【経済】紀州産消費拡大せず 中国産備長炭輸出禁止から1年-和歌山[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

低品質の東南アジア産増

 昨年10月に中国の木炭輸出が全面禁止されて1年。その影響で紀州備長炭の消費が
伸びるという期待があったが、実際には価格、消費量ともほとんど変わっていない。
依然として中国産が輸入されている状況に加え、東南アジアから安価な商品の輸入も
急増しているためだ。関係者からは「“備長炭”として入ってくる炭の品質が悪く、かえって
消費者に不信感を抱かせるのではないか」という不安の声さえ出ている。

 中国政府は森林保護のため、2003年8月から木炭の輸出を部分禁止に、昨年10月
からは全面禁止にした。林野庁によると、中国からの木炭の輸入量は03年の国内消費量の
約3分の1を占めていた。そのうち、特に備長炭などの白炭は約8割が中国産だった。

 中国備長炭の価格は紀州備長炭の4、5割程度のため「紀州備長炭は高級店、
中国備長炭は一般店」と販路が異なっているが、中国産の輸出禁止で、紀州産でも
質の低いすそ物の販路につながることが期待されていた。

 しかし、財務省の貿易統計をみると、全面禁輸措置が取られた昨年10月以降も
中国からの木炭輸入は続いている。今年1〜8月の輸入量は計2万8759トンで、
禁輸措置が取られる前の5年間(1999〜03年)の同時期の平均3万7644トン
から24%減っただけだ。

 輸出禁止の対象外となっているおが炭(おがくずを原料にした加工炭)だけでなく、
禁止されているはずの備長炭なども入ってきているという。

 現地を見てきた紀南地方の木炭生産・販売業者は「徐々に輸入量は減るだろうが、
現地では生産が続いている。なじみの業者からはもっと買ってほしいと言われた」と話している。

 さらに、これまでほとんどなかったミャンマーやラオスからの木炭の輸入が急増。1〜8月の
輸入量はミャンマーが4860トンで、前年同時期(203トン)の24倍。ラオスは316トンで、
前年(40トン)の8倍に増えた。中国からの木炭輸入が激減すると見越した商社などが
好機と考え、製炭技術を現地に伝えるなどして生産し、輸入しているとみられる。
東南アジア産備長炭の価格は紀州備長炭の約3分の1だ。
(中略)

 一方、全国燃料協会(東京都)によると、この2、3カ月は中国産の輸入が徐々に難しくなって
いるという。それでも同協会の杉本正二専務理事は「中国産と紀州産では価格の差が大きい。
今の経済状況では、中国産の代用品として紀州産が使われる価格ではない」と話している。

http://www.agara.co.jp/DAILY/20051007/20051007_001.html
2(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/10/07(金) 11:33:34 ID:Qti5tzrp
ニセモノに駆逐される・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:34:46 ID:O+88Lm98
秋刀魚は炭火焼きが吉
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:36:50 ID:+XPWBRv0
秋刀魚は目黒にかぎる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:40:18 ID:kTq0QQMG
梅ならよく食べてるけど
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:42:35 ID:j2NfSNIM
違いがわからないような品質のものを作ってる国内業者もいる。
本当に品質に違いがあるなら、買う側も気をつけて選ぶだろ。
7(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/10/07(金) 11:42:36 ID:Qti5tzrp
どこでもいいのでテレビ局さん、
国産と中国産の炭の比較番組やってください。
サンマ焼いて、焼き上がりを食通のセンセー達に食わせてコメントしてもらってください。

もちろん、どっちの炭で焼いたかは黙って。ヽ(´ー`)ノ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:43:07 ID:+XPWBRv0
>依然として中国産が輸入されている状況に加え、東南アジアから安価な商品の輸入

これって全面禁止されてねーってことじゃん。 違法?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:44:21 ID:iNpgHPY9
よしよし。順調に中国砂漠化計画は進捗してるな。
炭は、原料木と燃料薪、両方で木を必要とするから良いんだよ。
日本で、クヌギとかウバメガシだと森林再生の手助けしてるようなもんだが、
中国だと森林消滅するってのが楽しいな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:44:59 ID:ePEPmN8l
紀州の備長炭は素人が使っても確かに火持ちが違う。




でも堅すぎて火が付きにくいんだよねorz
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:45:00 ID:8wJpwbND
鉄琴みたいな音が好き
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:45:06 ID:/tRsoNSS
中国の森林を全部備長炭にしちゃえ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:45:54 ID:2p43AB7x
>>1
>輸出禁止の対象外となっているおが炭(おがくずを原料にした加工炭)だけでなく、
>禁止されているはずの備長炭なども入ってきているという。

ちゃんと取り調べ遣れ 税金泥棒!!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 11:58:17 ID:YhxlgGDG
びんちょうタソ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 12:49:09 ID:H4qR5WhA
多分、別ルートで輸入されてると思われ。産地偽装でね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 13:16:54 ID:YV4zAUow
中国は、森林保護以前に中国政府関係者の陰の大金を無くすべきだと思う!!それには中国政府に対する全ての中国庶民のデモが必要だと思う!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 13:20:06 ID:mZfUVwD8
軍隊の無い国の悲哀ってやつだね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 14:35:38 ID:zadx6RHk
>今の経済状況では、中国産の代用品として紀州産が使われる価格ではない
素直にガスか電気を使ってはどうだろうか?(´・ω・`)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 20:48:25 ID:PItJPPvw
ウチでは紀州産の備長炭を売ってる。よくお客に「高い」と言われて、
次回以降、ホームセンターの安物を買いに行かれてしまう。

それでも紀州産を売るウチ。イッカレてるぅwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 20:50:23 ID:ms9zl6Tv
流石に輸出禁止してその後に注文急増を望むのは虫が良すぎる希ガス
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 21:12:06 ID:e4WisTo9

      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /  ( | |      __)  |    / このたわけが!!  
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  紀州の備長炭は
  /   |   |  L ___」 l ヾ   \ うばめ樫の木を使っている!! 
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
備長炭の名称の使用を禁止しろよ。パチもんはパチもんで分けたらいいんだよ