【韓国】大韓花郎徒剣道協会チュ会長、真剣での千本斬りギネス記録樹立【09/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
忠北忠州(チュンブック・チュンジュ)に本部を置く大韓花郎徒(ファランド)剣道協会のチュ・ソンドン会長(39)が
真剣での千本斬り(41分56秒)でギネスブックに掲載された。
チュ会長は「英国ギネス協会から最近の私の記録が世界ギネスブックに掲載されたという知らせを受けた」と19日、明らかにした。
チュ会長は8月7日、忠州湖祭りで約1千人が見守る中、真剣で連続わら切りに挑戦、
41分56秒という千本斬りの記録を作った。長さ90センチのわら束250束を1束当たり4回ずつ真剣で切った。
協会側はこの場面を撮影した映像をギネス協会に送り、審査を受けた。
3月には4時間46分間でわら束を6021回連続斬りも果たしている。
国内で武術分野のギネス記録保有者はチュさんが初めて。
チュさんの記録は日本人猿田光廣氏が保有していたゴザを巻いたものの千本斬りギネス認証記録1時間36分を半分に縮めた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=67765&servcode=400§code=420
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:09:30 ID:PUv4wf8c
さすがコムド!!!!!!偽者の剣道とは一味違う!!
3厚顔無恥な途中CM:2005/09/20(火) 09:10:04 ID:HAvasuPE

すばらしいドラマを台無しにしてしまう「 途中CM 」

これほど野蛮な行為は無い!

みんな!

CM 自動カットレコーダーを利用して楽しもう!


そして、製作局に一言物申そう!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:12:06 ID:3LOcJ9/k
くだらん!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:12:25 ID:Ntc2Y3bG
これは、居合いってことなのか?
剣道と居合いは別物なんだが・・・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:13:02 ID:NenW1Suc
はいはい、おめでとう。

だからってコムドが剣道の起源になることはないけどな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:13:05 ID:FKRIp62U
>>2
韓国嫌いです。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:13:41 ID:Frqr+t/3
犬HK

     在日コリアン
 

          自分らしく生きたい…


9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:15:49 ID:IAYDNyXe
猿田先生って抜刀じゃね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:16:14 ID:9fz0ISKF
で、使った刀はなんだ?まさか日本刀ではないよなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:18:07 ID:SjBfjpL+
剣道は韓国発祥ですから、これぐらい当たり前です
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:18:53 ID:PoqZ1kaZ
わら束の直径が書いてないのはなじぇ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:21:07 ID:R06zteXb
どうでもいい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:22:17 ID:rKuhHAGP
250本斬りじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:22:17 ID:fLrD0l7Y
>長さ90センチのわら束250束を1束当たり4回ずつ真剣で切った。
千本切りじゃなく千回切りじゃね〜か。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:23:28 ID:R06zteXb
長さ9センチの肉棒を使って何をしたって?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:23:40 ID:pqt57Bs7
以下 「コムドの起源は日本」 は禁止
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:25:28 ID:FKRIp62U
>>11
韓国本当に嫌いです。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:25:54 ID:0CsrzAUY
どうせ日本刀を使ったんだろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:27:33 ID:FKRIp62U
>>17
韓国マジで嫌いです。もう日本に関わらないで下さい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:28:49 ID:HD2EGOo+
ニュフォントゥが起源ニダ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:29:59 ID:VchtVl/c
実質千本
23マテリアル ◆r7RkcvAcKU :2005/09/20(火) 09:30:09 ID:w9XnJixI
猿田光廣氏がやったのは、
畳表一枚分の1本巻きござを一太刀も斬り損なう事無く千本斬る事で。
ttp://www2.odn.ne.jp/ryuseiken/guiness/guiness.htm

で、畳表一枚分って部屋の作りで微妙に大きさ違うけど、
およそ180(cm)*90(cm)で。

>長さ90センチのわら束250束を1束当たり4回ずつ真剣で切った。
この90(cm)って一体どこの長さ…ちゃんと明記しる!
まさか巻いた長さなんだろうかw

あと、個人的には刀がどこで作られたのか聞きたいw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:31:01 ID:IV8ujZCW
わらわはわらじゃ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:32:10 ID:5MJCg3bk
剣道をぱくる韓国人は下劣だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:33:04 ID:MRbVRnza
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:33:23 ID:zUBNCj5E
固めのゴザと柔らかいワラの違い
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:33:39 ID:2oRXM9uh
やっぱり百人切りは可能だったんだ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:35:36 ID:R06zteXb
90センチのわらを4回切るのって、難しくないか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:36:05 ID:PoqZ1kaZ
藁を千本切るとそんなに偉いニカ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:38:09 ID:zUBNCj5E
突きを千回したらしい
32トキ ◆PMSktwfo8g :2005/09/20(火) 09:41:59 ID:nMolbgmK
早い話
日本の剣道が北斗神拳だとしたら韓国は北斗硫…じゃなくてアミバ流北斗神拳だな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:43:20 ID:hvGepCsB
韓国人も何か勘違いをしてないか? やたら巻き藁切って喜ぶのは抜刀道。居合とは関係ございません。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:45:10 ID:gz56KnKm
>>32
それだと韓国のほうが人気が出るだろ
俺もやってみたいよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:46:43 ID:JGxSl3u5
>>29
難しいつか、やったことのあるヤシならわかるけど巻き藁だとすると
上切ってしまうと藁が開いて残りは切れない。
どういう巻き藁だろうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:47:02 ID:66ZxaaMP
パクリは置いといて、凄い記録だと素直に思う。
ただ、斬った数を競うと云う物でも無いとも思う。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:51:49 ID:lbeQ4Pa/
剣道の起源問題がある限り、漏れは一生韓国を好きになることはないだろうな…

さて大学いって来るか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:52:51 ID:ZtSQjold
戦の前に女みたいな格好をして踊る、有力者の息子などで
構成された若者の集団「花郎」を
韓国版の武士のように主張してるんだから笑える
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:54:36 ID:nMolbgmK
>>34
だって南斗なんて口が裂けてもいえんし硫拳も
自称天才韓国にはお似合いだよ
>>36
そうだな
そんなん喜ぶ剣はレベルが低い
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:55:20 ID:3GGs/vKt
栄花選手に突き刺されて欲しい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:55:28 ID:2DF9Z1Jw
>>32
アミバさまに謝れ!
42ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/20(火) 09:58:20 ID:0ltkLe+e
韓国の剣道は、パフォーマンスしないとやっていけないのか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 09:59:13 ID:y9bDyEKe
もちろん刀は韓国刀だよな?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:00:13 ID:ZdLYtaG/
正統性や根拠の無いものほど派手でパフォーマンスが過激になります。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:01:46 ID:xbj27L9M
韓国刀なんてあるのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:05:39 ID:i8nBEdwN
>>45

例のごとく日本刀の起源は韓国刀だといっているよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:06:59 ID:reoitR9I
これで剣道の起源が韓国だと証明されたな
日本の剣道関係者も納得するしかない結果を残したと思う
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:08:13 ID:ZdLYtaG/
>>44
例) オウム、層化、中国、北朝鮮
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:09:51 ID:v17r/4tX
>>43
せめて日本刀モドキで無いと切れんわな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:09:59 ID:TMkOdwBN
韓国刀ワロスwwwwwよくキレそうだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:11:03 ID:JkRLVhHS
>>47
どこら辺を縦読み?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:11:30 ID:i8nBEdwN
>>47
例のごとくこういうスレには根拠も証拠も出せない

脳内お花畑の糞虫がわいてきますね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:13:12 ID:vXNEb1IE
剣道と剣術の区別のできないド低能の沸いてるスレはここですか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:13:37 ID:qJ7Ml+A7
90_の武器を血まみれにした話でつか?w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:20:22 ID:reoitR9I
千本斬りまでの所要時間が倍近くも違うのはやはり本家と分家の違いかなと思う。
しょせん真似ごとでは努力だけでは埋められない差がある。
日本の剣道家に魅力がないのはそのせいかもしれない。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:21:54 ID:i8nBEdwN

まぁ、きつく縫いこんだゴザとわらのタイムを競う自体微妙なギネスだとは思うんだがね。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:23:00 ID:vXNEb1IE
>>55
だからお前剣道と剣術、居合の区別ができてないだろ?
そもそも、日本の剣士は「何本斬れるか」で競う事はしない。
いかに「綺麗な切り口で斬れるか」を競うのだ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:23:08 ID:IEgLNtRK
>>55
元来剣道は真剣使いませんが何か?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:23:25 ID:5MJCg3bk
韓国人には日本刀を持たせるな
武士道を語る資格なし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:23:45 ID:KwqShaL+
写真有り
[人 人] 取り持ち洞さん, 世界 ギネスブック 上がった
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.joins.com/society/200509/20/200509200411169371300036003610.html
長さ90センチのわら束250束を1束当たり4回ずつ真剣で切った。

参考
猿田光廣氏 ギネスに認定された千本斬り
http://www.for-you.co.jp/column/sasso-man/batto/sasso.htm
竹を1本芯にしてそこにゴザ1本分をきつく巻いたもの1000本を1人で斬りました。



あきらかに斬ってるものが違うじゃねーかw




61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:24:33 ID:JkRLVhHS
>>55
で、韓国の剣道の発祥は何年?誰が創始者?
日本に伝わったいきさつは?分家は誰が最初?
説明よろしくお願いします。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:25:24 ID:IEgLNtRK
>>61
韓国茶道の発祥は去年だったよなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:26:32 ID:vXNEb1IE
>>60
あー、酷いなこりゃ…
日本剣道連盟に送って抗議して貰うべきだな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:26:47 ID:Q6rl+3oC
>55
藁束ぶった切る事がどう人格形成に役立つのだ?
そうやって小手先の技術で満足してろ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:27:01 ID:PoqZ1kaZ
>>60
結論が出てしまった。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:28:19 ID:dX36i/cb
たたら製鉄が渡来人から伝わらなければ日本刀も存在しなかったのに何言ってんだか
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:29:06 ID:gNXxsLpO
ビデオ無いの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:29:11 ID:i8nBEdwN
>>60
これはひどいな・・・
猿田光廣氏は一本一本切っていったわけだから、次の竹のゴザ巻きを持ってくる時間もかかるだろうし。

わらを、よりによって一本につき4回づつって、なんだそりゃ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:29:24 ID:JkRLVhHS
55どこいったの?
説明まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

煽りじゃないよ。ちゃんと証明してちょうだい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:29:27 ID:IAYDNyXe
>>66
イブが剣道の祖という事で宜しいか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:29:39 ID:vXNEb1IE
>>66
それとこれとは全く関係無い。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:31:42 ID:6Oa2YaRJ
日本刀でしょ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:32:12 ID:GSCUSw6R
本当にギネスが認めたのであればギネスの良識を疑う
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:32:46 ID:v17r/4tX
>>60
ああ、やっぱり朝鮮クオリティだったか…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:33:10 ID:IEgLNtRK
>>66
イヴが居なけりゃ韓国人も存在しなかったのにあちらの方は人種差別が酷いそうですね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:34:40 ID:jX6tTrjW
ネイバではどうなってる?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:34:43 ID:Q6rl+3oC
>66
だから?
錬鉄の概念も無いくせに?
型に融かした鉄流し込むだけしかできない民族が?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:36:07 ID:PbBU4ybp
>>60
なんつーかやってる人間のたたづまいというか雰囲気からして違うなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:36:41 ID:i8nBEdwN
>>66
うん。製鉄を伝えたのは渡来人だよ?

そこから国内で進化して刀になり、さまざまな流派ができ、剣道が生み出されたのですが何か?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:37:53 ID:jX6tTrjW
>>78同意。麻原商工みたい
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:40:23 ID:aulNwMHU
>>1
記録保持者と同じ条件で挑戦するのがギネスのルールだから、
この朝鮮人は不正申請で記録取り消しになるよ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:40:34 ID:NsCUdDFi
>>32
いえいえアミバほどの素質もないでしょ。せいぜいジャギの手下のモヒカン程度
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:41:30 ID:zUBNCj5E
たいていの国は剣は使うだろ。しかし剣術の中国や剣道の日本みたく次の世代に伝える程重要視されてなかったんだろ。パンソリ?とかは残ってるのに、人間の半生ほどの日帝36年で失われたとは言わせない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:41:46 ID:B5AX/Daa

――――――――――――――
昨夜で千本切が終わったよ・・
__  __ .r――――――――
    ∨   |あんた、その年で千人と・・うらやましい!
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < 一人4回で250人らしいな!
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:43:19 ID:IEgLNtRK
>>78
ていうか刀の振り抜き方が成ってなさすぎる
写真の藁の切り口見てみ。曲がってるから
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:43:32 ID:gEOFybUE
「大韓花郎」って、銀行通帳の見本にある名前みたいだな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:45:14 ID:vXNEb1IE
>>80
そもそも、韓国側の人間が明らかに下手。
足は棒立ち、それに何だこのへっぴり腰は。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:47:24 ID:JkRLVhHS
>>86
レンタルビデオ屋の会員案内の見本かと思った。

例) 大韓   花朗
   ダイカン ハナロウ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:48:21 ID:kz3EqBz/
どう見ても日本刀にしか見えないが・・・・
韓国に刀鍛冶の職人なんていないでしょ

昔、朝鮮では戦争時、どんな武器で戦ってたんですか?
詳しい方、教えて下さいませ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:49:21 ID:PbBU4ybp
>>87
へっぴり腰てww
仮にも会長さんですぞw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:49:56 ID:PnHPFqKL
>>87
漏れ、一目見たとき野球かゴルフのスイングかとオモタヨ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:51:23 ID:IEgLNtRK
>>91
それ俺もオモタ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:52:35 ID:zUBNCj5E
刀より短め太め湾曲の剣を使ってたニダ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:52:37 ID:cTs36M6U
>>60
柔道着に、スニーカー
斬ったのは藁の束
しかも、一束を4回斬った(ルパン三世の見すぎ?)
斬ってる奴はピンカラ兄弟
パクったのは剣道じゃなくて剣術(居合?)

