【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
(以下機械翻訳ソースです)

"東トル"は中国政府に展開して戦争に武装することを宣言する
“東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを
始めて中国政府に武装する戦争を始める。
これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立
を努力することを宣言するのだ。

“東トルキスタンが組織を解放する”が本部にドイツのミュンヘンに設置しての“東
トルの情報センター”が1皿のビデオテープが伝来して、後者はBBC中国語部にビデオ
テープのリンクを送り届けた。

URLから分析して発見することができて、東トルのこのビデオは9月26日無料を利
用するワールドワイドウェブのサーバーfhreactor.だcomは発表して、このビデオの
“東トル”からの天山支部を申し込むによると。

ビデオは明らかに示して、3人の覆面の人は自動小銃を手に持って、“東トル”の組
織を分離する三日月の星の旗を背景にして、ウイグル語で1部の声明を読み上げる。

ウイグルの一族の人に新疆ウイグル族自治区の創立50周年の祝賀活動を防ぎ止めるよ
うに呼びかけると声明して、そしてすべての手段を利用して中国政府に武装する戦争
を始めると表している。

中国政府は“東トルキスタンが組織を解放する”と“東トルの情報センター”をテロ
組織にとする。東トルの組織を解放する目的はウイグルの一族の人が独立して建国す
るのだ。中国政府は10月1日に新疆ウイグル自治区の創立50周年を記念する。 中国政
府の厳しく新疆に打撃を与えている分裂活動。
いくつか人権組織は中国政府が全世界の反テロを利用してあれらを厳重に懲罰して異
なっている観点のウイグル人を持ちにくることに戦うと非難して、甚だしきに至って
はあれらは非暴力の分離主義者を主張している。

ソース:BBC
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm

記事は上記を以下で翻訳
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
2ジュウザφ ★:2005/09/30(金) 18:07:36 ID:???
>>1
※続き
前スレ:
1 帝都SS隊φ ★ New! 2005/09/30(金) 11:39:38 ID:???
【東ア】東トルキスタン(ETLO)が中国に宣戦布告? [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128047978/
関連スレ:
【中国】 中国は、世界の平和と発展を促進する力 [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128061308/ (05/09/30 15:21)
【中国/ウイグル問題】東トルキスタン、コルラ市長が自殺。中共当局による謀殺の疑いも。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128004318/ (05/09/29 23:31)
32:2005/09/30(金) 18:07:45 ID:MAeh4GYQ
2
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:08:00 ID:4tq6q1+p
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:08:17 ID:9ryzGrsk
>>6
松下が訴えたんだよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:08:51 ID:H3X3V0fm
>>1
7パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/30(金) 18:09:50 ID:+VcJ/CJJ BE:101070634-
中国は完全に内戦状態だな
過去内戦状態の国でオリンピックが開催されたことは無い。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:11:17 ID:MLNiJ/ZT
>>7
つ韓国
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:11:34 ID:WZp5gVcm
我々はメディアを見守ろう。
そして篩いにかけていこう。

そして、こう言うだろう。

また朝日か
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:11:53 ID:1YoBZlRM
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ  我等が世界で最も残酷な民族と言われる理由を
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::| 教えてやるアル!
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:11:55 ID:jjj7miO5
ウイグルの独立運動か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:12:19 ID:hk0Eb8Or
>>8
すっかり忘れていたなw
13G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 18:12:51 ID:LVbKhTLu
>>6
ナショナルが一体誰を訴えたの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:13:01 ID:molJ2qQE
>>8
そういやあそこ内戦中だったっけかw
予定調和すぎていつも戦争してる感じがしないんだが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:14:16 ID:fUlfDNDr
アメリカは反応が早いな。

USは、中国の北西で起こりうるテロを警告します
BEIJING(ロイター)と、北京が危険の準備ができているように警察にそこで言ったあと、アメリカ合衆国が新疆の中国の落ち着きがない北西部地域でテロ攻撃に対して用心深いアメリカの旅行者に警告しました。
(以下略)
ttp://news.yahoo.com/s/nm/20050930/ts_nm/china_usa_xinjiang_dc;_ylt=AlqeMMuB1jpYaYrONlRsOOkBxg8F;_ylu=X3oDMTBiMW04NW9mBHNlYwMlJVRPUCUl
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:14:36 ID:4tq6q1+p
>>14
北と南で別々に日本から謝罪と賠償を受けるための戦略だよ。
17拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:15:54 ID:muhuWJso
>>15
早速米国は渡航危険勧告か〜
日本の外務省はなにやってるのかねぇ?(・∀・)ニヤニヤ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:16:49 ID:g3jWJEoT
>>17
ヒント:ちゃいなすくーる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:17:03 ID:2XBzXx9B
>>15
この反応の速さはやはりヤル気満々なのではなかろうか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:18:12 ID:zNYin0GI
オマイラの何人が
民兵としてトルに付くのかが気になる。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:18:16 ID:WZp5gVcm
   パァッ・・・ ∧_∧ *
      *  (-@∀@)  
       _φ___⊂)  *   だが心配のしすぎではないか?
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     
    |綺麗な内戦,|/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:18:37 ID:gwuqflT6
中国共産党は今年5月から8月の終わりまで東トルキスタンで1万人のウイグル人を逮捕した。彼らは“新疆ウイグル自治区成立50周年”の
祝典を行い、共産党の“勝利”を褒めたたえ、“平和”と“安定”を提唱しているが、中国は50年間の間50回核実験を行い、75万人を放射能
汚染で死に追いやり、“計画生育”という名目で900万の乳幼児を死亡させ、“政治犯”とみなされるウイグル人50万以上を殺害した。1955年
〜2005年の50年間においては東トルキスタンで一千万人以上のウイグル人を弾圧し殺害している。“毎年、国慶節”まで毎日東トルキスタン
全国で解放軍(侵略軍)、武装警察、公安警察、安全警察、戦車などを動員させ戒厳令を実行し、ウイグル人を大量に逮捕し続けている
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:18:40 ID:p491PYZU
>>17
( `ハ´)<ボクは生粋の日本外交官ですが、
       中国は治安が良く暴動も起こらない王道楽土です。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:18:48 ID:32Mv+Pg4
空気の読めない某公共放送は相変わらずシルクロード参りを強要しているな
25拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:19:21 ID:muhuWJso
>>18
そこら辺を含んで(・∀・)ニヤニヤしてるっつーことで

でもマスコミも外務省もスルーが続けば
また東亜+の住人以外は”いつの間にこんな事に!?”って状況になったりしてね
・・・・・エボラ、ペスト情報は確定した今でも皆知らないけどさ(苦w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:19:23 ID:kTcn1BVJ
これが第三次世界大戦の幕開けになるとは誰も知らなかった。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:20:53 ID:EmsTfvJx
>>24
EU軍がシルクロードをはるばる通って侵攻するのでは?
2818:2005/09/30(金) 18:21:06 ID:g3jWJEoT
>>25
926 :可愛い奥様 :04/09/02 17:44 ID:ebyzOc4d
外務省・経済協力局長と参事官の中国との繋がり。
佐藤重和 新局長 中国から年間2000万円の賄賂と中国人女性の愛人2人
(黒龍江省出身の29才と四川省出身の32才)を与えられている。
インドネシア・バリ島にある妻名義の別荘も中国政府からの贈り物。
中国軍の張万年(総参謀長・軍事委副主席)とは家族ぐるみの付き合い。
佐渡島志郎 参事官 年間1400万円の賄賂。愛人1人(雲南省出身の21才)を収賄。
エーゲ海に持つ自家用ボートが中国からの贈り物。
928 :926 :04/09/02 18:05 ID:ebyzOc4d
>> 926の書き込みについて、情報源や私自身の身分は一切明かせません。
こうして直接国民に訴えるしか方法がなかったのです。ご理解下さい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:21:25 ID:lO1/jD/L
たとえばさ現地に知らずにいた人が被害にあった時に、警告を発しなかった国およびマスコミに、損害賠償とか・・・・。
できるわけねーかw
結局都合の良いニュースだけ垂れ流されるだけなのね><
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:21:30 ID:H3X3V0fm
>>26
マジデ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:21:32 ID:fb8PWDBs
>>15
テロって表現は気に入らないな
独立戦争だろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:21:48 ID:k5/bf6Kj
まだ大紀元に記事が載らないね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:22:03 ID:XyXJ3ZsW
ついに馬超が立ち上がるのか!!
34拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:22:21 ID:muhuWJso
>>26
そこまで行かなくてもロシアかインドが中国との和平調停打ちきれば
中央アジアの地図は変わりそうですけどね。。。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:22:29 ID:+XJaEp/9
自爆テロきぼんぬ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:22:43 ID:7CSVLy/q
トルキスタンてトルコと関係あるの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:22:51 ID:LyBOcztk
>>26
んーーーーーーーーーーーーー、10月中旬の上海出張どーーーしよーーー?!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:24:04 ID:k5/bf6Kj
高倉健の新作映画は、減少している日本人観光客を呼び戻すためのプロパガンダですか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:24:24 ID:QF71mvYD
東トルキスタンってテロ国家だろ?
タリバンみたいなもん
40パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/30(金) 18:24:34 ID:+VcJ/CJJ BE:101070926-
>>36
無い
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:24:40 ID:5z5yyBpO
ホウ徳は魏に寝返ります
42ドラゴンランス:2005/09/30(金) 18:24:44 ID:ogWrRh//
今の所、ニュースではスルー・・・か
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:24:51 ID:H3X3V0fm
>>36
同じ民族
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:02 ID:Z5uOT+92
なるほど、テロとなれば外資は逃げるな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:13 ID:0H7mMXlb
外務省はシナに媚びることだったら対応は早いよ。(´・ω・`)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:23 ID:HwABB/Bk
      ○
      |├───-─┐
      |││ /  / │
      |│⌒ヽ /  │
      |│朝 ) ──│
      |├────-┘
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< 中国の虐殺は、綺麗な虐殺である。
  φ⊂  朝 )  |  日本が干渉すべき問題ではない。
    | | |   \________________
    (__)_)


                                ∧∧
     ∧_∧   宗主シナー様〜       ,  /支 \   
    f(-@∀@)∩    /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )  
     ヽ 朝 ノ    //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ  
     |    |     .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ   
     (_/?_)    と __)_)           し( __)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:29 ID:luQKX/iu
トルキスたん頑張れ!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:33 ID:k5/bf6Kj
>>36
ウイグル人はトルコ系の民族です。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:44 ID:HVvq8Th/
さっそくウイイレで東トルキスタンをつくって中国とたたかわせたところ
東トルキスタン2−3中国






おすぃー
50G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 18:25:47 ID:LVbKhTLu
>>39
タリバン?
51拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:25:51 ID:muhuWJso
>>39
中ソ国境紛争って知ってます?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:25:51 ID:4tq6q1+p
>>40
というわけでもない
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:27:14 ID:+XJaEp/9
台湾とチベットと国交があるみたいだから一気に反旗を翻すかもな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:28:25 ID:fUlfDNDr
>>25
(・∀・)ニヤニヤしてられないかもよー。

在中国日本大使館の阿南大使のご子息は、トップクラスの中国人民解放軍の娘と婚姻関係にあるという。
個人的な国際結婚は自由だが、だとしたら婚姻関係が決まった時点で、大使を辞任するのが筋なんじゃなかろうか?
在日米軍の退役軍人に、こういったケース聞いてみたら、「そういった国家機密漏洩に関わるようなケースの場合、間違いなく大使は辞任、もしくは強制的に辞任させられる。外交と私的な友好を混在させるのは言語道断」という。

ttp://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=431247&log=20050927
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:28:45 ID:PYp9w/QW
とりあえず在日には、
「リャオトンの領土を取り返す好機だよ」と耳打ちしておくかな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:28:55 ID:igQSV00l
そう遠くない昔、シルクロードと呼ばれた天山北路沿いに幻の共和国があった。
その名を東トルキスタン共和国といった。

つ http://kok2.no-blog.jp/tengri/

櫻井よしこさんも東トルキスタン関係に興味があるっぽいかも?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:28:57 ID:o+EGFoVd
これも伸びるようなら誰か1000コレクションおながい
官邸首切り事件か何かの時は傑作になったんでw
↓まず前スレ

1000 Name: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] Date: 2005/09/30(金) 17:56:14 ID: NijtyTFp Be:
1000なら獄長登場
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:06 ID:lO1/jD/L
しかし、いくら中国がでかい国といっても、日本の隣の国の話だろ?
ネラーがいくら東トルキスタンに同情的でも、国はODAでかなり中国を支援してるんだろ?
こっちに悪い意味での余波とかこない?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:08 ID:9ryzGrsk
>>35
自爆なんかしなくても、ウイグルには↓があるから…
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/asia106-central02.html
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:17 ID:w06fBm/w
中狂滅ぶべし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:21 ID:ADgFSMGh
今の中国で細菌テロが起こっても、テロなのか自爆なのか自然発生なのか判らない。
…と言ってみる。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:48 ID:a1bNhnrH
ニュー速+にスレが建てば多くの人がこの事実を知ることができるが、それまでは地味にコピペしよう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:29:50 ID:4tq6q1+p
そして例によって講談社はスルーか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:30:44 ID:LyBOcztk
日本国も北京の共産党に宣戦布告しろ。
同時に、
広東省と上海には同盟を打診しろ!
四川省と雲南省には、独立を促せ!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:30:49 ID:M32Y20dY
寄付と応援メールの宛先どこよ
66拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:31:12 ID:muhuWJso
>>28
>>54
(;´Д`)ぁぅぁ;;
膿んでるなぁ・・・・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:31:28 ID:Lz1Bptgh
機運はあんまり盛り上がらないだろうな、現地住民が蜂起するとも思えないし。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:32:01 ID:+XJaEp/9
>>59
ほう、爆破するなり使うなり売って兵器を買うなり良い物があるではないか
しかも亡命政府がアメリカにあるとなると米国も黙ってないだろう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:32:08 ID:LyBOcztk
>>65
アメリカにある東トルキスタンの亡命政府宛に送るのが安全で有効かも。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:32:15 ID:AyTcLvZX
>>28
今更ながら鬼女は凄いな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:32:22 ID:eWxR8Bh8
>>62
>>15のソースならニュー速+に建てられるんじゃね?
US事情だし
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:32:28 ID:YA0djZWl
>>61
全部日本のせいにするアルヨ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:33:36 ID:1O8gzKHn
>>61
その辺の動物を獲って食べて細菌に感染、
死を間近にして自暴自棄になって自爆、
碌な措置を執らなかった政府に遺族が恨みを抱き、テロ
頭に来た政府が報復として細菌を開放、蔓延。
ゆえに全部。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:34:08 ID:568UmiPE
核拡散を防止するためと称してアメリカが介入したりして
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:34:13 ID:Z5uOT+92
>>67

蜂起したら虐殺必至
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:34:53 ID:JdBeHjvb
>>15
アメ公は何を言ってるんだ?テロ?
これは聖戦だろうが!
東トルキスタン、超ガンガレ!!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:35:05 ID:4tq6q1+p
>>76
キモイ
78拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/09/30(金) 18:35:09 ID:muhuWJso
>>67
ま、独立運動のリーダーか参謀がよほど切れるなら、
予告した上で独立式典で派手な花火でも打ち上げて反攻の狼煙にでもするんでしょうが
警戒される中での花火は有る意味9・11より難しいですからね。。。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:35:16 ID:PYp9w/QW
そういえば、去年かな? 川口順子が中央アジアを歴訪していたな。
中国を牽制するため、みたいだったが、
まさかとは思うが、あれでちょっと、勢いづいちまったかな? 中央アジアのモスレムの皆さん。
日本はなにもしないと思うが、変な期待をかけられていたら困るな……。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:35:33 ID:xUkz102B
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!けど今一盛り上がってないな・・・
はやくシナでテロ起きないかな〜。でかいの一発щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!!!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:35:45 ID:J5U7M7vJ
チャンコロクタバレw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:36:02 ID:M32Y20dY
東トルキスタン亡命政府のHP(日本語版あり)
http://www.eastturkistan-gov.org/japan.htm

83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:36:22 ID:LyBOcztk
もういいよ、戦争しよう、中国共産党と。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:11 ID:ZOrkZO/Z
.>>1 うほー中共氏ね!

ところで、6時のニュースでどっか報道しましたか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:13 ID:WxFScnh6
中国内部に呼応して蜂起する勢力が無いと厳しいなぁ…。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:19 ID:/uA49goG
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:33 ID:4tq6q1+p
戦争しよ☆
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:34 ID:4YIlQgEf
これが本当のレジスタンス
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:36 ID:lO1/jD/L
>83
もういいよって何がだよw
でも支援はしてあげたいな、政府として密かにできれば上等なんだけどなぁ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:40 ID:fJ8pNzHM
東トルキスタンを援助してやろうぜ。資金面、武器の面とか協力して
やりたい。頑張れ、独立してちゃんころを皆殺しにしてくれ!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:37:57 ID:9ryzGrsk
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_T.asp?id=009

外務省のウイグル関係の情報
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:38:14 ID:+XJaEp/9
やっちまいなーーーーーーーーーーーーーーーー
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:38:35 ID:JLzj9QtR
>>24
シルクロード実況民でつ

漢民族と全く違った人たちが
縁もゆかりもない中共などに抑圧されてることに
俺はむしろ中共への憤りを感じる。

前回は漢語喋らされて、
家に毛沢東の肖像画飾らされた家族が出てた。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:38:49 ID:WxFScnh6
まず日本政府は中国への渡航自粛を促し、中国在住の邦人の帰国を勧告すべきだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:39:13 ID:H3X3V0fm
中国と戦争しようとか言ってる香具師は自分で
傭兵にでもなってくれよ。いやだぜ俺は、捕虜になって虐待されるのは。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:39:21 ID:ADgFSMGh
>>72,73
ちょwwwwwwwwwwwwwスゴスwwwwwwwwwwwww
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:39:45 ID:M7gPo1jV
なんでこんな大きな事件が報道されないんだ・・・
日本の報道は病んでいる・・・。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:07 ID:ogWrRh//
شەرقىي تۈركىستان جۇمۇھۇرىيىتى

ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:09 ID:s03aKg+e
斜め上いって東トに呼応して北朝鮮が中国に侵攻とかw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:15 ID:mLGTVQES
日本外務相は中国の立場を支持するだろうな。
日本では中共による工作が進みすぎている。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:16 ID:kTcn1BVJ
俺たちにできることは、応援することと中国製品を買わないことだな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:30 ID:lO1/jD/L
そんなことより、
誰かー>>58
こたえてー。東トルキスタンの独立運動家って日本をどう思ってるんだろう?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:36 ID:+XJaEp/9
>>95
いかなきゃいいじゃん、バカ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:40:59 ID:4tq6q1+p
かといって中国製品不買運動もできない2ちゃんねらー、か
105パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/30(金) 18:41:11 ID:+VcJ/CJJ BE:134760544-
>>8
韓国は休戦中だろ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:41:29 ID:H3X3V0fm
>>103
何怒ってんのバカ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:41:41 ID:9ryzGrsk
>>102
無関心かと。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:41:46 ID:WxFScnh6
>102
彼らに東京での爆弾テロなんかやってる暇があると思うか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:41:47 ID:DY469DPr
アッラーアックバル!アッラーアックバル!
110ドラゴンランス:2005/09/30(金) 18:41:47 ID:ogWrRh//
شەرقىي تۈركىستان جۇمۇھۇرىيىتى


いいタイミングで台風も来てるぞ
ガン( ゚д゚)ガレ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:41:49 ID:lO1/jD/L
>>104
中国製品不買運動はすでにやってるよ。
運動っていうか、食料品なんて怖くて食えないだけなんだがw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:42:39 ID:lO1/jD/L
>108
日本は中国を支援する支援国家と認定して資金面を抑えようとするとかさ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:42:43 ID:LyBOcztk
>>100
害務省はあてにならないね。
アメリカに期待するしかないのか。

せめて物資購入資金の振込先でもわかれば。
(中国共産党によるトラップ口座は避けないとな。逆に敵である中国共産党を
利することになる)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:42:46 ID:pK6vVzlK
ttp://www.cantonrep.com/index.php?Category=24&ID=244768&r=1
Activists warn of violence in China’s Muslim northwest
Friday, September 30, 2005

AP:中国西北部のムスリム活動家、弾圧が暴力を呼ぶと警告

BEIJING (AP) ? Exiled activists seeking more freedom for China’s mostly-Muslim northwest
warned Friday that Beijing’s hard-line control could lead to increased separatist violence,
as the Communist Party prepared to mark 50 years of rule over the area.

北京発AP、中国のムスリムが大部分を占める北西部の亡命した活動家が、金曜部に中国政府の
圧制がより多くの暴力を呼ぶと警告した。共産党政権は治世50年の祝典を準備している。

The Xinjiang region is populated by ethnic Uighurs, who are Turkic-speaking Muslims with
a language and culture distinct from the rest of China. A high-level government delegation
was in Xinjiang to celebrate the 50th anniversary Saturday of its establishment as an
“autonomous region” under Beijing’s control

新疆自治区はウイグル民族が住みトルコ語を話すムスリムであり、言語や文化は他の中国各地と異
なっている。新疆の地方政府は中国の「自治区」の治世50年を祝う準備をしているところである。

Activists abroad, who refer to Xinjiang as East Turkistan, said Oct. 1 should be designated
a day of mourning.

海外に亡命した独立運動の活動家は10月1日の中国による、東トルキスタン治世開始記念日を哀悼
の日とすべきだとしている。

“Continued hopelessness could lead to violence,” the German-based World Uyghur Congress,
which uses an alternative spelling for Uighur, said in a statement.
“If the Chinese leaders do not want to turn East Turkistan into another Chechnya, then
they must stop violating the basic human rights of the Uyghurs immediately.”

