【経済】「中国で音楽、テレビ番組作る」、ソニー・ストリンガー会長[09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
「コンテンツについて付け加えたい」。ソニーのハワード・ストリンガー会長兼最高経営責任者(CEO)が突然、口をはさんだ。
そのとき記者会見で語っていたのは中鉢良治社長。中国のエレクトロニクス戦略についての
社長のコメントが終わるが早いか、ストリンガー氏は自分の言葉でコンテンツ戦略を語り始めた。
22日に同社が都内で開いた経営方針説明会での出来事だ。様々なリストラ方針が発表され、会場内にはちょっとした
「ソニーショック」が生まれつつある中、中国戦略だけははっきりと前向きだった。
ストリンガー氏が語ったのは、音楽やテレビなどの分野で中国人アーティストを起用して
中国向けコンテンツを作りたいというプランだ。「中国で制作し、まずは中国向けに、やがては世界に向けて発信したい」。
10月には自らコンテンツビジネスに関連して中国に出向くとも付け加えた。ソニーがソニーらしい夢を語った、
この日の会見では数少ない瞬間だった。
ソース 日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050922c189m000_22.html
関連
【日韓】ソニーのストリンガー会長が「サムスンに追いつこう!」と全社員に檄 [08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124377370/
2エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/23(金) 09:46:56 ID:lE0R0qz6
何・・・この凄まじい日経の電波は・・・たすけてよ!たすけてよ!

のうがとろけちゃうよ!!!たすけてーーー!!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:47:01 ID:UQtSs3QJ
1000
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:47:17 ID:SmFFqc7a
チョニーはもうぬるぽ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:48:15 ID:fDgemAXw
終わった。。。。。。。。。。。。
これでソニーは本当に終わった^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
6エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/23(金) 09:48:27 ID:lE0R0qz6
>「ソニーショック」が生まれつつある中、中国戦略だけははっきりと前向きだった。

>ソニーがソニーらしい夢を語った、この日の会見では数少ない瞬間だった。

何?この記者の主観垂れ流し記事。

ころすきかぁ!!!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:48:37 ID:CC7Kk3Nw

中国マンセー  by 日経
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:49:30 ID:XVJLtpit
100億の赤字企業が、最後に泣きつくのは中国かw

エネルギー問題で明日にでもあぼ〜ん必至の国に何期待してるんだかw

もうこうなるとソニーには自殺願望があるとしか思えんよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:52:08 ID:CC7Kk3Nw
今後予想される日経の路線


・たかが中国、されど中国  
・腐っても中国
・過渡期は過ぎた!! 中国との大人の関係へ!
・リスク(中国)なくして、リータンなし


    
 日経は、中国と運命を共にする悪寒(朝日もろとも逝っちまえ)

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:55:42 ID:gq5XhgOU
心有るSONYの社員は、スピンアウトしてネオソニーでも作れよ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:56:10 ID:t2z5effK
>>9
昨今日経らしくなくチャイナ・リスクを煽っているけどなあ
今までの深入り路線から軌道修正したくても出来ないってとこか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:56:17 ID:aBCW5ymB
中国って新作を録音しても発売前に海賊盤が売られる国だからなあ・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:56:49 ID:IezZXx3w
特亜の法則発動

ソニー自爆の道へ・・・
14エ)・) ◆lWYtn5MZ2k :2005/09/23(金) 09:57:18 ID:lXqZ3tel
ソニーはもう負けてしまったの? (セガの新聞CMのパクリ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:58:02 ID:lv8PnyBa
・・・ソニー立て直す気ないだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:58:44 ID:OZrtisST
チャンコロの抹香臭い音楽が世界を席巻すると想像しただけで虫唾が走るぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:58:50 ID:EhmXIpzP
つか

ストには日本での反中感情の高まりを理解できてない

特に中国文化を世界に打ち出す構想のビジネスなんて、日本人なら聞かれても、お茶を濁すだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 09:59:21 ID:i7UQoCz0
>>14
ソニーってだっせーよなぁ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:07:03 ID:WyxIQNT0
>>14
ソニーなんて親父が買ってるもんでよ?・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:10:13 ID:OAGs3ZRN
ソニー、終わったな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:10:32 ID:3MRasNzg
日経のマンセーぶりに怖気がする 休日の午前中から実にいやな気持ちにさせられた
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:17:23 ID:PXm+R8ie
リウ・イーフェイ起用したのだけは褒めてやる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:18:25 ID:lv8PnyBa
まぁ、ソニーが人柱になって中韓に関わるとどうなるか
他の日本企業に警報を鳴らしてやれ
ソニーに出来ることは、もうそれしか残ってないからな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:22:24 ID:/w6NLJ7u
>>23
全くそのとおりですね、。

 昔、ホンダが韓国と手を切ったことを、教訓に出来なかったソニーの
     敗因です他企業はホンダの教訓を生かしているから大丈夫でしょう。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/23(金) 10:27:44 ID:oyDHovaA
もう完全に逝ったな。