突っ込みどころが多すぎて、どこに突っ込んで欲しいのかが分かりません
これをもって日本の剣道の起源はウリニダ
と言っても大爆笑されるのがオチだろうに…

日本の剣道協会も、この写真を使って世界中に抗議すればいいよ
一発で、わかってもらえるはず
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:53:01 ID:vXNEb1IE
>>90
会長だろうが何だろうが、下手なものは下手。
だいたい芝生の上でスニーカーを履いて、という時点でもうアウト。
こんなんで踏ん張りが利くわけがない。腰の入った技が繰り出せるわけがない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:56:11 ID:dX36i/cb
蛇韓鋤之剣
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:57:09 ID:zUBNCj5E
ギネスに載せた奴は日本の剣なんて分かってないよ。別にこの韓国人が剣道擬きでギネスに載ったて構わない。けど、本当は知ってるのに中国や日本のオリジナルの物を起源を捏造したりする韓国人気質が醜い
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:58:18 ID:KrFilfpw
>28
人間切るのと巻藁切るのが同じだと思ってんのか低能
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 10:59:33 ID:2cxALkVm
日本のは1000本斬り
韓国のは1000回斬り

前提違いすぎw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:00:49 ID:v17r/4tX
何となく小手先だけで切ってるイメージしか浮かばないのは、
刀を握った手首のそり具合とかゴルフスイングのようなスタイルだからか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:03:11 ID:aulNwMHU
柔道着にアシックスのテニスシューズ履いて、ゴルフのフォームで千本斬りかよ...
本多勝一もビックリだなw
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200509/htm_2005092004413230003600-001.JPG
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:03:44 ID:v17r/4tX
>>97
>本当は知ってるのに中国や日本のオリジナルの物を起源を捏造したりする韓国人気質が醜い
確かに、これがもっとも醜い行為だな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:04:52 ID:4t1SiqMy
チョンの有名な捏造史、もういっちょ(大阪)
http://www.shitennoji-wasso.com/
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:05:15 ID:i8nBEdwN
日本剣道連盟
http://www.kendo.or.jp/misc/inquiry.html

お前らプギャーいっとけ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:06:31 ID:oxd/Ssbq
これ、日本人がやって記録塗り替えようものなら
百人斬りを思い出させるニダ!!とか言って猛抗議するんだろか。
朝鮮お得意の「妄」抗議。
百人斬りは捏造でしかも朝鮮は関係ないにも関わらず。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:06:37 ID:d9gUtWdP
>>101
このおっさん、「キル・ビルvol1」見て真似してみたくなっただけじゃないのかw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:06:57 ID:vXNEb1IE
>>100
完全に膝が伸び切ってるから、イメージじゃなくて明らかに小手先で斬ってる。
腰を入れて体重を乗せようと思ったら、腰を落として踏ん張りを利かせなければ
話にならん。

参考までに
http://www.tatunet.ddo.jp/saigou/joyful/img/85.jpg
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:07:10 ID:cR/DqAsc
>>60,>。78>>80,>>87

>>60の日本人の方だけど、
この人、武道板ではかなり評判悪いよ。
抜刀道の本家本元の中村流を破門になった人だし。
要は、古武術界の鼻つまみ者扱いを受けている人です。
それでもインスパイヤ民族の隠し芸に比べたら、はるかにマトモに見えますけどね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:08:44 ID:DYq8z3JS
>>101
派手にかっ飛ばしてますねw
剣術ってこんなだったっけ?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:09:23 ID:4t1SiqMy
39歳って・・・
そんなもんで会長か。
底が知れとる。
あれだ、秋葉原とかによくいる
コスプレさんだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:11:30 ID:IEgLNtRK
>>110
秋葉原にはそんなもんが居るのか。。。
112ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/20(火) 11:11:52 ID:0ltkLe+e
>107
やべ、凛々しいな。
ちょっと、ときめいたぞ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:12:06 ID:v17r/4tX
>>107
だよねぇ
つか、これは格好いいな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:18:06 ID:cR/DqAsc
>>107
>完全に膝が伸び切ってるから、イメージじゃなくて明らかに小手先で斬ってる。
>腰を入れて体重を乗せようと思ったら、腰を落として踏ん張りを利かせなければ
>話にならん。
 >>101の写真、ひざは僅かに曲がっていますよ。
 幾らわら束といえども、小手先だけで千回斬るのは不可能。
 切り口を見ても、派筋はちゃんと通っているし。
 要は、野球やゴルフのスイングの要領で、腰を使って斬っていたのではないかと思います。

>参考までに
>http://www.tatunet.ddo.jp/saigou/joyful/img/85.jpg
 竹を斬るには、このように腰を据えて居合腰で斬らねばなりませんね。
 ちなみに、この時の後ろ足は膝が伸びていますね。 
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:19:01 ID:2cxALkVm
>>107
足の動きを悟られないようにするための袴ばきなんだよね。
このエピソード一つ見ても、武術として古くから練成されてきたことがわかる。

で、
>>101
何このベストキッドw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:19:41 ID:vXNEb1IE
>>111
新撰組のコスしてる奴なら見かけたことがある。

>>101を見たら背筋も反り返ってるな。
これでは小手先の動作になって当たり前。
もう…根本的に間違ってるよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:22:26 ID:cTs36M6U
と、いうわけで?
コムドについて調べてみました。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%83%89

すごいなぁこいつら
人様の文化をパクるだけでは飽き足らず
コムド団体自体が3つに分かれて、俺が本物だって
言い合っているらしい

なんかオレオレ詐欺の仲間割れみたいで素敵!
さすがウリナラクオリティ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:23:36 ID:v17r/4tX
>>114
> 要は、野球やゴルフのスイングの要領で、腰を使って斬っていたのではないかと思います。
それを剣の技かと言われれば疑問が沸くのはしかたないかと…
まあ、韓国式がそうだと言われれば「はぁ、そうなんですか」と返さざるを得ないけどね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:23:50 ID:i8nBEdwN
>>114
切るだけならたやすいわらだから構えを無視でスピードしか考えずに(何でもいいから切れるようにみたいな)
一本を4回ずつ切っていったんだろうね。
やわらかいものは切り口をきれいに切るのは難しいが、切るだけなら簡単。

まぁ、これが竹にゴザを巻いたものだったら切り倒すことはできないでしょうね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:25:19 ID:v17r/4tX
>>115
>何このベストキッドw
仕事中なのに吹いたじゃないか!

仕事しろよ>俺
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:25:26 ID:xEVUpFRH
トリビアの種

・チュ会長が竹芯の入ったゴザ巻を1本ずつ斬ったら、1000本斬るまでにかかる時間は○分
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:26:43 ID:vXNEb1IE
>>114
曲がっているうちに入りますかねぇ…これ。
曲がっているにしても、斬る動作に全く反映されてないと思うんですけど。

>要は、野球やゴルフのスイングの要領で、腰を使って斬っていたのではないかと思います。
連ジのグフ…いや、何でもありませんw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:27:59 ID:rCvA41TU
>>17
コムドってナニ?

剣道の起源は日本です。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:30:04 ID:rCvA41TU
みんな、肝心なことが書いてないぞ。
長さは90cmかもしれんが、太さが書いてない
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:31:03 ID:IEgLNtRK
>>114
すいません。前足を伸ばすか後ろ足を伸ばすかではだいぶ違うんですけど。
ちなみに会長が伸ばしてるのは前足
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:33:32 ID:x8TLgEJh
>>101
なに?この落ち武者www
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:37:43 ID:UZS5FQBv
わら束といってもさすがに竹芯は入ってるでしょ
でなきゃ同競技として申請しないはず
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:38:06 ID:OwV17MPD

この猿田とかいうやつも胡散臭いな。

そもそも武道を見世物にしてる時点でチョソ臭い。

だからチョソに真似されるんだよ。

真の武士道はチョソがパクる事自体不可能。

俺は世襲とか一子相伝とか大嫌いだったけどチョソにパクられる心配の無い日本刀の製法は世襲の賜物だね。

129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:39:33 ID:IEgLNtRK
>>127
写真見ろ、入ってない。
ついでに登録されただけで更新とはどこにもかかれていない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:40:19 ID:vXNEb1IE
>>127
>>101を見た限りでは入ってるように見えないです。
光の加減かもしれないけど。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:41:50 ID:v17r/4tX
>>128
確か韓国から日本の刀鍛冶に弟子入りしてる奴がいたはず。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:42:06 ID:2cxALkVm
って、良く見たら、登録も自称じゃね?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:43:19 ID:OwV17MPD
>>131

マジですか?

最悪じゃん・・・。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:43:49 ID:IEgLNtRK
>>131
で、そいつが祖国で韓国刀と称して日本刀を作る。
もしくは日本刀を作ったのに売り手が韓国刀だと言い始めたのか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:45:19 ID:G+M460vk
>>134
で、どっかの遺跡に埋める
136:2005/09/20(火) 11:47:24 ID:KX0sGlGw
まったく捏造も、度を越えると力無くすな。
でも、とりあえず、捏造はむかつきますので。
韓国人、キエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロキエロ!永遠に!
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:48:03 ID:wO2gTqkM
剣道を少し囓っただけの俺が言うのも何だが、
刀の柄ってもっと両手を放して持つものじゃないの?

あっ、これは剣道じゃなくてコムドでしたね。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:48:33 ID:v17r/4tX
>>133
俺の仕事PCは調子が悪くってWebブラウザ動かすとハングするから検索できんから、
絶対とは言えなくて申し訳ない。

さっき、この会長のスタイル見たくてWebブラウザ使ったらしっかりハング。
なぜなんだ…orz

そろそろ、仕事に戻ります。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:48:34 ID:zUBNCj5E
日本にきてヘラヘラ笑って技術を学んだら、祖国で韓国伝統の…と態度変えるんだろ?茶道や空手習ったやつらも皆そう。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:49:59 ID:8CuBR/xp
>>134
「倭奴に盗まれた半島伝統技術を、返してもらうために来たニダ」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 11:52:14 ID:b79qt3kL
千本のネギを斬ったと一瞬思った。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 11:54:18 ID:IEgLNtRK
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:00:59 ID:KwqShaL+
我々の精神が生きている 刀剣製作職人 ホン・ソッキョン氏
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

刀は盛んに仕事に自信を持ち始めた若い職人 ホン・ソッキョンの気をひくに充分なものだった。
その時から彼は韓国最高の刀を作るという執念で資料を集め、伝統刀剣について知っている人々
を噂を頼りに探して学びに行った。しかし、我が国の刀剣技術は三国時代と朝鮮時代、日帝時代
を経ながら、刀剣職人がほとんど日本に連行されてしまったため、文書として残っている資料は初
めからなかった。彼にできること言えば、博物館に残っている昔の刀を見て再現することと年上の
刀剣職人から聞き覚えた内容だけだった。しかし、そんな資料が彼の刀に対する知的欲求を満足
させてくれるはずがなかった。知れば知るほど苦しくなるそんな気持ち、彼は苦しかった。

元々、我が国の伝統刀剣製作技術は世界的なものであり、それで日本人が陶磁器と共に刀剣
技術者を無差別に捕えて連れ行ったことはよく知られた事実だ。しかし、今は伝統刀剣製作方法は
完全に脈が途絶えた状態だ。
「日本には我が国が使った正統技術がそのまま伝授されていて、今でも良い刀がたくさん出てきて
います。たまに、韓日交流剣道大会に出てみると、試し切りの演武では我々の刀がはるかによく切
れます。性能は優秀ですよ。ところが、日本人たちは我々の刀を刀と見做しもしません。」
その理由は何だろうか。刀剣で最も重要な部分はやはり刃だ。そして、その刃をよく作るためには
熱処理と鍛造(叩いて強度を高めて成形する作業)がなによりも重要だ。日本刀はまさにこの技術を
我が国から盗み出して伝承しているが、我が国はこの技術を失ってしまって復元できないのだ。
そんな理由で、日本刀が伝統的な手作業によって作られ、一度作られた刀は系譜までもらって宝物
として仰がれている一方、我々の刀は誰でもいいかげんに買って扱うことができるスポーツ用運動
器具の取り扱いを受けている有り様だ。彼がうらめしく言う部分がまさにこれだ。
それで彼は早い時間内に日本の刀剣技術を学ぶために日本へ行く計画を立てている。恐らく我が国
の職人の後裔に違いない日本最高の刀剣職人に既に頼みを入れた状態だ。彼もホン・ソッキョン氏
が学ぶことを許諾したというから、まもなく我が国の刀の原形を取り戻しに行く作業が始まるはずだ。