ドイツの本拠を置く「世界ウルグアイ会議」は声明を発表して「中国の指導者が東トルキスタンを
もうひとつのチェチェンにしたくないなら、彼等はウイグル民族への人権侵害を即時に止めるべき
である」とした。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:43:00 ID:DY469DPr
>>104
周囲の人間は中国製品に一切手をつけないようになりましたが何か?
116煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 18:43:35 ID:kZCkeKRQ
>>102
どうも思ってないだろ。
自意識過剰っぽく考え過ぎかと。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:43:39 ID:+XJaEp/9
自爆テロかもーん!!!!!!!!!!!!!!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:18 ID:aaWnWcxl
明日午後、北京近郊で核爆発ですよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:21 ID:WxFScnh6
>>112
そんな暇もありません。
正面の人民解放軍を叩くほうが先。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:41 ID:4YIlQgEf
なるほど、なるほど、
中国はテロと言う言葉を利用して一気に民族浄化を狙っていると、
弾圧、迫害に耐えられなくなった東トルの人間が、
解放戦線を名乗り、立ち上がったと。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:47 ID:kTcn1BVJ
ついでに台湾もチベットも独立運動すれば中国終わりじゃね?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:48 ID:sSEmdnaK
>>104
もう何年も支那製品は避けている。
外食では口にしているだろうが、自分だけのときは可能な限り外食でも支那産のものを避けている。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:44:55 ID:llEaAnQn
オリンピックまでは?相当なことすんのか虫狂は○| ̄|_
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:45:30 ID:WjavQxwL
東トルに資金援助したいんですがテレ朝のドラえもん募金に送ればいいのかな?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:45:52 ID:lO1/jD/L
>>116
それなら良いんだけどさ。
応援はしたいんだけど、あんまり対岸の火事だと思うには近いからさ。近いというか、海隔ててるしそうとう遠い地域の話なんだけど一応隣の国ではあるし。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:45:58 ID:4YIlQgEf
>>121
全部テロって言って、侵略の名目作って終わるんじゃない?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:01 ID:ZOrkZO/Z
2ちゃんねらもそろそろ反中デモしたほうがいいのでは?
10万人くらい参加すると世界で報道されるかもよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:18 ID:g3jWJEoT
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:19 ID:+XJaEp/9
解放を求め解放軍に立ち向かう
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:44 ID:gjy3Q0KN
>>102
いや、敢えて日本語版サイトもこさえてるのだから
思ったよりは期待感あるんじゃないか?
ウイグル太郎氏の功が強いんだろうが
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:46 ID:UIL1p8Yt
東トルに義勇兵として参加できないの
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:49 ID:igQSV00l
イスラム解放党が新疆ウイグル自治区に?
http://kok2.no-blog.jp/tengri/2005/09/913.html
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:46:59 ID:Lz1Bptgh
国内分裂どころか中央アジアからシベリア、東南アジアまで周辺国を飲み込む勢いだしな、最近の中国は。
やっぱすごいよ中共は、日本の外交官とかに爪のアカを煎じて飲ましたいよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:47:06 ID:85pn4i86
>>10
まじこえーよ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:47:19 ID:LyBOcztk
>>124
やめろ、テレ朝に送ったら中国人民解放軍の弾薬に化けるだけだ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:47:29 ID:i7KjXBzO



東トルメキスタンがんばれ!! 俺は応援してるぞ!支那に侵略されている東トルメキスタン解放のための戦争!!

支那が手を出したらジェノサイドとして世界から叩かれるであろう!! がんばれ東トルメキスタン!!!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:47:42 ID:LIduTTzc
民主主義のイスラム国家建設?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:01 ID:UIL1p8Yt
>>136
つ義勇兵
139:2005/09/30(金) 18:48:29 ID:wik4DzEc
核自爆を大陸でキボンヌ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:36 ID:0AlQI3Rg
結局、在支那日本大使館領事館テロ攻撃が正当化されてしまったのですが。。。
141G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 18:48:37 ID:LVbKhTLu
>>133
ゴンチャンダン ワンスイの人でつか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:38 ID:lO1/jD/L
>137
そうはならないと思うけど、反日国家や共産国家より100万倍ましだろ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:50 ID:eTSR1xk9
う〜む、政治思想関係なしで中国は
3つに分裂、内戦は近代兵器なしで戦って
貰いたいもんだ。

胡錦涛もコスプレな。
144野人 ◆SG9/v8pEwQ :2005/09/30(金) 18:48:51 ID:Ram71kAE
>>57
ウイグル獄長の事かー!!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:53 ID:kTcn1BVJ
>>126
今の中国にそんなスタミナがあるとは思えないな。
核でも使えば別かもしれないけど。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:57 ID:+XJaEp/9
北京はボロボロにホロン部
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:48:57 ID:M32Y20dY
支援先よく分かんね
誰か探してきて
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:01 ID:DY469DPr
>>136
ナウシカに出てくる国が混ざってるなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:01 ID:4pr2B6j9
台湾とチベットも同時に独立戦争を仕掛け、そこに農民の暴動が加われば・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:05 ID:6gq55HEk
イスラムvs中国共産党だな。
今石油供給止められたら中国共産党の息の根止まるぞ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:32 ID:CyOlfNOI
>>23
日本外交官>
”の”が抜けてるぞ
中国人がよくやる間違いだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:39 ID:fJ8pNzHM
中国人留学生も取り締まるべきだ。15万の留学生のうち半数は不法就労が
目的だそうじゃないか。危険な食べ物も輸入すべきじゃない。
洗ったら縮む、服も輸入すんな。もう、何もかもうんざりなんだよ。
中国は。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:39 ID:HhVIoDck
>>136
地域名間違ってるし・・・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:46 ID:+XJaEp/9
金を募って戦車やら小銃やら支援出来ないのかね?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:53 ID:sZiJ4BjJ
東トルキスタン情報センター

http://www.uygur.org/japan/news.htm

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:49:57 ID:s03aKg+e
>>120
あえて宣戦布告をして一方的レッテルで
攻めこまれる口実を潰したんだろうね
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:03 ID:/uA49goG
>>124
あれは左翼NPOに流れてたじゃん。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:07 ID:DY469DPr
>>143
赤壁炎上をもう一度
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:13 ID:4YIlQgEf
>>145
天安門の時、中国の人口から考えれば
犠牲はささいな物だと言って、堂々と
虐殺しまくってた国ですよ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:13 ID:56/ttW35
チベットも開放してやってくれんかな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:14 ID:UIL1p8Yt
中国が勝つに決まってんだろ
ロシアからの強力な支援の下に東トルをぶっ潰す   アル
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:20 ID:w06fBm/w
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ <聖戦無罪!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  <聖戦無罪!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:36 ID:Z75/6Wfy
直接ではなくどこかを経由して支援したいものだな。
東トルキスタンの友好国または同盟国ってどこ?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:50:47 ID:H3X3V0fm
>>136
物凄い誤爆だが、その心意気は買おう
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:09 ID:LyBOcztk
もし中国が核を使ったら、衛星でキャッチされて、即、北京オリンピックと
上海万博の中止、各国の非難声明がだされるだろう。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:09 ID:s03aKg+e
>>144
中国→カサンドラ

国名決定w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:20 ID:M32Y20dY
>>1>>82とは別の東トルキスタン独立団体
日本語版が比較的充実
http://www.uygur.org/japan/news.htm
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:35 ID:WZp5gVcm
>>156
注目を集めることが出来るしね
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:36 ID:vdGMdiyp
とりあえずこの件のテンプレ欲しいぞ。
あんまり知られて無いし。
詳しい人いないかな?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:51:42 ID:0H7mMXlb
東トルキスタン頑張ってくれーщ(゚Д゚щ)
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:52:12 ID:QF71mvYD
まぁ戦争っていうよりゲリラ戦争だろうから
派手な戦いは期待できそうにないね。
オリンピックで、イスラエルみたいなことしてほしい
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:52:14 ID:UIL1p8Yt
これって本当にあったら報道とかあるよね??
173:2005/09/30(金) 18:52:25 ID:wik4DzEc
イスラム聖戦士たちよ。アメリカより厄介な敵がでましたぞ。
イスラム圏を守れ!核自爆を大陸でキボンヌ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:52:27 ID:k5/bf6Kj
じはーど いず あわ みっしょん!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:52:39 ID:xUkz102B
スカパーのCNNやBBCではまだ報道されないな・・・マダカナー
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:07 ID:YZMlEH9x
自衛隊の情報作戦部は知ってるかあ?!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:24 ID:s03aKg+e
>>168
だねー、唯ひとつ
某テロ組織風味の布告映像は印象悪いよなあw

・・・・もしかして中国側の自演でテロを口実に攻めこむつもりなのか!?
だから亡命政府からはなんの発表もないのも辻褄あっちゃうなw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:25 ID:X43hYWZ4
>>172
チベット虐殺をニュースにしないのにこれをニュースにするかな?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:29 ID:lO1/jD/L
自国民の安全もかかってるのに、いまさら他国の配慮なんていらないのにな。
すげーむかつく。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:42 ID:0AlQI3Rg
一切報道されません
181ドラゴンランス:2005/09/30(金) 18:53:45 ID:ogWrRh//
شەرقىي تۈركىستان جۇمۇھۇرىيىتى


(・∀・)イキロ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:53:50 ID:UIL1p8Yt
いつ始まるの??
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:54:01 ID:9ryzGrsk
新疆ウイグル自治区が独立宣言して中国に戦争吹っかけたわけじゃなくて
イラクにおけるアルカイダが中国に戦争を売ったような感じでしかない。
そしてETLOとアルカイダはつながっているという噂。

ETLOが巧く民族蜂起させつつ国際世論を味方にできたら面白い展開
って段階でしかないよ、現時点では。
184G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 18:54:17 ID:LVbKhTLu
>>171
すまん、粘着するつもりはないんだが
イスラエルみたいなこと、ってなにかな?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:54:19 ID:ZOrkZO/Z
>>182
もう鎮圧されてるかも
186那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/09/30(金) 18:55:04 ID:2DWlq/8z
沖縄は今日一機も飛んでない((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:55:16 ID:SmTMgkud
>>184
オリンピックでのテロ
188:2005/09/30(金) 18:55:38 ID:wik4DzEc
望む!大陸で大規模同時多発核自爆テロを望む、キボンヌ。
同時に10箇所でくらいで書く自爆を。ついでに、ハントウも・・・。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:55:46 ID:UIL1p8Yt
>>186
開戦の予兆キタコレwwwwwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:55:47 ID:/uA49goG
[email protected]
東トルキスタンの日本語メールの受け付け先らしい。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:55:54 ID:0AlQI3Rg
中国のシンセンで袈裟着たチベット僧を何人か見たが逮捕されないのか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:56:06 ID:mLGTVQES

ピースボートやアジア女性会議は、
例によって華麗にスルーか。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:56:27 ID:lO1/jD/L
もしかして、あの暗殺されたという噂のある市長って、あの式典で独立宣言するつもりだったんじゃないか?
それでばれて暗殺されて、準備をしていたグループが弔い合戦しようという。
そんな感じ?って陰謀論すぎるか。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:56:42 ID:w06fBm/w
>>181
なんて読むの?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:58:02 ID:LIduTTzc
あの辺りってイスラムだけじゃなく仏教もあるし
ジンギスカーンを奉ってる人もいるし、ごちゃ混ぜでしょ
一度始っちゃうと治まらなくなっちゃうよ。

まあ、戦う人はほとんど居ないと思うが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:58:05 ID:AFpA/eDn
>>194
なぜか翻訳できない って、読みます。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:58:10 ID:VIHQ4Yve
人民解放軍による大虐殺の始まりか・・・・可哀想に東トルキスタン(´・ω・`)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:58:25 ID:zfg5C6yi
それで東トルキスタンの奴等は日本に対してはどういう感情なの?
199 :2005/09/30(金) 18:58:31 ID:KsMm/qzm
テロの危険はあるけど、独立は無理だろ。
内戦状態にもならないだろうな。
民族党はちょっと急ぎすぎだ。もっと民衆の心を固めてからじゃないと。

200ワガママ・バジーナ ◆ZibHIZENUY :2005/09/30(金) 18:58:46 ID:Z8jwWLng
ζ;■ω■) 学校から帰ってきてみれば………をいをいマジですか!?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:58:47 ID:cFpTqUM1
東トルキスタンなんて中国じゃないだろ

人民解放軍は撤退汁!
202ドラゴンランス:2005/09/30(金) 18:58:59 ID:ogWrRh//
>>194
東トルキスタン


203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:59:16 ID:QF71mvYD
>>184
ミュンヘンオリンピックにて
ムスリムテロリスト集団が、選手村のイスラエル宿舎を襲撃。
11名の選手とコーチが射殺された
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:59:33 ID:DY469DPr
>>198
敵の敵
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:59:46 ID:UIL1p8Yt
ニュースで宣戦布告したとかまだやってないね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 18:59:55 ID:cFpTqUM1
>>7
馬鹿?
207 :2005/09/30(金) 19:00:06 ID:KsMm/qzm
>>198
人民はよく判っていない。
というか、関係なく思っている。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:00:17 ID:0AlQI3Rg
人民解放軍。プッ、笑っちゃう名前だよな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:00:48 ID:jSd9ue+2
自衛隊の武器使ってほしいな。。。
CIAが後ろ盾に・・・・・碌な目に遭わないか
210名無しさん@恐縮です:2005/09/30(金) 19:01:10 ID:1TLsyhfe
日本では報道されないのでは?
211G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 19:01:12 ID:LVbKhTLu
>>203
了解
ミュンヘンオリンピックみたいな事、ね
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:01:33 ID:04B0aqGn
日本政府は当然東トルキスタンを支援するんだろうな?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:01:53 ID:UIL1p8Yt
>>210
まじ??なんだよそれ・・・・・・・・・報道とかもなしか・・・・
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:00 ID:ZOrkZO/Z
世界で日本を敵国と思ってるのは特亜とロシアくらい
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:06 ID:VerNptlT
>>208
この世からの解放(人によって意見が分かれるだろう)と言うのは
あっているのだろうか?w
216 :2005/09/30(金) 19:02:11 ID:KsMm/qzm
>>212
それはないだろw
2ちゃんねる住民が支援ならあるだろうけどww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:33 ID:UIL1p8Yt
イラクに自衛隊派遣したように東トルにも派遣汁!!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:35 ID:zfg5C6yi
これで東トルキスタン勝利しても
東トルキスタンの奴が日本に謝罪と賠償をとか言い出したら意味ねー・・・。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:40 ID:cFpTqUM1
北京オリンピックは無事開催出来るよ

開催時、チベット人もウイグル人もこの世にいないだろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:02:54 ID:cBxghunL
共産党軍に陸風を配布し、自滅させる
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:03:08 ID:H3X3V0fm
>>219
演技でもないこと言うなやボケ
222:2005/09/30(金) 19:03:31 ID:wik4DzEc
ODA1兆円あげます、大陸で大規模同時多発核自爆していただけたなら。

223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:03:31 ID:ZOrkZO/Z
>>218
なんで謝罪と賠償言うの?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:03:53 ID:cFpTqUM1
>>221
それが中国の今の政策だ。残念だが。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:04:02 ID:2XBzXx9B
>>218
とりあえずトルキスタンは「中国は日本の教科書に文句なんて言えないだろ」との声明を出してるがな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:04:08 ID:IU/3yBz4
東トルキスタンのウィグル人が、漢人の囚われの身になって
脅迫されて
翻訳した大乗仏教経典が日本に来たのは余り知られてないが
インドから中国経由と思い違いしてる人も多いだろうな。

227221:2005/09/30(金) 19:04:15 ID:H3X3V0fm
ぐわっ
×演技→○縁起
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:04:39 ID:ci4JnkjR
新疆ウイグル族自治区って中国共産党の核施設あるじゃん。
占拠しれ!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:04:55 ID:FpQ4LP/H
今こそジャパニーズヤクザは台風発生装置を起動させるべし!!!!!!!!!
目標は北京!!!!!!!!
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:04:59 ID:DY469DPr
中国の一部である東トルキスタンに中国分のODAを上げればいいじゃない
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:05:02 ID:0AlQI3Rg
雲南はともかく、東トルキスタンに日本軍は侵攻してないとハズだが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:05:16 ID:4pr2B6j9
虫獄は自国民にも平気で核使いそうで恐い
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:05:29 ID:UIL1p8Yt
おいお前等!!googleマップ見てみ
すごいことなってる!!!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:05:31 ID:cFpTqUM1
>>231
中国の教科書ではそうではないだろ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:05:37 ID:vFIlAZgB
【中国】 中国は、世界の平和と発展を促進する力 [09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128061308/l50

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:11 ID:0AlQI3Rg
石油パイプライン爆破ですね
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:16 ID:H3X3V0fm
>>233
どうなってるんだ?
できればうpしてくれ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:17 ID:p491PYZU
>>228
ガンダム0083みたいな展開ですなw


ウィグル太郎「中国よ、私は帰ってきたぁ!!」
239ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:06:27 ID:ogWrRh//
NHKは鮮やかにスルー
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:34 ID:ZOrkZO/Z
63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2005/09/30(金) 15:42:53 ID:mNvyOwKn
中国がいう世界平和。

★中国軍部高官・朱成虎少将の国防大学でのスピーチ(2005年7月6日)

「我々の中国は核競争に先行し、それにより他国の人口を減らすと同時に
自国の人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。
 将来、人類の進化進展に重要な位置を占拠するように努力すべきで、核
戦争を経て、我々は百年あまりの重荷を下ろし、全世界を手に入れること
ができる。」
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:41 ID:9ryzGrsk
>(2)東トルキスタン解放組織:The Eastern Turkistan Liberation Organization(ETLO)
> 「東トルキスタン」の建立を目指すテロ組織。
> 1996年にMuhanmetemin Hazretによって組織され、本部はイスタンブール、Dolqun Isaらが主要幹部。
> 中国や中央アジアでテロを行っており、2003年には、メンバーがキルギスで新疆ウイグル自治区に向かうバスを焼き討ちし、中国人16人、キルギス人4人を死亡させました。
> アル・カーイダから支援を受け、タリバーン政権下のアフガニスタンでメンバーが訓練を受けていたとされています。別名は東トルキスタン民族党です。

日本の外務省の見解がこうだったんだから、ETLOが何を言っても相手にしないと思われ。
だからニュースにすらならないでしょうね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:06:43 ID:+XJaEp/9
>>233
うp うp
243 :2005/09/30(金) 19:07:14 ID:KsMm/qzm
>>228
無理ぽw
独立党には、実際に戦えるほどの数の人間も武器もない。
テロしかできないんだから無理ぽww

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:08:23 ID:qDcb+jsw
>>235
こんな発言して恥ずかしくないのかねぇ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:08:25 ID:Qadi6BIc
>>75が勃起したら虐殺確実って見えた。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:08:55 ID:pK6vVzlK
Rebiya Kadeer, a prisoner of conscience in the Xinjiang Uyghur Autonomous Region,
also known as East Turkistan, in China, also has a chance of bringing the prize home
for women. She is a prominent symbol of the Uyghurs' struggle for basic human rights.
ttp://www.newsahead.com/content/view/789/71/

今年のノーベル平和賞の候補の一人に、ウイグル人女性の人権活動家のRebiya Kadeerさんが
挙げられている(他にも候補は多いが)
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:08:56 ID:7aOEhy7E
もまいらも、外務省に抗議しれ!
町村直接でもいいぞ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:09:27 ID:ZOrkZO/Z
ホワイトバンドなんてまやかし。
ウイグルバンドの方が日本的には正しい。
249 :2005/09/30(金) 19:09:38 ID:KsMm/qzm
>>246
あららら、でかいテロをやったら一発で終わりだな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:09:43 ID:d2iXfzkt
どこかで募金して、ETLOに兵器武器弾薬を供給できないのかな?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:10:02 ID:XDVF7I2H
>>238
一人でも中共を抜いて核施設に辿り着け!!
ぬぅわぁぁぁぁああああああ!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:10:14 ID:qDcb+jsw
GoogleEarthだとどんなもんだろ?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:11:10 ID:0AlQI3Rg
外務省は中共スパイの巣だったりする
254 :2005/09/30(金) 19:11:26 ID:KsMm/qzm
支援なら日本のウイグル人独立党シンパに!
そのうち名乗りでるからさ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:11:32 ID:H3X3V0fm
google mapがどうなってるって?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:13:04 ID:kkqebmpw

これは独立戦争である! テロではない!

繰り返す、これは独立戦争である! テロではない!

東トルキスタン独立組織が中国に宣戦布告!
民族は違えど、真珠湾攻撃・赤穂浪士討ち入りを思い出す・・・・
感動した!! 頑張れ、東トルキスタン!
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:13:33 ID:ZOrkZO/Z
人権擁護左派はまったく無視だな。
右翼もまったく関心ないなw

日本で反共のムーブメントはどこに頼ればいいのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:13:54 ID:UIL1p8Yt
義勇兵オフ
259 :2005/09/30(金) 19:14:08 ID:KsMm/qzm
>>256
おいおい、世界はテロとしか見ないぞ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:14:39 ID:XDVF7I2H
ぐぐるまっぷで東トルキスタンを検索すると何故だか群馬県勢多郡東村大神戸に
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:15:24 ID:IoWRyyaD
日本の国家戦略として
支那大陸での分離独立運動組織を
日本政府や日本の国家情報機関が支援し
支那政府転覆工作を陰で進めるとかしてくれると
マジイイのにな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:15:31 ID:0AlQI3Rg
中共による東トルキスタン植民地に断固反対
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:16:03 ID:H3X3V0fm
>>260
"新疆"で調べれ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:16:07 ID:ZOrkZO/Z
反中国の政党でてこい〜いきなり支持するおー
265ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:16:21 ID:ogWrRh//
東トルキスタン共和国
(ウイグル語:شەرقىي تۈركىستان جۇمۇھۇرىيىتى, Sherqiy Türkistan Jumuhuriyiti)

台風も来てるぞ
やるならいまだ
266 :2005/09/30(金) 19:16:26 ID:KsMm/qzm
結局、ウイグル人の移動制限がされてチョンだろ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:16:33 ID:tf2rrKn7
>>259
テロとなるか独立戦争となるかはやり方による。
チェチェン独立派組織みたいなやり方は失敗する
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:17:27 ID:WxFScnh6
独立戦争ってのは勝てば革命、負ければテロだからな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:17:43 ID:9ryzGrsk
>>256
現時点では世界的にみても単なるテロリストの妄言。
これを逆手にとって、諸外国がどう裏で介入してくるかは知らんが。
上手に波に乗れれば独立できるかもしれないが、難易度超S級の技だと思われ…
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:18:04 ID:/uA49goG
「トルケスタン」でも結構ヒットするな。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:18:09 ID:kkqebmpw
>>259
中国側に立つのかな?

