【韓国】国内の研究・開発投資額、米国の18分の1、日本の8分の1[10/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

科学技術部は3日、2003年度の研究・開発(R&D)投資額は、国内総生産(GDP)
比の割合が2.6パーセントと先進国の水準に近づいたものの、投資額規模では米国の
18分の1、日本の8分の1にとどまっていると明らかにした。

 このため、未来の核心技術に対する投資も先進国に比べると十分に行われていない。ソ
ウル大学の黄禹錫(ファン・ウソク)教授らが世界的な成果を上げている胚性幹細胞
(ES細胞)研究の場合、韓国の投資総額は年間100億ウォンに満たない。これは、米
ミネソタ大学の研究費と同水準。米カリフォルニア州では同研究に年間3兆ウォンを投資
するという。

 未来自動車に対しても韓国政府の支援は年間180億ウォンにすぎない。一方、米国は
3400億ウォン、日本は2400億ウォン、ヨーロッパ連合(EU)は6500億ウォ
ンに達する。

 科学技術部の関係者は「先進国はR&D投資額を拡大することで国民所得1万ドルを達
成した。われわれも国民所得2万ドルを達成するためR&D投資の拡大を多角的に講じて
いく」と話した。政府は現在、R&D投資額の拡大策として国債の発行、民間投資誘致
(BTL)事業、民間企業とのマッチングファンド方式などを検討している。

ソース:聨合ニュース<国内の研究・開発投資額、米国の18分の1>
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062005093004100&FirstCd=04
関連スレ:
【韓国】上場企業の研究開発費、先進国水準に迫る[08/21] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124633151/
【韓国】技術競争力が世界2位に[05/16] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116203686/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:14:14 ID:At/O1Jg6
にう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:14:40 ID:+KhL+myZ
いちいち日本と比較するな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:14:41 ID:bSL9Li7Y
今の俺の心はホルホルですよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:15:12 ID:8vB85MIX
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:15:41 ID:kXJcFdE0


  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あいえむえふ!あいえむえふ!
 ⊂彡

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:16:35 ID:E7ydch1e
パクるのにはそんなに金はイランだろう。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:17:01 ID:l7gK0CKY
だからなんで(ry
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:17:37 ID:Lhw9X2+w
(研究)=(パクリ) ならば 十分過ぎる金額だと思いますが
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:17:54 ID:fqQOPEcX
これは理系の人間としては韓国はどうでもいいとして
アメリカの半分も投資されてない我が国の現状を憂うべきだね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:18:50 ID:MQgSq5KY
>1
ここで、伝家の宝刀の出番でつよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:18:54 ID:xQx0yoA0
×金正日(キムジョンイル)←これムカツクから止めろ
○金正日(キンショウニチ)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:19:15 ID:SVPKerF7
土人に考える脳はなかろう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:19:46 ID:QPwbafIm
そりゃあ、パクルのに研究も開発もないだろwwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:19:47 ID:LLqJDufS
複製部門の開発投資額なら中国の2分の1くらいか
16名無しさん:2005/10/03(月) 23:20:19 ID:6AyvFVBr
日本と比較しないと不安でならないのか?
こっちは激しくウンザリだが
耳元飛び回る蚊以上にウザイ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:20:42 ID:6qkCjYx4
チョソの開発投資は、技術者(ハイブリット車開発経験者等)の給料や
劣化コピーするための最新技術製品の購入資金、キーセン、ワイロ
などに使用されているのが実情って 

書けばいいのに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:21:20 ID:ce5jzF2q
国の経済規模で考えるべきであって
額で比較すべきものではなくね?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:21:37 ID:40c0ZmTX
>>14
パクリ手法の研究開発をしているニダ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:22:08 ID:7Qp4UPVl
韓国の研究者は上にいくほどサボるっていうしな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:22:26 ID:71A8t/+v
日本がメリケンの半分以下って方が問題だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:23:33 ID:Zz8RpEDY
>>10
俺も真っ先にそれを感じた。
物作りは日本の生命線。それを忘れたらソニーのようになる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:23:55 ID:aEqvBvzm