ここまで来ると病気だろ・・・。


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:05:19 ID:IEgLNtRK
>>143
近代兵器の時代に刀剣職人が連行っていうのは、廃刀令無視して作ったとかそんなとこだろうにな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:06:57 ID:pxDOr38y
>>66
ヒッタイトから伝わったのが鉄製武器
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:08:34 ID:pxDOr38y
>>87
ヒント ゴルフ 野球







写真見ただけで下手に見える
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:09:07 ID:EetcS2UG
北朝鮮の反日ドラマでは、朝鮮戦士が剣と盾持って日本の侍(倭冦)と戦ってたけどなぁ…。
しかも朝鮮中央TVの日本批判で、「サムライと称し、人殺しを生業とする野蛮な日本人は…」とか言って武士道を蔑んでたし。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:10:03 ID:5MJCg3bk
韓国のドラマでは、何故か両手持ちで木刀を振りままわしていたが
あれは絶対にありえない歴史の捏造
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:10:45 ID:MSjSHiIb
遠まわしに日本刀で百人切りはできるって言いたいのか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:11:06 ID:G+M460vk
>>143
完全にサイコパスだな。
そんなヤツに刃物持たせたらあかんよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:11:28 ID:pxDOr38y
>>117
朝鮮人の特徴 仲間割れで最後は外国を引き込む


外国 清 露 日 など



もうわかりやすい
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:13:16 ID:pxDOr38y
>>147
>、「サムライと称し、人殺しを生業とする野蛮な日本人は…」


韓国軍は要らないというわけか
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:22:12 ID:GDDiJwuZ
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~taiseikan/sizan/sizan_012.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~taiseikan/sizan/sizan_019.jpg

ttp://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200509/htm_2005092004413230003600-001.JPG

比較してみると、わら束に近すぎるのと、足があさっての方を向いてるの(相手に対して踏み込んでない?)と、右肩が上がってるのが変に見える原因じゃないかな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:35:49 ID:rCvA41TU
>>151
人はそれを事大という
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:51:27 ID:uZKo3adR
世界の刀剣の奇跡と呼ばれる日本刀に少しでも近いものを一度でも作ったことがないくせに生意気な連中だ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:55:08 ID:uZKo3adR

宋を代表する知識人の詩にも歌われる日本刀

日本刀歌 歐陽修

昆夷道遠不復通  昆夷は道遠くして復た通ぜず、
世傳切玉誰能窮  世々切玉を伝うるも誰か能く窮めん。
寶刀近出日本國  寶刀 近ごろ日本國に出で、
越賈得之滄海東  越賈 滄海の東に得たり。
魚皮装貼香木鞘  魚皮もて装貼す 香木の鞘
黄白閑雑鍮與銅  黄白 閑雑す 鍮と銅と。
百金傳入好事手  百金もて傳え入る。好事の手、
佩服可以禳妖凶  佩服すれば 以て妖凶を禳う可し。

傳聞其國居大東  傳え聞く其國は大東に居り、
土壌沃饒風俗良  土壌沃饒にして風俗良し。
其先徐福詐秦民  其の先の徐福秦の民を詐り、
採薬淹留丱童老  薬を採って淹留し 丱童老ゆ。
百工五種與之居  百工 五種 之れとともに居り、
至今器玩皆精巧  今に至って器玩 皆精巧なり。
全朝貢獻婁往来  全朝に貢獻して 婁々往来し、
士人往往工詞藻  士人は往往にして詞藻に工みなり。

徐福行時書未焚  徐福の行く時 書は未だ焚かず、    *焚書の前
逸書百篇今尚存  逸書百篇 今尚お存す。
令嚴不許傳中國  令嚴しくして中國に傳わるを許さず、
學世無人識古文  世を挙げて人の古文を識るもの無し。  *蚪蝌文字
先王大典蔵夷貊  先王の大典 夷貊に蔵す、
蒼波浩蕩無通津  蒼波 浩蕩として 津を通ずる無し。
令人感激座流涕  人をして感激して 座ろに涕を流さしむ、
澁短刀何足云  澁の短刀 何ぞ云うにたらんや。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 12:56:07 ID:uZKo3adR
【思いっきり意訳】

毘吾国への道は遠いので 今は人も通わない
玉をも切る名刀の誉は伝わるけれど、手に入れる事は出来ない。
しかし、最近、宝刀が日本国から来た
越(中国南部)の商人が大海の東で手に入れたものだ

香木の鞘に貼り付けた魚の皮
黄と白がいりまじっているのは真鍮と銅である
百金(大金)で、好事家の手に入ったが
これを身につければ、妖気をはらうこともできるだろう

伝え聞くところによれば、彼の国は大きな島の上にあって
土地は肥え、人々の気風もよい
その昔、 徐福が、秦の民を欺いて
仙薬をとらせるとその国に住まわせ、その時の童男童女は老いた

さまざまの職工や農民も、ともに住むので
今になっても、作る道具はみな精巧である
唐の時代には、貢物を捧げると、しばしば渡来して
士人の中には、学問に優れている者がいる

徐福が出発したときは、まだ始皇帝の焚書の前だったので
中国で失われた書物が沢山、今も日本にあるという
日本では、禁令がきびしく、中国へ書物を輸出する事を禁じているので
中国では一人として、秦より古い時代の文を読める者がない

昔の王の定めた古典が、夷狄の地に保存されたままであり、
海原は広々としていて、尋ねて行く道も無い。
心が昂ぶり、思わず涙を落とさずにいられないではないか。
短い錆刀の一本が、日本から伝えられても、何ほどのことがあろう。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:01:03 ID:uZKo3adR

1000年前から、中国の憧れのブランド日本刀と、自動車の板バネで作った韓国刀を比べるなよ(嘲笑
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:12:20 ID:Vrq8BnTT
韓国が剣道起源のために必要な物

>名前の付いた名刀およびそれを作った刀鍛冶

>有名な剣術家とその流派

>それらを裏付けるちゃんとした歴史書及び物的証拠

これ等が証明できれば剣道は韓国のもの、ガンバレ韓国w
160そうそうたる文人達が日本刀歌を残している:2005/09/20(火) 13:29:09 ID:uZKo3adR
「日本刀の歌」 唐順之

客あり我に日本刀を贈る、
 魚鬚を鞘を作る青緑の縄
 重重の碧海を浮て渡来す、
 身上の龍文は藻行を雑う。
 悵然と刀を揚げ四顧を起こせば、
 白日高高、天は冏冏
 毛髪凛冽と(震え上がる)鶏皮(鳥肌)を生じ、
 坐せば炎蒸の日、方に永きを失う。
 道を開けば倭夷に初めて鋳して成し、
 幾歳、深井に埋蔵し投つ。
 日に陶し月を煉して大気尽き、
 一片の礎氷と清冷を闘う
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:32:16 ID:uZKo3adR
>>156
歐陽修 → 王歐修
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:34:05 ID:B5AX/Daa

 /ゝミ
 |  |  _∧∧. 倭寇の武器は何アルか?何!日本刀アルか!
 |. |_/_支_ヽ それでは買い占めて倭人が使えないようにするアル!!
 \|  (`皿´ )§
  ⊂(~_  (__~).§
     │ │ | 
  .  (_(__)
   そんなことで室町時代には大量の日本刀が明に輸出されましたとさ!え、何で支払ったかって
   日本向け明銭を鋳造して与えたんだってさ!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:34:05 ID:uZKo3adR
(つд`) また間違えた

  歐陽脩 <---- ○
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:41:22 ID:b+JpJv4F
>>143
最悪だな。
何とかならんものだろうか。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:41:43 ID:Uu+7D/NH
>>153
あっちのはゴルフのスイングを元にしているから違うのは当たり前。
斬るというより、叩く感じだもんなw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:43:42 ID:1VYgYcQt
花郎が侍の起源だよ 倭人に教えてあげたんだよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:45:05 ID:G+M460vk
なんか湧いた
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:47:19 ID:KZJm4sUR
>>167
湧いたね、うん。
珍しいな、奴らの行動は夜中がメインと思ったが…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:48:54 ID:gm2u8PNZ
>長さ90センチのわら束250束を1束当たり4回ずつ真剣で切った。

猿田光廣氏 ギネスに認定された千本斬り
ttp://www.for-you.co.jp/column/sasso-man/batto/sasso.htm
竹を1本芯にしてそこにゴザ1本分をきつく巻いたもの1000本を1人で斬りました。

竹が芯に入ってないならそりゃ時間短縮出来るだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

相変わらず適当だな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:49:42 ID:x5v7rU4v
>>166
朝鮮の文化では、男の集団に「花」の文字を付けることは有り得ない。
つまり、花郎という戦闘階級はなかった。
これ近代になって韓国が捏造したものなのね。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:50:06 ID:aY/p0XM+
普通こういうのに使うわら束って1000本切っても刃こぼれしないほどモロい物なの?
172見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 13:55:43 ID:9q43HlII
皆の者、ワラワは剣豪の子孫なるぞ。

日本刀で切ったんだろうな。


173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 13:59:53 ID:uZKo3adR
花郎って、日本の武士道みたいなものが欲しいって言うんで韓国の陸軍大佐がでっちあげたんだよな。

ところが、その陸軍大佐も日本の軍事教育を受けてるもんだから思いっきり武士道になっちゃったwww
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:03:14 ID:ZuK1ITTx
白菜を千個切った、ばあちゃん家で、でないのかな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:03:54 ID:szlgbFBg
抜刀術だから、一本斬っては鞘に収め、又斬っては収め、というのを繰り返す
と思うぞ、腰に鞘残ってるし
 朝鮮人のはただ千回藁を斬ったというだけだろ?見た目は派手だが、木刀で
立ち木を千回打ったのとあまり変わらん気が・・・・
176見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:06:33 ID:9q43HlII
鞘に入れだしを1000回もやったら、一回くらいは自分の
指を切るだろうな。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:09:43 ID:Yt7JePJa
>>170
花郎が注目され始めたのは、朴元大統領のときとの話があるね。某左翼学者の本の記載だけど

朴大統領は、韓国の復興を統一新羅の完成に模し、新羅時代の花郎を復興精神の象徴として現代に蘇らせた
178∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 14:10:56 ID:oi7qE4fg
>>176
一応古流の免許目録なんでマジレスすると、
抜刀術と表裏一体のものとして納刀術というものがある。

ま、巻わら千本斬っても何らの意味は見出だせないが、ね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:12:32 ID:KZJm4sUR
日本刀を韓国起源にするというなら、

 未 来 永 劫 、 韓 国 は 俺 の 敵 。

やっちゃいけない事もあるって事を、何も判ってねぇな。
180見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:12:51 ID:9q43HlII
>>178
漏れの近い人が、満州の国境線あたりで、
夜中にそれをやって、自分の手をスッパリコンと切ってしまったと
言ってたニダ。

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:17:16 ID:G+M460vk
計算したら、猿田は1本あたり5.76秒。
チュは1回あたり約2.5秒、1本あたり約10秒。

ほとんど素振りのペースだな。
どんなわら束使ってたんだか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:17:50 ID:AC9orB/S
正座文化もねーのに「居合い」の起源は朝鮮ですとのたまうクズ民族

居合いって座った状態が基本姿勢なんだが?となwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:18:04 ID:ipSlPRs8
>>178
あんたすげえな
184∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 14:18:49 ID:oi7qE4fg
>>180
申し訳ないが、その人物は純粋にヘタクソだよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:20:00 ID:aY/p0XM+
とりあえず動画うp
186見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:20:54 ID:9q43HlII
昔、テレビで居合切りを見たが、抜いて切るまでの動作が
見えなかったぞ。視力は1.2だが。

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:21:15 ID:G4O2c+Bf
稲刈りでも申請できますか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:23:16 ID:uZKo3adR
>>181
写真を見ると、猿田は一度に5本切ってるから、もっとペースは遅いかも
189見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:23:30 ID:9q43HlII
>>184
とても近しい人なんだが。柔道の専門家で剣道は門外。

でも、馬賊をスッパスッパ切った話はよくきかされた。
190∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 14:24:12 ID:oi7qE4fg
>>186
見えるわけないよ w

抜刀術は発動したら、まず回避不能。

ま、対処法が無いわけでも無いんだが…
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:24:41 ID:xImD4N1j
日本の武道は、日本人の文化精神的なアイデンディティーだ。
それを韓国が後付の起源説を捏造すると、汚された思いがする。
あれだけ日本が統治下に文化侵略したと言っているのに。
日本の関係団体は何をやっるているんだ。韓国人に犯されているんだぞ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:24:46 ID:cTs36M6U
侍の起源は、
平安時代末期に院政を敷いていた法王が
独自の武力集団を作ったこと(東門の兵士)
では無かったでしたっけ?

