【韓国】現代自動車、ロシアで人気急浮上 トヨタ押さえ1位[10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<ヽ´`ω´>φ ★
ニューヨークタイムズ紙は原油高の影響で石油産出国ロシアの経済状況が改善、
以前は名前さえ知られていなかった現代(ヒョンデ)自動車が、ロシアで最も
人気のある自動車メーカーとして急浮上していると13日報道した。

実際、ロシアでの現代自動車の躍進は目覚しいものがある。
今年1〜8月まで、自動車の累積販売量は115%増加した。
これはロシアで2位の日本・トヨタ自動車の売り上げ増加率(53%)の倍以上におよぶ数値だ。
現在、現代自動車はロシアで市場占有率1位となっている。
2001年、ロシアで自動車の組み立てを開始してから4年目に得た功績だ。
今年8月の1か月の販売量は8994台と、2002年1月(91台)に比べ100倍の規模で増加した。
今年の販売量も現代自動車(10万台)がトヨタ自動車(6万台)を抜くと予想されている。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/13/20051013000056.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:10:51 ID:IER/fzhb
3は不法侵入者
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:11:07 ID:sJiYwRgl
不法侵入します
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:11:09 ID:XACiMAJ9
3ならうんこ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:11:14 ID:7XyQ/2aR
4さま
前も同じ記事見た記憶があるんだがデジャブか?w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:11:41 ID:tkm7D0Rn
露助には韓国車がお似合い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/13(木) 19:11:47 ID:m6YQsyN3
で?何?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:12:09 ID:K63697Pm
ほたキタこれ
第3国ではつえーな現代
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:12:18 ID:qgSRpLRp
2
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:12:25 ID:kWtC0pcM
修理費が日本車の10倍掛かるから結局日本製の方が安い罠
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:13:17 ID:YNSqzAH5
実際走ってるのは出所不明の日本製中古車じゃないか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:11:59 ID:8j+oOo+0
ま た 率 か !
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:13:48 ID:nwC8u0Lx
>>2-5
おまいらまじめにやれw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:13:51 ID:5EwvZkJK
ロシア人はもっと韓国車に乗ってください。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:13:56 ID:IlAGaIdz
貧乏人はトヨタは買えない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:14:18 ID:vvU6jdrl
ロシアで真冬に突然車が動かなくなったら

「死」あるのみ
18名無しさん@恐縮です:2005/10/13(木) 19:15:07 ID:gxmF0llq

何でも日本と比べたがる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:16:04 ID:vEhAmPm0
>>17
よし、どんどん売れろ!売れてしまえ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:16:25 ID:lPJJc0cb
多分5年後には露助に現代車の信頼性の無さが浸透するかと。
北海道より寒い冬の露西亜でエンジンが始動しないトラブル続発かとw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:16:26 ID:FiD1mfvx
俺の実家は雪国なんだけど
重い雪が落ちてくると、安い車の車体は簡単にヘコむ
日本車は質が良いからヘコむことはあんまり無いらしいけど
欧州車は、雪のこととか考えてないからかなりヤバいらしい

……さて、ロシアの韓国車は?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:16:46 ID:FFmcp/nC
いろんな車の衝突試験で唯一人形がフロントガラスにブチ当たるほどグシャグシャに大破するソナタの画像があったな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:18:55 ID:qgRIY+mO
現代の新車と日本車の中古が
同じ価格だったりして・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:19:11 ID:K63697Pm
韓国車は高い次元さえ求めなければ
割安で日本車買うよりもお得感があると思う
信頼性も日本車とあまり変わらないしね
やっぱ脅威であることは間違いない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:19:43 ID:EmxuCaqJ
>>17
それマジだよな、あんな寒くて広い国で車壊れたら洒落にならんよ。
レッカーサービスとか発達しているとは思えんし。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:19:43 ID:FiD1mfvx
>>23
昔のヒュンダイの歌い文句が
「ヒュンダイ二台と日本車一台が同じ値段!」
だからなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:20:08 ID:Llal2Kyx
いや、露助の大半が日本車だと思ってる罠>ヒュンダイ

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:20:33 ID:lp+q8iPw
>>20
ラーダとかソ連車を経験した人々にはそれでもまだマシらしい。
金持ちが日本車(及び日本製品)を買い
庶民は韓国車を買い求めるという構図が出来てる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:20:36 ID:vulAPzV1
>>22
古い型だな・・・
三菱のエンジンベースだから耐久性だけはありそうだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:21:11 ID:uvg96K9c
HONGDA自動車、ロシアで人気急浮上 現代押さえ1位

2年後? 3年後?
31:2005/10/13(木) 19:21:38 ID:ZKMHhXtb
そんだけ値段が安い=自動車テロにはヒュンダイを!byアルカイダ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:21:51 ID:vDNVAIoA
トヨタは高いから金のない人は安い方に乗り換えるとは思う。
ただ、金のある人はトヨタ買うんじゃないか。
性能はいいと思うんだが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:22:02 ID:FJ8iBbXf
>>25
レッカー到着まで5時間待ちとかw
到着したら凍死してるな・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:22:40 ID:vulAPzV1
>>33
そもそもレッカー自体あるのかとw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:22:43 ID:tmgOUt0K
ラダ・ニーワ乗りの俺様が来ましたよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:22:56 ID:vZn0dyBQ
>>33
霊柩車も現代製で皆まとめて死んでしまう罠w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:23:08 ID:RtEs6+EM
違いの解からない国民だな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:24:47 ID:K63697Pm
またサムソンにやられたように
第3国から日本製品が喰われていく構図だな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:24:55 ID:tmgOUt0K
ラダ・ニーワのキャブレターには温水が流れてますわよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:26:15 ID:rjFph8th
北海道の港から中古車がロシアに旅立って行くわけだが、
北海道の車って”寒冷地仕様”だから寒いロシアでも耐えられる。
韓国車は実際のところどうなんだ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:26:58 ID:KmwfHNdO
トヨタは盗まれるとか聞いたが・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:28:48 ID:qR9Uy4Pz
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:29:46 ID:Iy6xigqU
ロシア人はとにかく値段だけしか興味ないから。

まあ故障、部品交換・取り寄せなどアフターサービスの段階で
現代車を買ったことを後悔するだけだわ。
韓国人には客にサービスする、って精神は希薄だから
一度経験すればその不快さに二度と付き合わないと思うよ。
44unique:2005/10/13(木) 19:31:12 ID:sEwPe9JT
韓流,造船,半導体,LCD,自動車,携待電話及びDigital機器等も韓国が
日本を追越した
どの国が劣等になのか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:31:15 ID:EmxuCaqJ
>>43
在日すら韓国車買わないからな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:31:49 ID:dLEU5r4v
ロシア人に日本車の中古と韓国の新車の違いがわかるのか?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:32:00 ID:tvFZOWT3
>>43
まあロシア人も似たようなもんだからいいんじゃない?
部品がなけりゃ盗って付けりゃいいニャて具合で
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:32:26 ID:BoJn5zgt
ロシアでトヨタに乗ったが、トヨタは凄い。
ボルボとか北欧の高級車のエンジンがかからない氷点下30度でも、何の問題もなく走った。
ちなみに、ロシア製の自動車よりは韓国車の方がまだ良い。安いしね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/13(木) 19:35:10 ID:0JAMq1rk
>>44

追い越したと思っている時点で、まだ劣等国なんだよ。
造船、半導体、LCD等々、全て日本から技術支援を
受けたり、パクッたりしたものだけだろ。
感謝もしない南朝鮮は、いつまでたっても劣等国のまま。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:35:11 ID:2lYtt5l5
韓国の組立技術は韓国一ィィィィィィィィ!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:37:04 ID:2lYtt5l5
>>49
リッター20km切ってても低燃費車と主張する国ですからw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:40:38 ID:zUVZK8H9
>>44
お前の様な日本製品愛好家の
在日に言われてもなぁw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:40:43 ID:+3Uw+jdk
以前にロシアで中国産の自動車も人気だと聞いたことがある。
ただし、当たりはずれがあるそうで。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:40:47 ID:4gheXsnN
マスゴミ得意の、数字のトリックを使った記事
マスゴミの将来予想など無価値。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:41:15 ID:uvg96K9c
>>44

優秀な NAZI君
宗主国が怒ります
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:41:20 ID:dLEU5r4v
もしかしてロシアでは、日本の中古車の方が韓国の新車より高いのでは?
57:2005/10/13(木) 19:41:32 ID:ZKMHhXtb
ホルホルホルホルホルホルホルホルホル進行中!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:42:02 ID:8rPXu0UH
一般ロシ公って日本車買えるほど金持ってるの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:43:00 ID:dLEU5r4v
>>58
一人当たりの国民所得では韓国よりはるか↓w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:44:35 ID:Iy6xigqU
>>56 タンポ〜ン♪ 正解です。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:44:46 ID:2u5QP2Qo
むかしダウンタウンの浜ちゃんが罰ゲームでウラジオストックのウラジオストック中学の
裏番町のウラジミール君に裏拳で殴られるってのがあったけど、宿泊先がヒュンダイホテル
だったな。
スレ違いだけどなんとなく。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:46:11 ID:YibzNp0e
ハズカシイすロシ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:46:23 ID:qR9Uy4Pz
恩義に厚い我が国に生まれて本当に良かった。
恩知らずでなくて良かった。自分の子供が恩知らずに
ならずにすむ国で本当によかった。
近い未来に自分の国が崩壊するような状態でなくて
本当に良かった。どんな状態になっても穏当に対応できる
国民の一人で本当によかった。
在日よ、また半島の人たちよ。あなた方には我々に学ぶという
チャンスが残されているのです。悔い改め、我々の先人達が
数百万の犠牲を払って成し遂げよう、守ろうとした価値観に学ぶ
事ができるのです。
暴力ではなく、日々の精進で前に進んでいく我々に学ぶ事が
できるのです。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:46:51 ID:EJrOgmWE
こいつらまだ懲りてないのかよ。
IMF危機の発端になったのは、ロシアに首を突っ込みすぎたためだろうが。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:46:57 ID:4nrSV4gC
中古日本車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新車韓国車>>>中古トラバント

こんな感じか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:48:39 ID:QU9sigkV
>今年の販売量も現代自動車(10万台)がトヨタ自動車(6万台)を抜くと予想されている。

年間で6万だの10万だのって・・・どーでもいいじゃん、そんな程度の市場規模。
それより、「費用対効果は日本車が優位、Strategic Vision社の調査で」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051013/109630/?ST=AT
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:49:24 ID:+TYKqlL8
前に体育館篭城テロがあった時、
ロシアの救急車がワーゲンバスよりローテクっぽかったからな〜。
ロシアはまだまだだな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:51:47 ID:vEhAmPm0
>>61
へぇ、それ見てたけど、そこまで気がつかなかったな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:53:58 ID:1PjqTXn6
粗悪燃料で走らせるから、ヒュンダイの方がコスト的にいいんでしょ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:54:16 ID:wKsr+5TE
アメリカが黙っていない様な・・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:54:58 ID:8rPXu0UH
現代の進む道は決まったな
先進国系は無理だから貧乏人に走る箱売ればいいんだよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:55:54 ID:dLEU5r4v
後進国は衝突安全性とか内装のとか燃費とか気にしないしね・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:55:56 ID:a1lq1ud8
売り上げ増加率?
そんなの今まで売れてなかったほうが有利じゃん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:57:03 ID:wQEUPCS3
まあ、あと何十年かすれば、まともな車作れるかもね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:57:18 ID:LSaRV87T
昔TVで5万円札を見せびらかして日本の金持ってるぜ〜って自慢してる露助を思い出した。
5万円札なんてねえよ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:58:15 ID:s6JeuEPo
>>ニューヨークタイムズ紙は


また、いつものノリミツ・オオニシ記者の
祖国マンセー記事だったりして・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 19:58:15 ID:e83TO2YN
ロシアには日本で盗まれたトヨタのランクルが沢山あるよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:01:03 ID:GXVSWEzL
>>65
保ちは中古トラバント>新車韓国車かもしれん。
去年旧東独地域に旅行したらまだ走ってたよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:02:06 ID:dLEU5r4v
>>78
トラバントはものすごく整備が簡単らしい。
素人でも出来るの・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:02:21 ID:Oa5BW2T7
ヒュンダイの長所




















         盗  ま  れ  な  い
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:03:43 ID:10TVJYCG
韓国の人良かったね、本当に良かったね。




日本が隣にあって。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:05:05 ID:u8ZogEWI

真冬が来たら、韓国車の本当の評価が出るよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:07:16 ID:deM3ol2t
日本はあらゆる分野で韓国に敗北しだしたね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:07:31 ID:iS4/vOqS
つーかエコ車作ってみろよ 半島!