東トルキスタン独立組織は、テロ認定を回避するために(独立)戦争を宣言してるんだろう。
これをテロ認定すると、独立戦争そのものが成り立たない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:18:18 ID:l5gkx5qZ
明石機関の復活きぼん
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:18:52 ID:ZOrkZO/Z
日本にもウイグルの知識人で将来の孫文になるような指導者が留学してるのかな?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:19:00 ID:WxFScnh6
>>271
中国側に立つのが面白くない国は静観だろうね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:19:26 ID:JuP1IgAl
支那狂惨党政府が世界の災いの元凶、敵であることは間違いない。
世界は東トルキスタン政府を支援すべきであることもまた間違いない。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:19:26 ID:XDVF7I2H
台湾どうしてる?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:19:27 ID:0AlQI3Rg
アメリカが勝ったので原爆は肯定されてるが負けてたらアメリカは悪魔の手先。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:19:59 ID:hk0Eb8Or
>>274
まぁ、内政干渉になってしまうしね。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:20:26 ID:ZOrkZO/Z
>>277
その世界観が崩れかかってる。もう少しあと50年。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:20:33 ID:0AlQI3Rg
台湾も国民党が息を吹き返さないように民進党を応援しましょう
281 :2005/09/30(金) 19:20:44 ID:KsMm/qzm
>>267
やり方は勿論だけど、他国の支援(精神的な意味も含め)がないだろ?
だから評価はテロになるよ。
でもね、ウイグル人に恨みを募らすことになって結果的にはいいかもしれないね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:20:44 ID:qDcb+jsw
>>269
アメリカとしちゃ独立できた方がいいと思っているよな


かつてのソ連のように
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:21:53 ID:pK6vVzlK
>>269
そうでもない。言語、宗教、歴史、どれをとっても民族的に中国に属さないから
民族自立原則からいって、独立の正当性はある。中共政権の力が弱まれば、真っ
先に独立する。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:22:02 ID:eTSR1xk9
まあ、宣戦布告がミソか。

中国もやりにくいだろ。
と、思ったが中共はあんまり考えないかな?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:22:48 ID:0AlQI3Rg
これを機に分割民営化しる
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:23:14 ID:ucv5Jzcg
どっかに地図ない?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:23:14 ID:wsrfxCfm

WWII後、最も帝国主義を実践している中共。


                と、それを真似しだした南鮮
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:23:23 ID:ZOrkZO/Z
>>284
強引に虐殺するだけだろう。
しかし、日本が送れた列強で失敗したように
彼らも失敗する。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:23:37 ID:enMXwDuc
問題は、トルキスが善戦するかどうかではなく、
派遣軍の将兵が共産党をどう思っているか、ですよ。
ところで、もしかしてトルキスタンって月氏の国か。
290ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:23:51 ID:ogWrRh//
常任理事国とは思えぬ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:23:56 ID:WxFScnh6
>>283
問題は世界の国々が中共に対して余り強い態度に出ない点だな。

…わが国ながら歯痒い。
292 :2005/09/30(金) 19:23:59 ID:KsMm/qzm
>>287
と、その手口を参考にしだしたアメリカ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:24:31 ID:ILFPz4pT
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
首相官邸 意見募集ページ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:25:54 ID:0AlQI3Rg
ウズベクもトルキスタンもカザフもイスラム法国家になってイスラム革命を東進させろい
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:03 ID:VFqxguVf
東トルキスタンが独立できますように
           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        必  勝        |
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:05 ID:McBdZsB/
東トルキスタンと言えばチベットの真上か
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:08 ID:NWQ6k1TX
害務省チャイナスクール早く粛清されないかな。
日本がまともになるには絶対必要だ。
中凶と心中かなあ。
ガンガレ町村ガンガレ小泉
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:11 ID:9NHhTJjz
>>284
うん、関係ないよw
中華思想の亡者には力以外の言葉は無力
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:50 ID:wsrfxCfm
よし、アメリカと日本とイギリスで多国籍軍を編成して、トルキスタンを支援しよう!
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:26:54 ID:9ryzGrsk
>>283
台湾やチベットも含めて、正当性はあると思う。ただ、手法と結果が問題。
チェチェンみたいになっても問題だし、アルカイダのようになっても問題。
ダライラマになっても解決はしない。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:27:28 ID:ZOrkZO/Z
一時は死者何千人とも言われ、やがて何百人とも死者は0人とも言われつつ「天安門事件」自体も風化していった。
そのときの学生運動のリーダー ウーアールカイシ氏もかろうじてアメリカに逃亡し、今や台湾で青年実業家として
活躍しており、既にあの熱気の面影はない。

ほりえもんと一緒か??ウイグル族じゃないのか??
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:27:58 ID:N2Xt8Ay8
チベットの状態を目の当たりにしたら
あすは我が身って思うよ。東とるきすタン
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:28:10 ID:UIL1p8Yt
やっぱイラクみたいに泥沼化するのか?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:28:26 ID:mLGTVQES
たけべ勤 掲示板
hxxp://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi

外務省では、外交政策や外務省の業務に関する皆様のご意見を
幅広く受け付けています。
hxxp://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:28:29 ID:YFJlFQ/D
動くのならもう少し下準備があったほうがいいとおもうが
それだけ中国の圧制がきつかったんだろうな
とりあえず国境なき記者団と海外のNGOとかに働きかければ
事が大きくなるんじゃないか
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:28:38 ID:WxFScnh6
>>303
戦力に差がありすぎるから、そうはならないかと。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:01 ID:VFqxguVf
東トルキスタン亡命政府を支援したいが手段がわからん
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:05 ID:k5/bf6Kj
諦めたらそこで民族終了だよ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:06 ID:ZOrkZO/Z
>>303
ある意味、宗教戦争だから
310安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:29:25 ID:Kx6sac/P
>>257
奴らにとって人権擁護とは、自分らに都合のいいことだけを抜粋しているもの。
他民族の人権など問題外。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:26 ID:wsrfxCfm
>>300
そもそも、シナを代表する常任理事国たるのは台湾なのだよな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:28 ID:twGEG2YL
>>291
ぶちゃげた話、世界のほとんどの国は
民族紛争、独立問題を抱えているからである。

アメリカに関してはある意味で神経が図太い一面もあるが
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:29:48 ID:i23/edMT
中央アジアで中国のものじゃない地域がだいたいわかるな
ttp://www.centralasiatravel.com/central_asia_map.html
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:02 ID:YFJlFQ/D
とおもったらこれソースはBBCか
伝えるまでもなくやつらは動いてそうだな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:15 ID:kkqebmpw
東ティモールは、
旧宗主国のポルトガルと結託したり、石油資源を売り渡すことで
オーストラリアの援助を得て、さらに国連の介入を得て独立した。

安保理理事国の中国にたいして、国連の介入はない。
現在進行形で行われる虐殺は、国家テロじゃないのか??
彼等にどうしろと? だまって、座して死を待てと・・・言うか!?

正面から独立戦争を宣言するのは、全うな戦略だと思う、頑張ってくれ東トルキスタン!
316ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:30:19 ID:ogWrRh//
>>311

yes
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:22 ID:S8qYdZqS
狙うはパイプラインだぜ。わかってるな?トルキーのみなさん
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:22 ID:WxFScnh6
>>257
そもそも彼らは日本人の人権を無視している(w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:41 ID:ZOrkZO/Z
>>310
日本民族の人権も問題外ぽいw
皮肉で書いただけw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:42 ID:WgfBg6r9
手動翻訳――「戦争が始まった」という報道ではないみたいだし、
「東トルキスタン」というのも怪しい地下組織っぽいから、あまり踊らされませんように。

BBC CHINESE.com
http://news.bbc.co.uk/chinese/simp/hi/newsid_4290000/newsid_4295900/4295912.stm
2005年09月29日 グリニッジ標準21:35 北京時間05:35発表

"東トルキスタン"、中国に対し武装戦争発動を宣告
  「東トルキスタン解放組織(ETLO)」は、中国政府に対し、あらゆる手段によって武装戦争を開始すると通告した。(※宣称→意味不明)
これは中国西部新疆地方の分離組織が、武装闘争の形式で独立を争い取る、と最初に
公開した宣言である。
  「東トルキスタン解放組織」は、ドイツ慕尼K(ミュンヘン?)の「東トルキスタン
情報センター」に所在がある本部に一枚のビデオテープ(CD?)を送り、センターから
BBC中国語部にコピーが届けられた。(※伝来→意味不明、錬送→ダビング?)。
  URLから分かる事は、東トルキスタンのビデオは9月26日にフリーのサイトfhreactor.com
から発信されたものだという事で、ビデオの内容によると「東トルキスタン」の天山支部が
発信元である。(※万維網服務器→意味不明)
  ビデオでは、覆面をした三人が自動小銃を手にし、「東トルキスタン」分離組織の
月章旗を背景に、ウイグル語で一連の声明を読み上げている。
  声明は、ウイグル族が新疆ウイグル自治区成立50周年慶祝行事の実施に抵抗
することを明らかにしており、また中国政府に対してあらゆる手段を用いた武装闘争を
発動することを表明している。(※号召、抵制→意味不明)
  中国政府は「東トルキスタン解放組織」および「東トルキスタン情報センター」を
テロ活動組織と位置付けている。東トルキスタン解放組織の宗旨はウイグル族の
独立建国である。中国政府は10月1日に新疆ウイグル自治区成立50周年を記念する
予定で、現在の所、新疆分裂活動に厳粛で致命的な打撃を与えようとしている所で
ある。(※宗旨、厳歴→意味不明)
  一部の人権団体は、中国政府が世界的な反テロ戦争を利用してこのような異なった
特殊な観点を有するウイグル人、さらに至っては、非暴力的な分離を主張する分離
主義者をも厳格に処罰しようとしている、と批判している。(※厳懲→意味不明)
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:43 ID:UIL1p8Yt
っていうか中国を常任理事国から外せばいいのに!!
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:30:53 ID:PQ4LS9zh
応援するけど分離独立まで行くのは難しいんジャマイカ。
とりあえず亡命政府になってもいいから中国の残虐行為を世界に知らしめてホスイ。
323ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:31:17 ID:ogWrRh//
>>317
核施設も有りかと
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:31:19 ID:uKHmmt8F
町村牛乳を飲んで町村外相を応援しよう。
http://www.e-paseode.com/shop/shopinfo/machimura/top.html
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:31:19 ID:WxFScnh6
>>311
蒋介石が血気にはやるから…
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:32:02 ID:/uA49goG
ウイグル人って中印武力衝突末期の1962年に一斉蜂起してたよね?
意外と、インドが味方してくれるかもしれない。
327安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:32:07 ID:Kx6sac/P
>>312
在日参政権を認めたら、日本も同じ道を進む。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:32:13 ID:ZOrkZO/Z
>>322
中国が分裂すればそのときに独立できるはず!
329特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 19:32:14 ID:DoZyJY2r
>>300
チベットは、憲法9条至上派が辿る道だからなあ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:33:06 ID:PJY4CquG
ファミスタで解決させようぜ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:33:10 ID:DMGHgYmb
>>315
独立するには外国に利権を提供するか
統治国が相対的に弱るかしかないのかなぁ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:33:11 ID:S8qYdZqS
>>323
あほ。風向きを考えろ。東に何があるよ?
警備も厳しい。パイプラインは長大だから、全部の警護は無理。
簡単で効果的なのさ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:33:53 ID:wb2qJvk7
歴史教科書問題で日本のアジア侵略を正当化しているとか、戦争賛美だとか言って
扶桑社の教科書を批判していたピースボートをはじめとした平和市民団体のみなさん、
中共による東トルキスタン侵略・人民虐殺は無視ですか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:33:55 ID:GKQOg8jm
誤報だろ
大体こいつらテロリストだろ
民族の弾圧とか根拠ないし意味不明
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:34:38 ID:0AlQI3Rg
決定。 目標石油パイプライン
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:34:55 ID:yL6EeSOn
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:34:55 ID:UIL1p8Yt
なんだ誤報かよ〜〜〜
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:35:00 ID:PQ4LS9zh
支援するとなるとインド?ロシア?難かしいよな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:35:02 ID:ZOrkZO/Z
>>334
この話題で釣るのは無理があるぽ。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:35:26 ID:enMXwDuc
>>326
インドは反中国で一致するだろうけど、ヒマラヤがあるから支援は無理。
あれは日本にとっての日本海みたいな天然の要害だよ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:35:37 ID:WxFScnh6
>>333
だって中国の虐殺は良い虐殺だもん、彼ら曰く(w
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:35:49 ID:AFpA/eDn
>>334
アメリカの外務省HP具具って見ろ
343シャロアさん不注意 ◆4aroA3FTUI :2005/09/30(金) 19:35:58 ID:iQf2Mmyg
チベットもネパールなんかどーでもいいから
独立したいなら何か行動しろよ
ぐずぐずしてるとダライラマも崩御しちゃうぞ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:36:03 ID:wsrfxCfm
>>333

        当 然 無 視
345安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:36:04 ID:Kx6sac/P
>>334
シナ工作員様。
工作活動お疲れ様です(・∀・)ニヤニヤ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:36:37 ID:ucv5Jzcg
インド、アフガニスタン、キルギスタンと手を組めばいいんじゃないの?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:36:38 ID:PQ4LS9zh
なんか中華版ホロン部もいるんだね。
348ピラニア(゚∀゚)アヒャ♪ モード:2005/09/30(金) 19:36:44 ID:hDP6qqem
オリンピックも終わりでつな(゚∀゚)アヒャ♪
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:36:52 ID:0AlQI3Rg
やはりアルカイダ
350ドラゴンランス:2005/09/30(金) 19:37:04 ID:ogWrRh//
>>322
東トルキスタン共和国
(ウイグル語:شەرقىي تۈركىستان جۇمۇھۇرىيىتى, Sherqiy Türkistan Jumuhuriyiti)

この国は亡命政府です
アメリカに拠点があったと思う
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:37:08 ID:GKQOg8jm
いつから国家対テロリストの闘いが戦争の意味になるんだ
ただのどこの国にもいる不穏分子だよ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:37:09 ID:lVHvE+AE
>>308
。。・゚・(ノД`)・゚・。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:37:19 ID:ZOrkZO/Z
>>349
アルカイダ×
アルかニダ○
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:37:26 ID:kkqebmpw
>>334
東トルキスタン政府は、中国の侵略戦争で自治区になってるんだが。

中国の自治区になると、漢族が大量に流入して独自の文化を破壊する。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:37:36 ID:WxFScnh6
>>348
こんな危なっかしい国に日本選手団を送りこむ訳には行きませんな(ニヤニヤ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:38:03 ID:/uA49goG
>>338
ロシアはムリポ。
インド、トルコ、アフガニスタンのイスラム勢力、アルカイダ辺りに期待。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:38:26 ID:zfg5C6yi
中国の下のほう奴って上流階級がどんな暮らししてるのか知ってるの?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:38:39 ID:xrv2D+Sn
>>334
おそらくチェチェンのよーになるに違いない。
中国にとっては痛手だが、自業自得だ。
359安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:38:50 ID:Kx6sac/P
>>351
トルキスタンは独立国になる権利がありますが何か?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:38:52 ID:0AlQI3Rg
オリンピック時に北京でテロるんですか?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:39:05 ID:mLGTVQES
石油に手を掛ければテロ認定は確定的になる。
中国との戦闘では勝利は絶望的。
各国の同情をいかに集められるかが勝負。
 
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:39:14 ID:D1uiRKGc
火消しに必死な人を見に来ました
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:39:15 ID:VFqxguVf
支那はテロリスト国家だってのは世界の常識だろ
日本は悪の巣窟チャイナスクールが居るから封殺されてるが
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:39:50 ID:0AlQI3Rg
大理もついでに独立だな。
365安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:39:57 ID:Kx6sac/P
ハリウッドもこれを題材にして映画作らないかな〜。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:39:58 ID:WxFScnh6
北京五輪には特定アジアしか参加しない罠(w
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:40:01 ID:jFtpH7Hu
中国国内で報道されてんのか?これ。
中国の掲示板に書き込みして人民に教えてあげなくちゃ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:40:18 ID:PQ4LS9zh
>>356
この時期にイランが支援ってのは無理があるかな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:40:32 ID:GKQOg8jm
亡命だの臨時政府だのと
結局反体制の集まりじゃないか
そんなの国際社会が認めるわけがない
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:40:42 ID:LyBOcztk
東トルキスタン国が、Chinaの侵略に対して、やっと反撃を
始めた・・・これが今回の戦争の真相。

Chinaには是非負けて欲しい。by日本国民
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:41:03 ID:jFtpH7Hu
>>363
チャイナスクールって?
具体的に、人名までお願い。
372特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 19:41:06 ID:DoZyJY2r
>>340
陸続きなのに陸路で行けない(不可能ではないがめちゃ大変)ってのが痛いな。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:41:29 ID:SSgtyDEd
中国へのODAや投資が役に立ってます。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:41:29 ID:pK6vVzlK
ttp://www.thestate.com/mld/thestate/news/nation/12781763.htm
Posted on Fri, Sep. 30, 2005
Chinese activists call for day of mourning

ドイツの亡命ウイグル人団体「世界ウイグル会議」10月1日を哀悼の日とすると発表

50年前に、新疆ウイグル自治区の設立された10月1日をまえに、ドイツの亡命ウイグル人
団体である「世界ウイグル会議」は、独立を失ったこの日を哀悼の日とするように呼びか
け、あわせて中国政府のウイグル民族への人権侵害を非難した。
375安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:41:43 ID:Kx6sac/P
>>369
なんだ?その反体制ってのは?
反動右翼みたいなもんか?
376  :2005/09/30(金) 19:41:52 ID:fNI5xZIK
これって西欧諸国では大々的に扱われてるニュースなのか?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:08 ID:eTSR1xk9
>>369
亡命政府はアメリカさんに言ってくれ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:14 ID:VFqxguVf
東トルキスタン亡命政府のHP(日本語版あり)
http://www.eastturkistan-gov.org/japan.htm

東トルキスタン情報センター
http://www.uygur.org/japan/news.htm
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:21 ID:WxFScnh6
>>374
これに呼応しての決起なの?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:31 ID:33iIyIbf
東トルキスタンの情報は先ずここ:
http://www.uygur.org/japan/news.htm
東トルキスタン情報センター

ドイツにある、合法的組織だ。中国がドイツに抗議しても
ドイツ政府は毅然と知らん振りしてる。

米ワシントンでは、亡命政府が昨年秋、発足した。
連邦議会の一室も貸し出してる位、米政府は応援してる。
http://www.etnfc.org/page4.html

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:37 ID:xrv2D+Sn
ところで、イラクの時の三馬鹿は今回はスルー?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:42:53 ID:DMGHgYmb
大陸は五胡十六国とまでいかなくとも
五代十国くらいに分裂してるのが本来望ましいんだよ。
秦帝国以来『統一してないと何かとても不安アルネ』症候群にかかってるけど
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:43:04 ID:8pxHFcnO
>>369
へー、自由フランスは反体制の集まりで国際社会が認めるわけがないと。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:43:16 ID:PQ4LS9zh
>>376
BBC Worldはスルーだね。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:43:19 ID:ZOrkZO/Z
左翼って人権人権って言ってる割に
こういう問題には沈黙なんですか?
ウイグル人も歴史や文化を守って生きる権利あるのですよね?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:43:37 ID:LQz7wFr5
こんなの見つけた


ttp://www.uygur.org/japan/news.htm
日本語のメールも受け付けているみたい
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:44:08 ID:mLGTVQES
>>369
反体制て特定アジア人の好む単語だな。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:44:43 ID:H3X3V0fm
>>385
俺は若干左寄りだが
ウイグルには頑張ってもらいたい
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:44:45 ID:WxFScnh6
>>369
特定アジアこそ世界の反体制だ(w
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:44:51 ID:LQz7wFr5
orz 更新してから書き込めばヨカッタ('A`)
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:44:59 ID:GKQOg8jm
独立解放を謳って同族を何人戦いで殺すつもりなんだ
結局テロ指導者ってのは中国とやってることは同じだろ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:45:06 ID:p491PYZU
>>369
( ´・ω・)つ「アメリカ合衆国の成り立ち」
       「北ベトナム」


……あれだ、「認められるはずが無い」じゃなくて
「認められたら勝ち」って事だ。
393 :2005/09/30(金) 19:45:21 ID:KsMm/qzm
うわさで知っている。
けどそんなのは毛の時代もそうだし、その昔からずっとそうだったから
悔しがったり、妬んだりしても何も行動を起こさない。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:45:25 ID:0AlQI3Rg
つまりプロ市民は、、、共産主義・社会主義>ムスリム ってなわけで。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:45:27 ID:ZOrkZO/Z
【中国/ウイグル問題】東トルキスタン、コルラ市長が自殺。中共当局による謀殺の疑いも。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128004318/
これ殺されたのでは?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:45:33 ID:8pxHFcnO
>>391
漢族が手を引けば誰も死にませんよ?
397安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:45:51 ID:Kx6sac/P
>>391
ヒント:文革
ヒント:天安門事件
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:46:09 ID:WxFScnh6
>>391
おやおや〜?中国様を悪く言っていいの〜?
キミの「組織」に叱られないか〜?(w
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:46:10 ID:5Xc3R4m8
>>385

(-@Д@) 逆らう奴が悪いんだよ。寄らば大樹の陰だよ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:46:17 ID:EEV5xNYZ
台湾はなにやってんだ?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:46:19 ID:jFtpH7Hu
イスラムvs中国共産党って図式になっちゃうんだろうな。
アメリカはこれに関しては細心の注意を払ってたけど、
人民解放軍にハイテク兵器とかピンポイント爆撃とかの概念ないもんなあ。
殲滅戦しか出来ないってのは今どきの軍隊にしてはやばい。
そもそも、中国共産党の私設軍隊=人民解放軍がイスラム教徒を大々的に
殺したらもう・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:46:51 ID:wb2qJvk7
パキスタンで23人のウイグル人がパキスタン警察によって射殺された
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0921.htm
 
日本のみなさまが中国のためと思って、ご自分の血税から中国に
行なってきたODAをはじめとする援助は、巡り巡って、
中国が我々を殺すためにやとった暗殺者への報酬になっているということをぜひ知っていただきたい。
 
さらに、現在のように国連で中国の影響力が高いままでは、
中国国内で弾圧されている東トルキスタン人はもちろん、そこをどうにか脱出してきた人さえ救えない。
国連はわれわれの同胞をなかなか難民と認めてくれない。
その間にも難民は危険にさらされ続け、この23人のように命を落とす。
                         東トルキスタン情報センター2005年9月21日
 
 
マジでシナへのODA即時停止を官邸や外務省へメールで訴えようぜ!
俺たちにに出来ることから始めよう!(`・ω・´)シャキーン
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:47:13 ID:hoM/LKeU
>>385
歴史を勉強しような
回疆、羌、烏丸などは紀元前の時から中華王朝の自治区でつよ-_-
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:47:14 ID:xrv2D+Sn
>>391
支那は平時に同族殺してましたが何か
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:47:14 ID:0AlQI3Rg
こうでもあったりする 
共産主義・社会主義>朝鮮>ムスリム>貧乏アジア>アフリカ>日本 
406安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:47:19 ID:Kx6sac/P
>>401
シナ終了。
407 :2005/09/30(金) 19:47:24 ID:KsMm/qzm
>>392
その国に有利になるように動き、認められたら勝ちだね。

408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:47:27 ID:ZOrkZO/Z
>>399
そこの朝日記者乙w
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:47:33 ID:3RrN5fIY
中国共産党侵略者は今年5月から8月の終わりまで東トルキスタンで
1万人のウイグル人を逮捕し、“新疆ウイグル自治区成立50周年”の
祝典を行い、共産党侵略者の“勝利”を褒めたたえ、“平和”と“安定”
を提唱し、50年間の間50回核実験を行い、75万人を放射性毒殺し、
“計画生育”という名目で900万人のウイグル赤ちゃんを殺害し、
“政治犯”として50万人以上を殺害した事実などを一切口にしないの
である。1955年〜2005年の50周年は漢族侵略者、テロ政権が
東トルキスタンで一千万人以上のウイグル人を殺害、弾圧した50周年
である。
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0929.htm
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:48:00 ID:WxFScnh6
>>403
その頃の中国はもっと狭いわボケ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:48:20 ID:eTSR1xk9
>>391
本来、漢民族は中原だけでいいんでね〜の?