だから、意味は「さぶらう人」
漢字は人遍に寺なんだよね

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:25:13 ID:aY/p0XM+
>3月には4時間46分間でわら束を6021回連続斬りも果たしている

朝鮮の刀ってメンテ無しでわら束6000回以上切りつけても平気なのか
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:25:14 ID:IG4ZQ7V4
ズバリ言うわよ。
『キチガイに刃物』
195∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 14:26:06 ID:oi7qE4fg
>>189
スマナイ。
愚弄するつもりは、毛頭無い。

私も、体術は苦手だし w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:26:43 ID:h/ZD+ybT
旧制中学の剣道部OB八段80歳が正座。高3の俺二段が正面で、同じく正座。距離1m
受け太刀用の小竹刀で本気で打ち掛かれ。と言われて、、
前に出た瞬間、爺様の足が顎に伸びてきて、あっと言う間もなく倒されたwあはははは。

力じゃねーんだよ。
197見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:27:10 ID:9q43HlII
>>193
そういう武器が作れるとしたら、支那や日本に輸出して、
裕福な国になっていたはずだが。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:27:42 ID:nMolbgmK
日本の剣道のあり方も問題あると思う

一足一刀という有り得ない間合いから
速さを競っているだけの剣道じゃなぁ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:29:31 ID:h/ZD+ybT
>>198
それは、、若い人の競技剣道で。
何故、剣道が世界に出ないと思う?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:29:57 ID:Q0jdzS0e
本田勝一さん、真犯人が朝鮮にいましたよ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:30:05 ID:3mcxsVlV
北朝鮮にも茶道・剣道・柔道・侍・折り紙・ひよこ・ガンダムその他もろもろの起源をしめす記録があり、
それが韓国のと一致したら0.2%は「半島にも同じような文化があったかもしれんね」と思ってやってもいい。
今んところは国家ぐるみでのパクリ狂言だ。
タタミや緑茶、和菓子なんかももっとメジャーになってきたら必ずパクるだろうな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:31:26 ID:uZKo3adR
このおっさん、猿田が一度に藁苞を5本切ってギネスというのを聞いて、一本の藁を4回切ったんジャマイカ

竹が入ってる事までは知らなかったんだろうwww
203見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:31:29 ID:9q43HlII
>>201
ひよことガンダムを除いて、全員、親日派なんだよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:31:58 ID:KZJm4sUR
>>201
もう、パクってるみたいだよ〜。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:34:00 ID:h/ZD+ybT
竹入ってたら、斬れないんだろうね。基本なんてケンチャナヨで振ってるんだろうし。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:35:22 ID:reudxaMY
余談だが、Cold Steelという米の刃物メーカーに
Lynn Thompsonというオヤジがいる、昔マッチョが緩んで今デブだが、
こやつは自社製のKatanaで苦も無くわけも無くこの記録を
塗り替えてしまうだろうさ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:37:53 ID:JfdRW0b3
板バネ刀は藁切る用?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:39:25 ID:BnVBdo7q
え、藁切ったのw
相変わらずクオリティ高いなww
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:39:56 ID:aulNwMHU
外人相手に「茶道はウリナラ起源」と宣伝しまくる捏造国家

2001年に慶州で開催された、第5回 世界中等学校長総会(ICP)での一幕です。
ちなみにの写真は、ICPに参加したオーストラリア人が撮影したものです。
”韓国伝統の茶道”と諸外国にアピールしているわけですが、一体何やってるんでしょう。

日本統治が始まるまでお茶を飲む習慣も茶道具もなかった韓国に、伝統的茶道が存在するわけが
無いのですが...

http://kuyou.exblog.jp/938458/

2005年、茶道(Dado)フェスティバル
http://www.yonhapnews.net/images/20050517/eng_article13.jpg
210見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:40:42 ID:9q43HlII
藁を束ねるときの様式なんかは、当然、日本の古式にのっとってるんだろうな。w
211トキ ◆PMSktwfo8g :2005/09/20(火) 14:42:52 ID:nMolbgmK
>>199
ご教授ください
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:50:54 ID:cTs36M6U
>>209
すげぇ地べたに座っている

さすが日本の茶道と韓国の土下座文化のコラボレーション!

こいつらに、”わび”とか”さび”とかわからないんだろうなぁ
追求したらワサビ入れたりして
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:52:07 ID:94NyJIhJ
時間にして倍以上も差がついたらこれはもうチュ会長の圧勝
言い訳のしようがないと思う
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:52:59 ID:FRZTH1Nu
居合いなら「切り口」が重要視されるわけで。
日本人にしろ、韓国人にしろ、数だけ競ってもしゃあないわな。

215∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 14:55:16 ID:oi7qE4fg
>>213
なら、是非ともチュ某と立ち合いたいもんだ w

ところで、このオッサンの流派は何?
倭刀術? w
216見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 14:59:54 ID:9q43HlII
柔道剣道は日帝時代の警察が朝鮮にしこんだもの。
つまり日帝の走狗。それを否定するために不自然な
民族起原節を叫ぶ。それだけだ。

明治時代の通達文書でもみれば明白。否定不可。


217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:02:54 ID:jH8yODC5
なんか湧いてきたな。

こっちにも強力なのが湧いている。

【米韓】「社会的地位は日系、インド系、中国系より低いが、ベトナム系よりは高い」在米同胞1人あたりの所得、韓国人比3.3倍[09/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127193595/
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:03:04 ID:94NyJIhJ
居合は高麗時代に日本に渡った韓国の剣術ですよ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:05:37 ID:mr5STg3x
>>210
スカスカだと思われ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:05:50 ID:1w4JFK4X
>>218
おソース付けてくださいなw
221∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 15:07:13 ID:oi7qE4fg
>>218
へぇ〜、初耳だねぇ w

それなら抜刀の際の足捌きの要諦なんかもその時に伝わったのかな?

教えて、白丁クン w
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:10:09 ID:94NyJIhJ
花郎徒以前には居合道という武術が韓国にはありました
それに七支刀も百済の刀ですからそれを模倣して日本刀が作られたと思います
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:12:20 ID:ipSlPRs8
七支刀で抜刀するのかw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:15:04 ID:hR82/1ex
ウリナラがくれてやった剣で
オロチをどうにかこうにか退治できたミンジョクが
巻藁の切り方がどうだって言うんだよwwwwwwwww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:15:15 ID:wlQVMBAt
七支刀での抜刀術、激しく見てみたいw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:15:21 ID:4pDDS3Cw
七支刀見たことないんじゃあるまいか。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:15:24 ID:1w4JFK4X
>>222
だからソース出せって。脳内じゃないやつな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:15:34 ID:qXNGEGH5
>>222
何でこういう馬鹿が沸くのか理解に苦しむ。
自分たちが言ってる歴史に、一貫性が無いことに気がついてないわけ?


私たちも、変な知恵つけすぎたのか?華麗にスルーするべきだったのか?
これって、一時流行った究極の選択だよね・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:16:29 ID:aulNwMHU
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/15/20050315000080.html

剣先を手前に向けて右腰に吊るすなんて...
韓国人が日本刀を理解しているとはとても思えん漫画だなw

コレ、どうやって抜くつもりだろうか?
230∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 15:16:29 ID:oi7qE4fg
>>222
私も多少抜刀術をかじっているのでアレなんだが、
七支刀みたいな大振りな太刀で抜刀ができるのかどうか、
是非ご教示願いたい w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:20:19 ID:bhw243zo
七支刀の抜刀って・・・鞘は?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:20:57 ID:+PJnTe1Y
七支刀はウリナラ起源?
阿修羅マンみたいな仏像が持ってるイメージあるんだけど。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:22:11 ID:94NyJIhJ
七支刀では抜刀道はしないけど日本刀の原型だとは思う
あと藁も巻いたらゴザと変わらない気がする
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:23:45 ID:h/ZD+ybT
古代日本はあの鎧で歩兵戦だから直刀にも意味がある。
ま、技術的に無理だけどな。

小札綴った平安以降の甲冑で騎馬戦だと、日本刀が有利。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:24:10 ID:9bSMmRlP
>233
七支刀って見たことある?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:24:52 ID:ofIIZZV/
>>222
そうやってもっと朝鮮人に対する憎しみを煽ってくれ。
そうすれば在日追放も国交断絶も近づくw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:24:58 ID:ipSlPRs8
>>233
両刃の直刀と片刃の反り身が同じに見えますかそうですか。
それと抜刀道はしないってな言い回しはおかしいですよ。
藁も竹芯入れてるなら近くなるかもね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:25:36 ID:4pDDS3Cw
>>233
七支刀見たことないだろ?
ゴザ見たことあるか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:25:40 ID:4MI9NBQI
>>211
そもそも、素人に(間合いとか友好打関連の)剣道の判定を理解させるのは難しいらしい。

あと、柔道の二の舞は嫌だってのも聞いたことがあるな。
240名無しさん:2005/09/20(火) 15:26:03 ID:njXGAgpR
>>143
このバカチョンなんとかならんか・・・・・・
なんでこうまで息するように平気で嘘吐けんだ?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:26:22 ID:h/ZD+ybT
七支刀。漢字の意味を考えることを放棄した民族は大変だな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:27:06 ID:xNVyUqt+
想像したら大笑いしそうになったわ>七支刀の抜刀
仕事場なんで懸命にこらえたが、腹痛いよぉ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:27:52 ID:HgkdytnJ
なーんか変な奴が湧いてんな。
「花郎」侍起源説があっというまに論破されたから、火病ってるのかね。
一つウソを吐くと際限なくウソを重ね続けなければならなくなるという見本だな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:28:32 ID:ofIIZZV/
>>240
みんなが相手するから
スルーすればいいのに。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:28:41 ID:94NyJIhJ
いろいろ誤解があるようだが強い方が宗主国で良いと思うけどね
武術ってそういうもんだし
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:29:48 ID:J8hjWq0o
>>242
こら!ちゃんと仕事しろ!
俺はニートだからいいけども。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:30:06 ID:ipSlPRs8
>>245
また宗主国ですか。
この国ではこの板以外ではそんな言葉はとっくに死語ですよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:30:56 ID:h/ZD+ybT
日本は聖徳太子の時代以降、完全に独立国だから。
249FAKE FALCON ◆DJ4dizTo0M :2005/09/20(火) 15:31:29 ID:chu/mVLF
>>245
剣道世界選手権の男女団体、個人戦の優勝を日本が独占している件について。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:32:27 ID:HgkdytnJ
>>245
いろいろ誤解があるようだが宗主国の定義を教えてくれ。
サッカーのワールドカップで優勝国が変わる度にサッカーの宗主国も変わるわけか?
テコンドーの大会でもし日本人が優勝すれば日本が宗主国になるんだな?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:33:37 ID:uXFbx+4H
>>245
剣道って道という事が大事なんじゃないの、外人には理解できないだろうが
多くの日本人はこの道という事に共感するはず。宗主国ってのが大体訳分からん。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:34:00 ID:HgkdytnJ
つーか、宗主国って何だ?
マジで分からん。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:36:35 ID:94NyJIhJ
勝敗については>>1の結果が全てだと思うよ
そろそろ仕事ですから
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:37:22 ID:ipSlPRs8
逃げたw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:39:20 ID:HgkdytnJ
ID:94NyJIhJが遠吠えして逃げた件について。
256& ◆5mYl0hvyrE :2005/09/20(火) 15:39:27 ID:TECixKBl
ゴルフの1000本スイングしてるのかな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:40:34 ID:h/ls6zxo
今日はまたひとつ韓国に対する歴史認識が深まった。



かの地には七支刀の抜刀術が存在するらしい。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:46:26 ID:Tk9QK7Gg
剣道と居合いは別
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:48:47 ID:pw/95WPZ
しかし、なんで日本のものぱくろーとすんだろ
きもちわる!
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 15:53:00 ID:XHge6Tdt
花郎って古代の神懸かったり呪いとかする、自称美形のホモ集団でしょ
恥ずかしい歴史しかない国は大変だね…
261黒提灯:2005/09/20(火) 15:53:55 ID:Q6rl+3oC
そもそも日本では、居合は正座が正式な座りかただったから派生したのだが、韓国ではどういう理由で派生したのだ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:07:16 ID:j7lS2ZwS
おい!七支刀の抜刀術があるなら是非見物させてくれ!!
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:37:08 ID:pIkqgM51
1000回問題なく斬れるってのは純粋にすごいと思うけどね
ぜひともムービーが見てみたいところ

>>257
アレは儀礼用の剣で実用性は皆無のはず・・・
ってか、どういう抜刀をするんだろ?
見てえぇぇぇぇぇぇえ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:38:13 ID:pIkqgM51
>>261
というか、韓国の座り方ってどんなのだろ?
そもそも、韓国って畳じゃなくて椅子が主流じゃ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:48:50 ID:4MI9NBQI
>>264
庶民は土間かと。

で、正式な座り方は、男も女も片ひざ立てて座る。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:54:32 ID:kz3EqBz/
しかし韓国って、本当に中身が何にもない空っぽの国なんだね。
それが日本のお陰で何とか先進国に入りそうだと思った瞬間、
他の先進国にはどこでもある、伝統文化が全く無いことに気づき
しかも両隣が文化豊かなことに、羞恥と嫉妬を覚え、
何故か、最も嫌いな筈の日本の文化をパクルようになったんだね。
可哀そうといえば可哀そうだが、
しかし、日本の奥深い典雅な道を、真面目に真剣に苦労しつつ
学ぼうとせず、楽して、カッコだけつけて世界を騙そうなんて
世界広しといえど、韓国だけだろう。
恥を知らないというのも一種の強みでもあるのだが・・・
この強みを自慢する馬鹿さ加減。
北朝鮮はすでにならず者国家と認定されているが
さすが韓国も同胞
似たもの同士である。
まともな韓国人はこれが全てインチキと解るだろうから
恥ずかしくなって、国を捨て
問われたら、日本人だと、やはり嘘をつくのだろう

