【ガス田】「外務省は弱腰」「政府の対応が後手に回った」-谷川副外相[09/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

東シナ海ガス田:谷川副外相、「外務省は弱腰」と批判

 谷川秀善副外相が29日の記者会見で、東シナ海のガス田開発をめぐる日中実務者
協議が30日から始まることに関連し「こっちはちょっと弱腰みたいな点があるので、
しっかり伝えるべきものは伝えてもらいたい」と、これまでの外務省の対応を批判した。

 日本政府は中国に対し日中境界線付近のガス田開発を中止するよう求めているが、
一部ガス田の生産開始が確認されている。谷川副外相は「ガスが出てしまったら(日本が)
グチャグチャ言ったって『何言ってんだ』という話になる」と指摘。「日本政府の対応が
後手に回ったということか」との質問に「と思います、私は」と言い切った。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050930k0000m010030000c.html

関連スレ
【ガス田】「中国と議論」 共同開発に言及 小泉首相-参院代表質問[09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127990443/

【ガス田】東シナ海開発で日中実務者協議、30日から2日間[09/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127877008/
2(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/29(木) 20:21:50 ID:6JTobYCC
2なら害務省解体!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:22:30 ID:mYGJPPhn
まぁたしかに弱腰だが
強気で抗議しても同じだと思う
結局武力を持たない外交なんてありえない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:22:30 ID:sD66VYeN BE:35322629-#
中共支那は日本を差別し蔑んでおり侮辱の対象と考えている。
彼らの勝手な「世界観」がその根拠であるのだが、現実世界に於いては、日本は世界で屈指の一流国
であり、「支那の勝手な世界観」と「現実世界」との間には巨大なるギャップが存在している。
普通ならば世界観と現実世界とが大きく違う場合、観念としての世界観を修整し錯誤を訂正するので
あるが、中共支那の場合は「自分の考える世界観が正」であり、それと異なる現実を「自分の考える
世界観に合わせて変革する」という態度に出る。支那が言う「理想世界の実現」とは、こういうこと
なのである。日本を屈服させ隷従させるのが理想であり、その実現が彼らの望みであり、その望みに
従い行動しているのだ。
そんな理不尽な願望を持つ相手に、日本的優しさで「相手を怒らせないのが一番」などと和を以って
接していても、それは逆効果でしかない。支那を助長させ要求がエスカレートするばかりである。
韓国の理不尽なる要求がある都度、朝日新聞などの国内反日勢力が韓国に呼応して自虐的言辞を流布
して、支那の要求が正当であるが如き虚偽を蔓延させているが、それにより韓国の要求が一部通るこ
とで、支那はますます要求する様になり、その質も悪質化している。
支那の理不尽なる要求に対しては、国際常識通りの是々非々で、捏造や事実誤認があればそれを指摘
し毅然とした態度でNoと答え続け、国際常識から逸脱する「支那の異常な世界観」など無意味であ
ることを中共支那に痛認させるしか方法はない。
5旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/09/29(木) 20:22:59 ID:EHesDjBx
ちょっとじゃない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:23:22 ID:Hehv7p6o
良く言った。  が、これからどうするかが大事。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:24:00 ID:gjJIj2Xl
今頃そんなこといっててどうする
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:24:25 ID:tDN+9fsS
副外相が伝えてもらいたいと言ってるんだから伝えろや
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:24:33 ID:QtqmMyUQ
後手というか、何もするつもりが無かったんだろが。
馬鹿みたいに「遺憾」と「検討」だけを繰り返しやがって。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:24:45 ID:CZKCqSXE
いまさら遅いんですが。青木の爺様みたいに痴呆症の役人が多いのでは?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:25:29 ID:SbLIK3P4
外務省のゴミくずはちゃんと仕事しろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:25:33 ID:QJDL1zKC