日本が気になって、しょうがない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:24:35 ID:6u+9qEe9
研究・開発費なんかいるわけないじゃん。
間抜けな日本企業がタダで提供してくれるからなwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:24:36 ID:45AlkRo2
アテネ五輪で、韓国が編み出した論法で、人口比で割れば韓国はダントツだってさw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:24:37 ID:22AUqyHL
韓国は発展途上国なんだから日本の1/8もあれば十分ホルホルできるだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:25:19 ID:wgBaASRP
>>21
GDPが半分だからね。それでも善戦してる方だと思われ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:25:31 ID:Tb771v7Q
パクリ対象がなかったら100倍投資額増やしても無駄
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:26:09 ID:TD2ry/7D
パクリで喰っている国だからなぁ〜wwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:26:13 ID:NyD4Kyr/
━━━━━━━━━━━━━
  韓国は「なぜ」反日か?
 ━━━━━━━━━━━━━
 ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
 ↑
韓国と中国の話です。まだ読んでない人は読んでみて下さい。
特に【3】のところを見れば中韓人がどこまで「図々しいか」よくわかります。

・中韓以外の国では日本の戦争の歴史をどう教えているかわかります。
・東京裁判が間違ってたと証拠付きでわかります。
・南京大虐殺なんてウソだったことが箇条書きで論理的にわかります。
・総連や創価などの朝鮮系組織が日本をどんな方法で侵略しているかわかります。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:26:55 ID:ih37t+ZX
国家プロジェクトでは国の規模が問題になってくるからな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:28:24 ID:OSkp7NN3
米の半分か・・・
今後も技術で勝負するつもりなら、こっちに投資を増やすべきだね
剰ってる研究員も多いんだし。つか中国及びその産業スパイに補助だすより
当然の帰結だろ。財の売国度合もムゴイよな
33雑言坊(  ̄L ̄ ) ◆apfx2EcHdw :2005/10/03(月) 23:28:32 ID:n0tNcLsW
韓国の研究開発費の使途の内訳を知りたいなw。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:29:14 ID:YZnz00E5
一軍レギュラーをライバル視する、練習嫌いの2軍選手。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:29:56 ID:Szhjkivn
この数字は、国の経済規模からいったら、順当なところ
だと思う。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:32:25 ID:9H2cSWji
>>34
的確な例えだな。家に来てキムチを食っていいぞ
37Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/10/03(月) 23:33:31 ID:GWkYMq2n
比べずにいられないんだなぁ
38ドラゴンランス:2005/10/03(月) 23:34:20 ID:JXrZk/Pp
さすがランク大国
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:34:22 ID:6yQjKIhy
つ[亀山工場近くのテント代・双眼鏡代]
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:35:34 ID:YZnz00E5
>>36
丁重にお断りするニダw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:37:06 ID:OKBUUizU
GDP比で見りゃ極めて妥当なとこじゃん
なにが不満なんだチョンコロは?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:37:10 ID:ju666GN6
経済規模が違いすぎるのに国と国とで比べてどうするorz
比べるなら企業と企業にしろよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:38:43 ID:QhLxPOkn
というかさ、金額を上げたって民族性から言って効率が悪すぎる。
職人を蔑視する文化では、同じ金額を投資しても日本と韓国じゃリターンに差が出すぎ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:38:45 ID:gWPq0b8w
 これ、日本の研究開発費はアメリカの1/3以下ってことか。でもまぁ思ったより金かけてんのね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:39:26 ID:q2dSs+xN
パクリには研究も開発も必要ないからな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:41:12 ID:U4RMXMmT
>>44

どこがだよ!

永遠にアメリカに勝てないじゃん。

日本は金の使い方が間違ってるよ。

戦前となにも変わらん。

公務員が一番金を喰ってる。
47爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/03(月) 23:47:55 ID:6tg0p/SY
みんなが言うように
国の経済規模が違うから、韓国が日本の8分の1というのは順当だ。
それよりも日本がアメリカの2分の1が問題だよね。

サムスンは今年30兆ウォン規模(今後7年間で)の半導体の設備・研究開発費を
発表したよ。昨年も度肝を抜く投資額を発表したが、これはその具体化かな。
サムスンの設備・研究開発費は日本の家電10社を足した金額か、それ以上という
話だった。


48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:54:06 ID:GoM+pj7V
>>44、46
宇宙開発とかに顕著だけど、日本の研究者って金使わないでなんとかしちゃうことに
長けてるからなあ。
不要なODAとか不要な外国人に支給される生活保護とか、そういうの削ってその分で
研究開発費出して欲しいなあ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:56:03 ID:bt7FMWBM
スパイ費用・パクリ費用もR&Dだろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:56:41 ID:ihkomu9C
A4ならコピー1枚10円