治めたことのない面積を治めようとするから
無理が出る。

モンゴル人じゃねえんだしさ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:48:37 ID:wuuUcWt2
>>405
在日が入っていない!!!11!!!!!1
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:48:51 ID:t9h5F3Qf
>>403
紀元前に「自治区」って有ったのか。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:48:59 ID:ZOrkZO/Z
>>403
虐殺は歴史で起こっているんじゃないんだ!
現場で起こっているんだ!
415安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:49:18 ID:Kx6sac/P
>>403
(゜Д゜)ハァ?
何言ってるんだ?このバカw

お前らは黄河の回りでチョロチョロしてただけだろうがw
416海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 19:49:23 ID:ztWjQgrL

天変地異 イナゴ発生 農民暴動 内乱発生 群雄割拠 易姓革命
 
             ∩___∩   /)
             | ノ      ヽ  ( i )))
            /  ●   ● | / /
            |    ( _●_)  |ノ /    <いま、ここクマー
           彡、   |∪|    ,/
           /__  ヽノ   /´
          (___)     /

進行スピード早いっすw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:49:33 ID:VWViC9ol
>>403
は?まぁどうでも良いや。
紀元前がそうだったから今もそうだとこの変な人は考えているらしい。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:49:36 ID:0AlQI3Rg
紀元前に「自治区」驚きの発見
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:49:43 ID:zxo7TOLB
これは戦争なのか?
オリンピックって戦争している国でも出来るのか?
頭の悪いウリに教えて欲しいニダえらい人。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:49:52 ID:JuP1IgAl
あっちこっちのスレで工作員のカキコ増えて来たな。
交代時間か?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:49:55 ID:jFtpH7Hu
左翼=日本の弱体化を目的とした組織

試験に出るからよく憶えておくように!
422特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 19:50:19 ID:DoZyJY2r
>>364
大理もムスリムだっけ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:50:43 ID:GKQOg8jm
誤報じゃないとしたらまったく無意味だな
ていうか何でお前らテロリストを応援してるの?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:50:48 ID:VWViC9ol
もう戦争回避する理由も無いな。
左翼もチョンもまとめて殺してもらえばすっきり爽やかになれるだろ
425 :2005/09/30(金) 19:51:22 ID:KsMm/qzm
まあ、独立党側に動きがないと何も判らないよね。
明日あたりに何かするんじゃない。10・1だし。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:51:24 ID:WxFScnh6
>>423
中国の弱体化は日本の利益
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:51:39 ID:VWViC9ol
>>423
お前馬鹿だろ?
とりあえずテロリストの定義と彼らの行動をちゃんと見てから、理解してから判断しろよ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:51:47 ID:hoM/LKeU
>>413
統治者は中華皇帝の冊封を受けておりましたが
蛮族による自治が認められており、独立性が強かったので自治区という言い方をしたまでです
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:51:59 ID:jFtpH7Hu
安崎氏ってあの板のあの一族かw
ナツカシス
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:00 ID:1fbRSylF
何?これ誤報じゃないの・・・・・???????
ってか、マジニュース?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:12 ID:ZOrkZO/Z
>>423
誤報であると言う根拠をしめしなさいw
432戦艦トマト:2005/09/30(金) 19:52:31 ID:AO8aHrzH
東トルクメニスタンじゃないか?
トルクメニスタンというのは「トルコ人の住む国」という意味
ウズベキスタンとかあの辺もトルコ系だよ
でもって

東トルクメニスタン独立万歳!!
紅の豚を打倒せよ!!
433 :2005/09/30(金) 19:52:38 ID:KsMm/qzm
>>426
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:39 ID:ucI7p091
テロリストじゃないじゃん
オレの理解では支那こそがテロ国家だけどな
東のはあきらかなレジスタンスだ。
壁を越えてウィグルの土地を侵略してるのは
支那だからな。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:48 ID:0AlQI3Rg
あの〜、歴史の本見てもテイもキョウも匈奴も中国ではありませんが。。。それ以前に中国はもっと狭いですが。。
あなたの見てるのは中共の捏造教科書ですか?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:52 ID:eTSR1xk9
>>423
宣戦布告したから、これから
どう動くのかなと思ってさ。

別にテロは応援しないよ。
平和な解決を期待します(・∀・)
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:52:54 ID:iq8N9ms+
はい オリンピック消えた
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:53:11 ID:UIL1p8Yt
もう戦争は避けられないの??
439安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:53:46 ID:Kx6sac/P
>>423
シナがテロリストだろうがw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:53:48 ID:jFtpH7Hu
>>430
BBC発のニュースだから
何某かの意味があるのは確実。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:53:51 ID:p491PYZU
ID:GKQOg8jmの要約。

( `ハ´)<俺は生粋の日本人だけど中国政府を支持しようぜ。
       東トルキスタンはテロリストだぜ。おめーらは愚民だなwww
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:54:01 ID:H3X3V0fm
テロリストもレジスタンスも紙一重ってことだろ。
しかしウイグルをテロリスト扱いするとは良識を疑うな
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:54:16 ID:ZOrkZO/Z
>>438
中国は内乱の時代を迎える。
なるべくとばっちりを受けないようにするのが知恵の出しどころ。
444安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:54:17 ID:Kx6sac/P
>>428
ソースは?
445 :2005/09/30(金) 19:54:31 ID:KsMm/qzm
>>438
避けられる、というか戦争ではない。
テロ・暴動扱いだろうな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:54:36 ID:nZ+gqOky
テロリストっていうなら自国の非戦闘員を虐殺している支那のことだな。
447安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:55:12 ID:Kx6sac/P
>>429
( ´∀`)
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:55:38 ID:0AlQI3Rg
2008、2010。カウントダウンがもうすでに始まってます。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:16 ID:hoM/LKeU
>>444
歴代中華王朝が記した正史でも読みなさい
日本が始めて有史に登場するのも、後漢書東夷伝や魏志倭人伝ですよ^^
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:19 ID:UIL1p8Yt
戦争ではないのね・・・・悪魔でテロ暴動か・・・
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:22 ID:BODk1BT/
>>438
戦争と言うよりは内紛と言ったほうがいいのかも
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:29 ID:iq8N9ms+
>>440
さすが英国。ちょこちょこっとうまくやるなぁ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:30 ID:DMGHgYmb
>>443
満蒙では偉い目に遭ったからな
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:56:51 ID:jFtpH7Hu
中国共産党自治区の内陸側に独立国を乱立させることで
インドは緩衝国を得るってメリットはあるよ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:57:05 ID:xg2q8opt
ウィグルの人たちは穏やかないい民族だお
小麦を使って最初に麺をこさえたのもウィグルだよ
456戦艦トマト:2005/09/30(金) 19:57:16 ID:AO8aHrzH
>>423

紅の豚が混乱するのは日本の安全保障上好ましい

宣戦布告を行った以上、赤化シナが無抵抗・無辜の東トルクメニスタン人を
虐待・虐殺するなら東トルクメニスタン共和国軍が報復として
漢民族を虐待・虐殺するのは相互主義によって犯罪ではないと思われる

東土ガンガレ!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:57:17 ID:BK/u6/Vn
キタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
日本政府は、東トルキスタンに支援をしよう。
中国の日本企業を守るために。
間違って攻撃されないように、「日本は、あなたたちの味方です」と言って支援すべき。
458 :2005/09/30(金) 19:57:19 ID:KsMm/qzm
>>449
歴代で違うのですが、どの王朝若しくは共産党政府でしょうか?
459安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 19:57:29 ID:Kx6sac/P
>>449
殷以前の時代は創作らしいなw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:57:52 ID:enMXwDuc
>>449
そういえば、隋の煬帝ってトルコ人なんだよね。
トルキスタン(トルコ人の土地)あたりが出身地かな?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:57:53 ID:ZOrkZO/Z
日本は中国の自滅になるべく付き合わない事が吉
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:58:06 ID:UIL1p8Yt
>>457
それだと中国から攻撃を・・・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:58:26 ID:p491PYZU
>>449
> 歴史を勉強しような
回疆、羌、烏丸などは紀元前の時から中華王朝の自治区でつよ-_-


……おまえ、遊牧民族が中国に打ち立てた王朝は
いくつあると思ってるんだよwww
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:58:32 ID:H3X3V0fm
>>460
唐もそうだよ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:58:35 ID:fPVSmslC
実際に活動するかどうか分からないが、活動を開始すると、中国にとっては頭の痛い存在になりそうだな
宣戦布告までいったとなると、すでに世界各地のイスラム組織と連携をとっているはずだ
中国は膨大な数のもぐら叩きを延々と繰り広げることになるかもしれない
そして、活動を鎮圧する過程でその処理を誤ると、イスラム世界から「イスラムの敵」と認定されてしまう

そうなると、長年中国が中央アジアから中東にかけて築いてきた政治的なコストがアボーンになる
これらに地域で確保してきた、地下資源の開発施設も攻撃対象になるかもしれない

反日デモのイベントも使えないしな
466 :2005/09/30(金) 19:58:40 ID:KsMm/qzm
>>455
それは違う。
穏やかどころか、その辺に牙向きまくりの気質。
ただ、常識は漢人より通じる。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:58:59 ID:eTSR1xk9
いや、漢民族は中原辺りを治めるのがいいって。
始皇帝も漢じゃない説+チンギスハンも漢民族じゃないぞ。

漢民族のキャパを超えてるから問題が多いんだと思うがなあ。

日本人は満州辺りまでが限界だったけどw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:59:00 ID:0AlQI3Rg
中華1万年の歴史ww
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:59:50 ID:ZOrkZO/Z
今こそ脱特亜
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 19:59:54 ID:GKQOg8jm
正義だの大義名分だのわけわかんね
国家転覆と国家独立は中身一緒だろ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:00:02 ID:hoM/LKeU
>>458
後漢王朝や魏王朝に決まってるでしょうが。
それ以前の王朝の正史に記してあると思いますが、身は確認しておりません

>>459
日本の古事記や日本書紀も創作脚色まがいでしょう
それと魏書や後漢書は一級史料ですよ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:00:05 ID:YFJlFQ/D
観測気球なのかね
イスラムと中共が真っ向から対立したら
中央アジアは火の海だな
冷酷かもしれんがそこに日本と台湾、アメリカが
漬け込む隙が出来そうだな
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:00:05 ID:jFtpH7Hu
そもそも漢民族はず〜と日陰者だったじゃん。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:01:00 ID:ZOrkZO/Z
中華とイスラムが対峙した方がいい
475安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:01:26 ID:Kx6sac/P
>>470
シナという卵も、そろそろ割れて新しい誕生をすべきだ(・∀・)ニヤニヤ
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:01:28 ID:pK6vVzlK
http://realtime.sina.com/realtime/news/cna_20050930-cfp0210_b5.html
2005/09/30, 2:40AM PDT  Sina.com
新疆の独立の東トルが中国に武装の戦争を始めることを宣言する


http://www.atchinese.com/index.php?option=com_content&task=view&id=7974&Itemid=33
“東トル”は中国に武装する戦争を始めることを宣言する
2005/09/30, 金曜日  香港・亜州時報
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:01:30 ID:75EgpKcE
>>460
唐王朝を興した李一族もそちらの血筋。
漢族は逃げてばかりで戦争が弱いからね
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:01:38 ID:Zm9eyAME
しかしタイミングを間違うと中共に弾圧の口実を与えて、一気に反中共勢力が
撃滅されるかのせいがあるが…だいじょうぶかな。断末魔の叫びでなければいいが…
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:02:07 ID:enMXwDuc
>>464
煬帝と李淵はいとこだっけか?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:02:18 ID:dxiXcMmu
と言うかこの問題だけはホロンもサヨも東トルキスタン支援と言って欲しいぞ。
人としてな・・・
481特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:02:45 ID:DoZyJY2r
>>466
ウイグル人と付き合いがあるの?
482安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:03:00 ID:Kx6sac/P
>>478
イスラム社会を甘く見ないことだ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:03:25 ID:jFtpH7Hu
週明けの株価に注目だな。
アルジャジーラにウイグル弾圧の歴史を放送してもらえば
対中石油輸出は半減すると思うぞ!
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:03:28 ID:H3X3V0fm
>>479
親戚だった希ガス。
いとこでは無いと思う。
どちらも鮮卑
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:03:30 ID:ALFxkhDG
支援したいのですが、どこへ振り込めばいいですか?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:03:35 ID:6EfUDbjL
>>478
あのアメリカですら手を焼いている事をお忘れなく。
487アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/30(金) 20:03:37 ID:bCxpE2h2
>>1
俺がちょっと特異点の向こう側を除いてるうちに、なんか凄いことに・・・・・・・?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:03:38 ID:e2j5BRgo
たしか檄文を発してたよな何回か
日本支持してたし
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:04:00 ID:eTSR1xk9
>>467
追記
海洋国家は陸に行くと弱いね。

今は米国債という茨で日米とも縛られて、
ひとつになってしまったな。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:04:01 ID:hoM/LKeU
>>473
ほほほほ、何をおっしゃるのです
漢民族は文化の母ですよ。日本の位階制、官職や医術の漢方、都城制など
朝服、寺院、全て中国の模擬ですよ
491 :2005/09/30(金) 20:04:20 ID:KsMm/qzm
>>471
で、魏や後漢の正史を読んだのwww
というか、お前は判っているのか?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:04:28 ID:FhYcgyk5
辮髪やチャイナドレスは満州人の文化だし
清の支配階級も満州人

漢人て昔から奴隷が似合ってるな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E5%B7%9E%E4%BA%BA
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:04:44 ID:ZOrkZO/Z
>>490
漢までは認める
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:04:58 ID:FpQ4LP/H
東トルがんがれ、超がんがれ!
ウイグル人の赤ちゃん900万人の仇を取ってくれ(⊃д`)






・・・・・他の国なら「ありえねえ、捏造だろ」と思うが、厨狂ならやりかねない>赤ちゃん虐殺
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:05:08 ID:6EfUDbjL
>>490
はぁ…?釣りか?
496安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:05:21 ID:Kx6sac/P
>>490
中華「人民」「共和国」


和製漢字ですが何か?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:05:28 ID:/uA49goG
漢民族の最大版図は、中華人民共和国。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:05:49 ID:JvzLXjxA
>>490
だから中国=漢民族じゃないってのw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:05:50 ID:GKQOg8jm
地方の武装組織が馬鹿な事するから
火の粉被って一般の民衆が何人死ぬことやら
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:06:06 ID:Zm9eyAME
まあイスラム社会が侮れないはわかるが、中共はアメなどと違って、攻撃方法に
制限がないからねえ。俺は中共を侮るなといいたいが。
501 :2005/09/30(金) 20:06:11 ID:KsMm/qzm
>>481
フフホトに居たから付き合いは多々あった。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:06:23 ID:xrv2D+Sn
>>490
キムチくさいよー
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:07:01 ID:YFJlFQ/D
特定アジアの馬鹿共(露助含む)のケツに火がつき始めたな
しゃれ抜きで向こう5年以内にでかい戦争が起きそうだ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:07:02 ID:75EgpKcE
まぁ戦争は、からきしダメでも文化を作る能力は高かった
本当の漢民族はすでに絶滅してるわけで
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:07:08 ID:fERSnulF
>>500

しかし、旧ソ連ですらアフガニスタンではあそこまで苦戦したしな・・・
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:07:14 ID:dxiXcMmu
ここで中共擁護してるの何者だよ?
ホロンが擁護してもメリットないよな?

本物の鬼畜共か?
507戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:07:33 ID:AO8aHrzH
>>500

反対に中共の厳罰主義(無差別攻撃)がイスラムの戦闘意欲に
火をつけるのでは?
パレスチナじゃ女子供が自爆テロやるぐらいだし
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:07:49 ID:/uA49goG
>>485
ttp://www.uygur.org/japan/etic/information_merkizi.htm
の連絡先にメールして聞くべし。
日本語も受け付けてくれるみたい。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:01 ID:+XJaEp/9






                  アジアで孤立する中国                          








                                        
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:02 ID:x8PKaBML
>>506
選挙以降、あちこちで中国擁護のレスは増えてるよw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:16 ID:ZOrkZO/Z
前漢から進歩してないだろ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:26 ID:6EfUDbjL
>>500
端から命を度外視してる連中相手にどこまでやれるかな?
まして、中国にアメリカのような絨緞爆撃ができるとも思えん。
結局は地上戦になると思うが。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:27 ID:xjoCWgcM
>>483
一歩対応を誤ると、中共がイランに持ってる石油利権も吹っ飛ぶね。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:40 ID:xgb/TTb0
釣りが流行してるようだ。誰かブログのネタにしてくれ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:40 ID:bSfO9ItA
>>500
同意。
本気を出せば皆殺しも可能な戦力があるんだ。
アメリカは人権とかの関係でわりと優しいけど
中国は手加減しないと思う。
516安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:08:40 ID:Kx6sac/P
シナが弾圧したなら、第2の天安門のようになる。
欧米から経済制裁だな。


もちろん、二度と天皇陛下の訪中は無い。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:42 ID:xrv2D+Sn
>>499
何もしなくても殺されてるけどな
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:08:56 ID:hoM/LKeU
>>498
中華人民共和国
4.人種 漢民族(総人口の92%)及び55の少数民族

中華人民共和国は歴代中華王朝の後継国家である
中国とは世界の中心を意味し、当時でも通用する国名である
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:09 ID:enMXwDuc
>>484
ググッてみた。いとこであるらしい
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:12 ID:gZs1a9kC
共産主義VSイスラム 

楽しみだなwww
521特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:09:14 ID:DoZyJY2r
>>501
この蜂起の首謀者は誰(つかどこの派)なんだろ?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:15 ID:YFJlFQ/D
>506
ほら、某カルト政党が中国さまの顔色窺ってたじゃない
あの信者じゃない?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:19 ID:JvzLXjxA
そういえば来週から報道ステーションでチベット特集が始まるな。
チベットでは民族浄化なんて起こってませんよって企画だが、
タイミングが悪すぎるw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:38 ID:GKQOg8jm
どうせ後ろでアルカイーダがニヤニヤしてるんでしょ
こんなんでよく正義だの独立だのと言えたもんだ
誰もついてこないよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:09:56 ID:gIWtFy7j
>>490
> >>473
> ほほほほ、何をおっしゃるのです
> 漢民族は文化の母ですよ。日本の位階制、官職や医術の漢方、都城制など
> 朝服、寺院、全て中国の模擬ですよ

それを、文化大革命でみんな壊したのも漢民族。
526アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/30(金) 20:10:10 ID:bCxpE2h2
>>523
二行目の段階で「やっぱアサピかw」と思ってしまいましたw
527 :2005/09/30(金) 20:10:35 ID:KsMm/qzm
>>521
さ〜〜、ドコだろうねww
528安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:10:38 ID:Kx6sac/P
>>518
世界の中心だって?
シナ世界じゃあまだ天動説が横行してるのかwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:10:44 ID:9r2iagIo
ロシアから引くパイプラインもここらへん通るんだっけ?
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:11:11 ID:hezw/EwF
中国という言葉がそもそもまやかしなんだよ。
何が真ん中の国だよという突っ込みはおいといて
支那というと専ら万里の長城以南・山海関以西の領域が思い浮かぶけど
中国にするとあーら不思議、何故か満州やらチベットやら
台湾までひょっとしたら入っちゃってるかもー、て感じ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:11:16 ID:/O5+ZqsI
>>515
皆殺しなんかできると思ってんの?w
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:11:22 ID:Z5uOT+92
日本語になったソースはまだ?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:11:23 ID:ZOrkZO/Z
>>524
>どうせ後ろでアルカイーダがニヤニヤしてるんでしょ
根拠は?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:12:09 ID:z/Mm4Bmw
>>518
iikagennakotoiuna.
'Chugoku' toiu namaega tukawaredasitanoha ituda?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:12:27 ID:FhYcgyk5
漢方なんて民間療法みたいなもの
あんなもので直るなら苦労はせん

日本の医療の元はオランダ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:12:31 ID:gZs1a9kC
>>531

あのバカ共はやりかねない
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:12:43 ID:eTSR1xk9
無理矢理色を着けると、
中華民国=蒼
満州=赤
中共=黄
東トルキスタン=白

になるのか?
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:13:12 ID:6EfUDbjL
>>536
核兵器でも使うのか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:13:15 ID:JvzLXjxA
>>518
それをいうなら国家の継承権・正当性は国民党にある。
つまり、台湾が歴代王朝の後継国家。
つか、歴代王朝に継続性もないにもない。
中国に一貫した歴史など無い。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:13:30 ID:gZs1a9kC
民国が赤でいいよ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:13:47 ID:uAMX9Puu
アルジャジーラ英語ページ
http://english.aljazeera.net/HomePage

Contact UsかYour feedbackで、東トルキスタンの支那の蛮行について
意見しる。
542戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:14:04 ID:AO8aHrzH
この独立戦争は長引きそうだなあ
東トルが中央アジアと接していて
西には同民族系統のイスラム諸国が控えている
銃や弾薬の補給には苦労しないだろうから
ロシアにおけるチェチェン状態かな
ワクテカしながら見守ろう
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:14:12 ID:z/Mm4Bmw
aa, iyada. konakuni(China)ha hontou-ni iyada.
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:14:26 ID:gZs1a9kC
>>538

科学兵器?かな
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:14:30 ID:Zm9eyAME
とにかく頑張って欲しいもんですね。うまく戦って反中共勢力を育てて欲しいもんです。
中共は滅亡した方が人類のためだ。法輪功と共闘できないもんかなw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:14:49 ID:hoM/LKeU
統治者は天命により天下を治めるが、統治者に不徳なもの現れば
天命は有徳の統治者に移るものである。
現在中華主席は善政を引いており、民は自身に溢れ、都は富み国家の最盛期である。
そもそも一蛮族の反乱など、過去王朝の最盛期でも起こっており、まったく問題にならないのである
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:14:53 ID:bSfO9ItA
>>531
中国軍が恥も外聞も無視して本気になれば
たいした戦力もない一地域の住民くらい余裕で皆殺しに出来る。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:15:04 ID:FhYcgyk5
はっきし言って
独立が成功しようがしまいがどうでもいい

中国を疲弊させる

これに価値があるのだ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:15:10 ID:ZOrkZO/Z
>>543
早く帰って来てくださいー待ってますー
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:15:13 ID:6EfUDbjL
>>544
毒ガスか?それとも細菌兵器か?
どっちにしろ無理だと思うけど。
551ニュース:2005/09/30(金) 20:15:18 ID:/UPlnzil
アメリカのWorld雑誌が9月29日東トルキスタン亡命政府のエニウェル.ユスプ首相を電話取材した。
中国侵略者政府は緊張している。
武力で解放戦争をするのは決まっているだろう。
米、日本、、などの支援が必要だろう。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:15:48 ID:FhYcgyk5
>>546
日本が中国進出したのも


           天命ですから
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:15:56 ID:x8PKaBML
>>545
どれだけの反中派が呼応するかが鍵だな。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:00 ID:xrv2D+Sn
>>537
なるほど張角様が天下を盗ると中共になるのか
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:03 ID:/O5+ZqsI
>>547
本気で言ってるのなら最低だなおまえ
556特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:16:21 ID:DoZyJY2r
>>543
いやがんがれってw
いつか帰国する日まで。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:28 ID:dxiXcMmu
中共は間違いなく人類全体の宿敵。
そして漢民族史上最大最悪の虐殺者。

奴らの「言い分」の日本兵による殺害数すら凌駕した超殺人集団だからな。
痕跡を残さぬ程に消え去ってくれ。
558海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 20:16:38 ID:ztWjQgrL
>>547
> 中国軍が恥も外聞も無視して本気になれば
> たいした戦力もない一地域の住民くらい余裕で皆殺しに出来る。

さあ、経済封鎖&恐慌の香りがしてまいりましたw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:39 ID:NWQ6k1TX
うはは、イスラムとの終わりなき戦いが始まりましたよ。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:47 ID:gZs1a9kC
>>550

世論を気にしなくなれば、の話
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:48 ID:+XJaEp/9








         大侵略国家 中国
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:16:48 ID:bSfO9ItA
>>555
俺は事実を言ってるだけだが。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:17:00 ID:JjkRH9bU
>>547
イスラム教徒vs共産主義者(無神論)
宗教戦争に発展w
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:17:09 ID:Z5uOT+92
>>546

×最盛期
○衰退期
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:17:23 ID:BtqOkR+n
正直、中央アジアには期待している。
もう大国が民族独立を抑える時代じゃないんだよ。
国際社会はロシアや中国を大いに批判すべきだ。
566 :2005/09/30(金) 20:17:48 ID:KsMm/qzm
>>556
ちょwwwwおまwwwwwww
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:17:53 ID:pK6vVzlK
ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/91740F47-2C55-46BB-9006-D618C1EACEBC.htm
Exiles warn of Xinjiang 'time bomb'
Friday 30 September 2005, 9:43 Makka Time, 6:43 GMT
Xinjiang was previously East Turkestan, an independent state

アルジャジーラ(AFP):亡命ウイグル人団体、新疆は「時限爆弾」であると中国に警告

A worldwide group of exiled Uighur Muslims has criticised China over what it called
oppression and exploitation in the Xinjiang region, and warned the region was being turned
into a time bomb.