お前らじゃまぁ〜無理だけどなwwww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:08:36 ID:Y2Xu6GN3
猫車なら
車輪と取っ手なおすだけだからエコ車だよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:10:06 ID:OB+FbUxE
>>85
エンジンの人も安いからいつでも交換できるしね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:10:31 ID:dLEU5r4v
>>84
なんだっけ、1400CCでリッター30キロのエコカーはあるみたい。
88トソン:2005/10/13(木) 20:12:13 ID:mIHDXTXr
トヨタはまだいいけど
日産や本田ってマジおわってんな
三菱なんて瀕死じゃんw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:14:08 ID:BgvHsfn9
ロシアで韓国車が売れ出したのって、右ハンドル禁止になるからだろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:15:10 ID:R26uWe9h
つい10数年前までトラバントが席巻していた国だものwww
現代車でも十分すぎるだろwwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:16:18 ID:QU9sigkV
>>88 知ったかぶったアフォはけ〜ん
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:16:49 ID:iXLER6MJ
安かろう悪かろうでしょ?
それでいいって言ってるんだから使わせとけばいいと思うが
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:16:49 ID:Iy6xigqU
>>83 いいの、「日本人」ってだけでまだマシだから。
栄枯盛衰、って言ってトップに立つといつかは凋落するものなんだわ。
また復活目指すのが新しいエネルギーとなって企業が続いていくの。

日本だけしか見てないとそのうち「キリバス」に抜かれるよw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:17:34 ID:u71ihTjn
値段以外ないわな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:19:48 ID:dLEU5r4v
今はトソンしかホロン部居ないからがんばってくれ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:20:55 ID:HvMtrin8
まあ値段だろうなあ 露助も金なさそうだし
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:21:06 ID:EJrOgmWE
日産、ホンダを馬鹿にしているアホがいるが、その日産、ホンダにすら勝てない車を作っているのが、ハンデーなんだけどな。
FFのしょぼいセダンしかつくれないじゃん(笑
98トソン:2005/10/13(木) 20:22:14 ID:mIHDXTXr
>>93
韓国民が本来の力を発揮したらこんなもんよ
日本の高度成長みたく
ラッキーやアメの援助、時代の潮流に乗ったとかで
ないマジもんの実力を
これから韓国が見せてやるわ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:22:49 ID:Zo/O0P6/
ロシア人は機械製品は叩けば何でも直ると思っているとアメリカ人は思っていると俺は思う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:24:32 ID:jUVOcDFb
トヨタ車を買ったほうが「安くつく」だろ。

チョン車は燃費と故障(以下ry
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:24:58 ID:R26uWe9h
>>98
その理屈で日本で韓国車が売れない理由を簡潔に述べよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:25:22 ID:SlW+kbTj
買える車がチョン車ってだけで、欲しい車はって事のほうが大事でしょ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:26:17 ID:iXLER6MJ
>>98
というか、今までその実力が全く見せられていないところに疑問もてよ。
何で実力が見せられてないの?
バブル崩壊とか言われたり、このまま3流国家になるとか韓国の新聞で書かれたり。
どうして?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:27:07 ID:BgvHsfn9
>>100
手元の金が無いからなぁ。
水に整髪料いれて、酒がわりにするくらいだもの。
105トソン:2005/10/13(木) 20:29:40 ID:1+PvLJzz
>>101
日本国内は極右勢力の反韓思想によって
国民が洗脳されているから。
犯罪者を神として祀るところに首相が参拝する国だからな。
日本人はキチガイだ。
過去のs苦行三昧を全く反省せず、韓国の実力に耳を塞ぎ目を背け
自国が一番だと独りよがりの持論を展開している!
106トソン:2005/10/13(木) 20:30:50 ID:mIHDXTXr
>>101
カルパッチョよかサシミのほうが絶対ええやろ!
って世界に向かって言うようなもんだろ?

日本人カワイソス
107& ◆kgp6eKXx6c :2005/10/13(木) 20:31:45 ID:fi14UarG
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。  
浜崎「1番前なのに座ってるよ。みんなどう思う?感じ悪いよね〜。」
客「お前らだよカス!あゆに迷惑かけんな!さっさと立てよ!」
母親「すみません、この子足が不自由で立てないので・・・」
客「うざ〜〜、アユに迷惑かけんならくんなよ!」
客「そうだそうだ!帰れよー!」
母親「本当に申し訳・・(涙)・・・」
客「お前ら帰れ、邪魔邪魔!」
娘「お母さん・・もう帰ろう・・本当にごめんなさい」
母親「・・・(涙)」

証拠VTR→ http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
このムービー見て下さい!!
もう、アユが大嫌いになりますよ!!
なんか、この事件をマスコミがテレビに流さないように、
アユの事務所が金払って口止めしてるみたいです!!
だから、みなさん!
これをいろんな掲示板に広めて下さい!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:32:02 ID:YxxnHagf
>>105
>日本人はキチガイだ。
君に言われると誉め言葉!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:32:42 ID:dLEU5r4v
>>105-106
ワロタw
110元朝鮮人:2005/10/13(木) 20:33:16 ID:k0h83fMr
韓国民が本来の力を発揮したらこんなもんよ
日本の高度成長みたく
ラッキーやアメの援助、時代の潮流に乗ったとかで
ないマジもんの実力を
これから韓国が見せてやるわ

見せろよ早く。
貴様の国が崩壊する前にな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:34:01 ID:vv+OFyne
これは日本の自動車終了のお知らせ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:35:02 ID:R26uWe9h
>>105
正直日本人は何処の車が売れようが興味ないんだよ!
自分が買う車の性能と維持費&安全性が長期的に見て
費用と釣りあうかどうかしか普通は考えないのさ
あんたが言うような思想的なプロパガンダなんか
微塵も考えてない。
俺個人も含めてだが安かろう悪かろうなんだな韓国車ってさ
アフターサービスでも国家レベルで台湾の鉄道の前歴もあるから
信用なら無いんだよ。
理解できるかい?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:35:48 ID:YxxnHagf
>>1
この手のニュースは良く見るけど、数ヵ月後の結末が・・・・
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:37:10 ID:Mecikz2q
凍結防止剤入りのうたい文句はダッシュボードにキムチ入り。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:37:32 ID:OiWDJ5Cw
新車日本車>>>>>>>>>中古日本車>>>>>>>>十万k中古日本車>>>新車韓国車>>>中古トラバント
こんなもんじゃね?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:37:33 ID:4YNvbKiv
>>トソンへ

┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓!!
117トソン:2005/10/13(木) 20:38:16 ID:1+PvLJzz
>>113
数ヶ月後にはロシアから日本車が駆逐されてるだろうな。
これからの世界の自動車業界はヒョンデ、大宇、キアの三大メーカーが
席巻するだろう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:38:53 ID:INmQxR7R
長く乗ると韓国車はダメなんだろう?
売るときはスクラップ、そのうち
ロシア人も気が付くだろう。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:40:56 ID:BgvHsfn9
>>115
トラバントはドイツが生んだ名車だぞ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:41:10 ID:n8Rjc2Ao
>>110
なぜ一人で会話している?大丈夫か?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:41:15 ID:vv+OFyne
>>115
それならなぜ>>1のような結果がでるのでしょう?w
またいつもの”これは捏造だ”ですか?ww
122KIM:2005/10/13(木) 20:41:36 ID:QhrTR7hP
>>110
まったく同感!
韓国車だけでなく、エレクトロニクスの分野でもすごい。
サムソンは世界トップクラスの技術、品質であると評価
されています。ソニーよりずっと上です。ソニーの液晶TV
はサムソン製ですよ。
123トソン:2005/10/13(木) 20:41:51 ID:mIHDXTXr
>>117
はぁ〜もうここはお前にまかせる
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:42:21 ID:iXLER6MJ
>>117
欧州において、デザインで酷評を受けたばかりなのだが。
根拠は何?
125元朝鮮人:2005/10/13(木) 20:42:34 ID:k0h83fMr
浜崎あゆみは、障害者の女の子に対して
こんな事を言ったのですか?
それとも、この発言の直前に、
マナー違反をする奴が居て、
そいつに対して言ったのですか?
映像を見る限りでは、
障害者に対して言ったようには
見えないのですが。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:42:38 ID:R26uWe9h
韓国車の耐用寿命ってせいぜい6万キロってどこかで
見た覚えがあるんだけど・・・?
おれのスペースギアなんか8万キロ走ってても故障なしだぜw
ミツビシ製だけど今のところ焦げ臭くもないし・・・
この車は気に入ってるから出来れば20万キロ目指したいけどさ・・
次はBMWのワゴンかな?
半島製だけは絶対買わない。
値段で家族の命を安売りしたくないし。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:42:51 ID:BgvHsfn9
釣り師まで現れて、どこが前線だか解らんな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:43:13 ID:dLEU5r4v
>>123
なんだそれはw内部分裂かww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:43:20 ID:Htbio0qM
とやまの中古車輸出業が、崩壊する…パキスタン人ピンチだ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/13(木) 20:43:24 ID:tWJnoBz1
ロシアでは、中古の日本車が人気だというから、中古なら新車で
同じくらいの値段(?)ならということで選んでいるのかな。
でも、品質・信頼性等でボロが出てくるかもね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:47:11 ID:vv+OFyne
日本車は韓国車以下ってのは認めような
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:47:55 ID:s6JeuEPo
ロシア人パパ
「どうだミハイル、ピカピカの日本車だぞ」

ロシア人息子
「わぁ〜 かっこいい〜 凄いやぁ〜」

ロシア人パパ
「思ったより安かったからローンを組んで買ったのさ」

ロシア人息子
「アレッ! この車、ヒュンダイって書いてあるよ。これ日本車じゃないよ」

ロシア人パパ
「えっ! ・・・・ 」
133元朝鮮人:2005/10/13(木) 20:48:16 ID:k0h83fMr
あー、違います違います。
98のトソンのバカのキムチ野郎に言ったんです。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:48:24 ID:Mecikz2q
日本車は張子の虎なの
スピードの出ない日本車はソ連人には向かないの
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:48:44 ID:iXLER6MJ
>>131
いや、売り上げ台数で負けただけでしょ?
価格とか関係なく
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:49:18 ID:EJrOgmWE
うーん。日本車が韓国車に負ける要素がみつからないなw
日本車って言っても、軽自動車、スポーツカー、高級車がある。
韓国にはそんな車作れないしな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:49:40 ID:0tfiDxam
また捏造してやがる
物乞いチョンころ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:50:31 ID:dLEU5r4v
>>132
ロシア人息子
「でも、ヒュンダイも日本語で現代って意味だから大丈夫だよパパ。泣かないでお金持ちになったら買った上げるから」
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:50:38 ID:iXLER6MJ
>今年8月の1か月の販売量は8994台と、2002年1月(91台)に比べ100倍の規模で増加した。
>今年の販売量も現代自動車(10万台)がトヨタ自動車(6万台)を抜くと予想されている。

