【国際】BRICs間で新たな火種:ブラジル、中国と貿易摩擦 繊維など緊急輸入制限の発動検討[10/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★:2005/10/06(木) 20:04:28 ID:???
 ブラジル政府は急増する中国からの繊維製品などに対する緊急輸入制限(セーフガード)
発動に向け、本格的な検討に入った。北京で開いた中国との通商協議が物別れに終わり、
発動機運が一気に高まった。貿易摩擦は先進国を巻き込むケースが多かったが、新興市
場国であるBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の間でも新たな火種になってきた。

 ブラジル政府は近く、対中貿易に関して、関税引き上げの対象品目や品目別の引き上げ
率を公表する。セーフガードを巡っては開発・工業・貿易省が中心となって原案を作り、6月
末に主要閣僚らで構成する「海外貿易委員会」が承認した。ただ、対中関係の悪化を懸念
した外務省などが発動に消極的で、ルラ大統領が署名を見送っていた。

日経:http://www.nikkei.co.jp/china/news/20051005d2m0501505.html
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/10/06(木) 20:04:51 ID:nxdHp0hn
2なら支那壊滅
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:05:27 ID:xD8C2bvo
燃え〜ろよ、燃えろ〜〜
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:05:43 ID:cgOh1hda
中国が電化製品や車はカスだけど衣類は安くて丈夫だしな〜。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:05:50 ID:obyGzjWH
4ならめそが俺の奴隷になる。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:06:11 ID:MLzcehdt
中国製品締め出しが世界的兆候
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:07:18 ID:y0tkBXx+
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:09:16 ID:d8MDTeUw
アフリカでも中国製繊維製品に困ってるらしいな。
やりすぎなんだよな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:09:41 ID:CjRzXA/w
もう日本の繊維産業は中国に滅ぼされたよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:11:50 ID:UPLkpwUK
某スレからのコピペだけど
大統領が署名に消極的なのも分かるな

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/10/04(火) 09:19:44 ID:vP03Y7NC
ttp://www.iht.com/articles/2005/10/02/bloomberg/sxpesek.php
Commentary: Brazil pays price for China pact
By William Pesek Jr. Bloomberg News
SUNDAY, OCTOBER 2, 2005

IHT:中国とブラジルの通商協定の、ブラジルに与える悪影響

自国の経済を発展させ、なおかつアメリカへの依存を減らしたいと考える指導者は、ブラジル大統領
のルラ・ダ・シルバのように、中国に賭けるというアイデアを思いつくのかも知れない。実際ブラジ
ルはそうしたわけだ。

昨年の11月に中国の胡錦涛主席がブラジルを訪問し、ブラジル大統領は、中国をWTOの規定するところ
の「市場経済の国」(開発途上国ではなく貿易の保護のための関税設定に制限の強い国)と認めた。
この政策の目的は、ブラジルと中国の二国間貿易を現在の$20B(2兆円)を3年以内に倍増させること
である。この協定では中国製品に勝手に保護関税をかけることは出来ない。

今になってルラ大統領は、中国にあまりに急いで、あまりに多くを譲ったのではないかと疑っている
国民に説明する必要を感じている。サンパウロのカフェや、バーや、会社の役員会議室で、人々は中
国の台頭する経済の前に弱いブラジルが防衛的になっているといった話をしている。

ブラジル繊維製品協会のゴメス・ダ・シルバ氏は「ブラジル経済は、その見返りなしに製品輸入につ
いて、どの国にでも開放するのであれば、立ちゆかなくなる」という。「中国のような低価格の生産
を行う国と競合すれば、輸入品に圧倒されてしまうだけだ」

中国はブラジルの地下資源の輸入などに関心があり、そのために鉱石生産や港湾施設の増強ではちょ
っとしたブームがある。ある国の成長が早くても、それは別の国を貧しくするとは限らないのでゴメ
ス氏の話にはやや一面的なところもある。いずれにせよ、ブラジルと中国の通商協定がブラジル経済
に寄与するかは今後をも見てみないといけない。

ブラジルのフェマンド・フルラン通商大臣は今週北京を訪問して、中国の靴、繊維製品、おもちゃの
輸出の自主規制を議論する予定である。これらの産業では国内で工場閉鎖が起こりはじめている。
9月13日にはブラジルは中国製の靴と繊維製品の輸入規制をする計画を発表したのだが、これらは1年
で輸入が6倍になっている。今後こうした輸入規制が広まる可能性がある。

ブラジル国民の間には、中国は鉄鉱石や食料などの原材料を輸入するだけで、その代わりに多量の低
価格の消費物製品を輸出し、その貿易関係には少しも相互的なところが無いのではとの疑念が生まれ
ている。ブラジルから中国への製品輸出には増加の兆候が見えない。

ブラジルは中国との経済的連携を強めようとして、少し急ぎすぎたのかもしれない。いまブラジルは
対中貿易に関して、とても防衛的になってきている。ルラ大統領は中国を無視したり、中国と戦うの
は賢い戦略ではなくエンゲージメントを選ぶべきだという。それはそうかもしれないのだけれど、ブ
ラジルの例を見ると盲目的に中国とのパートナーシップを求めるというのも賢くはなさそうだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:13:51 ID:JzqsCUJy
BRICsの「s」はSouth Koriaのsニダ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:17:33 ID:FQI3+w5D
四面楚歌
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:19:13 ID:B13ozZA9
仲良しこよし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:19:37 ID:PSXi2g2o
なんで中国と組もうと考えたのだろうか。無知が故か。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:21:22 ID:d8MDTeUw
で、結局日本はブラジルから何を買えばブラジル人は喜ぶんだ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:21:41 ID:9vBxDbNG
★欧州有名サッカー記者マーティン・ヘーゲレ氏の告発!

