【中国】飲用水安全保障を強化[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1;y=-( ゜д゜)・∵.ターン φ ★
 中国国務院弁公庁はこのほど通達を出し、住民の飲用水の安全を確保するよう各地区や各部門に要求しました。

 通達は、「中国では、多くの地域は水源が少ない。一部の都市では飲用水水源の汚染が深刻になり、一部の農村では飲用水が苦くてからいうえ、
高フッ素、高ヒ素、血吸虫病原体を含むなどの問題が存在している」と指摘しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 通達はさらに、「国務院関係部門は全国都市部と農村部飲用水安全保障企画をいち早く制定し、水資源の合理的な保護と分配、汚染の防止、
供給プロジェクトの建設などの措置を通じて、飲用水の需要を優先的に満たさなければならない」と強調しています。

ソース::中国国際放送局
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2005/09/24/[email protected]

see also:
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:15:00 ID:WascCy51
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:15:17 ID:+UnvN5+n
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050906133116.jpg

韓国の男前の画像置いときますね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:16:07 ID:8GM/JNF8

中国で安心できる飲料水のいろいろ

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:16:56 ID:do1MnCc1
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:16:57 ID:BvY4NjPU
むりむり
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:23:33 ID:kKStonRd
きっと水道管に清涼飲料水しか流さないんだよ

緑化運動と同じ理屈wwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:27:10 ID:oYfxrxSm
>>3
韓国のほうはなんで顔だけ浮き上がってるようにみえるのだろう?
皇室のような口角上げ気持ち悪い・・・口紅もぬってるのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:34:41 ID:Tz8xlca7
呑まー呑まねぇー!イェーイ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 20:57:23 ID:vbu4iNPY
特定アジアの問題だろ?
無理無理 よってこのスレ 終了
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 22:34:33 ID:LWRd/NKB

2CHの正論を、国益に反映させる方法希望
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 22:39:20 ID:A5VKy4oN
中国には絶対に行かないことを心に誓い申した
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 22:41:04 ID:LWRd/NKB
>>3 GJ

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 22:43:51 ID:cRO0Y1or
>>11
 国民みんな2chねら化。








 …考えただけでぞっとする。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 23:23:13 ID:yBVCTmDC
最近、ミネラルウォーターがやけに安いなと思ってたら・・・・・・。


    中国産だったのかガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 00:46:38 ID:2/zaY/Zo
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 01:37:58 ID:PTTA0Vcz
中国に仕事で行かされたら、どうやって飲み食いすればいいの?
汚染された水道水で調理された料理なんて食えないよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 01:48:28 ID:xNvdkfm8
>>15
あれは水道水を濾過しただけのものだろう・・・
19紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/09/25(日) 01:49:59 ID:/ut4KtOb
上海行った後1週間にわたって下痢に苛まされたんだが・・・
20日本共産党:2005/09/25(日) 15:58:13 ID:lWnx92cE
環境破壊と水質汚染は利潤優先で利益にならない環境対策には金をかけず工場等から排水や
煤煙を何の処理もせずに垂れ流す資本主義に特有の問題。
人民が主人公の社会主義では環境の保全と人民の健康が最も重視されているので工場等から
の排水や煤煙は完全に処理され、きれいにして外に出されるので環境破壊や水質汚染などは
まったくない。
中国は人民が主人公で人民の健康と環境保全を最優先する社会主義の国なので工場等からの
汚水等は完全にきれいに処理されているので環境破壊や水質汚染などはまったくなく空気は
中国じゅうどこでも北京や上海のような大都会でも地方でも空気はまるで高原のようにさわ
やかに澄み切り、水は河でも海岸でも湖でも都市の排水路でもきれいに澄み切っており、
工場からの排水でさえまるで渓流の水のように透明でそのまま飲めるのではないかと思える
ほどきれいである。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 15:59:01 ID:4bx1IVq8
>>1
砒素って、入ってちゃマズイだろw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 16:00:58 ID:4bx1IVq8
>>17
ペットボトルの水しか信用できない。但し、路上で売ってるペットボトルは
中身を普通の水を入れただけのものが多いので買わないほうが良い。
それから、路上で売られているアイスも要注意。凍っていても、水は水だから。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>3
7割気持ち悪いんですが・・・