>こっちはちょっと弱腰みたいな

頭の悪い女子高生か、おまいは

 糞 弱 腰 な ん だ よ !!
13悠々:2005/09/29(木) 20:28:20 ID:LxPGXLCK
>>6
”これからどうするか”ってかβακα..._〆(゚▽゚*)!
何度も言ってるだろ「ハヤク堀に来い」ってな。何をもたついてるんだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:30:06 ID:ka2hUWwQ
役人なんかに外交は無理なんだよ
重要な国に対しては政治家を外交官に立てたら?
票の為に国益追求してくれんじゃないの?無理?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:35:38 ID:1Xi7lJOr
中国相手ならヤクザを顧問にしないとまともに対応できない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:37:12 ID:Se7WuX4W
共同開発ってまだ言ってるの?
相変わらずマゾだなぁ・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:37:47 ID:X1h6Be+v
外務省はなんたら言うてるこの御仁は、外務省の責任者の一人でしょうに
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:38:47 ID:CZKCqSXE
引っ越せおばはんを中国特使にして中共に交渉させるのはどうだ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:39:31 ID:ZCza7oQj
害務省の役人の頭の中は、パーティ開いて飲み食いすること、そして
どっかの大使になって美術品かって自分のものにすること
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:40:21 ID:Elpyb4b7
核保有以外に基地害国家と対当に亘りあえる外交手段は無い。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:41:08 ID:lM5q0u5X
>>18
交渉ってより、直接ガス田に送ればどーだ?
22安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/09/29(木) 20:42:22 ID:WqmtidxV
ねらーにケツを叩かれ、やっと重い腰を上げやがったくせに┐(´〜`;)┌
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:49:58 ID:oqiewUsf
>>15
つ 毒薬仁太郎
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:54:55 ID:AkZF1n4x
まあお前らモチツケ。
とりあえず弱腰を認めたことが一歩前進だ。

で、この後どうするかが問題だな。>6に同意。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:57:47 ID:7AayDgIm
ほい、アホ害務省
害務省 ご意見
ttp://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
03-3580-3311(代表)

経済産業省
[email protected]
03-3501-1511(代表)

官邸 
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
03-5253-2111(内閣府)

自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
03−3581−6211(代表)

民主党
[email protected]
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
TEL:03-3595-9988(代表) FAX:03-3595-9991

省庁一括送信
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 20:59:56 ID:I6MOiVWN
ちょっと弱腰どころじゃないでしょうに。
とりあえずこの副外相と外相を取り替えてみてくれ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:00:21 ID:zhstDuaK
害務省弱腰の数々
東シナ海ガス田開発問題
中国尖閣諸島問題
中国原潜領海侵犯問題
韓国の竹島占有問題
北朝鮮拉致問題
中国の反日乱暴狼藉問題
中国呉婆のドタキャン非礼問題
靖国参拝に対する中国の内政干渉
中国・韓国の歴史教科書に対する内政干渉
つづく
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/29(木) 21:02:24 ID:8kwG1sxy
ああ 漏れの頼みの綱は 台風19号だけか・・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:02:35 ID:J0wTqJoo
抗議じゃなくて向こうもやってるんだからこっちもやればいいだけ。
向こうから抗議が来ても知らん振りしとけよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:04:11 ID:3CbKC5H6
弱腰なんじゃなくて支那と密通し合ってるから予定通りなんだろ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:05:28 ID:BFgV67Ee
日本政府の中から外務省は弱腰って意見がでたことに感動してしまった
慣れって怖いな…
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:11:15 ID:25VRa3NZ
野党が叩かないのはどうして?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:11:41 ID:GwvUybxb

佐々江 見てくれ悪すぎ  担当替えろ
>>3
その通り
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:36:30 ID:pXVtRPpf
日本は粛々と開発をすすめる事。