亡命ウイグル人ムスリムの組織する団体は中国に対して新疆ウイグル自治区の圧制はその地区を
時限爆弾にするものと警告。

Historical background 歴史的背景

The statement also widely diverged from China's interpretation of the historical background
of the region and the circumstances surrounding the establishment of Xinjiang.
It said the late Chinese revolutionary Mao Zedong estalished Xinjiang in 1955 after earlier
promising the people of East Turkestan self-determination and full independence.
"China's founder Mao Zedong died three decades ago, but China's strategic, political and
economic objectives in East Turkestan have remained unchanged," the WUC said.

世界ウイグル会議はウイグルの歴史的経過について、中国の解釈と大きく異なるものを示しており
毛沢東は1955年に新疆地区の人々に自治と完全独立を約束しておきながら自治区に組み入れたとし
ている。毛沢東は死んで30年になるが中国の戦略的、政治的、経済的目的からの東トルキスタンへ
の政策は変化していないとしている。

"The present Chinese leaders are continuing the same policy to transform East Turkestan
completely into a Chinese colony, culturally assimilate the Uighur people, and economically
exploit their natural resources."

現在の中国の指導者は昔と同じ、東トルキスタンを中国の植民地としウイグル民族を文化的に同化させ
経済的には地下資源の開発を行う政策を取っている。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:17:55 ID:ZOrkZO/Z
>>552
日本は地球を創った神から特別な天命を受けていると思う。
3馬鹿に囲まれても、鎖国して独自な文化文明を作った国だし。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:01 ID:z/Mm4Bmw
>>546
nara, atoha otirunomi, toiukotodana.
soredokoroka, rekidai-outyou niha nanno renzokuseimo nai.
EGYPT ya Greek, Iraq ha dounarunokane?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:13 ID:gZs1a9kC
>>563
イスラムに100万ぺリカ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:14 ID:GKQOg8jm
イスラム圏の国家なんか誰も支援しないし
テロリストがいっぱい入ってきて治安は無茶苦茶
もう駄目な未来しか見えない
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:18 ID:P7NroaDP
またネタスレか
おれはもう騙されないぞ!
573戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:18:26 ID:AO8aHrzH
紅の豚による虐殺がこれから発生するだろうが
一体誰に責任をなすりつけるかが見ものだな
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:27 ID:Zm9eyAME
>>553
天安門事件で、同士がハンストしている最中に自分だけうまいもん喰ってるのを
盗み撮りされたウーアルカイシはどうしてるのかな?アメかフランスでうまいもん
喰ってるのかなw
575安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:18:43 ID:Kx6sac/P
>>546
共産党にその資格があるのか?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:45 ID:6EfUDbjL
>>571
はいはいワロスワロス
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:50 ID:dxiXcMmu
>>565
露助はチェチェンの負い目もあるし、悪者にされそうになったら
とっとと宗旨替えしそうだけどな。元々日和見も良いとこだし。

早いとこ孤立して絶滅しろ中共〜
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:18:55 ID:P1Vc1oRc
ってか、アメリカヤフーのニュースサイトでも扱ってない。

本当のニュース?
信じられん・・・
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:19:01 ID:w2a7+W8r
日本は国として、どこにコンタクトすべきかな
やはり亡命政府だよね
米とも連携する必要があるな
580特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:19:17 ID:DoZyJY2r
>>527
フフホトってモンゴル自治区だっけか、
ウイグル人も多いんですか?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:19:27 ID:YFJlFQ/D
>562
は願望を言ってるわけじゃなく
シナ共産党の頭の悪さと冷酷さを考えれば
ありえない話じゃない、と言ってるだけさね
根絶やしは無理だろうが近い状態になりかねない可能性は
十分にあるだろう
>>569
悪いことはいわん、帰ってこられるなら帰ってくるべき。
仕事で穴開けて首になったとしても
命には代えられない。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:20:09 ID:gZs1a9kC
何か、線香臭くなってきた・・・・なんだろ・・・?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:20:10 ID:VyuPnn+p
日本、小泉首相はは東トルキスタンに対し間接支援を表明。
即日、自衛隊一個師団の北京派兵を決定。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:20:10 ID:z/Mm4Bmw
>>556
'ituka' nante yametekure.
ato suujitusitara syuttyou-kara kaererunda...
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:20:36 ID:dxiXcMmu
共産圏の国家なんか誰も支援しないし
漢民族がいっぱい入ってきて治安は無茶苦茶
もう駄目な未来しか見えない





東トルキスタン、南モンゴル、チベットに光を!
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:20:50 ID:xjoCWgcM
やるとしたら、ムスリムの国がサポートする前提で、涼しい顔してそれらの国へ
ODAってのが、日本の出来る精一杯の事かな?
588安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:21:12 ID:Kx6sac/P
>>571
イスラム社会の連携を甘く見ない方がいいと思うよ。
589 :2005/09/30(金) 20:21:20 ID:KsMm/qzm
>>580
そうだよ内モンゴル。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:21:27 ID:75EgpKcE
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:37:27 ID:hoM/LKeU
日本って臭いイメージが強い
田舎臭くてやることなすこと洗練されてないからかな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/227

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:41:23 ID:hoM/LKeU
いや納豆と味噌汁をよく食べる日本人は、子供の頃から体臭を強くしてるんだよ
だから歯槽膿漏者の割合が世界一だしワキガ率もアジア一位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/230

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:47:13 ID:hoM/LKeU
>>385
歴史を勉強しような
回疆、羌、烏丸などは紀元前の時から中華王朝の自治区でつよ-_-

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:51:47 ID:hoM/LKeU
>>413
統治者は中華皇帝の冊封を受けておりましたが
蛮族による自治が認められており、独立性が強かったので自治区という言い方をしたまでです

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:56:16 ID:hoM/LKeU
>>444
歴代中華王朝が記した正史でも読みなさい
日本が始めて有史に登場するのも、後漢書東夷伝や魏志倭人伝ですよ^^

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 20:00:02 ID:hoM/LKeU
>>458
後漢王朝や魏王朝に決まってるでしょうが。
それ以前の王朝の正史に記してあると思いますが、身は確認しておりません

>>459
日本の古事記や日本書紀も創作脚色まがいでしょう
それと魏書や後漢書は一級史料ですよ

490 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 20:04:01 ID:hoM/LKeU
>>473
ほほほほ、何をおっしゃるのです
漢民族は文化の母ですよ。日本の位階制、官職や医術の漢方、都城制など
朝服、寺院、全て中国の模擬ですよ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:21:29 ID:ZOrkZO/Z
>>585
帰ってきたら色々土産話聞かせてくださいねー
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:21:32 ID:FpQ4LP/H
>>547
そうなったらおそらく9.11の二の舞だな。
標的は上海か北京か?
その後もジハードの名の下に歴戦のイスラムゲリラが
中央アジアから続々とシナに集結し血で血を洗う抗争の始まりだ。
5938492飛行隊 ◆YvSOI/FjYI :2005/09/30(金) 20:21:32 ID:kyVZYO+c
イスラムを完全弾圧したら、ジハードだろ?
ムジャヒディンの諸君!!!
中共はイスラームの敵である!!!!!
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:21:37 ID:ijtWHqkn
>>577
露助やラテン系国家は最終的に強い側に回る性癖なので
勝ち負けのバロメーターにはなる。
どれだけの辛勝や惨勝でも勝ちは勝ちということが、よく分かる。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:21:58 ID:lkhsBe7r
オリンピック開催と万博開催を控えてるのに、世論を気にせず殲滅できるかよっ!
まあ、やっちゃうんだろうけど・・・

オリンピックは開催中止(最期の最期まで開催返上を拒否の結果)
上海万博も中止(投資が集まらず)
イスラム教徒との対立(今後マルキシズムの業として背負う)
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:22:03 ID:Or7bmEEz
厨獄
597カプレス ◆RAREo2ox2o :2005/09/30(金) 20:22:13 ID:NojQnZQe
>>585
頑張れ!w
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:22:17 ID:Z5uOT+92
この内戦の勝敗を決めるのは

韓国

奴がどちらに着くかだ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:22:30 ID:sSEmdnaK
>>546
善政というのはアレかね?
世界中で行われる死刑のうち、7割弱を実行し、その死体を化粧品として販売する行為とか?
自国民を弾圧し、虐殺する行為とか?
賄賂が横行し、不公正な裁判がまかり通っている事とか?
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:22:49 ID:hoM/LKeU
>>575
妄りに民を誑かし、人民の不安を煽る賊軍は鎮圧するのが当然である
それが中央政府の義務でもある。
そしてそれを鎮圧する能力を共産党は備えているし、多くの人民も賊に共感することはない。
これは統治者の徳が失われてない証である
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:22:57 ID:eTSR1xk9
>>587
まさかこれか?
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20050929/20050929a3480.html
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:23:03 ID:6EfUDbjL
イスラムのテロリストがどんだけ厄介か、
イラクやアフガンで散々見たじゃないか。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:23:29 ID:dxiXcMmu
>>600
釣りだよな、そうメル欄に書いてくれよ、な。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:23:33 ID:gZs1a9kC
共産主義とイスラムが疲弊した所で大日本帝國の登場ですよwwww









あ    アメリカ忘れてたwwwww
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:23:58 ID:GKQOg8jm
チベットの平和主義と真逆のテロ闘争なんか
国際社会で誰が支援するんだ
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:23:58 ID:6EfUDbjL
>>601
東南アジア…
確かフィリピンってイスラム過激派のすくつだよな?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:24:00 ID:9ryzGrsk
単純な話なんだけどさ。トルキスタン独立に賛成か無関心ではなく

明らかに反対する国ってどーこだ?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:24:06 ID:D1uiRKGc
最近は支那もホロン部を設立したの?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:24:33 ID:ZOrkZO/Z
>>604
アメリカは台風の対応見てもたいしたことない。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:24:41 ID:gJfE7eYa
ねえ、何でニュースでやってないの(´・ω・`)
611特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:25:07 ID:DoZyJY2r
>>585
すまんかった。
無事帰国してくれ。
612戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:25:08 ID:AO8aHrzH
>>607

小泉が一番最初に北京を支持しそうで欝だ
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:25:12 ID:bSfO9ItA
ソースがBBCしかないのは
中国共産党の自演かはたまた情報統制でもしかれているのか。
どちらにしても体制崩壊に向けて動き始めたって感じだな。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:25:35 ID:UIL1p8Yt
>>610
ニュースでやるほどのことでもないとか
615安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:25:42 ID:Kx6sac/P
>>600
その賊とやらに荷担すれば、即日処刑されるからな。
ある意味、現実派かもしれんな(・∀・)ニヤニヤ
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:25:59 ID:xrv2D+Sn
>>605
ムリスム
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:26:00 ID:ZOrkZO/Z
>>612
言うだけ大将だから・・・
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:26:10 ID:hoM/LKeU
>>599
極悪人は三族まで殺し、肉を喰らうのが中華の仕来りだ
他国の文化や価値観を自国の尺度ではからないように。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:04 ID:GKQOg8jm
>>610
一テロ組織の犯行声明なんかニュースで大々的にいちいち流すのか?
620安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:27:04 ID:Kx6sac/P
>>618
お前の国の事情を、日本に持ち込まないように。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:16 ID:uO8jf+2C
NHKはこのニュースを無視ですか?そうですか。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:23 ID:sSEmdnaK
>>600
多発する農民暴動は?
共産党の徳とやらが失われている証拠じゃないのか?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:33 ID:cAoH+cA/
敵の敵は味方

東トルキスタンがんばれ
624特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:27:58 ID:DoZyJY2r
>>589
そっか、もっと色々山ほど聞きたいけど、旅行板じゃないからやめとくw
レスさんきゅー
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:58 ID:eTSR1xk9
>>606
いや、そのニュースはライスの肝煎りだし
まさか日本もやばい橋を「さあ、いこうか」
と、連れて行かれるのかとw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:59 ID:x8PKaBML
>>614
いや、テロの恐れがあるんだから、中国へ行く人への注意を促す必要があるだろwww
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:27:59 ID:/O5+ZqsI
>>618
野蛮人は死ね
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:10 ID:6EfUDbjL
>>623
いや、その考えはちょっと危険。
あくまで敵の敵。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:10 ID:xm6VnZ0h
蒼天すでに死す、黄天まさに立つべし。歳は甲子に在り、天下大吉
630安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:28:11 ID:Kx6sac/P
共産党に徳があるとは笑わせるm9cm(^Д^)プギャ――ッ!!
631戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:28:12 ID:AO8aHrzH
日本としては小型のビデオカメラを送らねば
ウイグルの青年に紅豚の残虐シーンをばっちり
撮影させて欧米で放送すれば国際世論が出来るだろ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:20 ID:gJfE7eYa
>>919
アルカイダのときは流したお
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:25 ID:gZs1a9kC
俺だったら中国に100万回ゴールデン・アイ撃ちこむ
63461.144.168.101:2005/09/30(金) 20:28:49 ID:z/Mm4Bmw
>>618
omaeniha waruiga, sorewo gendaisyakai-ha 'sikitari'de
mitomeru kotoha kessite-nai. horobosarete sikarubeki akusyuu-da.
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:50 ID:lkhsBe7r
日本のマスコミはスマトラ沖地震と津波被害を丸二日報道しなかったし・・・
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:50 ID:PQ4LS9zh
小規模なテロ集団と侮った人民抑圧軍を罠にはめて挟撃、
一個中隊全滅くらいさせれば面白いんだが。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:28:56 ID:/O5+ZqsI
日本のマスゴミにはもう何も期待しない
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:29:03 ID:VyuPnn+p
>>617
小泉首相が言うだけ大将だ?ふざけんな!!


口だけ番長だろ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:29:11 ID:dxiXcMmu
>>608
気骨あるホロンなら、御大同様に(反日)反中たるべきだよな。
半万年シナに虐げられてきた「恨」の深さを思い知らすとか何とか言ってさ

俺の知ってる在日は日本も嫌いだがそれ以上に中国大嫌いだってさ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:29:37 ID:GKQOg8jm
敵の敵は味方とかいってるのはアレか
北朝鮮の反体制組織が日本に擦り寄ってきたら大歓迎するタイプか
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:30:02 ID:gZs1a9kC
中国一個師団=日本一個大隊
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:30:20 ID:eTSR1xk9
>>639
うむ、御大のイカスところは
事大のないところだな。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:30:35 ID:hoM/LKeU
>>622
そもそも国家の根幹を揺るがす反乱と言うのは、数万人程度の農民が優れた指導者や中央の支持もなく
蜂起しても、大事を成し遂げることなどできないものであり
いちいち小事を取り上げ、問題にすることなど無意味である
644安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:30:39 ID:Kx6sac/P
>>640
特定アジアは許しませんがなにか?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:30:48 ID:lkhsBe7r
小泉さんは中国共産党大嫌いだからそんなこと言わない。
せいぜい橋本龍太郎が北京に飛ぶくらい。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:00 ID:XNGeY2ff
中国がイスラムの敵になったみたいだね。
いい勝負しそうだな。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:14 ID:6EfUDbjL
>>640
北朝鮮が敵なんじゃない。
特定アジア人そのものが敵。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:25 ID:32Mv+Pg4
韓国のウラン68トン行方不明もスルー
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:52 ID:lkhsBe7r
>>640
そのまま日本の反体制派になるからダメー
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:53 ID:gZs1a9kC
イスラムの勝利に500万ペソ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:31:55 ID:6uaUvTxS
>>618
そうだね。他国の文化や価値観を自国の尺度で測っちゃ行けないよね

その言葉そっくりそのままお返しをする。
中国の日本国総理大臣への靖国参拝の抗議を即刻批判してくれ。
日本では戦死した将兵を神に祀るのがしきたりだ。その社を参拝しても何ら文句を言われる筋合いにない

ああ、そうそう。前もって言うけど高裁の違憲判決はあくまで自国の憲法問題だから
違憲判決を鬼の首をとったように「だから総理大臣は法に逆らった犯罪者なのだ」というのは通用しない
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:32:03 ID:EkWDc0uA
>>631
中共は、デモや事件を観光客に自由にビデオ撮影させて
あとでそれを没収して逮捕の証拠に使う、というあくどい技を
チベットで使ってる。取り扱い注意だ。
653安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:33:07 ID:Kx6sac/P
>>643
そもそも21世紀の現代において、お前の国だけは2000年前のような状況だろうがw
全く持って進歩してないようだなw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:33:11 ID:dxiXcMmu
>>645
小泉政権は半島外交は腰砕けだが、対中外交は結構強硬派のような
少なくとも8〜9月辺りから言う事はかなりはっきりと言ってると思うぞ。

靖国参拝延期+お詫びも外交カードにしちまってるしな
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:33:49 ID:D1uiRKGc
ねえねえ、火消しに来てるのは支那人なの?
答えてくれよ支那人
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:33:50 ID:GKQOg8jm
スレタイ自体がもう間違ってるしな宣戦布告とか
勘違いする輩が多そうだ、
ていうか意図的か?
657戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:34:39 ID:AO8aHrzH
>>656

宣戦布告じゃなきゃ何と読めばいいのさ?
658安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:34:56 ID:Kx6sac/P
>>656
必死だなwwwww
お前wwwww

シナ政府から命令でも受けてるのかwwwwww
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:35:09 ID:dxiXcMmu
ID:GKQOg8jmは
・反テロリズム
・中共の家畜
・反イスラム
・ただの煽り
のどれなんだよー。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:35:10 ID:j0C4m/qk
ところで彼らの武器はなに?写真に映ってるマシンガンくらいかな。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:35:53 ID:hoM/LKeU
>>651
それは外交問題として、日本と対立しているのであって
日本の法や行政に直接干渉しているような事実はない。

日本のナショナリズムが勢いを持つことにより、中華人民の安全が脅かされる可能性があり
それを案じて主席は日本に物申しているだけである。
あくまで自国の危機感から注進しているだけなんら強制力をもたない
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:36:08 ID:6EfUDbjL
>>660
アフガンの連中とつながりがあれば、旧型のスティンガーぐらいは
持ってるかもしれん。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:36:26 ID:ZOrkZO/Z
>>659
・ただの煽りに1票
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:36:53 ID:lkhsBe7r
>>654
そう、橋龍一味、真紀子、ムネヲ、加藤紘一等極東利権持ってるヤツを
殲滅した手腕は高く評価できる。
これで河野を消せばミッションコンプリート
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:37:01 ID:Wi9In1Ed
656
実際はどうなの?