>>47
今後7年だから、そのうち修正されるだろ
勿論、下方修正な^^
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 23:57:37 ID:A/pAHN7y
日本は守るべき文化に金出すのを嫌がるんだよなぁ。
電気電子系 アニメとか漫画とかにもイマイチだし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:00:34 ID:m/KAkWIU
GDP比でみれば妥当だろ。
まあ、将来もGDPの差が縮まらないということでもあるが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:00:45 ID:l2uMtpCI
日本も、もう少し研究費を増やしてほしいな。
知的財産くらいしか、他国に対して有利なものがないのだし。
54爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:01:26 ID:6tg0p/SY
>>50
2chはサムスンを悪くいいながら、実際は、日本企業はズルズルと後退しているんだから。
口だけならなんとでも言えるがな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:02:20 ID:Es6Lar3S
まあ、先進国と同額の資金出したとしても、成果はついて来ないだろうがな。
コスト対効果が悪すぎる。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:03:41 ID:iAoMDy8e
>>54
サムスンはほとんど外資に株つかまれてて韓国内に利益は落としてないけどね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:03:54 ID:htrr8lGS
>>54
>サムスンの設備・研究開発費は

設備と研究開発費を一緒にしたらダメだよw

サムソンの設備投資は多いが、研究開発費はそうでもないんだから。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:04:18 ID:Bu7asmMz
そんなにあるのか!?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:04:20 ID:RwR5Uyqr
>>日本の8分の1



いやいや、国力的に日本の50分の1もないから中々頑張ってるよ
60りんご酢:2005/10/04(火) 00:04:48 ID:cFwLkZU7
アメリカは軍事開発の規模が大きく、一般の研究開発に関しても力が入っている。
しかしその反面製造業が死にかけているという不思議な状態に・・。
韓国に関してはまあ少なくも多くもないんでないかな。
日本は技術立国を名乗るならばもう少し欲しいところ。あと、エンジニアの地位
の低下を深刻に受け止めて欲しいな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:04:55 ID:f1vLp2IT
何でも日米と比べるんじゃねー気味が悪い
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:04:58 ID:o3hppMlZ
韓国を馬鹿にするなよ
63爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:05:39 ID:6tg0p/SY
>>57
設備投資と研究開発費を合わせた額なのはその通りなのだが。
64グリフィス:2005/10/04(火) 00:06:39 ID:F6PvFCZX
>>47
サムスンの経営状態をみると
淋しくなるぞい。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:06:40 ID:EExVP+cH
>>54
サムスンばかり自慢してても仕方ねえだろ。サムスンばかりが潤って
なんになるんだよ。昔、チョンセン半島では両班だの白丁だの差別制度
があったんだが、まさか今姦国では一族にサムスンに入社してるヤツが
いるかいないかで、差別なんかがあってるんじゃねえだろうな??
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:06:49 ID:mIUefYUw
同じようなネタで飽きたよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:07:23 ID:LV0QaI59
投資額が少ないというか、そもそもコストのかかる開発は
資金に余裕のある先進国しかできないの。
韓国のレベルで先進国とまともに競争しようとしたら
あっという間に体に無理が来るの自分でもわかるだろ。
要するにそれだけの体力がまだ韓国にはないんだよ。
なんで無理して先進国の後追いばかりしようとする?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:07:30 ID:r3kYyku5
買ってきて
分解
図面におとして
コピー
それでも1/18、1/8なら


なんだ結構がんばってるじゃないか
よくやった感動した!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:07:48 ID:lTXkzLSx
予算のない研究機関は基礎や応用をさておき企画部門を充実したがるのが世間の通例。
サムソンは違うと思うけど。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:09:21 ID:lTXkzLSx
研究企画経済部なんてのも知ってるぞ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:10:45 ID:m/KAkWIU
>>63
>サムスンの設備・研究開発費は日本の家電10社を足した金額か、それ以上
うそじゃん。