あと、シナが言うことに一々耳貸すな。
中国で死ぬのがイヤなら、外交官の職を辞して職安行け。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 21:42:40 ID:njQ0MEXk
役人のボーナス、退職金、年金は全て国債で支払うようにしたらどうなんだ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:20:07 ID:9OfNuQYy
谷川副外相何を言っとるか、日本の弱腰を広報する必要が何処にある。
戦略も駆け引きも無い事がお前の一言に集約されている。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:22:47 ID:nu1yMdmk
外務省の奴らは、中国や南北朝鮮に接待や汚職で弱みを握られている。
だからつぶさないと駄目だよ。
そして新しく内閣直轄の外務機関を立ち上げたほうがいい。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:26:22 ID:eOZPMPUi
日本は強気で行くのはいいけど
なにができるんだ?

できる事と言えば日本も春暁付近で勝手に採掘始めるくらいか・・・
それも中国の軍艦に阻まれてできない・・・。

ナサケナイ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:30:07 ID:haq2iJDr
>>39
軍艦なんぞ出したら流石に国際紛争そのものになるよ。
だから向うはそうならないように、中間線は越えないようにしているでしょ。
向うも現在国際世論から、好戦的な国とは見られたく無い訳だ。
不安定な地域と思われて外資引っこ抜かれたら、日本は良いけど支那は即死だからね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:33:12 ID:4Cw8DFz/
つーか外務省から特定アジア部門を分離し、官邸直轄に汁。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:33:41 ID:eOZPMPUi
>>40
すでに中国側5隻の駆逐艦がガス田付近を航行してますが・・・
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:36:49 ID:WgvsL7rg
なんか、この調子だと日本が侵略されても
官房長官が「たいへん遺憾だ」って言って終わりそうで怖い
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:43:25 ID:dTgincly
毎日の「記事」基準は何なのだい。

今でも「鬼畜米英」「撃ちてし止まん」

それとも「南京事件の浅海某」や「毎日労組」の守旧派新聞よろしく

ついでに「刑事被告人堤義明が社主」のイカサマ新聞社。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:43:34 ID:8tw6nbZ1
外務省で中国担当してから天下る先の事を考えてくださいよ。
反中が商売になるところなんて無いんですから。
かといって明らかな失敗ってのは在職中の査定に響くから...。

険悪になりそうな事項については、部署替えで担当をはずれる2,3年間
「交渉中」ってのが一番良いんです。

...とか考えていそうで鬱。
損失金額を出して責任をとらせろよ。
アフリカの援助についても7000億円の債務放棄認めたんじゃなかったっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:50:38 ID:AqHnVDyp
>>45
漏れの大学の教授は外務省出身だったが、マジでそんな感じらしい。「自分に
回ってきた書類を、可及的速やかに他の机に回す」のが仕事なんだそうな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:54:36 ID:nu1yMdmk
>>32
野党は中国様のしもべだから。
これマジです。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:55:31 ID:b0BuU3wc
しかし、谷川のアフォもよくまぁ、こんな厚顔無恥な事を言ってのけたもんだ。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の中国人を
殺してきたか。日本はまったく残虐な侵略戦争を反省してないと世界に
大きな声でアピールするだけ。
日本マスコミも日本が被害者みたいに偏向報道しているが、そういうとこが小日本
といわれる卑怯なところ。
歴史の真実の目から見れば、中国が大被害を受け、日本が鬼畜のような加害者である
ことは歴然としてる。
どれだけ過去に取り返しのつかない悪逆蛮行を行って、幾千万の中国人を
殺してきたか。
日本人は自国の加害行為には驚くほど冷淡。
南京事件なんてページの片隅である脚注でしか扱わないところまである。
そりゃ日本人は中国人に嫌われて当然だろ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:59:29 ID:dTgincly
毎日の「記事」基準は何なのだい。

