那になっていたら、人類が絶滅寸前の危機に瀕しているはず。
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:10:27 ID:rZAG/hGF
>古代から徳のある中国の1人勝ちだろうね
妄想もいいが、で、どうやってシナは稼いでいくつもりだね?
なにを売っていくね
まともな独自技術がまったくない中国、先行者を堂々と発表してしまう中国
なにを売っていくつもりなんだね?。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:17:12 ID:nUxZgibv
やっぱ日本も核兵器を持たなきゃダメか。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:19:28 ID:qCHEP8wI
ロシアの核ミサイルは?
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:20:08 ID:/LzcTSOZ
アメリカは消えてると思う
インド・ロシア・中国の三つ巴かな
日本は中国にすでに侵略されて中国領土になってるかも。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 09:32:10 ID:APl/MjrK
日本は濠州に入植して南半球を支配してるかも。
>>179 中国が他国と戦争して勝った事など一度もない。
あいつらにやれるのはせいぜい自国民の虐殺と少数民族への弾圧だ。
先進国の定義が変わりつつある。 とりあえずアメリカが一番の見本であることに変わりないが
工業力、インフラ整備、資源、金融、軍事、医療、自由闊達な文化、これらが揃って初めて先進国と今までは言えたが、
近年の中国の急激な近代化が代表する、アンバランスな国でも先進国と呼ぶ可能性が出て来た。
技術移転による工業力強化、豊富で奴隷的な労働力、統制国家体制、強引な資源獲得、核攻撃力、
まさしく共産主義国家・未開発国家を「利用」しての世界情勢は2050年くらいまで続く気がする。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/10/15(土) 10:08:26 ID:tvdlntEt
>>178 ロシアが残る理由がない。
日本は米と印の架け橋になろう
アメリカは嫌われて当たり前だな。
米中印の時代になったとして中に取り込まれるのは絶対いやだな
つーか国力が韓国より弱いっていわれてる中国がなぁ・・・
しかし日本ってのはなんでこういつもいつも神がかってるんだ?
ほんとに神様でも住んでんじゃねえかって思ってくる、もしくは風水的に大変よろしいとか
元寇しかり明治維新しかり、日露戦争、大東亜戦争、戦後の急成長
これからも日本は強い国であり続けるんぢゃね?
中韓の血が大量に混じらなけれな
>>181 核ミサイルが怖い。
日本人のトラウマ。核兵器。
毎年毎年広島・長崎の映像みせられて
被爆者の映像見せられてりゃ怖くもなるわな。
なぜEUを無視するんだろう。
中国は技術は無いけど武器売りまくって、欧米日とくに欧米から目の敵にされるのは間違いないと思うよ。
何言ってんですか。
中国は欧州製武器のお得意様ですよ。
>>185 神様でも住んでんじゃねえかって、そりゃ八百万の神々のまします国ですから。