【ガス田】「外務省は弱腰」「政府の対応が後手に回った」-谷川副外相[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:51:10 ID:0OuRXoci
創価切りいつになったらできるんだろなー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:54:10 ID:kX1ghY+Y
イージス配備すれば中国は手を出せない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 03:49:56 ID:vC9+xiMH
万が一戦争になったとしてさ。
この国を護るために闘えるかって思うのよ。
馬鹿どもが国民の血税を半笑いで中国にばら撒いてさ。
無論、そのうちの何割かは己の懐に収めてるよ。
で、戦争になって「さあお前ら闘え」。
ネタか?って思うわけよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:33:45 ID:GAXTV6YV
外務省の中国課に抗議の電話を!!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:37:39 ID:2K3rSaC4
>>97
我が国にも中距離ミサイル開発計画が有ったのか?
初耳だったぜ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:40:06 ID:Dofwu1lt
>>98
ハト派でも食用のハトな。
丸焼きがいいところだ。
全くなにやってんだよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:44:52 ID:k41WU+Q2
>>48
ばーか、南京大虐殺なんて中国の捏造だ。あほ。
そのまま日教組のあほ教師が使ってんだよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:48:25 ID:k41WU+Q2
>>98
小泉政権で中韓の仲が悪くなったって言ってるが。
もし、そうなら靖国いっきませーんで終わってるんじゃないか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 21:00:31 ID:mRN+00Vf
>>103
陸上自衛隊の保有する多連装ロケットシステムMLRS↓に
http://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/soubi/soubi_0/so5.html
長距離攻撃できるミサイル↓を積む計画あったけどポシャッた。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/atacms.htm
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 21:27:27 ID:YnVxlTAT
ようやく外交のレベルが、「聖徳太子」に近付いてきた、ということで FA?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:49:53 ID:j7Kxma0B
>>108
うん
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 01:10:24 ID:2/IsWRmI
世の中は既成事実で動いてるからな。
いくら日本が口で批判しようと開発を進めれば中国の勝ち。
歴史にも日本は馬鹿でしたという事実だけが残る
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 11:03:14 ID:ViZo46r+
>>110
既成事実といっても、埋蔵量の少ない中間線の中国側のことだしな。
日本側の資源を死守し、中間線上の中国施設の採掘については、地下埋蔵量に応じて賠償請求すればOKだ。

日本が資源探査を完了し、試掘井を何本か掘り、欧米石油メジャーに日本側の利権を少々与えれば、
この問題はチェックメイトだと思うぞ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 20:13:45 ID:tT8d0j48
>>111
 中共が賠償金払えばね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/05(水) 17:47:52 ID:hPUCZg6I
>>112
払わなければ、それを日本の外交カードにして便利に使えるだろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/10(月) 23:42:08 ID:wwutX6vO
日本は国際社会の物笑いの種だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/10(月) 23:45:02 ID:AlTZu4DE
>>114
( ´,_ゝ`)プ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 00:12:25 ID:9tp9uLCW
政府はぐだぐだ責任追及していないで
至急予算を付けて掘れ!
急いで掘れば、まだ十分間に合う。

責任追及なんてしている奴こそ
本当に権益を守る気がないんじゃないかと言いたくなる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 00:45:55 ID:AQent3oC
どうせ日本がどんな講義をしたって馬耳東風なんだろ?
なんの効力もないんだから。
即刻開発中止しないとODAも即刻うち切りぐらい言えんのか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 01:34:41 ID:qPwry2N5
反戦教育を受けてきたが、やはり
戦うときは戦わないと駄目だな。
日清・日露で勝利したから、
今日の日本があるのが、しみじみとわかる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:40:24 ID:saZKE0Zw
ガス田開発の融資を担当した部署と橋渡しをした政治家ってわかる?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:43:06 ID:0HxWxT0Y
良い機会だから人事を刷新しろ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:23:56 ID:ekTWSBXa
ちゃんと中国に抗議しろよ!!

靖国参拝でいちゃもんつけて、外交上の無礼を何度も行っている野蛮国家なんだから。
それとも外務省の中国課は全員スパイ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:27:21 ID:CpKZHj1q
外務省は、親中派が体勢を閉めている特にマキコの時に
売国体勢の中にある これを何とかしなければ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:30:06 ID:a9rahcrQ
自衛隊派遣して何でもいいからはやく日本側になんか建てろ。
掘る必要なんてないから。
境界線を決めてしまえ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 01:08:40 ID:EE6BbGcK
前原が党首討論で「試掘を安全に帝国石油にさせる法案を出す」といってたけど、
今月中に法案成立するのか?