今でも「鬼畜米英」「撃ちてし止まん」

それとも「南京事件の浅海某」や「毎日労組」の守旧派新聞よろしく

ついでに「刑事被告人堤義明が社主」のイカサマ新聞社。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:00:40 ID:MLarp97V
>>48
吉外ですか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:01:30 ID:dtVjFroU
まずは憲法第9条を早急に改正することだ。
あくまでも「まずは」だが。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:05:35 ID:fIY7gqZA
毎日とtbsが最もバイ国的、反日的な左翼マスコミだ!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:06:32 ID:kjcuDBtT
>>48
抽象的な抽象文はもうたくさん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:09:56 ID:jcg2QgLw
チャイナスクールは日本の金と技術を中国に持ってゆくのが仕事だろ。
そもそも、それ以外の仕事をチャイナスクールにやらせんなよ。w

金と技術を持ってゆくのを止めるのなら、全部クビにしてから、外務省を作り直ししろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:24:17 ID:i97Ha6FY
>>37
 そうだよな。外務省の弱腰を世界にアナウンスしちゃまずいかもな。黙って断固とした態度に方針変更すりゃ
いいだけのことなのに。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:38:09 ID:fIY7gqZA
害務省の売国奴キャリアどもを、ビルからつまみ出して、日比谷公園で公開銃殺刑にしろ!
57見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/29(木) 23:41:42 ID:yvmak/xa
それで、よくも、近隣諸国に配慮してなどと言うな。

民主党のマドカ言ってたぞ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:44:49 ID:g6qF82XS
日本の原油の対外依存度は99パーセント、支那は25パーセントで圧倒的に
支那の方が石油資源確保に関する緊急性が低い。しかも、お金さえ出せば石油
資源は確保できる。にもかかわらず資源に連中がこだわるのは、将来的に日米
との対決を考えているからに他ならない。
したがって、日本は、日本の主張する鉱区の試掘を断固開始し、支那がコント
ロールできる石油資源の圧迫に努め、支那の日米への依存度を高めるべきである。
また、ついでに言うとロシアのシベリア原油のパイプラインをどんな手を使っ
てでも、日本ルートに決定させ、決して日米に害を及ぼせない国にするべき。
これが、日本の正しい資源戦略のあり方。
害務省の売国奴ども。左様心得よ!
59権利ではなく恩恵♪ ◆iKTTwk3e36 :2005/09/29(木) 23:47:44 ID:lTGlSw2w
うーん、これはGJって言っていいのかなあ?
おまえがやらせる立場だろと言いたい気が。。。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:49:42 ID:CVJNLkU/
アメリカに戦争仕掛ける馬鹿はいない。
この事実を日本はよく考えないといけない。
 
「弱さは戦争を誘発する」
 
これが太平洋戦争の教訓。
61見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/29(木) 23:49:56 ID:yvmak/xa
支那の要人が予言するように、
遅かれ早かれ、尖閣あたりで、軍事衝突があるな。

日本の守りはできているのだろうか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:53:51 ID:g6qF82XS
>>61

そのとおりだよ。最近あらわになってきた支那の膨張主義を改めない限り
支那と日本の戦争は避けられない。
害務省はできるだけ支那との衝突を先延ばしして支那が十分に強力になっ
てから、日本を攻撃させようとしてる売国奴。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:56:13 ID:dTQulV9T
日中戦争って…
日本から先手は絶対に打てないんだから先制攻撃でミサイル撃たれて即効アボン?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:56:20 ID:jcg2QgLw
>>48
俺は妹を強姦してしまった。それ以来、俺の妹はヤリマンになってしま・・・

そこまでは読んだよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:57:42 ID:bO75mzMb
弱腰になるのは当たり前。すべて外務省が悪いわけじゃない。
こっちは丸腰で、相手から拳銃を突きつけられながらの交渉。
強気に出れるわけが無い。強気に出るどころか、対等にさえ話せないだろう。
丸腰の日本ができることは、「やめろよぉ〜〜。なにすんだよぉ〜〜〜。」と情けなく抵抗するだけ。
拳銃の相手に散弾銃突きつけて、「お前、いいかげんにしよろな。わかってんのか?あぁ?」
ぐらい言ってほしい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 23:59:18 ID:zvCi+oUZ
強気に出ても結果は同じ


あのサッチャーをして、香港を返還させたのだから、泣いた子供とキチガイと特定アジアは、どうにもならない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:00:21 ID:g6qF82XS
>>63

どんなミサイル撃つの?