誰かBBCのサイトのニュース?翻訳してくれ・・
666戦艦トマト:2005/09/30(金) 20:37:12 ID:AO8aHrzH
>>660

中央アジアに行けば個人が携帯できる火器は何でも手に入る

・小銃、手榴弾、機関銃、RPG7、スティンガーetc
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:37:32 ID:6EfUDbjL
>>661
んじゃ、チラシの裏にでも書いてりゃいいじゃん。
言っても強制力がないんだろ?
668パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/30(金) 20:37:33 ID:+VcJ/CJJ BE:84225825-
>>656
赤豚に金貰ったのか?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:38:04 ID:Or7bmEEz
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:38:32 ID:wqt9tJ6Q
アホか・・・
×テロリスト
○レジスタンス
671安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:38:37 ID:Kx6sac/P
>>661
そのナショナリズムを起こしてるのはシナ政府。


自覚してなかったのなら、シナ政府は相当のバカだぞ。
672ウイグル:2005/09/30(金) 20:38:44 ID:/UPlnzil
明子押田さん(東トルキスタン研究者、ジャーナリスト)の記事を是非ごらんになってください:
http://oshida.exblog.jp/

東トルキスタン、チベット、南モンゴルお事情
http://uygur.fc2web.com/uygur.index.html
リンク:
http://uygur.fc2web.com/uygur8.html
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:39:15 ID:GKQOg8jm
お前ら東ティモールの惨状を見てないのか
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:39:17 ID:UIL1p8Yt
え!?彼等ってレジスタンスになるの???
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:39:31 ID:dxiXcMmu
>>669
まぁなんつーか、今となっては中国に記者駐在させてるのアサヒだけだけどな。
交換協定そのものはもう形骸化してるよ。

偏向報道なのはもっと根の深い問題。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:39:45 ID:sSEmdnaK
>>643
数万人どころか年間数百万人規模なんだが?
中共政府が殺傷している数だけでも数十万人に上るというニュースが流れたばかりだ。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:39:49 ID:gJfE7eYa
東トル”は中国に武装する戦争を始めることを宣言する


"東トル"は中国政府に展開して戦争に武装することを宣言する
“東トルキスタンが組織を解放する”(ETLO)は公言して、すべての手段を使うことを始めて中国政府に武装する戦争を始める。
これは中国西部の新疆の分離が組織して初めて公然と武装闘争の形式を採用して独立を努力することを宣言するのだ。
“東トルキスタンが組織を解放する”が本部にドイツのミュンヘンに設置しての“東トルの情報センター”
が1皿のビデオテープが伝来して、後者はBBC中国語部にビデオテープのリンクを送り届けた。
URLから分析して発見することができて、東トルのこのビデオは9月26日無料を利用する
ワールドワイドウェブのサーバーfhreactor.だcomは発表して、このビデオの“東トル”からの天山支部を申し込むによると。
ビデオは明らかに示して、3人の覆面の人は自動小銃を手に持って、“東トル”の組織を分離する三日月の星の旗を背景にして、
ウイグル語で1部の声明を読み上げる。
ウイグルの一族の人に新疆ウイグル族自治区の創立50周年の祝賀活動を防ぎ止めるように呼びかけると声明して、
そしてすべての手段を利用して中国政府に武装する戦争を始めると表している。
中国政府は“東トルキスタンが組織を解放する”と“東トルの情報センター”をテロ組織にとする。
東トルの組織を解放する目的はウイグルの一族の人が独立して建国するのだ。
中国政府は10月1日に新疆ウイグル自治区の創立50周年を記念する。
中国政府の厳しく新疆に打撃を与えている分裂活動。
いくつか人権組織は中国政府が全世界の反テロを利用してあれらを厳重に懲罰して異なっている観点のウイグル人を
持ちにくることに戦うと非難して、甚だしきに至ってはあれらは非暴力の分離主義者を主張している。

excite訳
678安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:39:53 ID:Kx6sac/P
>>673
ヒント:独立は尊いもの
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:40:19 ID:cp+TgBCn
( @∀@)<心配しすぎではないか?
680特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:40:33 ID:DoZyJY2r
>>673
見たけど。なに?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:40:57 ID:9ryzGrsk
ヒント: 沖縄
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:40:59 ID:GKQOg8jm
勝てばレジスタンス、負ければテロリスト
まさに言葉は言いようだな
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:40:59 ID:nKf9cbcm
>>357
知ってるけど農村部の人民は都市部への移住はできないような仕組みになってる。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:41:03 ID:xm6VnZ0h
これに呼応して、チベットや台湾の独立運動が同時発生したら・・・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:41:24 ID:dxiXcMmu
>>673
普通なら考えられないことだが、テロル以上の惨劇が起きてるのが今の中央アジア。
ナチスドイツでさえ足元にも及ばないホロコースト真っ最中。





アア、イヤダ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:41:44 ID:kWMR3VdX
亀レスだが、>36
トルコと東トルキスタンは国旗が色違い。
同じ民族の仲間
68761.144.168.101:2005/09/30(金) 20:41:46 ID:z/Mm4Bmw
>>684
banzai sansyou.
688安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:42:03 ID:Kx6sac/P
>>682
ヒント:「勝てば官軍」
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:42:10 ID:6uaUvTxS
>>661
直接干渉していない?確か中国の政府関係者が総理大臣と会談をしようとしたら直前になって靖国を出して自ら断ったよな?
また数多くの遺憾の意の表明。抗議、それら全て中心という甘い表現ですか?
とてもではありませんがそうとは思えません。れっきとした内政干渉です

しかも中国は日本の各都市に対し核ミサイルの照準を合わせているじゃないですか。中国こそ日本国の安全を脅かしている敵です。
その中国に対し正々堂々と宣戦布告をした東トルキスタンを真実をわかっている2ちゃんねらーが応援するのは当然でしょう
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:42:11 ID:6Qk83YdJ
新疆ウイグル自治区に住む、漢民族とskypeで話したことがある。
今は無理だが(skypeは80portさえ開いていれば支那でも通話可能だった)

ウイグル族より漢民族が数で圧倒する、という状況じゃなくて、
ウイグル族の数が減ってるんだって。
漢民族の流入増加率はさほどあがっていないけど、
いつのまにかウイグル族が消えているんだと。

町1つごと。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:42:40 ID:9ryzGrsk
台湾もチベットも、絶対ETLOには呼応しないよ。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:43:22 ID:Or7bmEEz
  中国は東トルキスタンのロプヌル近くで50回以上の核実験を行っている。
  何度も行なった核実験のために、東トルキスタンが放射能汚染され民衆の間で
  重大な健康被害が出ている。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:44:02 ID:S7CeZPAm
MASTERキートンで砂漠のカーリマンとかやってた辺り?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:44:08 ID:YFJlFQ/D
>690
>692
・・・・・・・・マジですか
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:44:18 ID:D1uiRKGc
スピード落ちてるよ、支那人
696特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:44:33 ID:DoZyJY2r
>>682
東ティモールの惨状がどうしたの?
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:44:45 ID:/uA49goG
タジクやキルギスからの支援…あるのかなぁ?
実はクルド人的な立場って話も聞いたことあるんだけど…。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:44:59 ID:p491PYZU
>>693
そそ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:45:05 ID:XNGeY2ff
イスラムの武装組織はウイグルに集まっていくのかな?
そこの所はよくわからんが。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:45:19 ID:dXJPAA8E
これが引き金になって、早く支那内乱とか始まらないかな。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:45:56 ID:hoM/LKeU
>>689
受け取り方は日本次第だ。
内政干渉と判断するならばそれでもいいでしょう

しかし国家間同士の話し合いで、片方の国の意見が反映されたからといって、それを内政干渉と取るのも
おかしな話だ。結局反映されたのはその国の政治家のや民衆の判断なのだから
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:45:56 ID:dxiXcMmu
>>694
チベットでも色々やらかしてるな、核関係は。


だいたいロケット打ち上げ失敗でヒドラジンぶち撒けて村一つアボンさせるような国に、
核扱うなんつのが土台無理な話なんだよ・・・
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:46:02 ID:4DKHLg80
理由や経緯、翻訳ミスはどうあれ、支那の敵対国を応援する。
東トルキスタンがんばれー、超頑張れ〜
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:46:14 ID:/UPlnzil
アメリカの<World>雑誌が東トルキスタン亡命政府のエニウェル.ユスプ
首相に電話し、中国に宣戦することについて取材した。(9月29日)
東トルキスタンイスラム党、東トルキスタン解放組織、東トルキスタン亡命政府、
東トルキスタン情報センター、世界ウイグル会議など海外の全ての
東トルキスタン組織が侵略者、テロ国家中国と武装闘争をする。
チベット、モンゴル国民と協力し、それぞれ独立を実現させ、漢族テロが
殖民地国家の国民が全滅されないよう、アジアの平和を守るためである。
これに日本、アメリカ、インド、トルコ、ドイツ。。などの支援が必要。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:46:28 ID:OEn3gMfG
そもそも中国共産党にとって内陸部政策が国債世論に晒される事自体が大失態。
ウイグル自治区担当者は今頃更迭されてるよ。
ちなみにコキントウは以前チベット自治区担当者だった。
コウタクミンが彼の首をすげ替える可能性すらある。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:46:37 ID:6EfUDbjL
>>701
それを内政干渉って言うんだよ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:47:08 ID:TtW1O+V1
これが直接的な崩壊の原因にならなくても、「ダムのヒビ」になるん
じゃないか?
あの国に迷惑を被っている人間や国は、周辺の弾圧されている地域や
直接軍事的恫喝を受けている国だけでは無いのだし。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:47:17 ID:17MUJmin
雀の涙にしかならんが
支援金寄付したいんだけど口座番号は?>東トルキスタンのひと
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:47:34 ID:75EgpKcE
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:37:27 ID:hoM/LKeU
日本って臭いイメージが強い
田舎臭くてやることなすこと洗練されてないからかな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/227

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:41:23 ID:hoM/LKeU
いや納豆と味噌汁をよく食べる日本人は、子供の頃から体臭を強くしてるんだよ
だから歯槽膿漏者の割合が世界一だしワキガ率もアジア一位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/230
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:48:11 ID:Or7bmEEz
東トルキスタンの現状

白色テロ 国内問題という詭弁
http://uygur.fc2web.com/uygur5.html
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:48:11 ID:GKQOg8jm
アジアの平和のために武力で武力に対抗か
おめでたいな
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:48:14 ID:VyuPnn+p
中凶終わりの始まり
713煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 20:48:21 ID:kZCkeKRQ
>>701
それが内政干渉なんだが。
714安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:48:22 ID:Kx6sac/P
>>701
>しかし国家間同士の話し合いで、片方の国の意見が反映されたからといって、それを内政干渉と取るのも
>おかしな話だ。結局反映されたのはその国の政治家のや民衆の判断なのだから

何をいってるのかさっぱり判らんな。
なんちゃって日本語を書くんじゃないよ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:49:35 ID:hoM/LKeU
>>689
>日本の各都市に対し核ミサイルの照準を合わせているじゃないですか。中国こそ日本国の安全を脅かしている

それと、日本は主権国家で、それらの問題に対して備える資格を持っている。
脅威と思うなら、それに対抗できる措置をとればいい

中国が靖国にたいして、物申すのは自国の危機感からくるもので
日本も中国の軍隊を脅威と見なすなら、国内で対策をとればよい
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:49:44 ID:dxiXcMmu
ID:hoM/LKeUはホロン部か?在チョンか?
韓民族なら誇りを持って半万年の抑圧者を叩け!
漢民族なら豆腐の角にでも、頭打って逝っとけ!
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:49:48 ID:P+ujp1Ko
なんちゃって日本人だから仕方ない
71861.144.168.101:2005/09/30(金) 20:49:49 ID:z/Mm4Bmw
>>701
'naisei kansyou' no imi-mo wakaranainoka? soretomo ronten-no
surikae demo siteiru tumorika?

seijika-no handan-ha attemo minsyuuno handan-ga haneisaretakoto nado
CHina-niha naidarouga. sonna System nainoni kiitahuuna kutiwo kikuna.
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:49:55 ID:OEn3gMfG
安崎氏、このニュース馬鹿ン国では報道されてないの?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:50:05 ID:H3X3V0fm
いちいち工作員を相手にするのも馬鹿馬鹿しい
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:50:37 ID:OEn3gMfG
>>715
だから憲法9条改正には文句言うな!
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:50:49 ID:VWViC9ol
>>661
国が主導して脅しとも取れるデモやったりしてたけどな
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:51:19 ID:9ryzGrsk
沖縄の日本帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−中国誌

 中国の国際問題専門誌・世界知識の最新号は、沖縄の日本帰属をめぐる歴史的経緯を紹介した専門家の論文を掲載。
 この中で、「戦後の日本による米国からの琉球接収は国際法上の根拠を欠き、その地位は未確定のままだ」と主張した。
 中国のメディアに沖縄の日本帰属に疑問を呈する論文が登場するのは異例。
 中国は沖縄県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを日本と争っている。
 日本側主張の基礎となる沖縄の帰属についても問題点を指摘し、日本側を揺さぶることが狙いとみられる。

(時事通信)
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:51:24 ID:GKQOg8jm
中国と日本の協力が不可欠だな
小泉はテロリズムは許さないんでしょ
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:51:33 ID:mLGTVQES
まずは事実を世界に知らせて、関心と同情を集めるのが先だな。
国外BBSでもいってくる。
英語はいまいちだが。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:51:42 ID:6EfUDbjL
>>722
デモじゃなくて暴動だろ、あれは。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:51:51 ID:YFJlFQ/D
BBCはアメリカでも報道するんだろうか
とりあえずチャイナがらみはまだ時期尚早として
放置だろうかね
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:52:17 ID:DYuhaI03
つかイスラム教徒は毛虫のように殺されるだけの宗教かよ
1000万人殺されて黙っていられるのではジハードも笑えるな。
729煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 20:52:20 ID:kZCkeKRQ
>>715
「靖国参拝」における「日本から中国への被害」とはなんだ?
ありもしない被害を謳ってるわけじゃないだろう?
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:52:40 ID:VWViC9ol
>>726
俺にはどの範囲までがデモなのか等と言う線引きが出来ないんでね。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:52:45 ID:eTSR1xk9
>>724
紛争地帯には出せませんw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:52:53 ID:hoM/LKeU
>>706
>>713
関係ない。日本国民が選んだ政治家が判断したのだから
全ての責任は政治家にある。

他国の政治家の一意見で国政に影響を及ぼすというのなら
それは日本の政治家の脆弱性や能力のなさの問題である
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:52:53 ID:nKf9cbcm
>>715
>>中国が靖国にたいして、物申すのは自国の危機感からくるもので

神社一つ相手に危機感てw
金が欲しいだけだろwwwっうぇうぇw
734あきらかな釣りは無視、スルーで:2005/09/30(金) 20:53:24 ID:75EgpKcE


227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:37:27 ID:hoM/LKeU
日本って臭いイメージが強い
田舎臭くてやることなすこと洗練されてないからかな
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/227

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/30(金) 19:41:23 ID:hoM/LKeU
いや納豆と味噌汁をよく食べる日本人は、子供の頃から体臭を強くしてるんだよ
だから歯槽膿漏者の割合が世界一だしワキガ率もアジア一位
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128049260/230
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:53:33 ID:P+ujp1Ko
>>732
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:53:37 ID:6uaUvTxS
>>701
他国の習慣、行事にに対し抗議など圧力をかける時点ですでに内政干渉だと思うのだが?
たとえば明日にでも総理大臣が靖国を参拝したら中国は猛烈な抗議を行い進行中の日中中間ラインガス田交渉も中断するだろう
また数多くの交渉、交流も靖国を口実に中断しているのだが?そこまでして内政干渉しているのに反映させているには自国の民衆や政治家?
黙ってニュースでも見ろ。そもそも自国の防衛に対し黙ったのが苦しくなった証拠だよな

で、東トルキスタンに対する圧力、虐殺はどういう言い訳をするのですか?
737安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:53:55 ID:Kx6sac/P
>>715
だったら憲法改正には何の文句も無いよなあ?


>>719
自国のことでホルホルしてるw

【韓国】6カ国協議妥結、韓国に最大120兆ウォンの効果発生[09/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128078760/l50
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:07 ID:JWgkg1qL
なんだなんだ何か沸いたのか?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:14 ID:Or7bmEEz
●日中記者交換協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD%E8%A8%98%E8%80%85%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E5%8D%94%E5%AE%9A
日中双方が新聞記者を交換するにあたり、日本側のマスメディアの報道に制約が課されることになった。
三原則とは以下の三か条。

一、中国を敵視しない
二、二つの中国を造る陰謀に加わらない
三、日中国交正常化を妨げない
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:31 ID:OEn3gMfG
アジアで一番嫌われてるのは中国共産党。
日本は好かれてるといっても良いくらい。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:48 ID:JUxs7mbI
敵の敵は味方。仲良くしたいね。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:48 ID:GKQOg8jm
中国の圧力だの弾圧だのばっかりいってるけど
それを黙認してる国際社会の体制を批判する輩がいないのはどうしてだ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:54:49 ID:2pa56qbw
ダムの決壊だなん
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:03 ID:x8PKaBML
>>732
とりあえず、中国は反吐が出るくらい大っ嫌い!!!
以上。
>>718
中国出張中の兄さん、今ホテルで2ch繋いでる?PC房?
悪いこといわんから帰ってきてからやってくれ。TT
適当な理由で人民警察にしょっ引かれたら目も当てられん。
気持ちは分からなくはないが安全管理は自分でしかできん。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:20 ID:hoM/LKeU
>>729
軍事・経済的にも均衡し、両国首脳の会談が何年も行われないと言う異常関係のなか
その国がナショナリズムを高揚させ、敵愾心を中華にもつのであればそれを警戒するのは当然だ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:30 ID:nKf9cbcm
まぁ、あんまりhoM/LKeUには釣られるなよ。
靖国とかは東トルキスタンには関係ないからな。

hoM/LKeU一人相手にしすぎると、まんまとhoM/LKeUの思惑通りスレ潰されるぞ。
東トルキスタンに関係ない煽りはスルーで。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:40 ID:D1uiRKGc
>>732
ところで支那肝煎りの政治家が失脚した今回の選挙はどう思う?
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:40 ID:wqt9tJ6Q
>>724
テロリズムは許さない。だから中国は許されませんねwwっうぇww
750安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:55:44 ID:Kx6sac/P
>>742
ヒント:すべてはこれから。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:47 ID:ZOrkZO/Z
>>739
ジャーナリストの魂を売り渡して・・w
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:53 ID:6uaUvTxS
>>715
OKOK、じゃぁ日米が推し進めるMD計画に中国政府が抗議をしたらちゃんと批判しろよ、な。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:55:57 ID:IoWRyyaD
台湾の中国帰属に疑義=戦後の返還、根拠欠く−日本沖縄県誌

 沖縄県の国際問題専門誌・世界知識の最新号は、台湾の中国帰属をめぐる歴史的経緯を紹介した専門家の論文を掲載。
 この中で、「戦後の中国による日本からの台湾接収は国際法上の根拠を欠き、その地位は未確定のままだ」と主張した。
 日本国沖縄県のメディアに台湾の中国帰属に疑問を呈する論文が登場するのは恒例。
 中国は日本国沖縄県尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権などを日本と争っている。
 中国側主張の基礎となる台湾の帰属についても問題点を指摘し、中国側の野望を打ち砕く事が狙いと見られている。

754煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 20:56:31 ID:kZCkeKRQ
>>732
日本が対中政策で軍事強化してる事も正しいんだよな。
チベットの弾圧に対する非難声明も内政干渉じゃないし、
台湾支援政策においても、日本からの内政干渉じゃないよな。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:56:44 ID:ZVnjqgCn
>【韓国】6カ国協議妥結、韓国に最大120兆ウォンの効果発生[09/30]

どういう幸せ回路が作動したらこんな楽天的な結論が出るニカ?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:56:53 ID:D1uiRKGc
>>746
ナショナリズムねぇ。
「自分より右にいる奴みな右翼」ってやつだね
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:56:58 ID:uO8jf+2C
今こそ脱亜論。
75861.144.168.101:2005/09/30(金) 20:57:00 ID:z/Mm4Bmw
>>745
ryoukai sita. Bye.
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:57:28 ID:dxiXcMmu
>>758
無事に帰ってこいよー・・・
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:57:32 ID:wqt9tJ6Q
>>755
ブルガリスw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:57:34 ID:9ryzGrsk
靖国関係ないし。

>>723と内政干渉と、トルキスタンに関して語ってくれよ?
762特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 20:57:42 ID:DoZyJY2r
>>745
同意ですわ。PC房も監視されてるらしいからなあ・・。
763アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/30(金) 20:58:04 ID:bCxpE2h2
>>758
お気をつけて。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:58:20 ID:hoM/LKeU
>>752
日本が中国軍に対して防衛措置を強化するというのなら
今の情勢を見れば当然なので日本に対して抗議はしないが

それを批判する中華政府も自国の国益や国防意識から批判しているのであって
彼らの動きも理に適っているので、それも批判しない
765安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 20:58:36 ID:Kx6sac/P
>>746
お前らがいう、A級戦犯が、戦後内閣にいたんだがそれはどう思うよ?

それから日本がシナに内政干渉したらどう思うよ?
ナショナリズムが高まらないのか?
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:58:42 ID:XNGeY2ff
>>746
じゃあ警戒してろよ。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:58:57 ID:ZVnjqgCn
>>746
原因はコウタクミンの宮中晩餐会での大失態なんだが?
あの教養のないクソったれコウタクミンが土下座すればいいんだよ
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:58:57 ID:D1uiRKGc
>>764
つまり何も意見はない、と言うことですな
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:01 ID:/O5+ZqsI
>>724
中共政府の起こす白色テロには断固反対ですが何か?
770煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 20:59:04 ID:kZCkeKRQ
>>746
で、実質的被害は?
被害も無いのに被害者面か?

言い訳はどうでもいいから、実質的被害を述べよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:05 ID:eTSR1xk9
>>754
沖縄周辺がかなり熱くなってきますたね。

ブッシュもちょっと変わったとこに旅行に
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:13 ID:UnT1RwYs
>724
???
協力するなら東トルだろ?