韓国人に生まれたら、その時点で犯罪者
悲しいが、これが現実だろう

267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:56:25 ID:4t1SiqMy
ID:94NyJIhJの言う「七支刀の抜刀術」のおかげで、
PCにコヒー噴出しただろうが!ボケ!
謝罪と賠償(ry
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 16:57:30 ID:Q6rl+3oC
>264
つ【立て膝】



ここからマジレスです

椅子でしょう。
あぐらは「胡座」と書くのであぐらもあったと思われます。

中国では漢代までは男もスカート(みたいな服)だった様なので椅子がデフォルト。
その後騎馬民族のズボンが伝わってあぐらもかくようになったらしいよ。

民族服からみると半島ではやはり椅子がデフォルトかなーと推測。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:03:04 ID:pIkqgM51
>>268
まぁ、正座みたいな不思議な座り方するのは日本ぐらいでしょうね
どう考えても無理のある座り方だし
なんであんなのが広まったんだろ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:05:03 ID:E/33ov3i




222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:10:09 ID:94NyJIhJ
花郎徒以前には居合道という武術が韓国にはありました
それに七支刀も百済の刀ですからそれを模倣して日本刀が作られたと思います
222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:10:09 ID:94NyJIhJ
花郎徒以前には居合道という武術が韓国にはありました
それに七支刀も百済の刀ですからそれを模倣して日本刀が作られたと思います
222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:10:09 ID:94NyJIhJ
花郎徒以前には居合道という武術が韓国にはありました
それに七支刀も百済の刀ですからそれを模倣して日本刀が作られたと思います

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:10:09 ID:94NyJIhJ
花郎徒以前には居合道という武術が韓国にはありました
それに七支刀も百済の刀ですからそれを模倣して日本刀が作られたと思います
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:06:50 ID:E/33ov3i
そもそも、秀吉が攻める以前は 日本刀の形をした刀は大陸では使ってなかったのだがw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:07:54 ID:jH8yODC5
>>269
正座は畳が普及してかららしい。
その前は胡座が一般的。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:08:48 ID:4MI9NBQI
>>269

 正座の起源については諸説がありますが、現在のような座り方が正座として
定着してくるのは、そう古いことではありません。江戸時代に入ってから畳敷き
の部屋の普及によって、一般的になってきました。それ以前は、胡座(あぐら)
や方膝立てなどが座り方の基本だったようで、当時の絵巻物や塑像などにより
窺うことができます。 

http://www.phoenix-c.or.jp/~jinjya/faq/014.html
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:08:54 ID:ELzlc5Xh
そそ、韓国人は花札が大好きで
若い女同士が片ひざ立てて座って花札のコイコイ(ゴー・ストップというらしい)を楽しむ姿はまさに鮮人そのものだ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:09:44 ID:4pDDS3Cw
>>269
調べもせずに想像でものをいいますが、
無理のある座り方だから広まったのでは?
つまり、裏を返せば一緒に座っている相手に対して敵意がないことを見せやすかったりとか。


ちなみに、半島では白丁の座り方が正座だとか聞いてます。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:09:51 ID:SHidJctS
>>269
イキナリ相手に切りかかれないようにじゃね?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:10:19 ID:m//xrqB8
>>269
正座は仏教の影響。
とても自然な座り方だよ。背骨が立った時の状態と同じで、腰への負担がとても少ない。
慣れれば寝る状態の次に楽な姿勢。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:11:51 ID:pIkqgM51
>>273
なるほど、正座は楽な座り方として普及したんじゃなくて儀礼用の座り方が一般化したのね
まぁ、儀礼を重んじる武家社会ならではですな
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:12:58 ID:4MI9NBQI
>>278
韓国なんかでは、片ひざ立が正式で、正座は罪人座りなどといわれてる。

はずw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:13:51 ID:xRN8D6zM
>>というか、韓国の座り方ってどんなのだろ?

アフリカの土人のわらぶき住居の住人の座り方と一緒。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:14:31 ID:jH8yODC5
胡座の方がすぐに動けないと思うけど。
中国の項羽と劉邦かなんかで、座り方を見て相手の警戒心を判断するような話があったな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:16:13 ID:pIkqgM51
>>279
食事時の食器の作法と同じで其の辺りは文化かと
韓国では何もしないことが美徳だったしね


ってか、正座ってじっとしている分にはしんどいけど、いざという時の動きやすさではなかなか良い座り方なのね
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:16:18 ID:4MI9NBQI
>>281
胡坐だと足もしびれないし、ワンアクションで立てる気はする・・・

正座は少なくとも一回つま先立ちしないと立てない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:16:49 ID:m//xrqB8
>>281
鴻門の会?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:18:23 ID:QbqQrhfd
>>281
胡坐は、商談を長い間するときの座り方だったらしい。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:21:20 ID:E/33ov3i
なんか、流れをまずい方向からかえようと棄民が必死だなw

七支刀ネタに戻さないの〜www
287元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 17:23:47 ID:lsce73kd
>>283
ソースが新谷かおるの漫画なんで信憑性は?なんだが、昔の任侠の客分は爪先立ちの正座が礼儀だそうだ。
急な出入りの際に、直ぐ様動く表れなんだと。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:25:31 ID:xRN8D6zM
>>というか、韓国の座り方ってどんなのだろ?

こんな座り方。
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:26:12 ID:jH8yODC5
>>283
言われて思い出したが、戦国武士は胡座からすぐ立ち上がる練習をしていたらしい。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:28:04 ID:HbS5bRTA
一度、日本の名人と立ち合わせれば良い。
もちろん真剣でw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:31:28 ID:4MI9NBQI
>>289
武装して座ってると、胡坐の方が良いのかな・・・

茶道なんかでも、武家の流を組むものは、胡坐もありだったりするし
(胡坐だと、すぐに武器を持って立ち上がりやすいからと教えられたw)

まぁ、正座の方が上半身の自由は聞くし、広範囲まで手が届くね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:39:35 ID:DQI0934G
こないだTBSの番組で元自衛官の方が切ってたのは
5センチくらいの心棒にゴザを撒きつけてあって、
直径15センチ以上ありそうでしたが。
それを見てうちの親父が、人体に模しているのでゴザを水で締めている。
というてましたが、本当?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:41:03 ID:pIkqgM51
>>286
とりあえず、七支刀で引っ張りたいならネタを提供してくれ
七支刀より座り方のほうが話しやすかったってことでしょ


>>291
刀の取り回しからすると正座のほうがよくない?
胡坐から抜き打ちなんて無理だろうし
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:43:41 ID:E/33ov3i
>293

つ ネタ


218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:03:04 ID:94NyJIhJ
居合は高麗時代に日本に渡った韓国の剣術ですよ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:44:36 ID:4MI9NBQI
>>293
基本的に、本当に合戦とかあってた頃の主要武器は槍と弓のような希ガス

あと、帯刀したまま座るってのは、時代劇でも出てこないような・・・
296元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 17:50:16 ID:lsce73kd
>>292
マジ…な筈。
確か巻嗤一枚重ねで首、二枚重ねで胴と同じ…と連也斎武芸帳で読んだ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:50:55 ID:GB+yHh1l
刀なんてサイドアームだろう。
現代における拳銃みたいなもんでしょ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:50:57 ID:pIkqgM51
>>294
いや、だから話を発展させろって
そのレスに誰も食いつかなかったから今の流れになってるんだろ


>>295
合戦場では椅子に座ってた気がする

で、話し合いの席などで帯剣したまま座るってことは無いけど、刀を横に置いて座るってのがあったんじゃ?
抜刀術の元はその状態から置いてある刀を抜刀して正面に座っている相手を倒す剣術だったと思う
まぁ、あやふやな記憶だけどね
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:51:08 ID:Q5bpES6b
>>292
水で濡らしてるかどうかは知らないが、人体をぶった切った時に近い感触が
でるようになってるのは本当。ゴザが「筋肉」で心棒が「骨」。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:52:09 ID:gv1qP79P
今東京駅で電車待ちしてるんだが、後ろにニダーが並んでて、凄くうるさい。(-_-) 全然周りに気をつかわない・・ なんとかしてくれ
301元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 17:52:14 ID:lsce73kd
>>295
長巻と薙刀を忘れたらあきまへん!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:52:35 ID:jH8yODC5
ホロン部は誰もいない悪寒。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:53:05 ID:ipSlPRs8
>>298
「立ち合い」に対しての「居合い」だから座り技が基本。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:53:10 ID:Q5bpES6b
>>300
気を付けろ。後ろから刺されるぞ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:54:14 ID:BaxJHOuM
キャベツの千切りなら1分でできるニダ
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:56:15 ID:pIkqgM51
>>303
おお、居合いってそういう意味なのかΣ(゜д゜)

そういや、居合いって座った状態からの技が多数あるね
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:56:28 ID:m//xrqB8
>>303
立合いは抜刀、居合いは帯刀の違い。
立つ座るの違いじゃないよ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 17:57:25 ID:pIkqgM51
>>307
orz
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:00:26 ID:ipSlPRs8
>>307
そうなの?俺の記憶違い?
と思ってググってみたらこんなページを発見

ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/ne14.htm
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:05:25 ID:pIkqgM51
>>309
あー、頭に花が咲いてる人の記事だね
韓国のどこに抜刀術があったというのか・・・
ってか、そもそも韓国剣は刀と全く違う造りだし
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:08:00 ID:Q5bpES6b
>>283
経験上、あぐらと正座なら、正座の方が立ち上がり易いよ。
しかもあぐらの場合は組み足の上下で、左右どちらか一方しか踏み出せない
けど、正座は左右どちら向きでも踏み出せる。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:16:25 ID:BV4gEGGy
>>311
正座って素早くアクションおこせないことをもって
礼儀の意味持つんじゃなかったっけ?
一般的に戦場に近い連中はあんまし正座なんてやらんように
思うけど
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:18:53 ID:Vsd6dK4x
新羅時代の居合道ってどんなのだろうなw
まさか両刃?w
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:22:51 ID:KA+D1Fuf
韓国剣って、戦隊ロボの剣みたいな響きだな。
KBブリッジ落しとか火病自傷切りとかするんかな。
315ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 18:23:06 ID:cjAAE7Rc
朝鮮刀が解らん限り 解析は無理だな
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:32:53 ID:eUZhVStB
大韓花朗徒剣道協会

オカマ剣道家の集団ですか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:33:33 ID:uZKo3adR
>>269
正座って意外と普通の座り方だよ。
西洋人が床に座るとき、特に女性は正座してること多いよ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:33:43 ID:Q5bpES6b
>>312
実際にやってみれば分かると思うけど。更に言うと、袴であぐらの姿勢から
素早く立ち上がろうとすると、たぶん袴の端が絡んで転ぶよ。
その点でも正座の方が有利。

でも「正座は素早く動けないから礼儀正しい」という説は俺も聞いた事はある。
319蒼き野獣:2005/09/20(火) 18:34:55 ID:KGvFzQ2b
正座の姿勢のままでも素早く戦闘態勢に移れる武術も存在するようです。

つ「史上最強の弟子 ケンイチ」
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:36:36 ID:pIkqgM51
>>315
片手に剣、片手に盾の剣術だったらしいがどんな刀だったのかな?
ものとしては中国刀に近いのかな
しかし、韓国もなんでこっちを広めようとしないのかな?

>>317
あら、そうなんだ
日本独自かと思ってたよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:45:42 ID:/b64CD4a
>>320
>片手に剣、片手に盾の剣術だったらしいが
この時点で日本刀による戦いは実質不可だな。
日本刀は両手で持って素早く引く事で切り裂く武器。
片手ではその真価は発揮できないし、
何より日本刀を持った戦いの真髄である機動力が低下する。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:47:29 ID:pIkqgM51
>>321
日本刀の使い方自体が珍しいからなぁ
同じような剣の使い方って中東の砂漠地帯ぐらいじゃないの?

世界的に剣ってのは斬るものじゃなくて重さで叩き切る武器だしね
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:47:36 ID:4Vc6qx7+
>チュさんの記録は日本人猿田光廣氏が保有していたゴザを巻いたものの千本斬りギネス認証記録1時間36分を半分に縮めた。

”朝鮮式”の一語を入れて別物であることをはっきりとするべきだ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:50:23 ID:xzITa3D4
>>320
一般的にもある座り方をきちんと礼儀作法として定めてるのが日本、ってことかなあ。
正座は右から立てるけど、それは右足からのほうが刀を抜きやすいから。
刀文化の理にかなった作法なんだよ。
たぶんかの国では真似てるだけだから、なんで正座をするのか、なんで正座は右からなのかということを聞いても答えられないだろうね。
 

>>260
> 花郎って古代の神懸かったり呪いとかする、自称美形のホモ集団でしょ

でかいニダー顔でウリは美形ニダ美形ニダといって臭い息吐きながらいちゃいちゃするニダー男の集団が頭をよぎったw
そういやあちらでは男同士でも普通に手をつないで歩くんだっけ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 18:56:47 ID:s/pzUQ3Z
花朗って、元々これだろ?