日本に核ミサイル撃てば、支那にアメリカの核兵器が飛んでいって、支那の保有する

全核兵器とともに、支那の主要都市が即効アボンになるのに?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:01:39 ID:g6qF82XS
>>65

別に散弾銃つきつける必要なし。

日本側としては交渉を打ち切り、試掘を開始するって言うだけのこと。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:03:41 ID:TcO72Wlr
中国が高速鉄道車両入札 来月、日独2連合が参加
http://www.sankei.co.jp/news/050929/kei114.htm
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:04:04 ID:G80pk5Zb
喫煙者が「改革」とか口にする! まずてめえ自身を改革しろ!

■何よりも有効な、タバコ改革
喫煙者の医療費を、非喫煙者の払う保険料がまかなっています

タバコの損失は年7兆
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
タバコの適性価格は1400円
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/tekiseikakaku.htm
1本あたり10円の国庫負担
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm

注)
どれもマクロ経済による計算ですが、試算方法により、数字のバラつきはあります。
しかし、どの試算も、タバコが想像以上に、日本経済の足を引っ張っていることを
示している点では、共通しています。


71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:05:12 ID:HXh6oR2d
>>66

強気に出て試掘を始めちゃえば、日本の取り分がどのぐらいかはわかるだろう。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:39:52 ID:7ZgH1ynP
>>68
戦争になっちゃうよ〜。
相手が武器を持ってたら、こっちも武器持って、お前がやったら俺もやるぞってことで
戦争になら無そうなんだけど。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 00:44:43 ID:HXh6oR2d
>>68

戦争にはならない。外交は力であり、軍事力で日本が優勢なうちは、支那は日本に戦争を仕掛
けられないからね。
それを知ってて支那が十分な軍事力をつけるまで、日本と軍事的な対決をしないですむように
取り計らってるのが害務省。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:07:05 ID:kX1ghY+Y
中国が打つ前に米軍が核先制攻撃する。中国は反撃すら出きず灰になる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:16:58 ID:NwLcVZvT
>>70
まあ、国自ら、タバコ産業しちゃう国ですから、日本とはW。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:19:34 ID:kX1ghY+Y
谷川副外相が出席して中国に引導を渡してやればいいじゃないか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:22:06 ID:oiBvGmw4
でも、弱腰と売国とは違う。外務官僚、特に特亜担当は後者にしか思えない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:26:33 ID:NwLcVZvT
まあ、国家戦略もなにも無いからなー、日本は
スパイ防止法もない、国家反逆罪もない。
そんななかで、まともな人間が職務を遂行するのは、大変だろうよ。
上に売国奴が居たら、こういう人間はアウトだ。
まともに出世もできない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:33:44 ID:v4Uy6ToW
中国からの何らか脅しがあったのならはっきり言えや外務省!
特に何かあったわけじゃないなら無能、売国奴と言われてもしかたがないな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:40:48 ID:cFpTqUM1
中華は覇権国家、帝国主義国家、そのもの
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:45:21 ID:ox7ownhv
ようやく副外相クラスでこういうこと言えるようになったか。
地位が上がるに連れて言いたいことが言えなくなるからな。

82朝鮮28号:2005/09/30(金) 01:47:34 ID:UQTR7dv5
>>1
>「と思います、私は」
本当にこれが副外相のセリフかよ。
自分が属する組織の失態なのにまるで他人事。
この一言に外務省の体質が集約されてるな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:54:44 ID:O6KdDDGY
総連、民潭、害務省。
この三つを潰すだけで随分と正常な国になるよ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:57:03 ID:iXlgaRAh
言ってることは立派だが・・・