オレ、筋金入りのチョンだけど
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:19 ID:p491PYZU
>>758
どうかご無事で、お気をつけ下さいませm(__)m
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:41 ID:/UPlnzil
中国に宣戦布告し、東トルキスタンの独立を実現させるのは武装組織です。
トップページ:islamyultuzi→イスラムの明星
http://www.islamyultuzi.com/
東トルキスタンイスラム党(Sherqiy Turkistan Islam Partiyisi)は
トルキスタンイスラム党(Turkistan Islam Partiyisi,略して TIP)に改名した。


775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 20:59:52 ID:ZOrkZO/Z
小泉「あなたが目にしているのはナショナリズムではない。」
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:00:04 ID:zBRp3vR9
アルジャジーラが来ましたよ
漏れはメール送った。

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/91740F47-2C55-46BB-9006-D618C1EACEBC.htm
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:00:47 ID:hoM/LKeU
>>754
チベットは中国の自治区と中国は認識しているし、君らが言うチベット虐殺は中国からすれば内戦である
台湾も同様である。
これらの認識を共有することは不可能で中国は中国、日本は日本の見解で行動すればよい
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:01:00 ID:JWgkg1qL
>>758
無事に帰って来いよ・・・
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:01:17 ID:7hEo4Sd/
>>724
正式な政府が宣戦布告したらそれは戦争だと思うけど
亡命政府はアメリカにあるんだっけ?
どうなるかは、まだ混沌としてるねぇ
チベットとかも蜂起したら大変だね
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:01:28 ID:PQ4LS9zh
>>776
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:01:43 ID:D1uiRKGc
>>777
国際感覚がまるでありませんね 2点
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:02:05 ID:6uaUvTxS
結局hoM/LKeUが言う意見って中身はないんだよね
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:02:16 ID:ZVnjqgCn
>>772
北朝鮮にカエレ!
784安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 21:02:47 ID:Kx6sac/P
>>777
お前らがどう思おうが知ったことではない。


当事者であるトルキスタンやチベットがどう思うかだ。
それに内心、お前らも思ってるんじゃないのか?(・∀・)ニヤニヤ
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:02:52 ID:D1uiRKGc
>>782
そう。支那は支那だからほっとけよ!って言ってるだけ。
786煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:02:56 ID:kZCkeKRQ
>>777
理屈はどうでもいいよ。
中国の理屈は、所謂「独り言」の域を出たことが無い。

「正しいか否か」に対する「Yes or No」だけでいいし、
それ以外キミの言論は何の意味ももたない。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:02:56 ID:mk05OGA/
「中国は日本の教科書を批判する資格などない」
http://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm

東トルキスタン亡命政府は、日本の常任理事国入りを支持する。
日本はその資格を有する民主国家であり、独裁中国共産党が支配する
中華人民共和国よりはるかに国連常任理事国としてふさわしい。

ウイグル太郎
東トルキスタン亡命政府
2005年4月20日
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:02:59 ID:ZVnjqgCn
>>777
お前国籍は?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:03:05 ID:dXJPAA8E
>>777
チベットの少数民族虐待が内戦だと。w
すごい見解ですね。w

どういう環境で育てばこういう発想が出来るの?ww
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:03:07 ID:DYuhaI03
三菱はイスラム圏に90式戦車を売りこむチャンスなんじゃね?
西暦が気に食わないだろうから40式戦車?として
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:03:20 ID:ZOrkZO/Z
hoM/LKeUは中国の立場と言っているから中国人なんでしょ
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:03:49 ID:DY469DPr
>>789
中華思想の賜物です
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:03:52 ID:6EfUDbjL
>>790
90式ってあの地域で使えるかね?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:05:05 ID:ZVnjqgCn
>>791
中国共産党に行ったら相手にもされないのになんで
そんな擁護してるの?
とっとと日本から出てけよ。
795煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:05:15 ID:kZCkeKRQ
>>789
指導制主体思想から来る「愚民政策」の成果だろう。
簡単に言えば「追従すれば正しくなる」という行動。
己の中に判断基準が無い。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:05:53 ID:Or7bmEEz
797ウイグル語:2005/09/30(金) 21:06:05 ID:/UPlnzil
トルキスタンイスラム党
ウイグル語ページ:
http://www.islamyultuzi.com/html/laten.html

798サキノハカ:2005/09/30(金) 21:06:05 ID:nntjby51
このニュースはちょっと意外でした。
2004年に複数のトルキスタンの独立運動組織が合流し
東トルキスタン共和国亡命政府を樹立しました。
(ETLOもその中に入っています。ETLOは米中・国連も認定したテログループです)

テロの結果、逆に中華国内を結束ならしめると思うが
どうなるのだろう?あまり影響はないかな?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:06:51 ID:wmLRr4u9
東トルキスタンとつながりがあるのはどっちかというとアフガンの旧北部同盟側ですよ。
アルカイダはバックにパキスタンがいたし、パキスタンの後ろには中共がいた。
東トルキスタンは実行力のない人権屋は同情してくれるが昔のアフガンに
おけるアメリカやベトナムに対する旧ソ連中国のようなのなく四面楚歌だから
独立はおろか運動することさえ難しいと思うよ。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:07:29 ID:DYuhaI03
>>793
そんなこと知らないよ、でもまあ使えるっしょ
使えないなら40式デザートを開発しる(てきとー
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:07:34 ID:hoM/LKeU
>>786
正しいか否かではなく、中華政府や日本政府の判断に一任されるということ
個人の言論を戦わせても無意味。
結局は時に身をまかせ成り行きを見守るしかない
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:07:59 ID:6fLsFxfm
>>606 「モロ・イスラム解放戦線」ていう組織が、南部の独立を求めて長年
武装闘争してる。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:08:23 ID:6EfUDbjL
>>801
お前、そういうニヒリズムに浸って嬉しいか?
804安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 21:08:43 ID:Kx6sac/P
>>801
お前、民主主義って理解してるか?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:09:23 ID:F/KQyDoP
>>800
防塵処理が必要だがな。
でも、それ以前に1両あたりのコストが高すぎてイスラム圏では買えないと思われ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:09:23 ID:wqt9tJ6Q
アルカニダ
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:09:39 ID:D1uiRKGc
>>801
さすが個人の言論が政治に反映しない国の人。
言うことがちがうねぇw
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:10:01 ID:p491PYZU
>>801
そういう物が分ったような態度で軽く見てる人って、
心の底から馬鹿だと思うね。
809煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:10:28 ID:kZCkeKRQ
>>801
個人的見解すら述べられない馬鹿が、
他人と言葉を交わそうなんざ6万年ほど早い。

木の棒振りながらウホウホ言っとけ。
早く猿人から人類になれ。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:10:34 ID:6aOAAB5v
>>801
思考回路が、日本人よりは朝鮮人に近いな・・・。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:10:43 ID:VWViC9ol
>>742
他国の事だからだろ。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:10:49 ID:gZBtpq+A
>テロの結果、逆に中華国内を結束ならしめると思うが

逆だと思うが。

民族自治区などという聞こえの良いモノが中国には存在するが、
この自治区の境界線と、民族の居住地とは「ほとんど一致していない」。
この自治区の首都(?)さえも、冠された民族が多い都市ではない。

こんなことをしている中共の中心地がテロで被害を受けても、
各民族は快哉を叫ぶのみだろう。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:11:20 ID:dXJPAA8E
>>801
少数民族弾圧は人権侵害だよ。
国連が関与すべきだよ。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:11:33 ID:9ryzGrsk
>>798
そこなんだよな。日本が公に支持すると中国が一つになっちゃう。
世界で日本だけはこの問題を(表向き)スルーしなければならない苦痛。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:11:42 ID:ZOrkZO/Z
個人の言論を言っても無意味なら
そもそも民主主義が無意味だが。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:12:00 ID:JWgkg1qL
>>801
部長っぽい言い方だなwwwwww
817安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 21:12:11 ID:Kx6sac/P
>>809
自分で考えることをやめてるんだろw
もはや、類人猿ですらない。
818地獄に落ちろ金正日:2005/09/30(金) 21:12:52 ID:cQ9NYEd/
東トルキスタンの独立運動に
日本のODAをたっぷり使え
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:12:57 ID:GeFSkbtG
中共の民族浄化は国連黙認。国連も責任取れ
820ウイグル語:2005/09/30(金) 21:13:07 ID:/UPlnzil
中国が<テロ>と言った東トルキスタン組織は愛国者で、最も反テロ組織ですね。
中国はウイグル赤ちゃんまで殺害し、そのファシスト行為を世界に発表した記者をも<テロ>というから。
東トルキスタンの独立を目指す全ての組織は愛国組織で、東トルキスタンの解放、独立、
国民の自由、民主を目的とする。
赤ちゃんまで殺害する中国(漢族)こそ本当のテロである。この事実は皆知っているでしょ。
821海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:13:13 ID:ztWjQgrL
>>814
> そこなんだよな。日本が公に支持すると中国が一つになっちゃう。

そこがまた、幻想なんだがなw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:13:50 ID:vvQc+Vpj
支那は日本の属州であるから、何億人虐殺しようがいくつの都市を青空駐車場にしようが中共政府には何も発言する権利はない
これが日本の公式見解となったらおとなしく死ねよ?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:14:07 ID:GeFSkbtG
まず東トルキスタンのカリスマ性のある代表を決めてくれ。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:14:20 ID:IdNxjFyG
>>814
平時だとそうだろうね。
しかし臨界点を超えると・・・www
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:14:37 ID:6aOAAB5v
東トルキスタンは中国にやられたことを全世界に発信しる!
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:14:55 ID:pebir0SM
基本的にチベットはその地の帰属云々よりも人権問題だからな。
まあ、中国の人権に対する扱いがクソだから、辺境は独立したがるんだよ。

>>801
>結局は時に身をまかせ成り行きを見守るしかない

中国辺境の武装蜂起、および民主化運動も成行だ。中国のまいた種だ。
そして中国共産党の崩壊も成行だ。
827煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:14:58 ID:kZCkeKRQ
>>798
「内部からの叛乱」という事実に意味があると思うのだが。
外敵によってのモノなら結束を促すだろうけどな。

ただ、外から援助なり支援なりされる立場に無い組織だし、
これに対する中国内部の反政府組織がどう出るかが鍵かと。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:15:27 ID:wqt9tJ6Q
だが、考えすぎではないか?
829組織:2005/09/30(金) 21:16:20 ID:/UPlnzil
東トルキスタン組織がトルコの首都アンカラにある中国大使館、パキスタン大使館で
10月1日反中抗議デモを行う。中国侵略者、テロ国家と協力した二次テロ国家パキスタンをも非難する。
海外の東トルキスタン組織は10月1日反中デモをする。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:16:24 ID:ZVnjqgCn
地図見るとアフガン北部と国境接してるねえ。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:17:04 ID:Or7bmEEz
日本は、ハンディカメラを、トルキスタンに与えて、いい映像が取れたら買ってやって
欧米へ売るんだ!
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:17:37 ID:pebir0SM
個人的に気になるのだが、今回の件、裏でアメリカが糸をひいている可能性があるのか?
833組織:2005/09/30(金) 21:18:09 ID:/UPlnzil
東トルキスタンはカザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、アフガニスタン、
パキスタン、インド、チベット、侵略者中国、モンゴル、ロシアなどと隣国である。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:18:22 ID:iT38+prS
>801
反映しないなら別に言ってもいいやん
こっちは好きでやってるんだ
835那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/09/30(金) 21:19:00 ID:2DWlq/8z
宣戦布告した理由はテロ組織でなく、独立を目指す国家としてという事?
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:19:11 ID:BhRkQFfK
どうなってるんだ?
東トルキスタンが中国政府に宣戦布告?
そんな大ニュースなら世界中のマスコミがトップニュースで取り上げるはずなのに
BBCやCNNの英語版にも、Le Mondeにも載ってないぞ。
ガセ?
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:19:29 ID:4tq6q1+p
>>122
それは個人的に中国製品買わないだけで不買運動やってるとは言わない。
組織行動によって広く大衆に呼びかけないとダメだよ。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:19:32 ID:vvQc+Vpj
きるぎすたんねぇ…w
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:20:09 ID:Or7bmEEz
>>836
>>1
ソース:BBCソース:BBCソース:BBCソース:BBCソース:BBCソース:BBCソース:BBCソース:BBC
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:20:10 ID:/O5+ZqsI
>>832
アメリカがイスラムと組むのかよw
841金ちゃんのどこまでやるの:2005/09/30(金) 21:20:12 ID:MDilC9Ef
>>832 BBCが発信元 可能性は十分有り
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:20:25 ID:xrv2D+Sn
>>832
ないと断言はできんが、一因でしかないだろう。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:21:27 ID:ZVnjqgCn
台湾は独立国だし、チベットもウイグルも内モンゴルも独立国。
コキントウとコウタクミンは切腹
844サキノハカ:2005/09/30(金) 21:21:34 ID:nntjby51
>812
思ったのは「漢民族としての結束」なのです

経済の不均衡や腐敗した政治によって高まっている圧力の
矛先を、対日本でやりあげることでガス抜きをしてきました。
ETLOが公然と敵対意志を示したことで、中国政府は異民族が
直接的な危険を犯してきたと喧伝し、自国に結束を呼びかけるのではないかと・・・
(911テロ後に米政府が対アルカイダで結束を呼びかけたように)
中国政府に結束の機会を得ると見たのはそのためです

845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:22:03 ID:WQxfObe1
数年前なら、東トルキスタンが中国に宣戦布告しても、問題にはならなかっただろう。
しかし、中国で内乱が頻発している現状においては、意味がある。
東トルキスタンが中国に宣戦布告して、中国が独立運動を制圧できなかったら、
不満をかかえている人民はどう思うか?
東トルキスタンは、中国に宣戦布告して、
地下に潜伏して細々と独立運動を継続すればよいのだ。
時間はかかりそうだが、面白くなりそうだ。
846安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/30(金) 21:22:20 ID:Kx6sac/P
シナホロン部は逃げたのか?
つまらん┐(´〜`;)┌
847煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:22:26 ID:kZCkeKRQ
>>832
無いとは言えんけど、そう強いもんでもないと思う。
公にできるつながりでもないしなw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:23:00 ID:BhRkQFfK
>>839
ソースを見たが、BBCの中国語版だろ。
英語版のBBCには載ってないんだよ。CNNにも、Le Mondeにも。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:23:36 ID:fP2kK13E
中国の常套手段の線もあるな
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:24:04 ID:TcO72Wlr
東トルキスタン、チベット、日本、台湾で
反中共同盟を樹立できる日を楽しみにしている。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:24:06 ID:iT38+prS
>848
BBCって親中だっけ?
852海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:24:22 ID:ztWjQgrL
>>844
> 思ったのは「漢民族としての結束」なのです

そんなのないよw

人数が多いのに、少数民族の支配を受けてきたのはなぜだと思う?

漢民族は、民族としての結束がないんだよw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:24:36 ID:XNGeY2ff
イスラムは結構おそろしいよ。
きっと以前のソ連の時のように
何年も長期的な戦いが続くだろう。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:24:48 ID:Wi9In1Ed
ガセ?1のソース信憑性あるの?
携帯からだからアカン
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:25:38 ID:sSEmdnaK
>>840
アメリカは国益に沿うならロシアだろうが中国だろうが悪魔だろうが、喜んで手を結ぶが?
CIAあたりの工作である可能性はない訳じゃない。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:25:55 ID:H3X3V0fm
俺はドイツ第三帝国というコピーに引かれ
世界がゲルマン民族のものになるためにはどうすればよいのか考えた
優秀なゲルマン民族なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でポーランドにジークハイル、ジークハイルとつぶやきながら飛び込む
国境ををこじ開けブラジャーを腰に巻きワルシャワを蹂躙する
英仏が呆然としながら見てくるがアーリア人の悲願のためなので気にしない
オランダに潜りこみ「ゲルマンだから!ゲルマンだから!」と絶叫
オランダは大泣きで降伏
だがまだ帝国には不十分
次はフランスにムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
フランスはマジノ線を防御している最中だったが電撃戦なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺にクリークしろ!!俺にクリークしろ!!」と絶叫
英仏は無言でダンケルクから立ち去る
確実に帝国に近づく
開脚後転でソ連に飛び込みキエフを包囲し共産主義者を吊るす
ナポレオンの真似をしながらモスクワに突撃
タンスを開けると一枚の家系図発見
死んだ親父がユダヤ人だという家系図発見
俺は泣いた
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:26:00 ID:BhRkQFfK
>>851
>BBCって親中だっけ?

詳しくは知らんが、どちらかというとリベラル寄りらしいから
中国寄りの可能性はあるな。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:26:12 ID:uh1K0z1t
で、これは本当なの?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:26:13 ID:5jQrLZ2r
>>1
宣戦布告したのは東トルキスタン(の亡命政府)じゃなくて
武装組織の東トルキスタン解放機構でしょ
スレタイ変えてよ記者さん
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:26:41 ID:MsvfN6Xk
東トルキスタンがんばれ!
中国はどこの国も侵略した事はない国だそうだから、きっとすぐ独立
させてくれるさ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:27:02 ID:ZVnjqgCn
中国共産党の反応待ちだろうね。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:27:47 ID:N2Xt8Ay8
普通に戦争より
テロルが多くなりそうだな。
北京の小爆発とか関係有る?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:28:13 ID:y0EJW0Px
>>851
親中。
もうウザイくらいにいつも中国の報道してる。
中国人旅行者が増えたとか、経済の発展が目覚しいとか。

日本の報道?
靖国と油田くらいですよ。選挙の時はさすがにやってたけど。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:28:53 ID:fP2kK13E
一斉蜂起しないと簡単につぶされ、却って内部の結束力を強める場合もある。
もしかしたら、軍部が執行部を無視して絵図を書いている場合もあると思う。

出来る事なら各自治区の長達が
865煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:28:52 ID:kZCkeKRQ
>>844
民族国家として中共が宣伝しだしたら、
それこそ内部圧力が高まるだけかと。
これはまんま反政府勢力への協力者を増やすことにもなる。
結局は「犯罪者としてのテロ組織」を謳うしかないんじゃないかな。
圧してるのは漢民族かも知れんが、圧されてるのは漢民族だけじゃないし。

民族国家として成り立てるほど、単一民族で構成されてるわけじゃないし、
国家主義を唱えられるほど、国民が纏まってる国でもない。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:28:56 ID:EMFHiCgX
>>850
中国政府は東夷・南蛮・西戎・北狄に断固たる処置をするでしょう
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:29:02 ID:0MzQs2tQ
中国のODA止めて日本も援護しろ。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:29:35 ID:iT38+prS
>857
これをネタにして東トルキスタンに
武力侵攻っていうか「治安維持」に乗り出したりしないだろうか…
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:29:46 ID:H3X3V0fm
>>856
全大ドイツが泣いた
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:29:54 ID:IdNxjFyG
>>855
それもこれも、今後この話題を各国報道機関が扱うか否か、
扱うとすればどんな色を付けて伝えるか、
ここから判断するしかないんだろうな。
871海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:29:58 ID:ztWjQgrL
>>863

ヨーロッパはシナの脅威が希薄だから、のんきなもんだな、、、
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:31:06 ID:Or7bmEEz
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:31:24 ID:jAeXguL/
1スレちょっと斜め読みしただけだが、
さすが東亜は東トルキスタンに好意的なレスが多いなw
これを契機に世界的な反中運動に発展しないかな。
ネタなんぞ腐るほどあるんだしさー。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:31:59 ID:p3WZeE/G
Googleニュース台湾版見たらこんなのが。文字化けするかな。

http://news.google.co.jp/news?ned=ttw
中國・新疆“東突”分離組織宣布武裝鬥爭爭取獨立
星洲日報 - 1小時前
(北京訊)據報導,新疆分離組織“東突厥斯坦解放組織”首次公開宣布採用武裝鬥爭爭取獨立。 英國廣播公司(BBC)報導,“東突厥斯坦解放組織”向總部設在?國慕尼黒的 ...
“東突”宣布向中國發動武裝戰爭 BBC中文網
爭取新疆獨立東突宣布向中國發動武裝戰爭 多維新聞網
大紀元e報 - 蕃薯藤新聞 - 中央廣播電台 - 雅虎香港 - 所有16條相關新聞 》
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:33:11 ID:9ryzGrsk
>>865
その構図の中に『反日』という餌をわざわざ中共に渡してやる必要もないかと。
イスラムvs中国という絵を鑑賞しながら、最善のタイミングで介入するのが
日本のスタンスじゃないかな、と思うわけで。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:33:17 ID:BhRkQFfK
>>871
>ヨーロッパはシナの脅威が希薄だから、のんきなもんだな、、、

日本の脅威もないはずなのに、日本の軍事については
神経をとがらせてるんだよな、BBCは。
877帝都SS隊 ◆qqcnPZRzkE :2005/09/30(金) 21:33:32 ID:0UqCnb80
>>859
ちゃんとETLOってかいてある

それに、東トルキスタン亡命政府とは以下組織が結束して樹立したものである

ウイグル人国際連盟
ウイグル解放組織
東トルキスタンイスラム運動(ETIM)※
東トルキスタン解放組織
東トルキスタン解放陣線
東トルキスタン国際委員会
東トルキスタン・イスラム党
東トルキスタン・イスラム真主党
イスラム改革者党突撃隊
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:33:48 ID:eTSR1xk9
>>873
無理す。

日本人ほどあらゆる国に詳しい国民の数(数が重要)
は珍しいかと。

国オタが多いのは日本
879予告:2005/09/30(金) 21:34:02 ID:uFveYQyO
平成17(2005)年10月1日付 朝日新聞社説
    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■靖国違憲判決 小泉は重く受け止めよ
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     ■中国の平和活動 アジアの平和を願い
    |中国は正義|/        

http://www.asahi.com/paper/editorial20051001.html
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:34:07 ID:3NQPNwOU
東トルキスタンの話題から遠ざかっていく・・・。
アンチホロンのフリをして、その実ホロン部の手先がいる様な気がしてきた。

ハン板で「さん」という半島人コテハンに歴史を教えるスレでも似たような展開があったよなあ・・・。
881海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:34:19 ID:ztWjQgrL
>>874
>英國廣播公司

こう書くと、イギリスの会社とは思えんなw
882サキノハカ:2005/09/30(金) 21:35:04 ID:nntjby51
とりあえず、まぁ・・・爆弾テロやるなら共産党にしぼってやることだわ
無差別テロは好きになれん
883海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:35:37 ID:ztWjQgrL

そうか、トルキスタンって、突厥なのか、、、

世界史とようやく結びついたよw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:35:37 ID:y0EJW0Px
>>871
テレビつけるといつも中国の工場が出てくるからorzな気分になります。
CNNもあんま変わらないところがまた・・・
ただ、アメリカの場合元の切り上げでピリピリしてることも多いけど。

そんな中国の雑誌には「日本とアメリカが我が国を仮想敵国にしている!」
という大きな記事が載ってました。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:36:44 ID:54cU5vu9
>>878
まあ、自国に詳しくない国と一昔前はよくいわれてたけどな。
今はどんなもんかね。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:36:51 ID:CUe+pVv0
東トルキスタン共和国を独立させよう(゚∀゚)
どっか署名サイトとかないかなぁ。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:37:12 ID:4tq6q1+p
>>878
国オタレベルのやつの数は一番多いだろうな。
しかし専門家の知識レベルでは欧米に比べると逆に劣ってる
888海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 21:37:53 ID:ztWjQgrL
>>884

ヨーロッパは長年停滞してたから、
「新市場だ!」「しかも、反日だ!」ってんで、
ウハウハしてるんだろうな、、、
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:38:55 ID:eTSR1xk9
>>887
専門家よりも数が重要なんだよ。

まあ、いいかどうか知らんが('A`)
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:39:44 ID:jAeXguL/
>>878
あー、それはすごいよく分かる。
アメリカで暮らしてた時につくづく感じたけど、
アメリカ人てホントに自分の国のことしか知らねーし、
それ以外の国への渡航経験を併せ考えても
日本ほどいろんな国のこと知ってる国民はいねーな、
とつくづく思う(それが観光ガイドレベルの底の浅い知識だとしてすらね)。
こんなに外国のこと知ってる国民て珍しいよな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:39:54 ID:OgNFirtx
マジでこれが易姓革命の発端になって欲しいな
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:39:56 ID:9ryzGrsk
なんか中東板にも同じネタでスレ立ってるし…
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:40:35 ID:4tq6q1+p
>>889
場合による。
国際世論を形成するためには数がいるが
外交戦略を立てるときには専門家の質が重要なわけで
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:42:49 ID:y0EJW0Px
>>888
かつて大植民地を築いた英国でさえEUとして一つにまとまらなければいけない時代だしね・・・
にしても大阪地裁のニュース等ネガティブな報道しか日本に対してしないのはいい加減
腹立たしいのですが

895煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:43:28 ID:kZCkeKRQ
>>875
つか、日本は全く関係ないしな。
関係してやる義理もない。
「勝手にやってろ」が素直な感想。

もしETLOに対して協力的に考えてる人が居るなら考え直した方がいい。
所詮、この組織は暴力集団でしかない、ほっとくのが一番。
中共が武力制圧しだしてから、中共を「人権的に」非難するのが正しいやり方。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:43:35 ID:hDDk4XPw
90式はブリキ缶だぜ!
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:44:08 ID:3yNCdTKg
おまいら熱く語ってるが
東トルキスたんAA位
できてるんだろうな?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:44:11 ID:wfnnPBDU
東トルキスたん(;´Д`)ハァハァ
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:44:49 ID:J6k3YH9k
がんばれ 東トルキスタン
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:46:01 ID:drChd6pm
東トルタソかわいいよ東トルタソ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:46:17 ID:rpqVu2bs
>>895
国家レベルと、個人レベルを一緒にすることはなかろう。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:46:19 ID:5bTWelhq
漢民族による民族浄化VSイスラムの根性
血を見ずにすむ可能性など無いな、
つか人間が美しいのか醜いのかもわからん
こうゆうのをみると日本が島国で単一民族で本当に良かったと思われ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:46:47 ID:DjkCPx1y
日本人が世界一諸外国に詳しいのは日本の立地からくる必要と必然、鎖国時代のなごりもあるかな?
長崎に入港が許されていたオランダは見返りとして世界で得た情報を提供する義務を持っていたし。
オランダが他のヨーロッパ諸国に何の義理立てもしなかったおかげで日本はかなり正確な情報を得られた。

んで、幕末頃は相当(((;゚Д゚))ガクガクブルブルしてた
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:47:00 ID:KV7QjOXZ
オリンピックに影響がでる?
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:47:19 ID:ZDUwf9vR

ありがとうジャンパーソン たたかいはおわった
ありがとうジャンパーソン へいわなせかいを
「そうだ、俺はジャンパーソン!」
「戦いは…戦いは… 終 わ っ て い な い !」
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:47:41 ID:jAeXguL/
>>897
「あずま」て苗字のハーフですか、トルキスたん?(;´Д`)ハァハァ
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:48:04 ID:BhRkQFfK
>>887
日本人は何にでも、興味を持つと徹底的に調べる国民性だからな。
そして、トップクラスはともかく、平均的な国民の知的レベルは世界一高いと思う。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:48:22 ID:XNGeY2ff
>>894
TV局に入り込んだ反日野郎は
小泉の支持率を下げたいんだよ。
909サキノハカ:2005/09/30(金) 21:48:31 ID:nntjby51
素朴な疑問なのだがトルキスタンてイスラムなのかい?
てっきりチベット仏教近いから、そっちかと思ってた
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:48:45 ID:ZVnjqgCn
北京での開催はもう無理不可能
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:49:00 ID:p3WZeE/G
人民日報では同じ日にこんな記事が

歌唱新疆好地方!
ttp://bbs.people.com.cn/bbs/ReadFile?whichfile=1118974&typeid=17
>祝福偉大的祖国!祝福偉大的中?民族!祝福我們新疆好地方!
912ETIC:2005/09/30(金) 21:49:15 ID:/UPlnzil
East Turkistan INformation Center (ETIC)

http://www.uygur.org/china/et/2005/0930.htm
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:49:28 ID:xW2WI7SI
>>895

暴力集団?レジスタンス集団だろ。独立がタナからぼたもちで
落ちてくると考えてんのか?オメデタイ奴だな
かつての日本が戦ったように
ETLOも勇敢な祖国愛に萌えた戦士だろうが!