三国史記 新羅本紀 真興王三十七年の記述

「最初に二人の美女を選んだが、互いに美しさに嫉妬して、殺しあったので、生き残った女は処刑した。
次に、美貌の男を選んで、化粧をさせて、豪華で美しい着物を着せた。この男を花郎と呼んだ。
大勢の男が(花郎になろうとして)集まってきて、議論したり、詩を作った。国中の名所を観光旅行した。
こうした行動の中から、優れた者を選び朝廷に登用した。こうして登用した花郎の中には、良将と勇卒がいた。」


ただの男娼じゃん。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:04:05 ID:IEgLNtRK
>>325
>互いに美しさに嫉妬して殺し合った
実に朝鮮らしいエピソードだな
327黒提灯:2005/09/20(火) 19:12:29 ID:Q6rl+3oC
>324
左足から立つと刀を抜いた時、自分で足を斬るから、右足から立つ。
328元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 19:31:48 ID:lsce73kd
>>320
片手持ちなら両刃の直刀じゃね?
広めない理由は
1・もう存在しないから
2・最初から存在しないから

の、どちらかだろうがね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:40:22 ID:v+784Aek
正座の状態から、思いっきり跳ね上がりつつ、右足を振り出して正面の敵を蹴りつけ、
抜刀し、仕留める。何時、如何なる時も即座に戦えるように修練する。

なんでもいいが、韓国or朝鮮or高麗&甲冑or鎧。でgoogleイメージ検索しても何もでてこないな。
奴等は、どんな装備で戦に臨んでいたんだ?
ペのスキャンダルって映画では細身の直刀振り回してたが。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:42:54 ID:MBvYx4q8
>>329
裸でバールのようなものを振り回していたニダ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:43:47 ID:DbpapDId
>>321義経の頃は太刀を片手で振り回してたはず。
(左手は手綱操るから。) 違ったかな?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:43:51 ID:uZKo3adR
>>328

日本刀の方がかっこいいしメジャーだから
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:45:04 ID:i24I1LSZ
>>327
左足が右手による抜刀の邪魔になるというだけで
刀の柄と刃は足より外側にあるんだから
足斬るわけねーだろ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:49:26 ID:s/pzUQ3Z
>>332
というか、李朝って国防を清に丸投げしていて形式的な2000人程度の軍隊が
あっただけだし、そもそも文班が厚遇され武班は蔑視されていたから、武術
そのものが数百年間も存在しなかったような気がする。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:49:31 ID:v+784Aek
>>331
そう。はじめは騎射合戦。ついで乱戦になると
騎兵が歩兵引き連れて、群がる雑魚を切りつつ、敵の将向けて駆け抜ける。
だから、抜け、切れのよい片刃、そり身の日本刀でなければ困る。
最後には、鎧の隙間から差し込んで首掻き切らねばならんから、
細身、かつ切っ先の切れ味が要求される。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:54:06 ID:m//xrqB8
>>334
存在できるわけが無い。
軍隊も無く、肉体労働は蔑視され、いくら武を練っても世に出ることが出来るわけでもない。
そんな状況で武術が発達するわけが無い。

日本でさえ江戸時代には武術が停滞・衰退していたと言うのに。
337元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 19:56:37 ID:lsce73kd
>>333
もともと江戸時代の日本人は同側の手足を出す歩き方だし、右足から立ち上がり右手と同時に左手で鞘を引くと、早く抜刀できるからでねえ?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:58:57 ID:v+784Aek
>>336
武術は衰退したけど、武道は高められた。
日本人の精神文化は奥が深い、、てゆーか、
朝鮮が底が浅すぎる。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:05:17 ID:4dFzNI3u
武道って言い始めたの明治に入ってから……。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:05:42 ID:3UYlW4uB
千も窓をバールのような物で割ったらいかん(#゚Д゚) プンスコ!
韓国内の悪事ならまぁ 仕方ないか
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:11:35 ID:r1qD/I4D
同じものでやんないと比較にならないだろうに
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:13:03 ID:PktppzSi
大韓花郎徒剣道協会=直訳すると⇒大韓ニューハーフ棒切れ踊り協会
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:15:49 ID:s/pzUQ3Z
>>342
なんか物凄くイヤなものを想像してしまったニダ…
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/20(火) 20:17:30 ID:yHh08SDo
猿田さんは 片手でやったんだろ

こいつ両手で樹立したとか言ってるのか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:19:32 ID:y04U6PjH
>>222
日本のサムライ、西洋のKnightに相当する花郎が
両班の武官に受け継がれなかったのは何故だろう?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:27:44 ID:m31/9tM8
>>222
日本刀を知らないのねw

猿田さんって片手なの?それはすごいな。抜刀術の人だからね

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:29:47 ID:CaEegMfh BE:23548043-#
茶道や盆栽の起源を捏造する韓国だが、かれらは侍も剣道も韓国起源だと捏造している。
しかし、盆栽の手仕事、剣道という体を動かす行為は儒教思想の半島が起源にはなりえない。
韓国では朝鮮王朝時代より「働くことは下層階級がすること」という認識があった。
儒教思想である。体を動かすことは低級であるとの間違った観念により、現在の韓国でも「職人」を
恥だと考える風潮が今なお強く残っているという。日本では、日光の眠り猫の左甚五郎や名刀を造る
刀匠や土木工事の名人二宮尊徳などは尊敬される対象である。支配階級であった武士自体がそもそも
が郷士であり、文武両道を尊び、体を動かすことはむしろ奨励された行為であった。
日本のこの様な社会意識が、世界中のどこにでもあった剣術という体を動かす行為に禅の精神性を持
たせ剣道という武道へと発展させ、世界中のどこにでもあった取っ組み合いを、大相撲という文化に
昇華させたのだ。体を動かすことを忌避しない社会土壌が技能と精神性を融合発展させた結果が日本
の剣道であり相撲なのだ。
一方の韓国では、剣道や相撲の起源が韓国にあるなどとの捏造を繰り返しているが、それらの行為は
儒教朝鮮では恥ずべき行為であることから、技能が発展する社会土壌がまったくなく、日本の剣道や
相撲の様な完成形の始祖であるわけがないのである。
世界中にあった剣の使い方や取っ組み合いの仕方が、日本文化により哲学的に熟成されたのが剣道や
相撲であり、これらは深い精神性と勤労の美徳がないと辿り着けない文化であり、半島人の軽佻浮薄
な民族性では造り上げられないものなのだ。http://hamaniyo.jp/~taz/flash/fabrication.swf
自国の儒教思想への理解もなく、ただ単に優れたものをなんでもかんでも韓国起源にする知的怠惰さ
には呆れてしまう。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:42:56 ID:EJTGN3Sw
>>299
侍は座る時に必ず刀を右に置くのが礼儀だったはず。
左に置けば抜き打ちがたやすい為、相手に対して敵意があると見なされてしまうから。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/20(火) 20:52:54 ID:yHh08SDo
>>346
以前マキワラ3本を 片手抜刀で一刀両断に切り捨てたよ

>>1のチェは 両手でやったんじゃないだろうな
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:55:45 ID:Q5bpES6b
>>348
ああ、そうだ、そうだった。もう剣道やめて永いから忘れてた。
確かに、それは「相手に敵意が無い事を示すため」と教わったわ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 20:57:22 ID:cugoeFns
はいはいくむどくむど
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:01:50 ID:zUBNCj5E
韓国の居合道ってどんな格好?まさか袴じゃないよね?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:03:05 ID:m31/9tM8
http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200509/htm_2005092004413230003600-001.JPG

チョンの居合道はスニーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:03:30 ID:IEgLNtRK
居合いの創始者って元は仇討ちの為に鍛錬積んだんじゃなかったっけ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:05:35 ID:zUBNCj5E
アシックスだったね(゚∀゚)
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:09:11 ID:zUBNCj5E
居合道って日本にもあるの?合気道は日本だよね?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:10:11 ID:xPXeT+5Y
>>1
親日派ニダ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:12:36 ID:IEgLNtRK
>>356
合気道も居合道も日本だったと記憶してるが
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:13:41 ID:PktppzSi
>>353
ゴルフのスイング練習か何かですか
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:14:42 ID:wYd2bKr+
斬るものに決まりが無いので
鉛筆ぐらいの太さの藁を1000本斬ってもOKってこと?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:18:08 ID:Q5bpES6b
>>353
・・・つーかこれ・・・まさか心棒地面に刺さってないだろうな・・・

いや、もう何も言うまい・・・
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:21:38 ID:m31/9tM8
まとめてよ。
チョンが斬ったのはワラ束250束を1束当たり4回ずつ(計1000回w)斬った


猿田さんのは竹を1本芯にしてそこにゴザ1本分をきつく巻いたもの1000本斬った

OK??在日チョン達OK??まあ、これだけの違いがあるということ。これを新記録としてギネスに載せるなんて
ギネスはバカです
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:23:24 ID:UN7Pb88z
つーか、刀剣が最高に極められたのは鎌倉時代ではなかったのか・・・

朝鮮人の言う連行って秀吉がやったはずでは
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:27:14 ID:s8fQrQP/
>>363
元寇の時に技術者がいたとか言いかねないw
が。
原型は平安時代だし。朝鮮とは交易なかった時代だしね。
365元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 21:30:16 ID:lsce73kd
>>262
あのさ、もしかして全く別の記録で載るんじゃね?
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:33:03 ID:eoA3KxHs
>>363
> つーか、刀剣が最高に極められたのは鎌倉時代ではなかったのか・・・

江戸期以降の 刀剣 は新刀といって、一段評価が落ちるようだ。

367ピラニクックックモード:2005/09/20(火) 21:33:26 ID:TqEb7Qic
やらせとけ。剣道の持つ普遍性を持ちえることは無いだろう。
所詮は猿真似。正に冷笑、蔑笑、嘲笑、クックックだ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:34:23 ID:E/33ov3i
>>363
秀吉の時まで自分達がサーベル?だったって記述が
中国の歴史書のどっかにあったような〜

まぁ、日本刀の作りが特殊な時点でちょん起源はうそっぱちwww
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:36:36 ID:xPXeT+5Y
関連する言葉が全く残されてないのが、何より痛い。
ま、元々無いものがあるはずも(ry
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:40:45 ID:uZKo3adR
猿田って奴も自己主張強そうだから、この写真と一緒に送ってやれば
ギネスに抗議するかもな。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:42:25 ID:UN7Pb88z
>>157
昆吾国=伝説の国

唐の時代には、貢物を捧げると、しばしば渡来して
士人の中には、学問に優れている者がいる

阿倍仲麻呂の事かな?

徐福が出発したときは、まだ始皇帝の焚書の前だったので
中国で失われた書物が沢山、今も日本にあるという
日本では、禁令がきびしく、中国へ書物を輸出する事を禁じているので
中国では一人として、秦より古い時代の文を読める者がない

韓非子や孫子の事?

昔の王の定めた古典が、夷狄の地に保存されたままであり、
海原は広々としていて、尋ねて行く道も無い。
心が昂ぶり、思わず涙を落とさずにいられないではないか。
短い錆刀の一本が、日本から伝えられても、何ほどのことがあろう。

まぁこれは今でも良くあることだな。
ビンテージジーンズなんかが長野の山奥の洋品店にあったりとか・・・

>>364  >>366  >>368

鎌倉時代の肉厚のある刀とか見ると、銘刀とか芸術品とかそういうモノじゃないよ。

ハッキリ言ってマモノとか妖刀の類。  

バブルの頃に自称青年実業家に時価7億の刀を見せてもらった時にそう思ったよ。

普通の人はもってたらあかんよ。

372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:42:31 ID:uZKo3adR
居合いの本数をギネスに申請するような奴はどうせマトモじゃねえだろうしなw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:46:17 ID:s8fQrQP/
古代朝鮮半島に、たたら製鉄は存在した。日本にもそれが伝わったようだ。
弥生には半島から粗鉄を輸入していたようだ。
しかしながら、通常の製鉄は鉄鉱石を用いる。
砂鉄により、極めて良質な鋼を作る技術を持っているのは、鉄鉱石に乏しい日本だけ。
世界的にみて、砂鉄製鉄自体が極めて珍しい。

しかし、その結果、刀剣用としては超特級の玉鋼を容易に作り出すことができ、
軽量、強靭、鋭い切れ味の日本刀を生み出すこととなった。
砂鉄製鋼技術のないところでは、日本刀を産み出すことはできないのだ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:51:18 ID:uZKo3adR
こないだディスカバリーチャンネルで知ったけど、日本刀が刀剣史の革命だった理由の
秘密は波紋にあるらしい。

当然朝鮮の刀には波紋は無い
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:52:08 ID:BvnaXUOg
これがギネスならマチェットもって切りまくってもギネスに載ることができそうだ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:53:59 ID:s8fQrQP/
和包丁も軟鉄と鋼鉄でできてるな。
村の鍛冶屋レベルでも、多分、半島なら名匠だろう。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:54:33 ID:uZKo3adR
刃の部分に特殊な土を塗ることで、冷却速度を変えることにより、
鉄の結晶構造を刀の場所によって変えて、硬いけど柔軟性がある刀剣が出来たという事らしい。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 21:56:54 ID:LBqpLERm
自分でやって、
 自分で送って、  
  自分で騒ぐ