まだかよw
抜いてから書け。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:50:59 ID:vv+OFyne
いくら日本車が高級で質が良く韓国車はそうでもなかったとしても
売れなきゃどうしようもないだろw負けを認めろ負けを
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:51:46 ID:Iy6xigqU
>>117 結果が出てからにしてw
「〜だろう」「〜だろうな」ばっかりじゃ苦しいよw

ま、ヘンダイもF-1とかに進出するくらいの企業になったら少しは
世界での認知度も上がるかもね。あの世界はとにかく欧州の偏見の
世界でホンダが連戦連勝したらとにかく勝たせない為にレギュレーションを
変更しまくる世界だから、そういうところで揉まれて来るのが
ヘンダイの為にもいいよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:52:08 ID:eZSOGx9q
まあ10万Kmくらい走った中古車使ってた人が
いよいよ新車に乗るゾーてりきんだら、たまたま
現代車が売ってたってことだろー。そりゃー新車はいいよな。
ただ日本車の中古車のように長く走れるかというと・・・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:52:42 ID:g/sPg4sh
>>140
いくらヒョンデが車を沢山売っても安物で利益が出なかったら、どうしようもないだろW


とか、言えますがねw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:53:49 ID:03S/L4q/
実際は質を落として価格を抑えただけじゃん
5年後に楽しい結果が待ってるよ

以上
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:53:59 ID:iXLER6MJ
>>140
利益ベースで数字出したらまた違うと思うぞ?w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:54:14 ID:p7SYIF+7
あれだろ?英国の車特集で、 ttp://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/

> TheTopGearTeamには、我々がなぜ「普通の人が買うようなクルマを紹介しないのか」とか
> 「速いクルマを扱うのをやめて、普通のクルマの紹介をすべきだ」といったe-mailが殺到している。
> よし、こういう意見の人々を満足させるために、『タバコを一箱買うよりも安いクルマ』をいくつか紹介するぜ!全て韓国製だ。

> これはHyundaiの1.5Lディーゼル車"Accent"だが …(中略)…
> えーっと何だっけ、この車の名前、Hyundaiの…そうだ"Accident"だ。

> 音がうるさい、それには理由があるんです。「安いから」という理由が。
> …ごめんなさい、もうこれ以上こんなクルマには乗れません。(試乗強制終了)

> 韓国車の新車は安いかもしれませんが、中古車市場は欧州車と日本車でいっぱいです。
> そのため、韓国車は長い道のりを歩む羽目になります(「1ポンド」の値札を韓国車に貼る)。
> 韓国車を買う?その理由はただ一つ…何も無いんだよ(苦笑)。せっかくの時間を無駄にしちゃったね。

> 韓国人は、自動車をまるで、白物家電のように作る。そこにはSpiritは無いし、そんなもの誰でも作れる。
> これこそ「韓国製白物家電自動車」だ。

と激賞されてたヤシ。w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:54:27 ID:90It79xh
>>138
数日後、旅行中にエンジンが動かなくなった現代車の中で凍死した親子のニュースが新聞の片隅に載った…
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:55:12 ID:WuvZMlWj
わかりやすいね、中古車いくら売れようがヨタにゃ一銭も入ってこないもの。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:55:25 ID:EJrOgmWE
日本車の最大市場はアメリカだ。
だからロシア市場なんか眼中に無い。
リスクもあり過ぎ、それで韓国が一度滅んでる。
だいたいいまのロシアの市場規模がどれぐらいあるんだ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:55:49 ID:g/sPg4sh
トヨタがロシアで工場の起工式・大統領が異例の出席

 【サンクトペテルブルク14日共同】日本の対ロシア投資としては最大規模となる
トヨタ自動車の組立工場の起工式が14日、サンクトペテルブルク郊外で、地元出身
のプーチン大統領らが出席して開かれた。

 大統領が個別企業の行事に出席するのは異例。

http://car.nikkei.co.jp/news/business/index.cfm?i=2005061409634c6

それにトヨタは無茶苦茶な輸出はせずに、
現地生産とのバランスをとる方針をとることが多いしね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:55:51 ID:vv+OFyne
>日本・トヨタ自動車の売り上げ増加率(53%)の倍以上におよぶ数値だ。
いくら安物だと言っても倍以上じゃ利益も韓国が上だろw負け惜しみ笑える
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:56:33 ID:Htbio0qM
欧州車。東欧や南欧で生産された車を買うよりは、ましだと思う。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:57:14 ID:dLEU5r4v
トヨタは富裕層相手でブランドイメージを確立中だろ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:57:45 ID:iXLER6MJ
>>151
売上増加率と売り上げ台数の違いもわかんないの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:57:54 ID:IlAGaIdz
ロシア人は高級のトヨタ車なんて買えないし乗れません
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:58:07 ID:EJrOgmWE
は?日産、ホンダより多く車を販売しているホンデーの売上は、日産、ホンダの半分以下ですが何か?
ホンデーの総売上と、ホンダ、日産の売上の差を知らないんだね。
157トソン:2005/10/13(木) 20:58:09 ID:mIHDXTXr
おまえらショールームに行って
実際にヒュンダイ見てみ
見ると聞くとではおおちがいだから
トソン免許ねえで行っても
おねえさんは普通にジュース出してくれて
とても感じええしな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:58:45 ID:INmQxR7R
シベリアではエンストしたら即死だそうだ
恐ろしい!
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:59:00 ID:g/sPg4sh
>>149
トヨタは結構、廉価車種への再進出も熱心だ。
若者向けのサイオンとかね。

それで生産数も増えまくってる。

トヨタ、06年にも世界一へ 生産、900万台規模に
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1128339627/l50
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:59:42 ID:/hK+kIjX
>>157

ジュースしか出ないのかヒュンダイは?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 20:59:53 ID:W8mNvQdK
>>157
同胞意外には雑巾ジュースが出てくるの?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:00:02 ID:nuPE3A7X
練炭を積んどけば寒い日も安心ニダ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:00:45 ID:423ooasK
露助が買う日本車って、日本海の港から運び出してる元盗なnあqwsでfrtgyふじこ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:01:13 ID:4nrSV4gC
>>151
韓国企業は、
国内=高価格
国外=ダンピングまがい
が基本。
この間も韓国人が「国内での販売価格が高すぎるのはおかしくないか?」とか騒いでたろ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:01:16 ID:5DrgH8iO
“よしお”氏ブログほどよく炎上中!
http://frusato2.at.webry.info/200510/article_24.html#comment
「嫌韓は馬鹿者、書籍やネットは全部デッチアゲ」
「靖国の英霊は全員犯罪者」
「剣道の起源が韓国にあってもよいではないか」
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:01:23 ID:iXLER6MJ
>>157
いや・・・実際の故障率と寿命年数見れば効率悪すぎて買えたもんじゃないんだが。
というか、免許ないって事は運転したことないだろ。w
操作性とか全く分からないでしゃべるなよ・・・よく民族の実力とか言えるな
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:02:02 ID:gOALzjJg
国別にシェアで言えば日本車がダントツだろう。
日本海側から程度のいい中古車を山ほど輸出してるから。
逆にこれが新車を売りたい日本メーカーにとっては不利な状況なんです。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:02:55 ID:hYr4ZKCj
まあいいんでね
怖い目にあうのはロシア国民なんだからw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:03:38 ID:W8mNvQdK
>>166
車より人間の寿命のほうが課題になるよ。
170海部トシキ&オメガトライブ:2005/10/13(木) 21:03:44 ID:MVL4jZtc
レースで結果の出せない丁賎車は

糞車決定!!!!!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:04:17 ID:wKsr+5TE
そ〜いえば、ロシア歌手の女二人組み(タトゥー)はどうなったんだ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:04:26 ID:4nrSV4gC
何日か前にニュースで見たけど中東の中古車ディーラーが日本車の事故車を
150万で競売で落札してた。
修理したり部品取りにしたりした完成車があっちで350万で売れるそうだw
スゲー商売だ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:06:14 ID:iXLER6MJ
>>171
そういえば見ないね。
日本じゃ売れなくて他の国にいってんのかな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:06:15 ID:5P+Ry0WG
まぁ ロシアで動かしてみればいいさ。
ロシア人が北海道でかっていく5万円のトヨタの中古の寒冷地仕様車と
新車のヒュンダイ車どっちがロシアの過酷な環境ではしるかどうか実際に試してみればいいさw
175トソン:2005/10/13(木) 21:06:33 ID:mIHDXTXr
>>166
トソンは理論派だから車に乗れなくても数字見たらわかるよ
いくら実地にいてもドカタが建設業界を語ったらハァ?だろw
だからトソンはガンガン言う権利がある
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:06:48 ID:szVkbivi
露助にチョン車
すげえお似合いww
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:07:03 ID:R26uWe9h
>>157
そもそも韓国車のディーラーなんて無いし・・w
俺の知る限り(韓国にちかい政令指定都市)走ってるのも
見たことないぜw
幸せ回路全開だな>トソン
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:08:02 ID:R8PPWBlF
勧告すげぇ

おだてておけよ
179実験君 ◆Z1sClPMMCc :2005/10/13(木) 21:08:09 ID:nzFRDCb7
>>172
ぼったくりもいいところだな(;´Д`)
以前はロシアも10万以下で買った中古車を
シベリアに持ち込んで中部の方で売れば数十万円くらいに
なるとかというぼったくりぶりだったらしいけどw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:09:02 ID:iXLER6MJ
>>175
それでもいいけど、数字見たら性能が分かるなら、何で故障率と寿命年数で
日本車のほうが効率がいいことが分からないのか説明してほしいんだが。
181海部トシキ&オメガトライブ:2005/10/13(木) 21:09:51 ID:MVL4jZtc
>>175 だからお前は車が分かってないんだ。
   この前きてた丁賎人は
   ホンダのS2000に乗ってて
   ひゅン第に乗れって言ったら
   あんなダサいのに乗れるかって言ってたぞ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:10:17 ID:WuvZMlWj
>>167
新潟あたりは中古車ディーラーがえらい数あるな。
その辺の工場の敷地内でちまちまやってるにわかディーラーもあるくらい。
それでもいろんな国の人間が買い付けにやってくるそうな。
新潟港のコンビナート傍にディーラーストリートを見たときは日本じゃないような感覚に陥った。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:10:35 ID:kkzfFim2
日本トヨタ自動車ガンバレ!!
韓国製品何か糞。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:10:36 ID:FqrjAz70
>>172
それは税金が・・・

セルシオだとフィリピンで約2000万超。。。
因みに一昔の前のフィリピンでは中古車の値段は年を追おう毎に上がるという現象が見られた。

中東で一番売れている車はトヨタ=いすゞ、次ぎに日産>本田>その他と言う順です。
ヒュンダイのトラックも頑張っているようだがいすゞのシェアには適わない。
185トソン:2005/10/13(木) 21:10:54 ID:mIHDXTXr
>>180
つ捏造&日本メーカーのブランド価値の低さ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:11:20 ID:ZrmaPsc+
>>175
「大阪城建てたのは誰や?」
「豊臣秀吉やろ?」
「ちゃうわい大工さんじゃ〜い!」
というギャグをご存知か。

いくら数字を見てもトソンが自動車を語ったらハァ?だろw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:12:23 ID:NCsJ0JpW
>>177
俺の家の近くにヒュンダイのディーラーがあるぞ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:12:46 ID:4nrSV4gC
>>179
ニュースじゃなくて地元局の深夜番組だったかも知れん。
明らかに人をはねてフロントガラスがグッシャリ凹んでる車も売れてたよw
150万ちょいで落札されたのはフロントグリルの部分がめちゃめちゃに壊れて
フレームはアウト、エンジンもヤバイかも〜って正面衝突したようなワンボックスだった。
189ヨシオ:2005/10/13(木) 21:12:47 ID:10TVJYCG
トソンのレス読んでると韓国内の報道とか韓国人の心情とかがよく分かるよ。
とても参考になる。