で、それを実行してくれるのか?
この人副外相なんでしょ?
総理や外相の腹はどうなんだよ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 01:58:25 ID:f/ZEZFRN
東京・産経新聞で報道されてから、腰を上げた外務省は
やはり、売国奴といわれてもしょうがないだろう。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:00:55 ID:FoaQP6RG
腰が痛い、面白いホロンも沸かないしノシ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:01:24 ID:KjJ9TX7f
油田の建造物は、用が済んだら機銃やミサイル等が装備されます。
まさに墨俣の一夜城です。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:08:51 ID:f/ZEZFRN
日本も、直ぐ隣に一夜城をたくさんこしらえて、秀吉を派遣しないと・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:11:49 ID:cFpTqUM1
まあ対中国外交に関して言えば、チャイナスクールが中華指導部から命令口調で言われても
何も抵抗しないことを改めることから始めないと。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:14:03 ID:kX1ghY+Y
こういうのは外務省だけではムリだな。遊んでる戦艦でも派遣して威嚇しないと。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:14:19 ID:O6KdDDGY
害務省は中国外交部の日本支部だからな。
つーか普通に中国の日本大使館。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:18:45 ID:i6Zjy7fW
中国に向けてミサイル並べろよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:30:55 ID:QS6uKe7P
世論を押さえるための「ガス抜き」、
もしくは「ポーズ」と判断した方がいいでしょう。
そもそも対応が問題視されている組織に属している
人間の発言に信用するに足るものはかけらもないわけで・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:32:56 ID:lzS1mkJu
内輪もめしてたら支那の思うつぼややろ。アホたれ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:36:53 ID:2Gt81MW0
ガス田、尖閣諸島、教科書、靖国参拝など全部諦めたらのこの国と友好な
お付き合いが出来ますか…?。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:37:19 ID:NwLcVZvT
>>93
だな
小泉チョン一郎政権はそれが精一杯。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:39:40 ID:NwLcVZvT
>>92
無理。
小泉チョン一郎政権のスポンサー、公明の邪魔で中距離ミサイル開発
邪魔された。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:47:16 ID:cFpTqUM1
まあ小泉内閣じゃ、何も出来ないよ。
小泉は中華に対してハト派過ぎる。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:51:10 ID:0OuRXoci
創価切りいつになったらできるんだろなー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 02:54:10 ID:kX1ghY+Y
イージス配備すれば中国は手を出せない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/30(金) 03:49:56 ID:vC9+xiMH
万が一戦争になったとしてさ。
この国を護るために闘えるかって思うのよ。
馬鹿どもが国民の血税を半笑いで中国にばら撒いてさ。
無論、そのうちの何割かは己の懐に収めてるよ。
で、戦争になって「さあお前ら闘え」。
ネタか?って思うわけよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:33:45 ID:GAXTV6YV
外務省の中国課に抗議の電話を!!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:37:39 ID:2K3rSaC4
>>97
我が国にも中距離ミサイル開発計画が有ったのか?
初耳だったぜ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:40:06 ID:Dofwu1lt
>>98
ハト派でも食用のハトな。
丸焼きがいいところだ。
全くなにやってんだよ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:44:52 ID:k41WU+Q2
>>48
ばーか、南京大虐殺なんて中国の捏造だ。あほ。
そのまま日教組のあほ教師が使ってんだよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 20:48:25 ID:k41WU+Q2
>>98
小泉政権で中韓の仲が悪くなったって言ってるが。
もし、そうなら靖国いっきませーんで終わってるんじゃないか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 21:00:31 ID:mRN+00Vf
>>103
陸上自衛隊の保有する多連装ロケットシステムMLRS↓に
http://www.jda.go.jp/jgsdf/japanese/soubi/soubi_0/so5.html
長距離攻撃できるミサイル↓を積む計画あったけどポシャッた。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/atacms.htm
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 21:27:27 ID:YnVxlTAT
ようやく外交のレベルが、「聖徳太子」に近付いてきた、ということで FA?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 00:49:53 ID:j7Kxma0B
>>108
うん
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 01:10:24 ID:2/IsWRmI
世の中は既成事実で動いてるからな。
いくら日本が口で批判しようと開発を進めれば中国の勝ち。
歴史にも日本は馬鹿でしたという事実だけが残る
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 11:03:14 ID:ViZo46r+
>>110
既成事実といっても、埋蔵量の少ない中間線の中国側のことだしな。
日本側の資源を死守し、中間線上の中国施設の採掘については、地下埋蔵量に応じて賠償請求すればOKだ。