■『正当理論-第110回-架け橋』より抜粋
日本が韓国と2002年ワールドカップを争っていた1995年のこと。
訪問した東京と広島で両手に余る程のお土産(ボールペン、キーホルダー、ワッペン)を貰った。
(中略)
一方で、同じ招待旅行でも韓国を訪れた記者は、日本とは全く違う物をプレゼントされていた。
ボールペンやキーホルダーなんてものじゃない。
「高価な品々」はもとより、連日のパーティーと酒盛り、挙げ句の果てには「女性まで用意されていた」のだ。
全ては招致活動を指揮していた鄭夢準(チョン・モンジュン)の指示だった。
彼らはこうやって海外記者の歓心を買おうとしたのだった。
私はこういう汚い手段を徹底的に憎む。
ジャーナリストに対する行為で、最も卑劣なものではないか。
「アルコールで酩酊させ(女性提供の事実で)相手を脅迫」する。
私が長年、アジア・サッカー界で最も権力を持つ人物を国際的メディアで批判し続けてきたのも、ここに理由がある。
鄭夢準はこういうことがあって、私をソウルでのワールドカップ開催式とFIFA総会から閉め出そうとした。
彼はフランツ・ベッケンバウワーとDFB(ドイツサッカー連盟)会長に、私の取材を禁止するように要請する書簡を送った。
しかし、ベッケン・バウワー氏もDFB会長もこれを一蹴。
逆に、鄭夢準に警告を送ったのだが、私としては彼との対決はむしろ望む所でもあった。
出る所に出て争えば、鄭夢準がいかなる手口でサッカー界の権力を握ってきたか、白日の下に晒すことが出来たからである。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1664311&work=search&st=writer&sw=banbifuc&cp=1

■Number561号『日本vs韓国』より抜粋(日本人記者の証言)
視察で来日したアフリカの※※※※※の理事ですけどね、街なかを歩いているとき、楽器店の前で立ち止まって動かないんですよ。
随行していた日本のスタッフが不思議に思って聞いたら、『グランドピアノを買ってくれ』と。
それはできない、と答えると、『なぜ?韓国は車をくれたのに。支持はいらないのか』って怒っちゃったんですよ。
(中略)
そのほか、「韓国では理事の泊まるホテルは夜、若い女性であふれていた」という証言も。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:25:14 ID:MDzT+ZWT
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         |l、{   j} /,,ィ//|       『東アジア板を巡回していたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        洗濯機XめそのWEB漫画が紹介されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |        ttp://cynthia.bne.jp/nandemo/img/1107320716_0196.jpg
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何が起こったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ホロン部だとか植物大統領だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものがいるって事を味わったぜ…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:25:43 ID:4QMCby7S
このブラジルの大統領左翼だよな
だまされたんだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:37:22 ID:vbKEeJEv
例の国連常任理事国の4Gに中国が猛反対したんで、
このことでもブラジルは中国に感情を悪化させている
らしい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:38:29 ID:P1MGhXjH
ブラジルの諸君。
つまり アメリカ人は 食えない奴らなので憤慨し、
中国人に手を差し伸べたら 食われたということか?
 
  
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:50:37 ID:2hbbfQ77
そういや、昔はNIESなんてのも在ったな。最近じゃ聞かなくなったけど。
BRICsもそうなるのかな?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 20:57:46 ID:EWL4aUuC
露と中国をもめさせたいな
そうすれば中国は全く身動きがとれなくなる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/06(木) 21:32:57 ID:FxnQw3WA
>>22
んー、資源問題で暫くの間、中国はロシアに対して下手に出るでしょうから
もめ事は当面無いんじゃないかなー。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:15:44 ID:pJrZeXGk
>>1
日経遅すぎ

既にSAPIOが記事にしてますが
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:18:08 ID:nHFsThxe
>>24
だって日経は、中国様の手下だも〜ん
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:21:02 ID:1DcIV88R
>>20
ずいぶん人を食った話だね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:25:43 ID:pJrZeXGk
>>25
おっと、そうだったなw

もともと支那人が言い始めた「政冷経熱」を
日本で使い始めたのも日経だしな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:27:21 ID:Abg0/irT
 そういや日本も中国のタオルにセーフガードかけたことがあったようななかったような。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:32:30 ID:pJrZeXGk
>>28
SAPIO 7/27号 平沼赳夫vs桜井よし子対談より、一部抜粋