7年で30兆ウォンなら、設備・研究開発費1年平均約4.3兆ウォン。

松下電器2005年度の研究開発費だけで6155億円。
http://ir-site.panasonic.com/jp/factbook/j03.html
72爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:11:04 ID:UnEDKdg7
>>65
サムスンの自慢をしているわけがないだろ。日本企業の競争相手としての
サムスンを冷静に見ろと言っているだけだ。口先だけで批判してもしょうがないだろ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:12:54 ID:m/KAkWIU
>>72
サムソンの今後7年間の設備・研究開発費の年平均額は、
松下電器の1年分の研究開発費にも達していない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:17:31 ID:hfxB2oRa
サムスンって著作権で訴えられたことなかった?
パクリじゃないニダってフラッシュで見たけど
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:18:09 ID:m/KAkWIU
>>54
>サムスンは今年30兆ウォン規模(今後7年間で)の半導体の設備・研究開発費を
発表したよ。昨年も度肝を抜く投資額を発表したが、これはその具体化かな。
サムスンの設備・研究開発費は日本の家電10社を足した金額か、それ以上という
話だった。

デタラメじゃんかw

2004年度研究開発費

松下電器産業 6,400 億円
ソニー 5,500 億円
日立製作所 3,900 億円
東芝 3,560 億円
NEC 3,200 億円
キヤノン 2,850 億円
富士通 2,650 億円
シャープ 1,770 億円
三洋電機 1,470 億円

http://www.nikkei.co.jp/report/r&d1.html
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:19:39 ID:SIZFfqA3
別に開発投資しなくていいじゃん。
新技術ができるの待って、それパクるだけなんだし
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:19:57 ID:VsoAnpfl
>>54
うそつきやがって、ボケがよー
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:21:19 ID:1WH59l7/
>>75
これはいつぞやの津波被災者援助金とおなじカラクリですか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:25:47 ID:zTFu6YDx
>>78
今後7年で3兆円!これは日本の家電10社足した額より凄い!!

10社足すと1年で3兆円になちゃうよ(´・ω・`)

というこでは無いでしょうか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:28:52 ID:53m1kCzh
規模だけ競ってなんとする、足りない分はパクル事で補え。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:29:22 ID:VsoAnpfl
レスも捏造ばかりしゃがって、ボケがよー
82爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:33:28 ID:UnEDKdg7
>>75
よく読め、半導体部門だけの設備・研究開発投資だぞ。
サムスンの10年間の設備・研究開発の規模が大きいことについては、1〜2年
前の日経で大きく報道された。そのデータを探したが、すぐに見つからなかった。
また、最初から言っているように設備投資も含めた額だ。いずれデータを探して
確認しよう。

別に、サムスンの自慢をしているわけではないから、勘違いしないように。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:33:34 ID:FNF3U4mM
特許庁Webの特許請願データベースのリクエストは、ほとんど「アルかニダ」
からのものばかり・・・

「アルかニダ」はこれを朴李材料に使っている。
日本国民の税金使って、「アルかニダ」助けるなよ!!!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:37:56 ID:EExVP+cH
>>82
了解した。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:38:42 ID:1WH59l7/
>>79
了承しました
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:39:21 ID:voev4+RD
>>48

国民が餓えてでも研究開発費に金を使わなきゃならないのにね。

明治の人々は本当に偉いと思うよ。

第二次世界大戦で良い人が死んで悪い役人が生き残ってまだのさばってるから日本は変わらないんだろうね。

87爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:42:09 ID:UnEDKdg7
俺のメモに次のような資料があることを見つけた。
昨年の5月の日経新聞を見れば分かる。