日本が資源探査を完了し、試掘井を何本か掘り、欧米石油メジャーに日本側の利権を少々与えれば、
この問題はチェックメイトだと思うぞ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/04(火) 20:13:45 ID:tT8d0j48
>>111
 中共が賠償金払えばね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/05(水) 17:47:52 ID:hPUCZg6I
>>112
払わなければ、それを日本の外交カードにして便利に使えるだろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/10(月) 23:42:08 ID:wwutX6vO
日本は国際社会の物笑いの種だな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/10(月) 23:45:02 ID:AlTZu4DE
>>114
( ´,_ゝ`)プ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 00:12:25 ID:9tp9uLCW
政府はぐだぐだ責任追及していないで
至急予算を付けて掘れ!
急いで掘れば、まだ十分間に合う。

責任追及なんてしている奴こそ
本当に権益を守る気がないんじゃないかと言いたくなる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 00:45:55 ID:AQent3oC
どうせ日本がどんな講義をしたって馬耳東風なんだろ?
なんの効力もないんだから。
即刻開発中止しないとODAも即刻うち切りぐらい言えんのか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/11(火) 01:34:41 ID:qPwry2N5
反戦教育を受けてきたが、やはり
戦うときは戦わないと駄目だな。
日清・日露で勝利したから、
今日の日本があるのが、しみじみとわかる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:40:24 ID:saZKE0Zw
ガス田開発の融資を担当した部署と橋渡しをした政治家ってわかる?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/14(金) 15:43:06 ID:0HxWxT0Y
良い機会だから人事を刷新しろ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:23:56 ID:ekTWSBXa
ちゃんと中国に抗議しろよ!!

靖国参拝でいちゃもんつけて、外交上の無礼を何度も行っている野蛮国家なんだから。
それとも外務省の中国課は全員スパイ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:27:21 ID:CpKZHj1q
外務省は、親中派が体勢を閉めている特にマキコの時に
売国体勢の中にある これを何とかしなければ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/18(火) 16:30:06 ID:a9rahcrQ
自衛隊派遣して何でもいいからはやく日本側になんか建てろ。
掘る必要なんてないから。
境界線を決めてしまえ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 01:08:40 ID:EE6BbGcK
前原が党首討論で「試掘を安全に帝国石油にさせる法案を出す」といってたけど、
今月中に法案成立するのか?

それなら帝国石油はS高。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/21(金) 01:10:05 ID:tiWfJfi5
護衛艦を派遣しろ。これは自衛権の範囲内だ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/22(土) 14:47:06 ID:dFovs+O5
【民主党】海洋権益2法案、提出へ 東シナ海ガス田で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129846591/
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:38:28 ID:6xrWiFfO
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:39:13 ID:fluDbHyP
櫻井よしこさんを、日本の恥だ!とブログで痛烈批判

南京大虐殺については、とっくに白黒はついている。〜
〜いまだに櫻井よし子が「大虐殺はなかった」とアホな主張を繰り返していることとは、信じがたいし、
 公共報道機関としてそれを許すことはほとんど犯罪的な行為だ。