と、ヨシオは思うの。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:13:03 ID:8pHHVFN7
ロシア人って大雑把そうだから、日本車の細やかな気遣いとかどうでも良さそう。
とにかく動けば良いって感じ。あとは値段のみで判断、と。日本車の二個イチ、
三個イチ車が売れまくってたんだからさ。

そういう国ではヒュンダイの方が値段が安い分有利なんだろうな。まあそれだけ
韓国車の信頼性も上がってきたんだろう。いつまでもつのかわからんが。
191トソン:2005/10/13(木) 21:14:50 ID:1+PvLJzz
「大阪城建てたのは誰や?」
「豊臣秀吉やろ?」
「ちゃうわい強制連行の朝鮮人じゃ〜い!」

とした方が良いかもな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:15:03 ID:R26uWe9h
値段と自称カタログデータだけなら何とでも言えるな。
ようは実績に裏付けられた信用が無いと売れないんだよ。
ロシアは車自体の普及が進んでないから韓国車が売れるのであって
社会として成熟したヨーロッパやアメリカ大陸で韓国車がボロカス
言われているのが全てを物語っているんじゃないのか?
少なくともアメリカはモータリゼーションの先進国だぞ?
そこで認められ業界を席巻している日本車と、10数年前に民主化
されたロシアでの販売実績を比較してホルホルしてるようじゃ
韓国車の未来は暗いね。
もう少し地球規模で物を言おうや。
世界は広いし価値観もまちまちなんだぜwww
極東とロシアだけが世界じゃないんだよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:16:08 ID:iXLER6MJ
>>185
故障率と寿命が捏造だっていうソースは?
あと、まだまだ日本車のほうがブランド価値が上なわけだが。
前にブランド価値の奴でホルホルしてたろ?
あれ見ればまだヒュンダイの方が下だって分かると思うぞ。

数字見て分かる理論派のトソンなら、数字を無視した話はしないはずだよな?
ちゃんと説明してもらいたいのだが。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:21:34 ID:iXLER6MJ
消えたか。

これだから南北朝鮮人は愚かだっていうんだよなぁ・・・
感情に任せてあることないことわめきたてたって現実は変わらないのに。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:21:41 ID:BgvHsfn9
そもそも、韓国には「アメリカで売れれば、世界で売れる。」というように
重要視している地域はあるのかね?

日本はアメリカにその目標を置き、成功したんだが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:21:44 ID:3Zqvo/zi
>>1
おおー白丁の割に頑張ったじゃないか。
誉めてやるぞ劣等民族ども。
万年属国やってて初めて報われたな。
また人間に一歩近付いたってわけだ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:22:07 ID:4mpRdWs2
韓国が持ち上げられているスレには必ずトソンが・・
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:23:06 ID:SjhYFuO9
トソンてオツムが弱いんだねw
199実験君 ◆Z1sClPMMCc :2005/10/13(木) 21:25:17 ID:nzFRDCb7
>>185
日本でそのヒュンダイが売れないのはなじぇ?w
日本にはブランド信仰者が掃いて捨てるほど
おるからブランド価値の高い韓国車の独壇場じゃないか?w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:26:19 ID:iXLER6MJ
>>198
ね。

数字見て何でも分かる理論派なのに、数字出して話せないってことは何にも分からないっていってるのと同じなのにw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:32:08 ID:TLK09o8R
はぁ〜、御大カモ〜ン
202& ◆/o6M0Q3uv2 :2005/10/13(木) 21:38:28 ID:39aS0uwG
北方領土を担保に韓国の自動車買います。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:39:14 ID:UNprRT/1
露西亜は日本で使い古した営業車でも使っている国だからな。
ほら、側面に「藤原とうふ店」とか書いてある車がそのまま走っているじゃない。
韓国車でも気にならないんだろうね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:45:01 ID:pw6sNbJ4
源記事を読むまでも無い。

またチョーセン人が捏造ニュースを流したか。
チョーセン人は業が深いねぇ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:46:31 ID:AmbGYA3F
野球ファンのクズどもサッカーファンのフリして書き込むな

って

こないだ書いたら見事にあの雑誌が釣れたよ、
やっぱり書き込んでるの野球ファンだったんだな、見事にお怒りになられて反応してるもんな
関係ないギルガメッシュ所長も釣れたけど、ノーホイッスルなんて誰もいわねえよ
ラフプレーって何だよ、サッカーではあたり前のプレーだよ
そもそも誤審なんてブラジルだってドイツだって日本だってあったぞ
そんなこともわかってねえもんな、
結局、あの時の韓国を批判してる奴ってサッカー知らない奴なんだよ
サッカー知ってる奴はみんな韓国を誉めてたよ
まあ、ギルガメッシュ所長はいいや

問題はあの雑誌だよね、野球好きのクズ編集員やクズライターがいる雑誌
てめぇが書いてることがバレるのが嫌で特集くんでやがるよ
そうとう焦ったんだろうな、そういう悪さはするな、仲良く、平和にね
そこまでしてサッカーを潰したいかね、ほんとどうしようもねえな
ゴミクズ以下だよ、ゴミのクズ以下だぜ、よくチン毛とか落ちてるよな
おめぇらそんなチン毛とかわらねえよ

サッカーファンって決め付けるなら
俺も野球ファンって決め付けるぜ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:54:44 ID:DC8JyeLq
日本車と勘違いして買ってる人が多いかもね
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:59:10 ID:8pHHVFN7
>>206
つうか単純に安いんでしょう。買える値段の物を買う。それだけの話。

ブランドイメージとか信頼性ってのはロシアでもうちょっと自動車が
普及しないと論ずることの出来ない話題だと思うな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 21:59:58 ID:6A+jrIsg

ロシアの厳しい冬に人里離れた所で壊れたらマジで死ぬ。

どっちにしても春には結果が出るよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:01:04 ID:vEhAmPm0
>>203
箱型トラックで、荒波に魚の絵に「日本海魚鮮」みたいな字が入ったまま
ロシアの極東のどこかを走っている映像を見たことがある。
それがカッコイイというので、塗り変えたりしないそうだw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:03:36 ID:wf+zLcEk
「人気がある」と「売れている」は別問題だろう
211<:2005/10/13(木) 22:06:15 ID:GHC42Hlx

日本と比較することでしか
アイデンティティをもてない情けない朝鮮民族!
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:08:49 ID:0+GHAURH
何でも日本と比べやがる。
自国マンセーの記事に日本企業の名前を出すな。
気持ち悪い。
日本に対する劣等感の表れだな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:10:29 ID:AmIQIq8t
正直もっともっと売れてくれたら、露助が凍死して良いから煽ろうぜw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:13:32 ID:1Fdy1WnG
>>207
だろうね。

家電製品の場合はそれがもっと顕著に出てるよ。ロシアでは韓国製家電は日
本製の半分くらいで買えるからね。
普通の庶民の家庭では、LGやサムスンが多いけど、小金を持ってる家庭は大
体ソニーやパナで揃えてる。ロシア人は本音では皆日本製が欲しいんだよ。
見栄も張れるしね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:13:58 ID:8pHHVFN7
>>208
まだそんなに車が信用されてない気がするんだが。
日本人みたいに冬場はどこでも暖房が効いてるって感覚はないと思うぞ。
遭難時用のウォッカをトランクに標準装備しとけばロシア人なら文句は言うまい。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:20:16 ID:SRKCQl/y
韓国株式14営業日続落ってニュスッを今日見たような気がするので調べてみた

外国人投資家はネットで2907億ウォンを売り越し、15営業日連続の売り越しとな
った。

韓国ウォンも3カ月ぶりの安値に下落。外国人投資家による台湾株や韓国株の売りが膨らんでいることを受けた動き

テラヤバス、みんな逃げ遅れるなよ!
最後にもう一個
韓国の政府系シンクタンク、韓国開発研究院(KDI)は、同国の2005年の経済成長率予想を3.9%とし、従来予想の3.8%から上方修正した。

全部今日のニュッスです。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:21:21 ID:k+puV06s
しかしニューヨークタイムズってこういう記事好きだな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:23:35 ID:Ip0jitqz
現代車にはトヨタに無い魅力があるからね。

免許を取って初めて乗る場合とか、一瞬だけで良いから
とりあえず台数だけは揃えたい時には便利だよ。

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:24:46 ID:2OkabaQk
台数そろえて何かいいことあるの?
不経済の極みだな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:26:23 ID:+MeqW3hT
>>202
あっ
昔、借金のカタで核ミサイル買って日本に撃ち込む映画を唐突に思い出した

金の替わりにせめて物ででも返してくるくらいの国なんて無いよなw
借金は踏み倒しといて資源は現金で売るのがスタンダード

日本見てれば解りそうなのにな
221トソン:2005/10/13(木) 22:26:31 ID:mIHDXTXr
んまぁ
外国ではヒュンダイと間違えて
トヨタやホンダ買うやつはかなり多いだろうな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:28:42 ID:2OkabaQk
醤油と間違えてワイン買うようなものだな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:28:46 ID:shRZBePz
トチョンは本当に脱水機にかけてグルグル回したい
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:29:42 ID:Ip0jitqz
>>219
映画などの撮影とか、タイヤの耐久テストなど
色々と必要な場合があるんですよ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:30:22 ID:+MeqW3hT
>>221
ヒュンダイは海外のスポーツ見てると広告バシバシ出してるけど
海外じゃ何の会社かは知らないが名前だけは知ってる人は多そうだね
226トソン:2005/10/13(木) 22:30:57 ID:mIHDXTXr
味噌とまちがえてクソ買うようなもん
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:31:09 ID:IlAGaIdz
トヨタ車は貧乏人には買えません
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:31:09 ID:O2YWBAD+
戦略は韓国のが上か、、
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:32:18 ID:IlAGaIdz
ヒュンダイに乗るのは負け組みだから、
どうぞご勝手に
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:33:15 ID:NZilDqTZ
まあ、がんばれロ助wwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:33:42 ID:+MeqW3hT
>>228
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129133442/

凄い戦略でイギリスでの韓国者の知名度アップ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:34:37 ID:oLjg47fW
http://www.uaz.jp/

ロシア人ならロシア製に乗るニダ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:36:10 ID:rlBHAdE3
>>216
シンクタンクが幸せ回路全開ですか
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:36:25 ID:4OW/Ejmx
ロシアに法則発動なら嬉しい
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:38:51 ID:shRZBePz
免許も持ってない馬鹿チョン構う必要なし
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:41:58 ID:7X+vVops
国産車の盗難が減るかもしれないな。うれしいなぁ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:43:03 ID:pQ39v6EM
家電と同じ、金持ちはソニー、パナソニック、東芝等、日本製。
貧乏人はサムソン、LG等の韓国製。
自動車も同じ、金持ちは三菱、トヨタの4WD.
なんせ、寒いから、命の問題、性能が一番。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:47:25 ID:IuKGZy49
裕福になって低価格帯の車を購入する層が増えたのかな?
それともトヨタやその他の自動車会社のシェア喰って伸びたの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2005/10/13(木) 22:49:54 ID:Z2WKqRMR
アラブのドバイでは、金を持っている人はトヨタと日産乗ってた。
金ない人はヒュンダイか小型の日本車を乗ってた。
日本より三菱比率が多かったのには驚いた。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:51:31 ID:NZilDqTZ
ぶっちゃけアメリカ相手したときみたいにロシアのニーズに合った自動車作れよ、トヨタ。
安くて雪に強くて頑丈で馬力がある性能良い車なんて、日本で優秀な人間でないと作れない
部分だけ作って、中国の植民地工場でバカどもを安くこき使えば、低コストで優良な品物作
れるだろ。アメ相手したときには貿易摩擦でそれができずに、現地に工場建てて雇用確保に
協力してやったけど。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:51:36 ID:QS9JNj16
ホルホルしてますかー
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:54:16 ID:FqjA46SD
日本製中古車をあえてはずしてるね 嘘つき民族

ま、認めたくないものだな 過ちは
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 22:56:03 ID:Ze1ssw7J
もう駄目だ…ロシア人…事故が起きた時助かる確率が劇的に少なくなるぞっ!!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:01:11 ID:gAn2C2wc
韓国車の新車が南米で日本円相当で25万ぐらいで売ってるから
日本のメーカーはこの価格に太刀打ちできないでしょ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:06:47 ID:s6JeuEPo
政治、外交ではギクシャクしている日露関係ですが
ロシアの日本文化ブームは健在なようです。

PRIDEチャンピオン、ヒョードルの船上パーティー
http://www2.prideofficial.com/free/news/details.php?id=1129174817
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:07:22 ID:ty/ipPPH
>>221

まちがってヒュンダイ買うよりはずっと幸せだがな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:08:03 ID:3IQPF50k
244>え、それで採算とれんの?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:08:48 ID:2Fxwn0TR

それ人件費がたとえタダだとしても絶対赤字だろ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:09:53 ID:ty/ipPPH
>>244
盗難車じゃないの?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:10:59 ID:YhkabNt1
 
野中の子飼い、片山が遂にやりました!!