家電はパナ・東芝・サンヨー・三菱だけで良いよ。
シャープ?ウンコふりかけはいらん。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:31:36 ID:TUg8FXVZ
>>25
残念、サンヨーはorz
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:32:32 ID:TBPVCXU8
はいはい法則法則。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:33:07 ID:3L6gReQk
ソニーは、マジで終わったと思う。

外国である日本やアメリカが、わざわざ中国大陸で開拓者・先導者を気取る必要などないというのに・・・。
うわずみ液だけを頂戴する姿勢をとるべきなのに・・・。

かつて就職戦線を勝ち抜いてソニーに入社した皆さん、・・・ご愁傷様です。
29ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/23(金) 10:43:11 ID:TSaqHzqY
>ソニーがソニーらしい夢を語った

え?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 10:52:38 ID:bC/QTVgS
ソニーは、日本企業にあらず
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:06:22 ID:1SrfSpGI
ソニーが最近不調なのはもしかしてチョンと(ry
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:09:01 ID:Cv50cBSn
なんなんだこのCEOは
バカか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:11:50 ID:O1QebsZO
転がり落ちるのは早いなー。
もうだめぽ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:16:50 ID:yEvwTAAT
チョニーってあだ名がつけられた時点で
終わっていたんだよw法則法則
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:22:00 ID:j/45zTmh
日産は復活したけどソニーは駄目だろうね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:25:38 ID:t/1terKx
>>25
ギジツの垂れ流しをしてサムスンと廃アールを育てあげたのがサンヨーだよ。
会長の爺さんいわく、3メーカーで連合艦隊を結成するのが夢だとか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:36:18 ID:rr7tgT5G
このCEO時代遅れだろ?
完全にSONY潰れる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:40:40 ID:Fn1WDYAi
ホント企業は末期的状況になると、藁をもすがる思いで、うんこな中韓に手を出したがるな。

これが法則の正体の一つwwwwwwwwwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:47:10 ID:orc1u1vS
香港製(?)のPSゲームが日本向けに移植され、発売されていたが、
音楽は差し替えられてたな。オリジナルの曲も聴いたが、異様な
印象を受けた。

中国製音楽コンテンツをワールドワイドに売るのは無理だろう。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:49:10 ID:1f+08Tw1
もうクソニーはどこで何しようとどうでも良いよ勝手にやってクレ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 11:54:11 ID:3L6gReQk
ソニーを弱体化させて映画部門をアメリカに取り戻させるための、
ストリンガーの遠謀ではないかと疑ってしまう。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 12:04:58 ID:e/PbSY//
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 12:24:36 ID:TFpTwcfT
検閲通るのか?www
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 12:25:51 ID:7UfWuXbE
>>41
胴意。
糞にーの息の根止めに来たアメからの刺客かな、と。
ま、つけこまれるほうが悪いんだけどなw。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 13:00:26 ID:BvxKX9wn
中国にハリウッド映画撮影所建設か?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 14:54:04 ID:yN0Xkzws
中国で中国向けにコンテンツを作るということは、中国共産党とがっちりタッグを組むということだな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 15:36:56 ID:6Ms1kVTN
ソニーはいつまで終わり続けることができるか
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 16:27:03 ID:n5G2hWF5
もう俺はソニー製品一生かわん

…ここ10年くらい買ってないけどな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/23(金) 21:07:05 ID:k+aQAgtW
>>25
日立を思い出してあげて下さい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:16:42 ID:vhXTopVj
>>49
つくろう>日立グループのキャンペーンCM
うばおう>ソニーグループの最近の行動?



ガクガクガクガクガク…
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:39:33 ID:yBdE1eus
寒流の次は華流やるみたいだから、
早めに進出し、目ぼしいところに手をつけておけば、先行者利益みたいなのは取れるかな。
NHKも冬ソナに関しちゃ、結構儲けたみたいだし。
ただ、その後どっぷり寒流の泥沼にはまって、抜け出せなくなっている感があるけど。
後、中華系は欧米向けでも、素材としてはいろいろいじりようがありそう。
それにしても問題は、本業のエレクトロニクスの方だな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:43:55 ID:Z1xgq5Dd
>>1
>中国で制作し、まずは中国向けに

中国というものを理解していないなぁ
コンテンツビジネスが中国で成り立つと思っている時点でアレだが、
中国人ウケの良い反日ものでも作るのだろうか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:44:58 ID:IYJCqsQJ
終わった。
もう完全無欠にチョニーは終わった。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:49:15 ID:MmN9w7jF
ま、ソニー凋落の原因は、コンテンツ産業重視で技術軽視したからって以前から言われてたんだけどね。
ソニーブランドはコンテンツ産業で確立したわけも無いのに。もう駄目だろうな。いつ製造業止めると
言い出しても全く驚かない。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:51:16 ID:EYVwByeu
リベラルなイギリス人だね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:51:44 ID:Vi8csO72
ソニーは実験的な事を飴にやらされている。
この飴はソニーが潰れた後、米国企業に拾ってもらえるんだろうな。
馬鹿なソニー。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 07:58:47 ID:K2UGrzl4
イギリス人だけあってまだ中国に幻想を抱いてるんだねぇこの人
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/26(月) 08:01:25 ID:GppMnsJi
ソニー(笑)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん


ソニーの株持ってるなんて言う香具師は早く売っとけ。