桜井:経済産業相時代に中国にセーフガードを暫定発動しましたね。

平沼:WTOのルールに則って、白ねぎと生シイタケと畳表(イグサ)について発動したのです。
    中国側はWTO違反をして携帯電話、エアコン、自動車で報復関税措置をとってきました。  
      (中略)
    担当局長以下事務方が北京に行き、1週間、侃々諤々話しあった。
    ようやく合意を見出せたというので、私が北京に行ったのが01年の12月11日でした。
      (中略)
    いよいよ最後の話し合いというときに、石広生・対外貿易経済協力相が
    「中国はなにも合意していない」とうそぶくんですよ。
      (中略)
    横を見ると、日本の役人たちが中国の役人をにらみつけていて、
    中国の役人はみんな下を向いてる。 そのとき、ハッと気付いたんです。
    これは日本が常に譲歩してきたことによる習性なんだと。
    最終段階でゴネれば、日本の政治家や経済人は3つのうち1つくらいは譲歩する。
    だから貿易担当大臣の態度は、“標準動作”なのです。
      (中略)
    だから私は「これ以上いても無駄だからみんな帰ろうよ」と言って立ってしまった。
    向こうは呆気にとられて、ドアまで送ってもこなかったですね。
    私はそのまま日本に帰ってきました。
    そうしたら純ちゃん(小泉首相)が困っちゃって、
      (中略)
    頼まれたので、12月21日にもう一度言ったら、今度は3分ですみました(笑)
    例の大臣が大臣室でコーヒーをごちそうしてくれて、車のとこまで送ってきた。
    だから中国とは、ある程度毅然たる態度でやることが必要だと思うんです。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:36:23 ID:T/5P/pi6
BRICsって
どー見ても怠け者だらけの国じゃない?
31ドラゴンランス:2005/10/07(金) 00:37:53 ID:QHmSOQ8r
どの国にいっても迷惑を掛けるのを忘れないな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 00:50:17 ID:7OeKVvnP
日本は何か対応してんの?繊維産業どんどん潰れていってるんだが
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 02:05:34 ID:ejqicozp
これもG4効果
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 04:59:34 ID:H4qR5WhA
まあ通常の国の10倍の人口だから、輸出品も10倍出来る。
普通の国は、こんなに輸出されたらたまらん罠。

競合品作ってたら、国内製造業が崩壊する罠。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 09:55:50 ID:CrJfstea
ブラジル・・・何やってんだよ。
アメリカの支配力を弱めたいなら
まず、日本かヨーロッパとの間にもっと太いパイプ創って(税制で優遇するとかして)
日欧の優良企業と合弁で、他に競合しないコア分野を一つでも多く開拓する
というか、ちょっとでも安定雇用を増やして国家経済を大きくするのが先だろうに。
膨大な数の日常品を低価格輸出してくる国に市場解放するのは、その後だよ。

それしないまま、低価格品で競合する中国に市場解放したら
骨までしゃぶられるに決まってるだろ。相手は独裁国家だぞ。
国内に日系、支那系移民がたくさんいるんだから、それぞれ見比べて
パートナーにした場合、どういう付き合いになるタイプかくらいわからんかったのか。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国が狙っている国(資源)の一部

・パキスタン(50年間続く軍事同盟、鉱区開発でも連携)
・トルクメニスタン(カスピ海からのパイプライン建設構想中)
・カナダ(ユノカル買収騒動でアメリカを敵に回したのでカナダに擦り寄る)
・カザフスタン(カナダの石油会社が採掘権を持つ油田が沢山ある)
・ベネズエラ(反米でも結託中、チャベス大統領は毛沢東を礼賛)
・コロンビア(炭化水素を狙う)
・チリ(錫鉱区確保)
・ボリビア(ガス鉱区確保)
・エクアドル(シノペックが鉱区開発準備中)
・アルゼンチン(胡錦濤が訪問し、50億ドルの鉱区開発投資を決める)
・スーダン(独裁政権にテコ入れ、日量50万バレルの石油を確保)
・アルジェリア(鉄道敷設&宇宙通信局を建設、ソレをエサに交渉中)
・アンゴラ(電力供給や公務員住宅、インフラ整備と引き換えに日量20万バレルの石油を確保)
・ルワンダ(道路を建設して現在交渉中)
・サウジアラビア(ロサンゼルスタイムスが「石油鉱区を確保して採掘開始」と報道)
・イラン(反米で繋がり、油田開発を強力に継続中)
・インドネシア&ミャンマー
 (無人島を租借して軍港建設、見返りとして油田&パイプライン建設中)
・ロシア(急激に仲直りしてシベリア石油獲得を画策中)
・オーストラリア(中国との石油利権で、現在の中国批判はほぼゼロ、チベットも無視)

・ブラジル
 BRIC's同士として近密な関係だったが、安価な中国製品が市場を席巻、
 「中国は鉱石や石油ばかり買って工業製品を買わない」と批判続出、
 常任理事国入り騒動での対立が決定的になり、国民感情が急激に悪化中