【社会】人権擁護法案の地方版”人権侵害救済法案”が鳥取県議会で可決、鳥取県民が「被害者」なら全国民に適用も可能★8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129139997/
 
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:11:17 ID:PQRi0G6m
        __
    ―=三 \ア \
     ―=三 \ジ \
       ―=三 \ア \
        ―=三 \リ.\
          ―=三 \│ \
           ―=三 \ダ.\
      .       .―=三 \ │.\  ナニシテンダヨ
.       ゚ 。     ゚ 。    ̄ ̄\ ウワアァァァン!!
  ―=三    ヽ<`Д´>ノ ヽ<`Д´>ノ  <`Д´>ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   カレイナ コーナーリング!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ <`∀´>-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:14:17 ID:B6YEA3m5
ランクルの盗難減るんなら良いニュースだな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:15:30 ID:shRZBePz
>>244
中国でもそんな感じだな
事故時の新車補償とかやってるし
シェア目当ての所は露骨に下げてくるから
254しまりす:2005/10/13(木) 23:17:28 ID:T0frAUA5
ロシアにおいて現代自動車の実績を作ってもらえます

搭乗死亡率

ガンガレ、ロシア!
255トソン:2005/10/13(木) 23:22:37 ID:mIHDXTXr
おまえら貧乏人が乗ってるボロ車なんて
ロスケも盗まないから心配すんなってwwwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:23:40 ID:IER/fzhb
>>255

お前何乗ってんの?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:24:50 ID:YxxnHagf
>>255
実際は、貧乏人が乗った中古が売れてるんだって。
知らんわなぁ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:26:02 ID:shRZBePz
トチョンは免許無しだよ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:26:27 ID:SjhYFuO9
>>256
トソンは貧乏人だから・・・
260トソン:2005/10/13(木) 23:26:30 ID:mIHDXTXr
>>256
免許ねーからチャリに決まってる
まぁおれの愛車の方がてめーのクズ車よか
盗難に合う率は高いだろうなw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:30:11 ID:mxuReIK0
ワロスW
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:30:31 ID:SjhYFuO9
廃品回収業者が間違えて持っていくんだろw
263しまりす:2005/10/13(木) 23:31:13 ID:T0frAUA5
トソンさんは学生さんですか?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:32:03 ID:jHv56doF
>>260
なんか泣けてきた(・_・、)
265256:2005/10/13(木) 23:33:44 ID:IER/fzhb
>>トソン

仮に免許と金があるとしたら何買うの?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:33:51 ID:2u5QP2Qo
トソン実はいいやつなんだろうな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:35:50 ID:liljmZhq
ホント、日本との比較好きだねぇ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:37:03 ID:8pHHVFN7
>>266
つうか俺は韓国からの留学生って善良な人にしか会ったことないんだよね。
だから2ちゃんでの暴れっぷりや叩かれっぷりを見るとちょっと悲しくなる。
多分リアルで会うと仲良く酒呑めそうな気がするんだけどなあ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:37:24 ID:gBp8r2ap
増加率かよ。
ワロスwww
270しまりす:2005/10/13(木) 23:41:45 ID:T0frAUA5
>多分リアルで会うと仲良く酒呑めそうな気がするんだけどなあ。

そのような人が朝鮮には多いと思いますが

日本に住む朝鮮の人達の認識がかなり・・・
平和を望む気持ちが伝わってきません


271トソン:2005/10/13(木) 23:43:41 ID:mIHDXTXr
>>265
もちろんXGの300L
色はピュアパールホワイトつーやつで
内装は革張り仕様がいいな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:45:29 ID:59DwBS69
>>268
酒が入ると豹変する椰子も多いが > リアル韓国人
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:46:55 ID:k3upNmJR
ロシアの環境でキムチカーを買う香具師はチャレンジャー!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:48:34 ID:59DwBS69
>>273
たとえ雪の中でエンコしても、連中ならウォッカを飲んで生き延びられるし。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:57:17 ID:IER/fzhb
162 名前:<丶`∀´>さん[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 20:07:06 ID:Ox/fz14I
朝鮮人が出たときは、塩をまぶしたあと酢で洗ってつまみ出すとよい

               ,,;;-‐;;''';;;^;;;''';‐;、、
            r;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
            ン'―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           /     ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!
           l  , -― l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
           ヽ _,;-‐  `ー '"r `ヾ;;;;;;;;;リ
            >        '′ノ;;;;;;;;;;;|
           <、         f;;;;;;;;;;;;;;;|
       , -‐-、  ヽ-―      l;;;;;;;;;;;;;;;ノ
       (_,r‐ 、ヽ、 丶、__    ト--‐''"
      ∧__(ニ゙_``ー --┬`l   ,⊥、
      <Д´f三`ヽ.`丶‐- |┌゙''"´  |
      ∪∪{= _,二二二l     |
      <ノ<ノ ̄´      └┬ ''^  |
                   j     〈

朝鮮臼報
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/13(木) 23:59:13 ID:uNu7oZlA
露西亜と朝鮮と中国同士で、ぜひ仲良くして下さい。

日本は君達が大嫌いです。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:01:39 ID:iCLWZo6C
まさかホンダとカン違いしてロシア人買ってるのでは?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:02:46 ID:Yz8hHkPv
つーか市場規模小さ過ぎw
中古車が大半を抑えてるのかな?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:03:58 ID:8pHHVFN7
>>277
ホンダを知っているのかどうかすら疑問だ。
車の形をした移動物体ということ、価格がいくらであること。
この2点くらいしか認識してないのではないだろうか。

どうせウォッカ飲みながら乗るんだろうしさ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:04:07 ID:pW0EWbLT
ロシアではトヨタ車人気が凄くて、生産が需要に追いつかず、
買おうと思っても何ヶ月も待たなきゃならない状態だそうだ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:05:44 ID:w2uIxAuv
韓国車=なりすまし日本車
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:08:36 ID:N8hYMBHn
>>280
なんか共産主義時代のマーケットみたいだな。
品質が全く違うのと、代替商品があるのが違うが
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:09:34 ID:aIx0bvX9
ただ安いってだけだろ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:10:25 ID:f+Mx12GF
ヒュンダイはインドにおいて285万円のソナタを
なんと75万円値引きで売ってるそうだ
それといっしょで販売台数は多いけれど利益は・・・
なんじゃないのか?情報が足らんからわからんけど
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:16:08 ID:pp8B0n0S
一企業の外国でのシェア拡大の為に、国が援助、保護をするってのは
造船でもやっとるよなあ。ヒュンダイも同じなんじゃない?値引きしても
税制優遇やら補助金やらなんやらで会社は傾かないというカラクリ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:17:09 ID:w2uIxAuv
ダンピングか
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:18:20 ID:pW0EWbLT
ちなみにアメリカでも人気車種は一ヶ月待ち、二ヶ月待ちの状況だよ>トヨタ
アメで現地生産してるだけでは追いつかずに、
日本から輸出してしのいでるけど、それでも全然足りない。
奥田がアメリカで値上げしたのは別にGM支援でも何でもなくて、
売る車がないのに注文ばかり殺到してもさばききれないから、
限られた台数で儲けることを優先した結果。

重要市場のアメリカでその状態だから、ロシアにまわす分は当然限られてくる。
288紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/10/14(金) 00:19:17 ID:1v7ufR/i
ビンボーな露助にはチョンダイがお似合いだな。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:19:39 ID:aktp9utl
トヨタは高級車だから貧乏人は乗れない
必然ロシア人は買えないだろうね
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:35:40 ID:fwqbak6B
露じゃ、特定アジア以外の新車は買えないでしょ。
いいんじゃないの。中古は日本車でいいものはわかるし。
ちなみにわたしゃトヨタ、ホンダでほしいのはほとんどないなー。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:49:30 ID:25HPNyu+
最近、トソンが萌える。
これがツンデレか・・・
292黄色い人:2005/10/14(金) 00:50:41 ID:/kSZZJGG

マンセーヽ(´ー`)ノ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 00:54:16 ID:SLJAW5Rm
つか現代は自国で売れる車作るべき
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 01:03:11 ID:pp8B0n0S
>>293
むしろそれは日本のメーカーに言いたい。
グローバルグローバルって、お前らの土台はどこやねん?って車が多すぎ。
コスト管理の徹底とは言え、日本向けの車の構造材だけ板厚を薄くするとか
平気でしやがるし。BMWみたいに、率先して先進的な自主規格を立ち上げて
見ろよって感じ。

ルールを作るのが上手くないあたりがまあ日本らしくもあるんだけどさ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 01:18:59 ID:glxMAbyk
昔、戦車とウォッカを交換したって記事なっかた?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 01:23:18 ID:glxMAbyk
>>BMWみたいに、率先して先進的な自主規格を立ち上げて
詳しく
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 01:29:26 ID:TyV8OJW5
現代売れてOK

日本の品質ブランド力は中韓の廉価・粗悪イメージで更に強調されていく
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:17:12 ID:E6Bahm92
<丶`∀´>2:17ニダ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:22:43 ID:wVFLl0Vy
>>292
(´゚ c_,゚`) プ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:28:06 ID:tFs7ItnT
357 前スレより 2005/10/11(火) 18:47:20 ID:9EpPaSZo
●マーケティングから見るヒュンダイ

まずマーケティングの前提理論として
・人は信頼性があり満足できると確認した商品と同等の性能を持つと謳う他社商品(未知数)があれば前者を選ぶ
・先進国ではあらゆる商品をトータルとしてみた場合、自国の製品を最もよく買う
・ブランドはある程度知られてなければならないが、ブランドそれ自体は売れない
・人はショッピングが好きで、多くの場合(特に高額商品の場合)自分で手にとって商品を買う

これらをふまえた上でマーケティングの観点から言うと、ヒュンダイ車が日本でシェアを伸ばす為には
以下のいずれかが必要になる。

@ヒュンダイのブランドを知らせる
多くの日本人は現代という自動車会社があり、日本で営業しているということを知らない。したがって広告は
1,ヒュンダイという魅力的な会社がある
2,技術・品質でライバルより優れている、安いなど商品のセールスポイントを示す
3,日本全国で買える
これらのことを行う必要がある。
ここで現代が行ったCMを見てみると

