【中国】GPSでパンダのセックスをのぞき見!?[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

 新華社通信の報道によると、中国の科学者がGPS(全地球位置発見システム)
テクノロジーを駆使して絶滅の危機に瀕しているパンダのセックスをのぞき見する
そうだ。

 中国と米国の動物学研究所が66万ドルをかけたジョイント・プロジェクトを立ち上
げ、GPSを利用して中国中部陜西省の保護区に生息するジャイアントパンダのの
生殖行動を監視し続ける。

 中国科学院動物学研究所の魏輔文氏は「先進技術を使ってパンダを追跡し、そ
の生殖行動を観察することは、絶滅を防ぐのに役に絶つと思われます」と語った。

 「ジャイアントパンダを長期間にわたって観察するのは極めて困難で、従来の観
察法では、この動物の環境学的謎を解明できないのです」

 野生のパンダは何とか絶滅の危機から脱しつつあるが、まだ安全であるわけでは
ない。子供を作るのが極めて困難な種だからだ。

 新華社にによると、パンダの雌の約80%が妊娠できず、オスの90%が無精子症だ。

 野生のパンダは1600頭前後で、その大半が四川省の霧が立ち籠める山奥に生息
している。

 飼育されているパンダは150頭を少し超えるくらいだ。

ソース : エキサイト ( ロイター )
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081127900092.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:10:56 ID:0Fi7DqUU
だから?wwwwwwwww
3旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/09/29(木) 00:11:28 ID:EHesDjBx
がんばれパンダ
4雑言坊(  ̄L ̄ ) ◆apfx2EcHdw :2005/09/29(木) 00:13:24 ID:LSHp7sa1
>パンダの雌の約80%が妊娠できず、オスの90%が無精子症

よくこんな種が生き残ってきたと感心するんだが、古来からこうなのだろうか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:13:42 ID:DPRFt8I6
>生殖行動を監視し続ける。

・・・そんだけ?他には?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:14:17 ID:LoZBQCT5
Giant Panda Sex…そのまんまwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:15:15 ID:fJTzqMQh
>>4
もしかしてそういう種なのかもな。
8旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/09/29(木) 00:15:37 ID:EHesDjBx
>>4
しかも、ガキ産んでも育児しない母親もいるし
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:16:36 ID:crQC2cWv
先日テレビで赤ちゃんパンダのくしゃみに驚いた母親パンダを見た。
すげーおもしろかった。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:17:54 ID:MsYToQC4
>>6
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:20:20 ID:NZzSjhk5
そこで田代様の出番ですよ
12Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/09/29(木) 00:23:31 ID:X1yzhit8
人間がいなかったとしても滅び行く種だとしたら
残すのは逆に良くないのかも
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 00:25:04 ID:3nz6ZygR
パ、パンダのSSSSEXって、すすす凄いのか?ドキドキ。
14雑言坊(  ̄L ̄ ) ◆apfx2EcHdw :2005/09/29(木) 00:26:31 ID:LSHp7sa1
>>9
おいらも見たよ。あれ、おもしろかったなぁw。

野生のパンダが全ての組み合わせで交尾して妊娠可能な確立って、20%×10%=2%だよねぇ。
実際は不発もあるだろうし、発情期に出会わない組み合わせの方が多いだろうから・・・

とてもじゃないが信じられない。

ひょっとしてレンタル料金の引き上げ工作なのか・・・中国が絡むと、すべてが胡散臭く見えるなぁ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 22:52:31 ID:/L2ixHmb
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
zbd