それなら帝国石油はS高。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 01:10:05 ID:tiWfJfi5
護衛艦を派遣しろ。これは自衛権の範囲内だ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 14:47:06 ID:dFovs+O5
【民主党】海洋権益2法案、提出へ 東シナ海ガス田で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129846591/
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:38:28 ID:6xrWiFfO
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:39:13 ID:fluDbHyP
櫻井よしこさんを、日本の恥だ!とブログで痛烈批判

南京大虐殺については、とっくに白黒はついている。〜
〜いまだに櫻井よし子が「大虐殺はなかった」とアホな主張を繰り返していることとは、信じがたいし、
 公共報道機関としてそれを許すことはほとんど犯罪的な行為だ。

NHK:戦後60年……ウヨ的マスの雄叫びが、あまりに恥ずかしい!〜より
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20050815202336/
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:40:17 ID:2TAYsh3s
小泉に頑張って欲しいけど無理かな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:56:13 ID:vyofeffd
>>128
こういう事言うやつに限って議論できないんだよな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 12:47:21 ID:H6HiURm8
>>128
左翼は何故かほぼ確実にトラックバックとコメントが出来ないんだよね。
もしくは何時の間にか消されると言う不思議な現象が起きる。

自分は正しいと宣言しながら、議論は拒否と言う素晴らしい姿勢だな(w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 21:24:19 ID:en34Krsb
ガスにしろ石油にしろ、需要が無くなりゃ良いんだろ
日本の技術、仕事、金を全部引き上げりゃ一発じゃねーかよ!
日本経済の恩恵無しの後進国なんて欧米も手を出さないだろ

多少痛みは有るかも知れないが、向こうの致命傷と明るい未来に比べたら軽い軽い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:15:10 ID:GqAt5Sij
抗議の声を上げる。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:17:43 ID:MDp16mYt
イルカ仕込んでパイプライン破壊工作やっちゃえ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:18:46 ID:VhjM6HQu
中国をあの辺から追い出せよ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:27:08 ID:F3fmcqom
>>132
最後の1行につきるね。全てにおいて。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:29:24 ID:JU+C69p6
日本が掘った所で中国だって武力行使に出れないんだからさっさと掘ってしまえばいい。
もし中国が日本の採掘を武力をもって止めようと言うのなら
それはアメリカの介入の口実を作ることになるだろうし
北京オリンピック中止にもなりかねないから中国は無茶なことは出来ない。

問題は日本国内の反日勢力なんだろうなぁ
あとは日本政府が礼儀正しく国際慣習を守りすぎることか
138名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 05:42:06 ID:5LgCqol+ BE:233497038-
>>128
可哀想なジーサンいじめるなよw

>>132
日本側も小銭稼ぎたいからねぇ。
ただ、日本の鉄鋼やハイテクを止めればイイ感じになるのは確か。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 22:53:33 ID:fv85ma5p
age
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 22:54:54 ID:9gEzbyUP
中国の東シナ海のガス田開発に技術援助してる究極の売国企業もあるからなあ
141名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/10/31(月) 22:59:50 ID:jUuTrx7F
中国のガス田開発には、おまえらの大好きなアメちゃんも協力してるかんね。
日本かっわいそ〜。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:10:31 ID:bHadUhOU
>>141
いやいや、統一後落ちぶれるだけの朝鮮や
もうすぐ分裂する中国に比べれば…
お察しします…
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:36:50 ID:2no9ZPn5
副大臣はまだ決まっていないの?
144 :2005/10/31(月) 23:39:18 ID:f1rBTmHb
とりあえず、ウイグルとチベットに武器と活動資金を送ろう。
ついでに、中国国内に武器を流通させれば内戦は必然。
その上で海上封鎖すれば高みの見物ですな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:46:59 ID:ik1w2ewf
http://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1130768405/n#b

しかも二階が経産大臣だろ・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:58:30 ID:WbI5DzLW
在日朝鮮人は駆逐すべき
在日朝鮮人=犯罪予備軍
強姦の逮捕者数の52.6%は在日朝鮮人という事実を忘れてはならない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 00:10:20 ID:zEnBIr0B
>>128 中央日報に湧いた、戦中派ジーサマですか
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
弱腰じゃねーよ。
やつら害務省官僚こそが中韓の手先じゃねーか。
日本外交をここまで弱体化させた責任は重すぎ。