NHK:戦後60年……ウヨ的マスの雄叫びが、あまりに恥ずかしい!〜より
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1310380191/E20050815202336/
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:40:17 ID:2TAYsh3s
小泉に頑張って欲しいけど無理かな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/23(日) 22:56:13 ID:vyofeffd
>>128
こういう事言うやつに限って議論できないんだよな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/25(火) 12:47:21 ID:H6HiURm8
>>128
左翼は何故かほぼ確実にトラックバックとコメントが出来ないんだよね。
もしくは何時の間にか消されると言う不思議な現象が起きる。

自分は正しいと宣言しながら、議論は拒否と言う素晴らしい姿勢だな(w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/29(土) 21:24:19 ID:en34Krsb
ガスにしろ石油にしろ、需要が無くなりゃ良いんだろ
日本の技術、仕事、金を全部引き上げりゃ一発じゃねーかよ!
日本経済の恩恵無しの後進国なんて欧米も手を出さないだろ

多少痛みは有るかも知れないが、向こうの致命傷と明るい未来に比べたら軽い軽い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:15:10 ID:GqAt5Sij
抗議の声を上げる。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:17:43 ID:MDp16mYt
イルカ仕込んでパイプライン破壊工作やっちゃえ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:18:46 ID:VhjM6HQu
中国をあの辺から追い出せよ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:27:08 ID:F3fmcqom
>>132
最後の1行につきるね。全てにおいて。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 05:29:24 ID:JU+C69p6
日本が掘った所で中国だって武力行使に出れないんだからさっさと掘ってしまえばいい。
もし中国が日本の採掘を武力をもって止めようと言うのなら
それはアメリカの介入の口実を作ることになるだろうし
北京オリンピック中止にもなりかねないから中国は無茶なことは出来ない。

問題は日本国内の反日勢力なんだろうなぁ
あとは日本政府が礼儀正しく国際慣習を守りすぎることか
138名無しさん@恐縮です:2005/10/31(月) 05:42:06 ID:5LgCqol+ BE:233497038-
>>128
可哀想なジーサンいじめるなよw

>>132
日本側も小銭稼ぎたいからねぇ。
ただ、日本の鉄鋼やハイテクを止めればイイ感じになるのは確か。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 22:53:33 ID:fv85ma5p
age
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 22:54:54 ID:9gEzbyUP
中国の東シナ海のガス田開発に技術援助してる究極の売国企業もあるからなあ
141名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/10/31(月) 22:59:50 ID:jUuTrx7F
中国のガス田開発には、おまえらの大好きなアメちゃんも協力してるかんね。
日本かっわいそ〜。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:10:31 ID:bHadUhOU
>>141
いやいや、統一後落ちぶれるだけの朝鮮や
もうすぐ分裂する中国に比べれば…
お察しします…
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:36:50 ID:2no9ZPn5
副大臣はまだ決まっていないの?
144 :2005/10/31(月) 23:39:18 ID:f1rBTmHb
とりあえず、ウイグルとチベットに武器と活動資金を送ろう。
ついでに、中国国内に武器を流通させれば内戦は必然。
その上で海上封鎖すれば高みの見物ですな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:46:59 ID:ik1w2ewf
http://c-au.2ch.net/test/-/newsplus/1130768405/n#b

しかも二階が経産大臣だろ・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/31(月) 23:58:30 ID:WbI5DzLW
在日朝鮮人は駆逐すべき
在日朝鮮人=犯罪予備軍
強姦の逮捕者数の52.6%は在日朝鮮人という事実を忘れてはならない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/11/01(火) 00:10:20 ID:zEnBIr0B
>>128 中央日報に湧いた、戦中派ジーサマですか
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
弱腰じゃねーよ。
やつら害務省官僚こそが中韓の手先じゃねーか。
日本外交をここまで弱体化させた責任は重すぎ。