04年5月、三星の李健熙会長は今後三年間で70兆ウォン(約7兆円)の投資を行い、
先端技術製品の設備投資と研究開発費に当てると発表した。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:46:13 ID:VsoAnpfl
>>82
はあ?サムスンの半導体部門だけ?・・そんな一部門だけの比較かよww
あのなあもっとましなデータで説得してくれよ。
それから1〜2年前の古いデータ出してどうすんだ?将来の希望(願望)の数値だけ
なら誰でも出せんだよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:47:04 ID:Hxm16Kgg
>>75
サムスンの2004年の研究開発費の実績は4800億円で松下の2004年度は結局5500億円ぐらいだった
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:47:30 ID:4sfiDtIc
91爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 00:54:21 ID:UnEDKdg7
>>90
それだね。日経新聞では大きく報道していたよ。日本の家電産業は投資額では
勝てないので、特定部門に特化するしかないという報道内容だった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:58:55 ID:msSa9Ao1
>>82
一つ注意が必要なのは、韓国企業は、「**ウォン投資する」という宣言は派
手にやるんだが、実際の投資額はその数分の一になることがしばしば...というか
そっちの方が多い。
93爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 01:00:19 ID:UnEDKdg7
>>92
それも了解。大統領などに対するリップサービスの時がある。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 01:01:30 ID:4sfiDtIc
>>91
平均すると一年6000億強か。
89のサムスンの2004年の研究開発費の実績は4800億円
まぁ、油断できる相手ではないわな。
たぶんここの板の奴らは、油断はしてないと思うぞ
朝鮮の厄介さは承知の上だから。
95爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 01:09:12 ID:UnEDKdg7
日本サムスンが今年、日経連に加入しただろ。あれは日本から情報を集めるためだ。
それなりの情報の提供が義務づけられるから、サムスン側は日本サムスンの情報だけ出して、
日本企業の情報を一手に集められる。新聞では、日本側の要請によって加入と報道していたが、
実際は、サムスン側の意向であって、日本側の要請という形づくりをしたそうだ。
96爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 01:16:15 ID:UnEDKdg7
口うるさい方々は消えたようだな。寝るのが遅くなってしまった。
俺は寝るぞ。また、会いましょう。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 01:28:29 ID:5WVFUexT
どうせ韓国は第二次朝鮮戦争で灰になるから問題ない
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 01:58:54 ID:1AN0L31Y
>>95
経団連から得られる情報なんて知れてると思うけど・・・
まさか経団連の会議で「本田やトヨタが私どもの技術はこうでして」なんて言うとは思えん

財務面でいうなら、財務諸表はきちんと公開されてるし
東証一部に上場してるような企業は隠し財産なんて作れないし
粉飾決算でもしてないかぎり、普通に財務面は全部公開してると思うけど・・

なんのこといってるの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 02:02:31 ID:5G8hpIYk
>>10
俺も真っ先にそう思った。韓国云々よりも自国に目を向けないと。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 02:03:33 ID:w7uo0RV6
だから、世界のNo1,2と比較するなよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 02:30:08 ID:5caiwQ7P
>>96
爾霊山さん、韓国の研究開発費は日本と異なり、必要な人件費を含む固定費をも
含んでるのでは?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 02:58:22 ID:oll0aDgW
韓国は技術をパクるから、研究費が少ないってだけだろ。

にしても、確かに日本と米国を比べて日本の水準の方が危ういってかな。
技術国家なのに、理系よりも文系の方が〜 っていうの関連かな・・?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 03:54:36 ID:VsoAnpfl
>>10
まあ韓国なんかどうでもいいよな。ほっといても衰退するから、
それより日本は米国と航空・宇宙技術は共同開発すべきと思うんだ。
104爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/10/04(火) 08:27:17 ID:BKl1E++D
>>98
日本サムスンはいろんな事業をやっているが、最も重要な仕事は(俺がみるところ)、
日本からの良質の部品や設備機械の調達だ。少なくとも、この面での情報は得やすくなる。また、日本法人の
関係者との接触が多くなれば、情報量も増えるし、日本企業の動向の入手も手間隙かけずよくわかるようになる。

>>101
そのあたりは、よくわかりません。すみません。

私が基本的に言いたいことは、韓国や韓国の企業をただ罵倒するだけでなく、敵情を正確に知ろうということだ。
105極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/10/04(火) 08:33:41 ID:13ZCo26R

<丶`∀´>これで10年後には日本を追い抜いているのだからウリは世界一優秀ニダ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 08:38:58 ID:XOnXyQQP
人件費が安いんだからいいじゃん。
データも捏造すればいいんだし。
キムチと焼酎に浸って、頭の中でドラえもんに頑張ってもらってればいいんだよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 08:52:41 ID:LzlYymsr
アメリカ、EU、日本と比べるのか……
自分の身の丈すら把握できないようじゃ
追いつくことなんて無理だぞ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 09:04:50 ID:NRaqtmDt
>>106
人件費は全然安くないですよ、自動車業界とかだとイギリス並とか。
それに半導体の場合は人間の工程部分は少ないので人件費はあまり関係ありません。

それと日本は有力な家電メーカーが多すぎなのが問題といったら問題かも、
国内の同業社間での連携を深め、調達などを効率化しないとダメ
日米半導体協定の時みたく、せっかくの技術を腐らせる真似はもう見たくない。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 09:10:56 ID:/NIXr1sh
>>108
まあ日本は規格の統一にはもっと努力がいるな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国って敵なのか?敵にすらならないだろ。その称号にとりあえず当たるのは
中国だろ。敵というのは対等に近いレベルでの言葉だよ。