@「現代を知らないのは日本だけかもしれない」というイメージCM
まず現代が行うべきは上記1〜3のCMであり、イメージCMはそれらの後の段階であるべきである。
一番最初にイメージCMを行うなどはナンセンス。また、それ以上に「日本人は無知である」というような
消費者に喧嘩を売るCMはマーケティング上、最悪である

Aソナタ他のCM
日本車やドイツ車のCMが技術や他社との優位性をあまり語らないのは、消費者がすでに彼らには技術があり
高い品質を備えていることを知っているからである。一方ヒュンダイ車には「安物買いの〜」イメージがいまだに
残っているか、もしくはまったく知られていないかのいずれかである。そういう状況で芸能人を使ったイメージ
戦略などは効果があるわけがない。行うべきはまず「ヒュンダイ車を選ぶ必要」を説明することである
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:34:53 ID:tFs7ItnT
682 ヒュンダイをマーケティングから考える男 New! 2005/10/13(木) 00:11:32 ID:UTQ+32cC
とりあえず同価格帯であるカムリ、アコード、アテンザとソナタを比較し、ソナタの優位点を見つけ出し
なんとか宣伝する術を考え出してみよう。今回はいずれの車種も真ん中のグレードを参考にした。

685 ヒュンダイをマーケティングから考える男 New! 2005/10/13(木) 00:32:42 ID:UTQ+32cC
熱心な私はこの凡庸なセダンのカタログをくまなく見て何とか美点を捜そうとした。
その結果私はいくつかライバルに勝る点を発見した。それは

@助手席もパワーシートがついている(GLS)
Aアコードではオプションの6SRSエアバッグが標準装備
Bトランクルームに閉じ込められた場合、内側から開けられる機能がついている

この3点である。価格面での優位はなかった。つまりこの3点で宣伝を組み立てねばならない。
だがこれは厳しい戦いだ。パワーシートがついているからと言って人々がトヨタよりヒュンダイを選ぶであろうか?
6エアバッグはアコードにはオプションでもアテンザには標準でついてくる。
すなわち、可能な宣伝文句は「この車はよくトランクに誤って人を閉じ込めてしまう人に最良です」ということになる。
つまり、よくトランクに誤って人を閉じ込めてしまい現在新しい車を欲しがっている人が毎月3000人見つかれば
この車はヒットモデルになれるということである。正直、この車の日本国内宣伝担当には同情を禁じ得ない(゜дÅ)


302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:37:32 ID:E6Bahm92
万一 不良品に当たってクレームつけたら
逆火病されるに決まってるから車みたいな大きい物は絶対買えない。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 02:58:31 ID:1btyhYNw
結果として出てるんだから韓国車の力を認るしかないよ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:18:33 ID:v/NvH4W+
>>303

 ロシアで売れたから朝鮮車は上質だと?
 
ワロタ。 
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:27:20 ID:dyOnBNQJ
ロシアで売れても日本で売れる宣伝材料にはならないから
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:27:50 ID:E6Bahm92
ロシア向けの車って超寒冷地仕様?
307トソン:2005/10/14(金) 03:30:56 ID:DKxMq67t
トヨタっていってもカローラで台数を荒稼ぎしてるだけだろ
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:31:52 ID:w2uIxAuv
カローラだけで利益が一兆円も出たら奇跡だよん
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:32:31 ID:E6Bahm92
トンちゃんキタw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:37:32 ID:E6Bahm92
逃げた?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:38:13 ID:CVm/Dv0/
>307
貧乏人の発想www
312トソン:2005/10/14(金) 03:39:06 ID:DKxMq67t
国内セルシオはあぼーんさせてまで
レクサスに行かせるのは
海外でのヒュンダイ対策かよ?
必死ですなトヨタさん
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:41:25 ID:tX/F1/W6
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )  ヒュンダイ対策? 自意識過剰  劣等感にさいなまれ? シッ 目をあわせちゃだめ
314トソン:2005/10/14(金) 03:41:27 ID:DKxMq67t
ひなどっか行けよ〜
315ひな:2005/10/14(金) 03:42:20 ID:E6Bahm92
トンちゃんが後からきたんやろ〜
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:44:28 ID:JhaVXqw+
ロシアは大統領が月収60万の国だからね。日本車を買う国力でないな。
比べてヒョンデはダンピングまがいのアホみたいな投売りだし。
317トソン:2005/10/14(金) 03:45:21 ID:DKxMq67t
>>314
いま論陣張ったところなんだからジャマすんな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:46:47 ID:AGoAkuIY
とうとう車技術でも韓国に敗北だ
統一朝鮮になれば人口もGDpも負けるし
もう駄目じゃないかな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:47:20 ID:tX/F1/W6
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` ) この程度で  まさしく自意識過剰  いや自信過剰   過剰って、、、プッ
320ひな:2005/10/14(金) 03:47:31 ID:E6Bahm92
>>317
なに自分にレスしてんのw

じゃませえへんがな(`ヘ´) フン!!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:47:51 ID:tFs7ItnT
314 トソン sage New! 2005/10/14(金) 03:41:27 ID:DKxMq67t
ひなどっか行けよ〜

317 トソン sage New! 2005/10/14(金) 03:45:21 ID:DKxMq67t
>>314
いま論陣張ったところなんだからジャマすんな
322トソン:2005/10/14(金) 03:53:01 ID:DKxMq67t
右ハンドル出身国の付け焼刃レクサスじゃ
ギッチョ国ロシアでヒュンダイには
とうていかなわんよ
323トソン:2005/10/14(金) 03:56:45 ID:DKxMq67t
うわw
アンカー間違ってるしorz
なんか調子狂うな
おい、ひなオメエのせいだぞ

トソンもう消えるわ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 03:59:04 ID:tX/F1/W6
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )  まさしく付け刃 この程度論陣 さもありなん
http://blog.livedoor.jp/uranewsoku/archives/50256501.html
325ひな:2005/10/14(金) 03:59:52 ID:E6Bahm92
ひなが消えるからトンちゃんはここにいとき。

ひながみんなに恨まれるやんか 
さっきもそうやし。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 04:38:22 ID:ZWY2Kogp
ま、いいんじゃね?
露はもう終わった三流国家だろ?
ファビョーン車がお似合いじゃん。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 05:11:08 ID:tZWV+SjZ
これって販売台数ベースでしょ?
売り上げの内容がわからないとなー
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 09:35:01 ID:pepFB1CU
日本のメーカーって商売下手なのかも。

俺の乗ってるウィンダム(平成8年購入)は、すでに30万キロを超えてるけど大した
故障はないよ。

その前に乗ってたマーク2は9年間で43万キロまで乗っていた。タイミングベルトは5回、
ジェネレーターとウォーターポンプは3回交換したけどね。もちろん壊れる前の
定期交換だったけど。

別に特に問題なく走っていたから、もう一回車検を受けるつもりだったけど自動車屋が
どうしてもって言うから乗り換えた。

今年の春の車検のときにも自動車屋は買い替えを勧めてきたけど、お金がなかったから
車検を受けた。再来年には乗り換えようかな。

仕事柄、車であっちこっち移動するからどうしても距離が伸びる。ここのところ

ガソリン代もバカにならないから、次はプリウスあたりが良いかな。3リッターの
ウィンダムじゃ、どうしてもリッター8以上は走らないから・・・
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 09:38:03 ID:d6Tb/Vmt
ロシアなんぞは韓国製の車に乗っていればいいのだ。
日本製などもったいない。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 09:38:36 ID:dG8nXZYM
あはははwこんな笑い話も無いなwスクラップになればいいのにw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 09:57:54 ID:JTTC66mO
でもお金持ちはベンツ、BMW、レクサスなんでそ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:10:29 ID:eEE4fChX
世界に向けてチョンダイは日本車じゃありませんキャンペーンをするべきだな
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:10:48 ID:DNf1z0ot
2000年後永久凍土から乗員と共に発掘される現代車・・・ネオナゴヤ万博に出展決定
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:24:55 ID:nvGVk5OS
ヒュンダイを日本車の安い中古車だと勘違いして買うロシア人。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:27:11 ID:w2uIxAuv
ロシアには、なりすまし日本車だけじゃなく
なりすまし日本料理屋や
なりすまし寿司屋もたくさんあるそうで
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:30:08 ID:4de14Phs

ロシアって今、朝鮮人や中国人が流入してヒドイって聞いたけど。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:39:23 ID:d6Tb/Vmt
>>336 日本と同じだ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 10:42:07 ID:rc2XrtBZ

    ∧∧
   / 中 \   / ̄ ̄ ̄
  ( # `ハ´)彡<  ロシアには右ハンドルの日本の中古車があふれてるアル!
  (m9   つ   \___  日本の中古車のオークションには怪しげな外人がたくさんいるアル!
  .人  Y 彡
  レ'(_)
339:2005/10/14(金) 11:00:52 ID:RjsqiXrO
トソンは相変わらずだな。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:38:52 ID:KlvvHrSb
中古日本車の需要が多くロシア人が中古日本車を買い付けにいっぱいきてるって、NHKでこの間いってたんだが...
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:51:47 ID:ezhjqCAe
新潟県の人から10年以上も前に聞いた話だ。

ある超倹約家(貧乏ともいう)の人が、当時の10年落ちプレリュードを
安く買ったと自慢していた。こんなポンコツ、良く見つけましたね!というと、
ああ、ロシア人と奪い合いに勝ったんだよ!と、満足そうに語ったという。

新潟市の港近辺には日本人の誰もが買わないような中古車が多数集まるンだってね。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:54:08 ID:w2uIxAuv
ロシア南部でチェチェンの紛争が起きてるようだが
法則発動か?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:54:29 ID:caao8I8V
ロシア人は、使い方が荒っぽい。半年ぐらいたてば、クレーム続出だな。


対応能力があるのかな?  見ものだよ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:57:49 ID:jHc4GfFc
まあ極寒の露西亜で、メンテナンスに問題のある車が、どれだけ寿命があるか良い機会だし、テスト感覚で見守っておこう。また部品関係の今後の動向だな・・・。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 11:59:34 ID:nLTpbq3e
いや、この問題は真面目に考えた方がいいと思うぞ。
そういや、ロシアに工場作るんだっけ?>トヨタ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 12:31:29 ID:UKpuXwGt
整備士から一言。
韓国車が調子悪いからって持ってこないで下さい。
その車はそれで調子いい状態なんです。
本当に調子悪くなったら動かなくなりますので。
そしたら持ってきてください。
廃車手続きをしてさしあげますから。
よろしいでしょうか?マティスに乗っておられるお客様。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 12:48:00 ID:0mVBqFSR
故障による凍死事故多発で販売禁止になりそうな悪寒・・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:25:02 ID:DK6K1WSy
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:29:45 ID:C5eHPER3
あれだ、今まで日本で盗まれた中古車が行ってた訳だしいいんじゃね?
350天の川市民(知性派):2005/10/14(金) 13:39:54 ID:ycogvZSE
これは日本にとって、極めて脅威になるのでは?
351& ◆/o6M0Q3uv2 :2005/10/14(金) 13:41:40 ID:zlGfDsHX
劣等倭人の言い訳
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:43:15 ID:1J99EeSt
これから1位になるわけで、今1位なわけじゃないのね。
中古車に関しては、ロシア当局が規制したから不振なんじゃないかな。
ただ、反発はすごかったみたいだけどね^^;
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:45:07 ID:u4Wl0Piv
日本の中古車というだけで外国では売れるからね。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:54:03 ID:txgJAfId
昨日だったかNHKBSで露助公務員が給料上げろってデモやってた
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:58:52 ID:mueTklz1
契約ドライバー金技師との会話
私:日本車もいよいよ韓国で販売されるね〜。
金:でも修理工場が少ないから大変よ。現代がいいよ。故障してもすぐ直せるから。
私:日本車は新車で故障なんてしないよ・・・
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 13:59:11 ID:bVDLGTQ6
韓国車は現地生産しているのが強みらしいね。
やはりロシアでの販売は価格が勝負、という事だろうな。
安い車を現地生産、ってのがキーワードらしい。
ちなみに、トヨタの「カムリ」は高額にも関わらず人気車種だそうです。

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200506/07.html
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:31:23 ID:jAZ4tceN
元ソ連の社会主義の属国では現代の車走っているけどな。

三菱と協力して結構売れている。海外旅行で東欧行ったら嫌ってほど
走っているの見れた。

それか日本のボロボロ中古車な。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:31:43 ID:+ySUUaFG
>316 ロシアは大統領が月収60万

それは、「大統領としての給料」が60万なだけだよ!