まさに、かの国のクォリティ
379ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 21:57:33 ID:ZWSfBylh
>>353
ゴルフのスイング?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:00:48 ID:DVB15GpC
プレス機でパッコンパッコン日本刀作っていたんじゃヤバイってんで
刀鍛冶の修業にきていた韓国人どうなった?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:01:03 ID:rSlLyymS
>>373
はいはい、八雲立つ出雲八重垣出身の俺が来ましたよ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:02:28 ID:5dW5TgTN
日本人は竹も一緒に切ってんだぞ
竹に巻いたござを1000本切ったってことなんだからな
韓国人みたいに中まで柔らかいわけじゃないぞ。
日本人のは硬いんだからな。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/20(火) 22:02:41 ID:yHh08SDo
最強なのは トラックの板バネサスをばらして 削りだしで日本刀を作ること





これ 最強 リアル斬鉄剣
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:03:56 ID:uZKo3adR
>>376
和包丁は切れるよ。手入れが大変だけど。

やはり以前にTVで日本の伝説の包丁職人についてやっているのを見た事がある。
帝国ホテルの村上さんが、その包丁を持っていて宝物にしていた。

料理の名前を忘れたけど、パテの中に肉だの野菜だのを詰める料理があって、
外側は柔らかく内部が固いので普通に切り分けると、どうしてもつぶれてしまう。

その包丁をつかうと中までスッと切れると言ってた。
今まで、エリザベス女王とローマ法王だったかの来日の時しか使ってないとか。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:04:05 ID:rSlLyymS
>>383
知り合いに、それでナイフ作った人がいる。
柄のところは、わざわざ鹿撃ちの人に貰ったかなにかで。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:05:24 ID:uZKo3adR
>>383
韓国御自慢の韓国刀はリアルでそうやって作ってるんだけど?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:07:24 ID:tKG1y4S9
>>374
硬いが折れやすい鉄と柔らかいが折れない鉄を組み合わせているから
刃紋ができる・・・日本刀だけじゃなく中東のダマスクス鋼の刀にも
刃紋はあるんだがな。
388ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:08:44 ID:ZWSfBylh
>>383
 洋風肉切り包丁だな
形だけで日本刀と言われるのは・・・・

日本刀の特徴は上にも誰かかいとるが 
刃紋 (刀身と刃の強度の違い)があって弾力と切れ味を出しているのよ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:10:25 ID:EJTGN3Sw
軟鉄を鋼鉄で覆うという構造を持っているのは日本刀だけなのか?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:11:32 ID:i24I1LSZ
>>389
391ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:11:58 ID:ZWSfBylh
>>387
中東にも在るようだ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:12:33 ID:CReRMWPr
>>1
ダイン式宇宙気功極意の光生体エネルギー開発アカデミーの伴 惰韻(バン・ダイン)先生みたいだ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:13:03 ID:uZKo3adR
>>387
いや、その番組では勿論多層構造の事もやっていたよ。
ただ、更に刃紋はその土の跡だと言ってた。
394プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 22:14:20 ID:TkikSopK
>>389
>>387にもあるが中東のダマスカスナイフ。
http://www.watanabeblade.com/sheath/hctc.htm
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:14:38 ID:50OZFv1n
漏れの名刀の前では9cmは爪楊枝
396ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:15:49 ID:ZWSfBylh
>>394
刃物好きの私としては よだれが出てしまったよ・・・・・
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:16:14 ID:O7bvdQPK
>>1
使った刀って、日本刀じゃないよな?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:17:17 ID:s8fQrQP/
これは、軟鉄鋼鉄を折り曲げまくってつくるタイプですね。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:18:03 ID:uZKo3adR
波紋が多層構造だけなら>>394のようになるでしょ?
400∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 22:19:38 ID:oi7qE4fg
>>396
マニアですか?

ま、私も日本刀を二振り持っているが…
無銘だけどなかなかの業物だよ w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:19:57 ID:wiQfPc2q
なんかソースの写真、構えおかしくないか?
402ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:20:27 ID:ZWSfBylh
日本刀は 刃に土を塗る事で刃紋を作って 
焼き加減を変えて刀身と刃の強度を変えてある
403ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:21:37 ID:ZWSfBylh
>>400
刃物 好きなんだけど 日本刀にはも一つ興味が無いんです

どっちかってーと 和包丁 
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:22:01 ID:Y5PDooUO
>>401
おかしくない所を探す方が難しいと思われ。
405見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 22:22:43 ID:9q43HlII
>>394
7万円か。


新宿紀伊国屋の地下にナイフショップがあるな。
そこに、ぞくぞくするナイフがいろいろ展示されていた。まだその店あるのかな?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:24:09 ID:m//xrqB8
>>405
一応あるよ。
ちょっと縮小されて、いかにも売れ筋って感じなのが多くなったけど。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:25:57 ID:0RLZECQ8
剣道をオリンピック種目にしたら、あちらさんは挑んでくるだろうか?
ルールが違うからやる意味ないニダ、になるかな
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:26:28 ID:EJTGN3Sw
>>394
サンクス。
おお、こりゃ凄いな、実に美しい。
もしこのナイフを買っても使うのが勿体無くて飾っているだけになるだろうな。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:26:32 ID:s8fQrQP/
>>407
剣道は道であり、スポーツではない。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:26:46 ID:uZKo3adR
結婚記念に包丁を貰った。
ドイツ製のン万円の包丁だったけど、二万円の有次の方が遥かに切れる。
ていうか、ふざけるなというくらい違う。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:26:55 ID:wlQVMBAt
>>407
コムドをオリンピック競技にしようと画策してます。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:27:45 ID:EetcS2UG
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:27:58 ID:6rFqRPw8
>394
贅沢な一品の割には随分安くないか?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:28:31 ID:Y5PDooUO
>>411
剣道ではないし。
所詮劣化コピー。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:30:19 ID:OnI9KBex
>>407
剣道 韓国でググれ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:30:52 ID:EJTGN3Sw
>>414
ええ、剣道ではありません。電子防具を導入し、蹴り技を入れ、連打を重視(残心は無し)など剣道ではありません。
417見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/20(火) 22:31:52 ID:9q43HlII
>>406
そこで買ったナイフを今探してみたが
どこにもないふ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:34:09 ID:eu1c2fCd
花朗の実態は芸者兼男娼。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:35:09 ID:OnI9KBex
木刀で真剣勝負のAAが懐かしいね
420プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 22:35:52 ID:TkikSopK
護身用にこれ買いたいかも・・・
http://www5a.biglobe.ne.jp/~togisi/maguro.htm#まぐろ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:35:56 ID:Y5PDooUO
元々は女だろ、花娘。ニャン
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:37:12 ID:0RLZECQ8
>>275
その説は私も聞いたことがあります。襲いにくい(敵意がない)座り方=正座。それを逆手にとって合気道などでは正座時の闘い方があるわけですが
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:37:36 ID:s8fQrQP/
むう。鉈好きだが、石突のない鉈は実用性に欠けるから嫌いだ。

共柄鉈が一番便利。。クマと戦わないし。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:38:47 ID:m31/9tM8
花朗ってゲイなのか?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:38:54 ID:m//xrqB8
>>420
日本刀並みにでかいし、マグロをさばく以外には役に立たない刃物だけど・・・・・・
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:40:41 ID:aPh9KvSA
>>394
>5世紀にシリアの首都ダマスカスの鍛冶が作った剣が語源。日本刀の鍛造法のルーツもここにあると言われています。

これはどうかと思うが。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:41:48 ID:0RLZECQ8
>>409
うん。そうなんだけど、柔道に対してもなんだかだ言いつつ、
オリンピックには闘志まんまんで出てくるからw
428プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 22:42:52 ID:TkikSopK
>>425
素人様に優しい護身用の刃物のお勧めplz
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:43:51 ID:m31/9tM8
やつらが伝統だと言い張るコムドって袴履いてるのかな?
430∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 22:43:55 ID:oi7qE4fg
>>423
>クマと戦わないし

テラワロス w
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:43:56 ID:s8fQrQP/
>>427
彼らは指導狙いなんで、レスリングと勘違いしてる旧ソビエト系軍事教練柔道よりも
ひどい、無様な柔道しかしないね。
432ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:44:10 ID:ZWSfBylh
>>428
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:44:11 ID:aPh9KvSA
しかし、このウリナラ起源はどうにかならんのか。

アフォが騒いでる分にはいいが、捏造を確定しようと既成事実を作っていくから性質が悪い。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:44:17 ID:EJTGN3Sw
>>428
つ「ククリナイフ」
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:45:11 ID:m//xrqB8
おれはこれが欲しいな。

佐治武士作赤備1
http://www.jumi.co.jp/shop/shop-image/sjakabi1_1.jpg

コールドスチール サン・マイ・トレイルマスター コーデュラスチール
http://www.outdoor-w.com/outdoor-w/images/items/16JSM.jpg
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:46:02 ID:m//xrqB8
>>428
痴漢スプレーに勝る護身用武器は無い。
437∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 22:47:04 ID:oi7qE4fg
>>434
それは… w

写真の素人に
『フィルムはトライX』
とか言うようなものだろう w
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:48:09 ID:IEgLNtRK
>>383
それって日本刀みたいに鉄兜斬れるのか?
439ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:48:33 ID:ZWSfBylh
>>428
http://www.utihamono.com/info/order.html

オーダーしてみるってのも一興
440元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2005/09/20(火) 22:48:49 ID:lsce73kd
>>428
つ【銃剣】
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:49:03 ID:aPh9KvSA
昔はナイフ持ってるのは別に普通というか、問題なかったと思うんだけどね。

エンピツなんかもナイフで削ってた訳だし。

いつの世も、道具が悪いのではなく、使う奴の中身が大事だという事で。

こんなギネス記録なんかに使われる刀がカワイソウ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:49:10 ID:6HxKjdvr
日本でいうところの野郎屋の男娼をコムドとやらの起源にするチョソ
443ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:50:02 ID:ZWSfBylh
>>438
西洋剣のように叩き割ることは出来そうだが 切れるつーのは無理目
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:50:48 ID:IEgLNtRK
>>441
ギネス記録より、あんななんちゃって剣士の会長に使われてる時点で可哀想だ。
長州小力かとオモタヨ
445プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 22:51:06 ID:TkikSopK
最悪、肥後の守でも刺身包丁でもいいわけか・・・

柄の部分に布ガムは巻いておくべきだろうなやっぱ・・・
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:51:22 ID:m//xrqB8
>>383
マジレスすると、これは魚用のナイフの原料としてよく使われているよ
447ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:52:12 ID:ZWSfBylh
>>441
男の子のツールと言えば 肥後の守
448∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 22:54:21 ID:oi7qE4fg
>>445
マジレスすると『くない(字を度忘れした _| ̄|〇)』。

携帯できるし、切れ味もよし。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:54:26 ID:m//xrqB8
だが、俺は昔から(いまでも)ビクトリノックスを愛用している。
肥後の守はなあ。工作での実用性で、かまぼこ型のカッターに負けてたし。
450ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 22:54:31 ID:ZWSfBylh
>>445
今、肥後の守も馬鹿にならん値段ですぜ
http://www.ehamono.com/washiki/higo/
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:54:35 ID:rQnMkV/0
朝鮮の刀ってアレじゃないの?倭刀だっけ?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:54:37 ID:yThoWqxr
i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  <>>442 コムドの起源フゥゥゥゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:56:18 ID:IEgLNtRK
>>451
それ中国製
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:56:57 ID:cakF1nBn
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:58:34 ID:Q5bpES6b
>>450
つーか、この中で合法的に携帯できるのは「豆肥後守」だけだから。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 22:59:15 ID:rQnMkV/0
>>453
明ね。まぁ朝鮮半島でも作られてたっしょ。
457∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 22:59:45 ID:oi7qE4fg
>>445
ところで…女性なの?

女性なら『鉄扇』なんかもおすすめ。
ググれば道場も見つかるんじゃないかな?
458ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 23:00:01 ID:ZWSfBylh
>>448
刀と言えば こづか?こつか? だっけ?かは?
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:00:01 ID:eu1c2fCd
* もともとは源花といって女だった。リーダーは俊貞と南毛という美女だった
 が、嫉妬から俊貞が南毛を殺し、俊貞も死刑になって源花は潰れた。
* その後美貌の貴族の子弟に化粧をして、花郎とした。
* だいたい花郎という名前からしてそうだが、化粧をしたり、歌や音楽と、全
 然戦士らしくない。花郎から良将勇卒が出たというが、花郎が軍事訓練をし
 ていたとは書いていない。
* いろいろ引用しているが、そのうちの一つが「花郎世紀」。80年代になって
 突然発見されたが、偽物の可能性が高い。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:01:06 ID:m31/9tM8
日本刀が大陸に輸出され、中国も日本刀の真似をして作ったのが倭刀?