ETLOの何万倍もの武器でテロって、東トルキスタンの領土や資源を
略奪してきたのが支那だろ。日本人を騙るなよw
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:50:09 ID:4tq6q1+p
>>903
それは逆なのであって。
当時はむしろ知識人階級が海外の詳しい情報を持っていた。

今は単に出版物が多いことと教育水準が高いために一般人の海外知識が高い。

そして外務省の情報収集能力はダメダメ
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:50:32 ID:5z20KxJa
北京にいるんですが、ニュースソースにアクセスできません。
なんで?
916G10改 ◆heuser.JEE :2005/09/30(金) 21:51:02 ID:LVbKhTLu
>>896
さり気なく飛ばすネエ
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:51:12 ID:BhRkQFfK
>>894
既存のマスコミにはもう期待できない。
チャンネル桜みたいな、まったく新しいマスコミを応援しよう。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:51:22 ID:eTSR1xk9
話は変わるけど俺らが中国人だったら、
日米安保+日英同盟ってキモイだろw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:51:53 ID:eTSR1xk9
ミス

米英ね
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:51:56 ID:IdNxjFyG
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:52:24 ID:luQKX/iu
新しい情報入りましたか?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:52:34 ID:y0EJW0Px
>>908
もはやどこの国のメディアも信用足らないなあと
ネット上でもいいからきちんと公平なメディアが出来てくれないかなと思うよ
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:52:54 ID:CUe+pVv0
>>909
ウイグル族はイスラム教の民族だからな。
チベット仏教(ラマ教)は東トルキスタン共和国にないわけではないだろうけど、
主な場所はチベットと内モンゴルくらいだ。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:53:05 ID:BhRkQFfK
>>895
「敵の敵は味方」理論で十分だな。

>>902
日本ほど結束している国はほとんど類がない。奇跡のようだな。
イギリスだって、イングランドとスコットランドとアイルランドの軋轢は
未だ解消されてないし。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:53:22 ID:IZgk0Gok
レジスタンス応援募金マダー?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:53:36 ID:aoiRGc8B
>>914
名前からすると、内閣調査何とかってCIAみたいなのあるけど、
実際は新聞の切抜きだったらしいしね
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:54:25 ID:aoiRGc8B
>>924
大阪民国と北海道もこのごろ危険ですよ
928ポムポム:2005/09/30(金) 21:54:28 ID:QVQNEOAc
この独立戦争の勝敗のポイントは,
西側マスコミが「中国軍が東トルキスタンの民衆を虐殺している」映像を撮影し,
東トルキスタン出身の美少女が涙ながらにも健気に平和と独立の正当性を訴え,
中国各地で独立運動と民主化闘争に火がつくこと。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:54:46 ID:pK6vVzlK
中国はBBCやCNNはページごとのアクセス制限と言う芸のい細かいことをやっています。

これをバイパスするには、ぐぐるのセキュア・アクセスを使うという手がある。
ttp://wifi.google.com/faq.html
Google Secure Access (Beta): Frequently Asked Questions
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の情報センタ ー
Google会社は9月20日に無線VPNサービスを出すことを宣言して、サービスしてGoogle Secure
Access(Beta)と称するべきで、ユーザーはHttp://wifi.でさえすれ(あれ)ばまで(へ) google.com/download.htmlダウンロードは1つのソフトウェアをインストールして、使用し始
めた後にWifi無線は自ら GoogleのVPNサーバーまで(へ)つながることができ(ありえ)る。

聞くところによると、このソフトウェアを使った後に、すべてのインターネットは暗号化して
伝送を通ることにつながって、上の(以)後に機械の更に解密に伝わって、それによって接続の
安全性を実現した。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:54:47 ID:DjkCPx1y
>>914 言葉足らずスマソ。訂正あざーっす☆!
931特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 21:54:57 ID:DoZyJY2r
>>890
他国のことを知ってる割には
自分の国の良い所を語れない、ってのが日本人の大勢なんだがな。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:55:20 ID:IdNxjFyG
>>902
単一民族だなんて言ってたら、
スゴさんが黙ってないぞwwwww
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:55:57 ID:BhRkQFfK
>>926
自衛隊と警察にも諜報機関はあるそうだぞ。
実態は良く分からんが。

>>927
だが、イギリスとかドイツとかの内部対立に比べれば
まだまだおとなしいもんだろ。
934ウリえもん ◆E445UlfAeI :2005/09/30(金) 21:56:06 ID:AbnucB5T
なんか凄い事になってる?
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:56:41 ID:4tq6q1+p
>>926
内閣調査室?
CIAとは全然違う組織だけどそれは。ただの内閣の諮問機関のようなもん。
CIA的なものは外務省に特別調査係があるんだけど、結局海外の機関に照会するのが仕事だったりする。
独自の情報網(情報部)もってないんだから仕方ないんだけど。
936ウリえもん ◆E445UlfAeI :2005/09/30(金) 21:57:16 ID:AbnucB5T
内調はぜひとも日本のCIAになって欲しいなぁ。
名前は内閣調査室ってのが日本らしくて良いと思うけど。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:57:31 ID:BhRkQFfK
>>928
ここは一つ、「独立天使トルキスたん」というアニメを作って
世界で見せれば(w
今や、アニメは日本で放送されたとほとんど同時にネットで世界に流れているし(w
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:57:40 ID:9ryzGrsk
>>929
もしかしてそれは蜥蜴陽の開発した…
939煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 21:58:07 ID:kZCkeKRQ
>>913
その「レジスタンス」とかいうのすらどうでもいい。
大阪でイラク派遣に反対してた輩が、
「アルカイダはテロ組織ではなくレジスタンス組織だ」とか言うとった。
それとかぶる。

「敵の敵」であっても「味方」かどうかは定かじゃない。
まあ、「東トル頑張れ」なんだけど、
それ以上の何らかの感情はないな。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:58:23 ID:IZgk0Gok
ウイグルにはアルカイーダが入ってきてるという話を聞いたことがある。
そして、中国の分裂が始まるとすれば
1、ウイグル
2、モンゴル
3、台湾
の順番らしぃーぞ。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:58:24 ID:4tq6q1+p
>>933
自衛隊の機関は知らないけど、警察の諜報機関って?
まさか公安のことじゃないよね?

どっちにしろ警察が海外部門の諜報組織持ってるとは聞いたことないし、
その必要も警察にはないから違うと思うが
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:58:59 ID:BhRkQFfK
>>931
いや、日本人は日本のいいところを知ってはいるよ。
だが、それを「日本のいいところ」と意識していないだけ。
他国人に感動されて、初めて「あ〜そうか、日本ってすごいんだな」と
認識するという(w
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 21:59:19 ID:e4ccJnTV
>>939
アルカイダじゃなくてタリバンならまだ説得力があるのにね。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:01:25 ID:IdNxjFyG
>>926
そのCIAも、お仕事の9割近くは各国報道機関の切り抜きだお
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:01:46 ID:9ryzGrsk
暴力集団でもレジスタンスでもいいけど、言葉で彼ら立場が変わるなら
いくらでも言い直してやるよ。

でも現実にはETLOはテロ組織として認知されているんだよな。
ここから独立/反政府勢力になれる動きができるか否かは全て彼らにかかってる。
その方法が馬鹿な俺には想像できないけど…
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:02:10 ID:pndDuPng
>>915
本当だとしたら中共によるネット規制?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:02:17 ID:DjkCPx1y
>>924 イギリスの歴史を勉強すると(((;゚Д゚))ガクガクブルブルだ
彼らがどうして世界中の人間を何のためらいも無く奴隷に出来たか理解できた
貿易しようにも奴隷以外に売るものが無い貧しい国だったのだ・・・
どれだけの白人奴隷がアラブの商人に売られていったか分からない。
城主は農民や兵士を男女の別なく売り飛ばし、アングロサクソンにとってはケルト族は猿以下でしかなかったし
・・・大航海時代に黒人奴隷が誕生した時それに乗じて「同じ白人じゃん」と
支配側に歩み寄ろうとしたアイルランド人も悲し過ぎ。結局イギリスじゃ未だに黒人以下の扱いだろ。
948915:2005/09/30(金) 22:02:18 ID:5z20KxJa
>>929
ありがとう!判った。やってみる。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:02:50 ID:4tq6q1+p
>>944
新聞の切り抜きというか公刊情報ね。
情報源の8割は公刊情報というのはどの国の諜報部もそう。
しかし残りの2割の情報がないと、折角の公刊情報も使えない(有機的に理解できない)んだよね
950特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 22:03:52 ID:DoZyJY2r
>>942
そだね。意識するにせよしないにせよ、分かってはいると思う。
だけどそれを他人に説明するのが下手。
もちろんおれ自身も含めての話だけど。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:03:58 ID:jF3VPSG5
ウイグル人大丈夫なのか?・・・・・・アメリカと違って
シナならまぢで民族まるごと殺しそうなんだが・・・・
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:04:01 ID:p491PYZU
>>937
(・∀・)ソレダ!!
東トルに直接お金を届けられないのならば
アニメを作るお金を集めればいい!

……っと勝手言ってみるw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:05:07 ID:jAeXguL/
>>931
そーねw
一番詳しい外国と同レベルくらいのことしか語れない人が多いかもね。
外国に詳しいのも、自国を外国と同程度にしか知らないのも、
教育が1番の要因だと思うのよね。2番目がマスコミ。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:05:28 ID:n5U1M+bH
もうそろそろ中共の工作員が2chで情報操作に入るだろうから、騙されんなよおまいら
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:07:17 ID:wqt9tJ6Q
>>937
(*´д`*)'`ァ'`ァ
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:08:08 ID:y0EJW0Px
>>955
つラクス・クライン
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:08:11 ID:M95JPHF6
            //             __,,,,_
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! いざ開戦!!!
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi
958煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 22:08:34 ID:kZCkeKRQ
>>945
そこよ。
ETLOが中国国内で支持を受け、
国内における地域独立派反政府勢力の筆頭にでもなれば、
海外からの支援も受けられるだろうし、公的に支持する動きも出るだろうと思う。

頑張れ中国人民(主に農民)。
ETLOを巻き込んででかく育つんだ。
「民主革命を起こせば、何かマシになるかもしれん」と思い込むんだ。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:08:37 ID:DF6kFOXW
>>951
もはや玉砕上等なんではないか?
宣戦布告を世界に発信し自身の虐殺されるさまを見せ付け
中国の悪辣ぶりを広める為に犠牲になろうと…てのは勘ぐりすぎか('A`)
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:09:25 ID:DjkCPx1y
工作員も2chを重視する時代か・・・日本はスパイ天国、当然ここもそうだろうな。
ボーっとしてたらここでの発言すら奪われていくのだろう。大変な時代だな・・
・・・もともと大変な時代だったのだがようやくここで気付かされたというべきか。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:09:33 ID:R9DAqqOn
インド・東トルキスタンと共闘し、中国を包囲せよ!!!
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:10:02 ID:36QLn2Wq
                                      逃げるのは反動分子アル!
                                      逃げないのはよく訓練された反動分子アル!
                                          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,; 、;                                        ___  
    、;∵/).;';, 从                                    ヽ=★=ノ ホント 東トルキスタンは地獄アルネ!
 []と(。Α;'。#)⌒ヾ゙;: て __∧_∧ ─__    ∧从ノ.    __  、,..  (ハ´  )        フゥハハハーハァー
 ┃ ∨ ̄∨(_)_)"/!`  (#:゙;Д´)') ─ ─ー ┃(#>A※'  ̄ー─-─-'´、 ゙━と_ノ ○  ___
         ;゙∧_∧━[と;'煤E゙;、==─  []と煤`;て   ̄ ̄__ W`  ___   ヽ=★=ノ
          `(>Д´゚;|l);・   ∧_∧;'∴   ̄ ̄ と#`: _::つ-- ___   ヽ=★=ノ  (ハ´  )
        ;"ミ;゙@※;彡-ー(゚>Д´;;#)))ヾ;,  ` ;゙ 、,,;!人/         、!,/  (ハ´  )━と_ノ ○
         (_;;`;∵";‘;'`∴ヾノノ;`(_);".  ∧_∧ノヾ)∴て ̄ ̄ ー、´_,゙━と_ノ ○  ノ ノヽ ヽ、
           (_)      (_)' ミ;;∵ (`Д<゚。)ノ"(`ヾ     ` "  ノ ,へ ヽ (__) (_)
                                              (__) .(_)
963ウリえもん ◆E445UlfAeI :2005/09/30(金) 22:10:55 ID:AbnucB5T
これを契機に中国と国境を接する国々が立ち上がってくれたらいいねぇ。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:11:07 ID:HIesp0Al
>>937
実際、東トルは酷い扱いを受けて立ち上がるわけだが、
アニメの内容的には・・・いや何でもないw

965特定名無しさん ◆S0w.meVk1A :2005/09/30(金) 22:11:38 ID:DoZyJY2r
>>953
だなあ。
教育とマスコミは大問題だと思うとです。スレ違いだがw

966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:11:39 ID:Or7bmEEz
【中国】中国に進出する日系企業の景況感悪化加速 4地域ともDI値マイナスに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127947526/
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:13:19 ID:G2RtM+vz
次すれ次すれ
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:16:12 ID:DjkCPx1y
日本はアニメでとるきすタンを応援か・・・これで世界を変えられたら凄いな
いや、嫌韓流もそうだし、日本は漫画によって救われ、漫画によって世界を救うのだw
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:16:35 ID:rpqVu2bs
>>945
正規軍以外の軍事行動=ぜんぶひっくるめてテロ。
パレスチナと同じ理屈。
イスラエル軍は「作戦」で報道されてるけど、やってることは大差ない。

東トルは現状国として認められてないし、軍隊はシナ軍になるから、レジスタンスもテロリスト扱い。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:17:05 ID:nKf9cbcm
>>856
ユダヤ人は母系世襲だから藻前は安心汁。
971フリー百科事典より・・:2005/09/30(金) 22:17:15 ID:bvJsfwJE
これが本当なら、オリンピックに影響大。
972鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/09/30(金) 22:17:39 ID:uoEf9UhW
>>928

良いアイデアだと思います。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:18:48 ID:rpqVu2bs
>>972
>>928って、どっかの国がやってたよなw
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:19:17 ID:haqzqrsC
さあ世界地図が変わり始めます
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:19:21 ID:LFBC4xh1
>>958

日本にいる中国人に、中国の法律を教えて、
平和的な政府との戦いかたを教えるのもいいかも。
私の友人もなんだけど、中国人のくせいに自国の社会保障制度や法律を知らな過ぎ。

愚民政策から脱皮させるのは、中共撲滅のいいきっかけになるかも。
愚民政策が中共のよりどころだからね。

あとは、第二次天安門を待つだけ。
そうすれば、東トルキスタンもきっと・・・
976鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/09/30(金) 22:20:17 ID:uoEf9UhW
>>937

に対する発言でしたが、アンカーを間違えました。まいっちんぐ。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:20:20 ID:jAeXguL/
>>971
まだ中共はしれっとオリンピックやるつもりなのかな?
毎回割りと楽しみにしてるのだけど、正直、ペキンは
日本がボイコットしなくても見る気になれんのですが。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:20:20 ID:Y+TLQWCj
>>968
なんか凄い国だw
まあ、>>928の方が現実的だとは思うけど
979海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 22:20:21 ID:ztWjQgrL
>>974

地図業者ウハウハ!
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:21:05 ID:jXuEYFhD
祭りだ祭りだ祭りだ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:21:22 ID:oG8ghiM+
ついでに満州を分離できたら言うことないのにな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:22:27 ID:GXagWTPu
これTVとかじゃ、報道されないの?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:22:53 ID:jAeXguL/
>>980
2ch的には、エアロバキバキと及川に比べれば
可愛く縁日って感じだけどなw
984海人AMA ◆si65ga2MW6 :2005/09/30(金) 22:23:34 ID:ztWjQgrL
>>981

時間の問題!
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:24:04 ID:JwNxv6MK
>>981 いや、もう大陸はこりごりだ。
どんな困難があっても、極東3馬鹿(特定アジア)の連中には関わり合い
になるべきではない。
ただ、東トルキスタンやチベットなどがきちんと独立した時は、多少は
経済支援も必要だろうが・・・。

漢民族と朝鮮民族は日本民族の不倶戴天の敵。
986煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/30(金) 22:24:53 ID:kZCkeKRQ
>>975
日本に来てる合法的で使い様のある中国人は、
それなりの教育受けた人間が多いんじゃないの?
ある意味洗脳済みというか、思想統制済みというか。
留学生とかも、凄い倍率の選抜受けた人間が多いって言ってた。

なんつーか、外で変えようとしても、
変わったら帰らなくなるんじゃなかろうかと思う。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:25:41 ID:LFBC4xh1
>>981

満州って今現在「満州人」と言える「人」や「文化」って残ってるの?
地域的に分離できても、中身が「中国人」になってそう。

東トルキスタンやチベットのような強固な思想(宗教)がなさそう。
日本や台湾の場合は、島国だから国家そのものが宗教の代替品になってる気がする。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:26:08 ID:JwNxv6MK
むしろ、中国大陸はアメリカの采配にまかせるべきだろう。
日本は、旧東ヨーロッパ諸国や、旧ソ連構成国を中心に支援し、国民生活の
安定による政治の安定に寄与すべきだ。

特定アジアは、列強にお任せしよう。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:26:32 ID:o6nAzSCm
>>981
援助して繁栄させて上げても
またなんかイチャモン付けられて
時代遅れの殖民政策とかなんとか非難されるのが落ちだ
諭吉先生の教えに従って脱特定アジアしとこう
かの国々に関わるな
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:26:40 ID:oG8ghiM+
>>985
いや、日本人は関わらなくてもさ
女真族の末裔とか勝手に名乗ってドンパチやってくんないかなって
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:27:05 ID:5jQrLZ2r
>>987
イスラエルのように人工的に復活させないと無理だな、満洲は。
992ETIC:2005/09/30(金) 22:27:34 ID:/UPlnzil
東トルキスタン情報センターがBBCに提供したビデオを下記のページから見てください:
http://www.geocities.com/etlo_174/ETLO.wmv
http://etlo.fhreactor.com/ETLO.wmv
http://etlo.fhreactor.com/ETLO.JPG
ウイグル語です。

993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:27:37 ID:LFBC4xh1
>>986

天安門事件のことなんか全然知らないみたいで、結構新鮮な驚きらしい。
確かに、国には帰らなくなるかもね。
だた、ネットがあるから話自体は中国まで届くよ。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:27:47 ID:9ryzGrsk
>>969
それも真実だね。でもこの場でレジスタンスと言い換えたところで事態が変わらないのも事実。
ETLOがアルカイダとつながってる疑惑がある以上、米英は絶対に表立って支援しないし
日本が単体で中国に喧嘩売る行為もありえない。他の国も似たり寄ったりだろう。

ETLOが奇跡的な打開策を見出して実践するか、中国がヘマでもしてくれない限りは
台湾やチベットも彼らに呼応できないし、他国が積極的に介入するのは現時点では困難なんだよね。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:28:23 ID:JwNxv6MK
>>987 ない。それに、溥儀のように、我が身かわいさに裏切る民族だ。
とても、信頼に価する連中ではない。
満州に思い入れがあるのは、感情としてわからないでもないが、とても信用
できる連中ではない。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:28:35 ID:5jQrLZ2r
つうか満洲は支那じゃないから特定アジアじゃないし。
日本は大陸に深入りしないほうがいいとは思うが。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:29:01 ID:jF3VPSG5
1000ならトルキスタン勝利!チャイナ分裂
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:29:12 ID:4tq6q1+p
>>995
溥儀は満州族というより完全に漢民族でないかな
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:29:12 ID:Y+TLQWCj
1000なら日本製アニメあずまんがとるきすタンが全世界に放映されて
独立に寄与するが、2年後<丶`∀´>にパクられてウリナラ起源になってる
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 22:29:14 ID:/dAfPxxU
1000なら東トル独立
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news18.2ch.net/news4plus/