他にも企業、役人、個人から賄賂がガバガバ入るし、
個人所有の会社からの利益もあるから、
収入が月60万な訳ではないよ!

露大統領の「二番目の財布」は米大統領よりも底が深くて、大きいよ!
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:34:45 ID:ezhjqCAe
薄毛プーチンはケチっぽく見えて、猿ブッシュは気前が良さそう。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:37:20 ID:6b7ut0st
まあ人間身の丈にあった経済活動をしてればいいのさ(´ー`)
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:43:44 ID:M81Go1YN
実際の性能
新型トヨタ車>>日本の中古車>>(越えられない壁)>>ホュンディ
実際の価格
日本の中古車・ホュンディ>>(越えられない壁)>>新型トヨタ車
顧客満足度
日本の中古車>>新型トヨタ車>>(越えられない壁)>>ホュンディ

中古車最高!!
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:52:16 ID:HEZTyg/I
韓国車のエンジン部分ってみんな日本製だよ。韓国製なのは外側のパーツだけじゃないの?いくらチョンが馬鹿でもパーツくらいは作れるか。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 14:57:35 ID:fT7caGxJ
【極東ロシア】右ハンドル規制に反発、日本車オーナー極東ロシア・モスクワなどロシア各地でデモ【5/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116520465/


 日本の中古車が人気を集めるロシアで、政府が国産車を保護するために右ハンドル車規制の検討を始
めたのに反発した日本車オーナーが19日、 ロシア各地で抗議の声を上げた。モスクワでも日の丸を掲げる
などした100台以上の日本車が政府庁舎周辺に集結、クラクションを鳴らすなどして気勢を上げた。

 壊れにくい、高くない、などの理由で、ロシアでの日本の中古車の人気は高い。日本に近い極東部では90
%以上の車が右ハンドル。モスクワを含む欧州部でもその数は増える一方だ。

 ところが、産業エネルギー省などが国内の自動車産業育成のため、右ハンドル車に対して▽新規登録を認
めない▽高額の課税をする――といった対策を検討していると伝えられ、「死活問題だ」と市民が反発。

関係閣僚がこの問題を討議する19日に合わせて全国で抗議行動を計画した。モスクワでは参加者が「不満
の火薬庫に火をつけるな」などと訴えた。

 ショイグ緊急事態相は関係閣僚会議で「わざわざ騒ぎを起こすようなことをする必要はない」と、産業エネル
ギー省などに対し、慎重に対応するよう注文をつけた。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/international/update/0520/001.html?t

>日の丸を掲げるなどした100台以上の日本車が政府庁舎周辺に集結、
>クラクションを鳴らすなどして奇声を上げた........................( ゚д゚)ポカーン
                             
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:03:06 ID:+ySUUaFG
>363 日の丸を掲げるなどした

日の丸を、なんちゅーことに使うんだ!
露西亜の熊共に日の丸を使われるなんて、燃やされるよりも屈辱だ!
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:07:09 ID:+WctQ6Jt
何言ってんのこの人
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:07:52 ID:aktp9utl
トヨタみたいな高級車はロシア人も韓国人も乗れません
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:08:01 ID:ezhjqCAe
北方領土返還の文字を掲げてくれ・・・読めないか・・・
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:19:18 ID:2jQ2ilia
韓国車は安く短期間乗りたい奴向けだろ。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:45:18 ID:o0GVWnGh
>>312
馬鹿の見本みたいなヤツだな

セルシオは海外じゃ元々レスサスブランドなのにw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:47:57 ID:OWDppI4h
ロシア人が全員韓国車乗れば人口激減必至w
どんどん売ってやってください
酷寒のロシアで路上凍死が激増
北方4島に優先的に売ってやってっくれよ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:57:21 ID:4RDJgrV3
少し前の三菱よりも熱いのが売りですか?そうですかw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 16:14:22 ID:jjBSXL8L
チョンを徹底的に叩き潰さないとダメだよ!!!!!
甘い顔してちゃダメ!!!!
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 23:30:47 ID:o0GVWnGh
そういや今日TVでイラク情勢やってたけど
前、ヒュンダイばかりだったパトカーが、真新しい日産だらけになってた
パトカー、たしか援助で貰ったヤツだったけど、もう寿命が尽きたのかな
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 23:33:02 ID:A9LMXdEL
↓ロシアに法則発動!その正体は…
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 23:33:56 ID:yYxlCfy3
>>373
日本政府の援助で大量納入された
ギャランパトカーは、いなかった?
3761919:2005/10/16(日) 21:23:23 ID:rJ60HH1J
>>48
ロシアでトヨタに乗ったが、トヨタは凄い。
ボルボとか北欧の高級車のエンジンがかからない氷点下30度でも、
何の問題もなく走った。

 ↑当然じゃん。国産メーカーは根室や網走・アラスカで寒冷地テストを
してパスしなきゃ製品にしない。しかもバリバリの寒冷地仕様。
>>56
もしかしてロシアでは、日本の中古車の方が韓国の新車より高いのでは?

 ↑パジェロ ハラックスサーフ ビッグホーンはベンツと同等か上の値段。中古車でさえ
すぐに売れてしまう。 だから日本で盗難が多いだろ?
3771919:2005/10/16(日) 23:08:24 ID:rJ60HH1J
>>209
それがカッコイイというので、塗り変えたりしないそうだw

wは着けないように。 モンゴル・カンボジアでも日本の
中古車は営業者文字そのまま。 日本車である証拠のため
ある意味自慢。 北ちょんこーでさえ、「越後交通」の
ペイントのままバスを使っていた。

>316 ロシアは大統領が月収60万

それは、「大統領としての給料」が60万なだけだよ!
>>358君の言うとおり。プーチンはイタリアのサディーニャ島に
10億円を超える別送がある。サディーニャ島は安いホテルでも
一泊2万円以上かかる超高級リゾート地。(住民はびんぼー)



378名無し@100周年:2005/10/17(月) 02:31:20 ID:KoVsAkBu
俺は東南アジアの某国に技術支援で来て在住2年目ですが日本車はカローラ、サニークラス
ならば6年落ちぐらいのやつでもそこそこの値段。  しかしヒュンダイ・キア・ダーウーなんかの
韓国車は2年落ちにもなると根落ちが激しい。  貧乏な人々が多く車がまだ高嶺の花のこの国の
人達でさえ安い中古韓国車は敬遠する。  それは韓国車が入って来てかなりの時間が経過し、
道路事情の悪い常夏の過酷な条件下で韓国車の耐久性の悪さが露見してしまっているからだ。

この国よりもさらに過酷な条件と思われるロシアでたった2年ほどで壊れ、また資産価値が
急降下する韓国車がこの先も売れ続けるとは到底思えん。
今はまだ入ったばかりで低耐久性の悪評が知れ渡っていないだけでしょう。

じきに安物買いの銭失いに気付くであろう。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:11:36 ID:dd4ErDW0
とりあえず「現代」って漢字表記を止めてくれないかな。ハングルで会社明記してほしいよ。
アホな外人に日本の会社だと思われたくないから。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 09:29:08 ID:zxXhiJYE
ヒュンダイに寒冷地仕様という概念はないだろうな
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 11:58:43 ID:Tz6GKKft
当座、業績を伸ばせればいいと思ってるんだろうね。
五年十年後には誰もチョンダイで買い替えしなくなる事にまで頭が回っていない。
まぁ富裕層から順に国民が国を見捨ててカナダやオーストラリアに逃げ出すような国だしな。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 13:32:00 ID:pfLl7d+q
いつまでダンピング価格で売っているんだ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 22:36:04 ID:YCpeYfKj
韓国のせいで現代日本(げんだいにっぽん)がヒュンダイニッポンとか、とにかく「ニュンダイ」というものを最初に連想してしまうようになった。
384383:2005/10/17(月) 22:36:43 ID:YCpeYfKj
× ニュンダイ
○ ヒュンダイ

反省はしない。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/17(月) 23:28:59 ID:qoPvuyQe
ロシア人はハードに使用するからな〜
数年後の評価が楽しみだw
3861919:2005/10/22(土) 21:40:03 ID:mqt4Oseu
>>378
この国よりもさらに過酷な条件と思われるロシアでたった2年ほどで壊れ、
また資産価値が急降下する韓国車がこの先も売れ続けるとは到底思えん。


↑冬は常に−20位で、シベリアでは下手をすると−50.
この環境まで冷えた金属製のエンジンを始動させる事自体が
シリンダーを傷つけているようなもので、さらに毎日エンジンを
切って寒い寒い外気温まで冷却される。サスやボディの錆び以前に
エンジンが目に見えて劣化するかもね。(異音・振動等)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:42:26 ID:97FxP8Px
ヒュンダイスレは荒れるのがお約束。
大体凍結対策してないだろ>>ヒュンダイ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:45:12 ID:34muTdVB
ロシア.........そこまで貧しいのか.............。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/22(土) 21:46:22 ID:UeICRjxG
日本はあらゆる面で韓国に敗北しだしたね
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:47:26 ID:DSokXZ+G
カルノーサイクルは-50℃で燃費を計算したニダ
391元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/10/22(土) 21:49:09 ID:T+Y/2hjT
夏のパチ屋の駐車場とロシアの雪原…。
どっちも嫌ニダ…。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:49:22 ID:xuAsr2vA
>>353
XX産業とか、OO電気とか車体に日本語の文字が入っていると値段が上がるそうな。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:51:48 ID:9rvNjrDD
どちらにせよ、値段が安いだけで、手抜き作業で責任取らない国。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 21:56:42 ID:uJB9mPg3
>>1
もしかしてヒュンダイって貧乏国の象徴のような存在になったのかもね。
貧乏国には貴重な存在。
銃で言えばAKみたいな。
>>393
アメリカヤンキーのタトゥーみたいなもんか?w
日本語がブランドってw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:01:52 ID:DTzgOx4j
おまいらヒュンダイがホンダの関連会社に見えることを忘れたのか。
韓国製とはっきり表示して売っているのか。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:37:40 ID:gG5soKzl
九州に住む知り合いが北海道に転勤になったら愛車が一年でぼろぼろになったってさw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:42:47 ID:acMIkwKf
貧しい国は貧しい国同士、仲良くやってくれ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:47:35 ID:fRa/3Yyw
韓国では現代自動車は三菱やホンダと技術提携している事になっていますので
車の形格好・エンブレムが類似していても問題ありません。
むしろ、デザイン先進国である韓国が日本の自動車デザインに
影響を与えていると言う自負がありますので、日本からの意見は全く気にしていません。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 22:57:38 ID:bUj2r3j/
日本勢も巻き返してます!!

・トヨタ 現地工場建設
・日産 現地工場建設検討、販売店を全国規模に拡大
・三菱 現地工場建設検討
・マツダ 販売拠点強化
     アテンザが好調、販売台数前期比3倍増の怒涛の勢い
401縄文主義者:2005/10/22(土) 23:02:49 ID:RAFB4RUY
>>379
>ハングルで会社明記してほしいよ。
>アホな外人に日本の会社だと思われたくないから。
ロシア事情はよく知らんが、ハングル表記にしたら、
売れなくなるんじゃないのかね?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 23:36:19 ID:bUj2r3j/
いくら販売台数が多くたって、hyundaiの売上げの中心は約100万円‐200万円
前後の低価格車。一方、トヨタの最廉価のカローラが約200万、カムリ、
アベンシス等が250万‐400万、レクサスやランクルのように600万もするような
車も結構売れてることのほうが大きい。
そもそも購買対象が違うから、競合うんぬんの話ではない。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 03:51:33 ID:sgaMHQjo
というか、ロシアの高級車は多分、三菱のパジェロやったはず。
ランクルもそうだが、命が一番大事。
中東の砂漠でもパジェロ・ランクルのステータスは揺るぎない。
なぜなら、命の問題。
韓国車は無理やろな。砂漠で砂の問題は結構むつかしい。ラリーの
経験をつんでそれを普通車に技術転化してからやろ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 04:04:17 ID:7paUpaKB
>>1
安いからねwチョン車はww貧乏ロシア人には日本車は高すぎる。
実際はトヨタのランクル乗りたくても買えないからグッドバリューのチョン車にするんじゃね?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 04:08:34 ID:HDgvXQ2n
トヨタはまだ工場稼働していないんじゃないのか?
もっともロシア人が買える中古車レベルの価格じゃないとダメっぽいが。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 04:12:41 ID:FZiwW7BW
しかし本当に販売台数がすくねえなぁw
日本の一都市並じゃね?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 05:16:56 ID:6JKFeoRk
ロシアでも貧乏人も車を必要とするようになったってことでは?
アメリカだと韓国車って貧乏な人が乗る車らしい。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 05:24:02 ID:PM+t4ehX
ロシアで日本製の新車買える層はかなりリッチだよ。
ヒュンダイは態の良い中古と競合する価格帯だからね。
>>403
>ラリーの経験
チョンダイはWRCから逃げた。参戦期間内の離脱だから違約金が発生しているが
未だに払ってない。
ちなみに勝利数ゼロ。
4101919:2005/10/23(日) 12:25:55 ID:vcbJM5/A
 そのラリー車だって三菱が華々しい活躍をしたランサーエボリューションを
パクリにぱくったが本当に重要な事は秘密だからレースでは
ボロを出しまくり。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 12:32:19 ID:QzYRrVvq
日本はほぼ中古車しか売ってないし・・・
412実験君 ◆Z1sClPMMCc :2005/10/23(日) 12:36:19 ID:p8cYztdO
そもそもラリーに出ているような車って
外側が○○というだけで中身は別物と聞いたニダ。
(レギュレーションでも違うとは思うが)
車関係は門外漢なので詳しいこと分からないニダけど。
日本車の○○朴れたからラリーにも勝てるニダ!!
と考えていたなら浅はかとしかいいようがないニダねw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 12:40:11 ID:QzYRrVvq
逆にトヨタや日産などにはロシアに工場進出して欲しくないのだが
JTの例もあるし。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 12:45:02 ID:h2YmhoCE
ニューヨーク最近、もしかして。。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 12:46:36 ID:h2YmhoCE
>>414
ここで一応、勝敗表を掲げてあげて注意を促してあげた方が。。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 12:54:17 ID:Xyfq7o9c
>>409
逃げっぷりがすげぇなw

料理店がしのぎを削る激戦区に店を出させろと息巻いて、空きのテナントに入るが、
客が全く入らずに閉店。テナント料も払わず逃げたようなもんだな。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:02:57 ID:2yk5NoLW
>>1-416
>>418-1000
              .;・*.゚。:
        ∠ ̄ ̄|〕・*: 。..。.:
          IIII下    ":・*.゚
         」  L
       /     \
         |ファビョリーズ|
         |<#ヽ`Д´>|
       \___./
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 15:26:20 ID:9PlF//ys
[,|,,,★,,|][,|,,,★,,|][,|,,,★,,|][,|,,,★,,|][,|,,,★,,|][,|,,,★,,|][,|,,,★,,|]
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<赤軍ウラー!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ



419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 18:53:17 ID:u3Qy/Tg2
                  ∧_∧
                  < `∀´*> キャッ キャッ!
                 と  と ノ
                と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) << タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:31:16 ID:NiWhrLTm
ロシア人は朝鮮カーがお似合いw

421権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/10/24(月) 00:15:16 ID:B3tjmgjb
ロシアって、
日本車は、中古車が多いんでしょ。

中古車相手にホルホルされても。。。w
422全板に赤い嵐を巻き起こせ:2005/10/25(火) 00:14:52 ID:VdQWxaLM


日本共産思想党からのお知らせ

 今回のロシアはモスクワ、赤の広場におけるレーニンの遺体永久保存について、
我々は断固その撤去に反対し、これに対する抗議デモを下記の通り決行いたします。

開催期日:11月6日(日)正午(あの歴史的な10月革命前夜)
集合場所:市谷駅(赤い鎖で包囲殲滅。)
目標地点:九段下(15時より赤色進出。途中、左手、過去の好敵手に敬礼。)
持ちもの:赤い旗、赤い服、赤い帽子、赤い靴等。

長く並んだ方には党よりパンが配給されますので、皆さんこぞって参加してください。
(間違って紅い方が参加なされた場合は、退場して頂くので予めご了承下さい。)



レーニン埋葬めぐりロシア政界緊張
2005年10月18日 (火) 18:50
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20051018/20051018i511-yol.html
【モスクワ=古本朗】特殊保存処理を施され、モスクワの赤の広場の廟内で
約80年にわたり公開されている旧ソ連建国の父レーニンの遺体を墓地へ
埋葬するか否かを巡り、露政界で緊張が高まっている。


赤い嵐〜世界を革命するために
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 00:16:08 ID:7a23s+YC
>>421 日本の中古車>>越えられない壁>>その他 < `∀´>
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 00:24:06 ID:Is4ADons
>>423
再生エンジン、下回りニコイチ当たり前。
しかも修理すればどこまでも使えるという日本車伝説があるしな、あっちじゃ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/27(木) 00:50:27 ID:gMhbfPhe
トヨタは既にメーカーとして第4段階に入ってる
レクサスブランド展開がそれ
チョン車と販売台数を競い合うメーカーではないw
4261919:2005/11/01(火) 17:19:29 ID:6bB2stNg
>>424

 伝説だけならまだいいが、あまりにも重宝されるので
日本でパジェロ ハイラックスサーフ ビッグホーンの盗難が多いのは
大変困ったことだ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:08:57 ID:YX/TtAZa
日本の伝統にかけて、鬼畜女を潰せ!

人種差別女シャラポワが日本ツアー 12月末に来日
http://maria.tennis365.net/events.html
マリア・シャラポワが日本マネーのため2月に特別来日し、大阪、名古屋、
東京で鬼畜イベントを行います!
弱冠17歳でウィンブルドンの栄冠を勝ち取り、世界ランキングでもNO.1に輝くという
八百長女。世界のメジャーブランドが戦慄する、ロシアンマフィアの恐喝で
ファッション界を牛耳る糞女。その鬼畜な両面を恥かしげも無く曝し、シャラポワの皮に
とち狂った馬鹿を完全に洗脳する悪魔の祭典がついに実現しました!

イベント情報
子供たちを狩りの対象としたキッズ・○ニスクリニックや、シャラポワ本人がデザインを
したバッグ&ジュエリーで儲けるサタンササバト・ファッションショー、
そしてメイン・イベントのエキジビジョンマッチは、日本のエース杉山愛を貶める
国内初の出来レースと、スポーツとブレインウォッシュが融合したデーモニックな
催しが盛りだくさん。
日本のクリスマスをシャラポアが、悪魔崇拝の夜へと変える!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:12:42 ID:DLWrhv7Q
ロシアって人口多いから死亡率の高いヒュンダイ乗らなきゃ
429名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/01(火) 21:17:48 ID:ztsJQ77E
>>428
ロシアは国土の広さに比べ、人口は少ないんだが。
そんなことも知らんのか。

しかし、ここも倭奴の負け惜しみが見苦しいな・・・・
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:23:11 ID:DLWrhv7Q
じんこう 0 【人口】


(1)人の数。一定の地域に住んでいる人の総計。
(2)人のうわさ。人の口の端。

じんこう-みつど 5 【人口密度】


一定地域における単位面積当たりの人口数。普通、1平方キロメートル当たりの人口数で表す。
431伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/01(火) 21:30:52 ID:p7L/08SY
ヒュンダイなんか買ったら、後で後悔する、間違いない。

>>429
負け惜しみじゃないね、我々は、我々の育てた技術を信じている。
432名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/01(火) 21:35:34 ID:ztsJQ77E
>>431
やれやれ、口だけは達者だな。
そういうのを負け惜しみと言うんだよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:37:22 ID:LQhnDd/6
見苦しいのは見通しだけでホルホルしまくってる馬鹿チョンだろw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:39:14 ID:LQhnDd/6
大体売上げ増加率でホルホルしてるけど、実際の売上額は隠すのがいつものチョンクオリティですな
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:40:17 ID:LQhnDd/6
まあそこまでバラしたら、すんげ〜ダンピングしてるのがバレちゃうからヤバイよねwww
436ピラニア(゚∀゚)アヒャ♪ モード:2005/11/01(火) 21:42:56 ID:SKGePn7U
(´・ω・)>>名無し法一カワイソス
437伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/01(火) 21:49:05 ID:p7L/08SY
>>432
なら、勝ってみたまえ。
438伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/01(火) 21:55:44 ID:p7L/08SY
大体、これがニュースになる時点で終わっていると思うよ。

現代自動車が商用車のエンジン開発に乗り出す。同社は27日、商用車用のディーゼル
エンジンの開発に2,735億ウォンを投資すると明らかにした。独ダイムラー・クライ
スラーとの共同開発の計画がとん挫したため、独自の道を進むことを決めたもの。
これは、08年から商用車に対する排ガス規制がユーロ3からユーロ4に強化されるのを
受けたもの。2007年10月の量産開始を目指す。投資額は研究開発(R&D)や施設投資
を含む。開発するエンジンは、小型商用車(2.5トン)から大型車(11.5〜25トン)
までの全車種に適用する。

現代自は当初、ダイムラー・クライスラーと商用車の合弁法人を設立してディーゼル
エンジンを共同開発する計画だったが、ダイムラー側が昨年5月に現代自の持ち分10.
5%を全量売却し、計画を撤回していた。

同社はダイムラーとの「決別」後、全州工場(全羅北道)の年産規模を06年は7万1,
000台、08年は8万1,000台にそれぞれ引き上げる計画を発表していた。

ソース:NNA
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_krw_daily.html


439名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/11/01(火) 21:56:18 ID:ztsJQ77E
>>433-435
動揺しすぎw
落ち着いてまとめて書けや
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:58:41 ID:LQhnDd/6
いや、判らないんだったらいいから
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 21:58:50 ID:pomBO/KZ
本場IKNに住む俺でさえ未だ現代ソナタを見たことがない。(マジ)
デウのワンボックスは一度だけ見たことがあるが...
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 22:00:40 ID:4NdrT3Dk
ニューヨークタイムズやニューズウィークの工作員記者を使ってニセ情報で企業イメージをでっちあげる捏造販促戦略は韓国企業のオハコ。

サムソンもそれで伸びてきた。


443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 22:01:24 ID:LQhnDd/6
ソナタはジェトロのショールームの隅にコッソリおいてあった

全てが無様な車だ

法則でショールームがあぼーんするけどw
444伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/01(火) 23:09:26 ID:p7L/08SY
まあ、ロシアで日本の中古車と対等の喧嘩が出来る程度の車って事だ。
現代車は
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:12:36 ID:fS48eQuj
それがお前の竜になるのか?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 23:31:34 ID:+xnAWgAu
元々日本車人気だったもんな
使ってびっくり棚
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
死亡事故多発で謝罪と賠償を露助が求めるに10ガバスw