朝鮮半島にも渡ってる可能性十分にあるじゃん
461ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 23:01:17 ID:ZWSfBylh
>>455
マジデスか・・・・・・・

462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:01:24 ID:3v0LNt7f
散々突っ込まれていると思うけど、ひどいなw
ちゃんと切れてないし逆だし固定されているっぽいし芯が入っていないっぽいし
海老反ってるし腰が流れているし重心が変だし何より志村!腕!腕!
等々どこから突っ込めば良いのやら。。。
ボロ道場やっている親戚にぜひ見せてやろうw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:01:51 ID:eu1c2fCd
三国史記より花郎の記述。

三十七年〔五七六〕春 はじめて源花を奉じた。はじめ君臣たちは人材を見わける
ことができないのを憂い、おおぜいの人たちを集めて遊ばせて その行儀を観察し
てからこれを登用しようとした。ついに美女ふたりを選別したが ひとりは南毛と
いい 他は俊貞といった。仲間が三百余名集まると このふたりの女はその美貌を
争って相嫉妬した。俊貞は南毛を自分の家に誘って むりに酒を勧めて酔わしめ
彼女をひきずって行って河水の中に投じて殺した。そのため俊貞は死刑にされ
彼女の仲間たちは和を失って分散した。
その後 ふたたび美貌の男子を選び 化粧させたり着飾って花郎と名づけて優遇す
ると おおぜいの若者たちが雲のように集まってきた。あるいはたがいに道義を
練磨し あるいはたがいに歌楽をもって楽しんだ。景色のよい山や川を訪ねて遊び
楽しんで 遠くとも行かない所はなかった。これによってそのひととなりの正邪
を知って そのうちからよい者を選んで朝廷に推挙した。それ故 金大門の『花郎
世紀』は「賢い補佐の臣と忠臣がここから育ち 良将と勇卒がここから生まれた」
といっている。崔致遠の『鸞郎碑序文』は「わが国には玄妙な道があり これを
風流という。この教えを設けた源は『仙史』にくわしく述べてあるが 実にこれを
三教を包含したもので多くの民衆に接してこれを教化した。かつ 家にあっては
父母に孝行をつくし 外に出でては国に忠誠をつくすというのが 魯の司寇の趣旨
である。なにもしないことに安んじ 言葉に現れない教えを行うというのが 周の
柱史の宗旨である。もろもろの悪事はしないで もろもろの善行だけを君命にした
がって行うというのが 笠乾太子の教化である」と書いてある。唐の令狐澄の
『新羅国記』は「貴人の子弟で美しい者を選びだして 白粉をつけ飾りたてて 名
づけて花郎といい この国の人たちはみな尊敬している」といっている。安弘法師
が隋に行って仏法を修め 隋の僧 眦摩羅など ふたりの僧たちとともに帰ってきて
稜伽勝鬘経と仏舎利を王に献上した。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:02:18 ID:m//xrqB8
465プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 23:02:19 ID:TkikSopK
>>450
ぶっw一番大きいの10kって。。。
466プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 23:03:17 ID:TkikSopK
>>458
おいらを萌えキャラ認定しようとするなっw
眼科医行って来いw

やろーですよw
467∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 23:04:46 ID:oi7qE4fg
>>458
小束?

条約 氏の想定しているモノが小太刀なら、アレは勧められないね。

第一、携帯に向かないし w
468ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 23:05:21 ID:ZWSfBylh
>>466
俺ですかい?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:05:24 ID:cakF1nBn
>>466
そこで花郎ですよ…アレ?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:06:14 ID:uZKo3adR
>>459
>80年代になって突然発見されたが、偽物の可能性が高い。

日本の皇室図書館からこっそり写し取ってきたんだそうだからwwwww
471ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/20(火) 23:07:22 ID:ZWSfBylh
>>467
やはりアレは大刀あっての携帯品ですか?
472∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 23:07:22 ID:oi7qE4fg
>>467
小束 ⇒ 小柄

…切腹しよう _| ̄|〇
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:07:31 ID:uZKo3adR
>>460

そうだよ。
474プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/20(火) 23:14:48 ID:TkikSopK
>>468
ありゃ、ミスリンクしてる_| ̄|○
>>466
>>457にです。
謝罪はするけど賠償は(ry
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:16:22 ID:3v0LNt7f
>>472
介錯は要るか?
この前習ったばかりなんで試してみたいw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:17:02 ID:Q5bpES6b
>>461
「護身用」としてはね。
基本は刃渡り6cmまで。折り畳みは8cmまでだけど、刃体を柄に直線に固定する
装置が付いてるとダメポ。
477∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/20(火) 23:18:54 ID:oi7qE4fg
>>471
流派にもよる。
小太刀を巧く活用する流派もあれば、
何ですかそれは? という流派もある。

私は後者 w

従って、よく分からない w
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:19:36 ID:+ta6X9wF
>>108
チョンの方は論外としても、
この猿田というのも怪しさ満点だからねぇ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:22:12 ID:uZKo3adR
ギネスに申請するだけで怪しさ満点。

だからこそ彼にこの事を知らせると面白いと思うんだけどね
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:23:57 ID:qO0YDx8N
概出だったらスマソ

韓国式だったら使う獲物は”刀”ではなく”剣”になっているはず。

後、剣道ではなく、剣法って名称になっているはずだが?

明の時代の芽元儀って人は「武備志」って書物に、武器としての剣はあっても、実戦には使われず、

その用法はほぼ失伝してしまっていたらしく、当時の朝鮮に伝わり残っていた剣法を中国に逆輸入したらしい。

で、いま韓国に明の時代にまで残っていた剣法ってまだ残っているの?

蛇足だけど、日本刀は刀剣の分類上”直刀”に分類されるらしい、なんでも製法の過程で反るからで、

地金を打つ時点では真っ直ぐなんだそうな。

長文スマソ


481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:24:06 ID:eu1c2fCd
花朗はオカマゲイ集団。武士とは何の関係もない。
ここで掘ったり掘られたりして色気を切磋琢磨。
そのうち朝廷の高官に気に入られて掘られて出世の糸口をつかみ、
そのうちの中からたまたま軍人がでることもあったのだろう。
別に花朗自体が武士集団だったわけではない。
でもゲイが出世の為の登竜門であったのだろうところが朝鮮クオリティ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:25:18 ID:m31/9tM8
猿田さんは立派な人だよ。海外で居合道は勘違いされていた。猿田は海外へ積極的に
出向いて本物の居合を見せてきた。

立派な人だよ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:31:06 ID:Q5bpES6b
>>353
これが今回の花太郎の写真なの?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:37:56 ID:UN7Pb88z
居合い抜きと言えば座頭市だな   息子は本当にやっちまいました
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:45:31 ID:wlQVMBAt
ホロン部来ないねw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 23:49:15 ID:F5R+jqPd
剣道なぞやったこともなく、痛いのいや、臭い、汚い、キツイとろくに運動もせずぶくぶくと
自尊心と贅肉ばかり肥え太らせた輩が、剣道を語るな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:04:46 ID:FHsFoz0I
まあ、千回近く刀?を振るこのおっさんの
腕力だけはたいしたもんだと思う。
腕力だけは。
488見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/21(水) 00:12:44 ID:4C51lQOZ
>>450
おお、懐かすい。既に工芸品扱いか。鉛筆削り用に、誰でも持ってたものを。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:17:45 ID:N4mYvXPE
ハードゲイの千本斬りと聞いて駆けつけてまいりました。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:18:27 ID:2ObgkiMj
>>489
それぜんぜん違うモノ連想するじゃねーかw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:28:57 ID:BNaV6vn0
スレを読むのは面倒なので>1の中のコメントを見た。
あー?切っているのは巻きわらじゃなくて「藁束」だとぅ?
それって強度はどうなのよ!
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:33:38 ID:nwDJNu7o
日本のやることなんて簡単に超えられる証明がされた
493∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 00:33:49 ID:dVvfbmpQ
帰宅〜 w

・・・・そして誰もいなくなった? w
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:35:30 ID:RWMdyxne
 鉛筆削用にボンナイフを持っていた
495プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 00:35:34 ID:iDYa/Aas
>>493
しむら〜上!上!
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:37:01 ID:nAx1TzgY
見よう見まねで居合いをやってみた。藁らしきものを切るとギネスに載ると知って挑戦してみた。

中に竹が入ってるとは知らなかった(´・ω・`)





こんなトコだろうな
497∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 00:38:20 ID:dVvfbmpQ
>>492
よぉ、馬鹿 w

>>495
結局、護身用武器はどうするの? w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:39:15 ID:nwDJNu7o
前人未到の大記録をなしとげたうらには
日本刀を超える切れ味が鋭いうえに軽い
優れた剣の存在が見え隠れする
499プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 00:40:55 ID:iDYa/Aas
>>497
今のところチョンに絡まれることは無いけど
今後の為参考にさせてもらったw
結論としては最悪はカッターナイフでも何とかなる。
ベストの選択としてはアウトドアナイフかねえ。
500∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 00:40:57 ID:dVvfbmpQ
>>498
>日本刀を超える切れ味が鋭いうえに軽い
>優れた剣の存在が見え隠れする

見たいなその剣 w

多分キミよりは刀の使い方に詳しいから、
どこに行けば見られるのか是非とも教えてくれ www
501プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 00:43:04 ID:iDYa/Aas
>>498
日本刀の製法って鎌倉時代から徐々に劣化して
当の日本人でも再現難しいんですけど?
で、日本の刀は海外の好事家がよだれ垂らしてほしがる逸品なんですが?
ちなみに業物クラスなら飛んできた銃弾が真っ二つになります。
502見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/21(水) 00:44:49 ID:4C51lQOZ
護身用には、是非とも、飛び出すナイフがほすい。

陪審員の映画であったでしょ。訳者の名前を思い出せないが。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:48:17 ID:nwDJNu7o
チタンとかセラミックとか使ってるかもしれないだろ
504ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/21(水) 00:50:19 ID:l0b+CuUC
>>502
スペツナズですか?
505ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/21(水) 00:55:55 ID:l0b+CuUC
>>503
それはもう日本刀ではないな
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:56:05 ID:+OX4grcU
>>501
トリビアかなんかで銃弾を真っ二つしてたな。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 00:59:44 ID:RWMdyxne
>>501 
現代で作れない理由の一つに
需要がないから(量産できないので、一本の刀にコストかかりすぎ)食えないので職人が減った。
の悪循環?と言うか成り行きというか・・・


戦国以降の刀は、美しさや剛性よりも量。 → 一本の刀の製造に時間をかけられなくなった。 
需要が大杉て、良質の刀を製造する能力を超えていた。

こんな感じかな??
508∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 01:01:30 ID:dVvfbmpQ
>>507
年間製作量の制限もつらい。

年間三十振りしか作れないんだから・・・ 
509ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/21(水) 01:03:22 ID:l0b+CuUC
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:06:53 ID:y1W2ypBr
>>503
セラミックソードって・・・
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:08:09 ID:uVApEjle
明治時代の廃刀令の際に口伝で伝承されてきた技術が途絶えたとの話もあるみたいですね>そのため現代の日本刀の完成度が低い
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:11:37 ID:RWMdyxne
>>508

そんな制限があったんかい。   

燕市の鍛冶も銚子の鍛冶もそんなことは行って無かったなぁ〜
頼んだら二つ返事で作ってくれそうな悪寒。
513プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 01:11:39 ID:iDYa/Aas
>>509
いざって時だと苦無いいかもとか思った。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:13:58 ID:+OX4grcU
そういえば爺さんが満州行く時に持っていった日本刀が
実家にあったな
515ウィーン条約26条 ◆rSZqaTqacg :2005/09/21(水) 01:18:22 ID:l0b+CuUC
516∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 01:18:26 ID:dVvfbmpQ
>>513
ね w
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:23:27 ID:Kyf3qahY
518プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 01:26:56 ID:iDYa/Aas
>>515
ウリはこれがいいと思ったニダ
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/718.jpg
519プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/21(水) 01:27:54 ID:iDYa/Aas
>>517
ぷぷぷぅ〜!_(_ _)ノシ彡☆バンバン
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 01:28:37 ID:S4ALG9q+
>>353
高麗:李朝時代の『西班』も同じような靴だったら別にいいんでない?
521∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 01:30:54 ID:dVvfbmpQ
>>518
苦無い(漢字思い出せました w)の実用性はぴか一です。

唯一の難点は、尺の関係で防御性が多少低いことかな w
522見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/21(水) 01:38:32 ID:4C51lQOZ
>>521
くない って、ドラゴンクエストか何かで出てきたでしょう。

523∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 01:40:42 ID:dVvfbmpQ
>>522
DQはやらないので知らない。

ってか、苦無いって普通に有名な武器なんじゃないの?

『クリス・リーブス・プロジェクト』並みに w
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:14:35 ID:RWMdyxne
>>515  瞬間 靴べらかと思った
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:16:59 ID:qatonfJR
>>1

剣道教会の会長さんが39歳って・・

つい最近作ったんですか? 
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:24:57 ID:cOrIGIs6
わら束切ってくだけなら、ウチのばあちゃんにカマ持たせたらもっと早い。
しかも、束ねながらだから。

菰巻で、中に竹入れるのは、それが一番人間を切る感触に近いからかな?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:24:57 ID:XG7443uo
ネギを千本切ったまで読んだ。
528∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2005/09/21(水) 02:31:40 ID:dVvfbmpQ
結論。

『巻き藁1000本切り』の不毛さが分からない奴に、剣術のけの字も見えることは無い。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:34:46 ID:qatonfJR
他国のをパクッても、それ恥ずかしいと思わないのが韓国人なのだ
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 02:46:01 ID:gIQ/YpFu
「チュ会長」ってなんかエッチだ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 03:02:10 ID:EEo/Oi5S
つ 床屋で丸坊主 10分
つ トンカツ屋でキャベツの千切り 3分
532羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/09/21(水) 03:11:07 ID:FZpxXSvb
>>82
(埋め)
(手招き)
好きに しろ
533羽柴宇土侍従 ◆fWZ/kPtgfk :2005/09/21(水) 03:12:31 ID:FZpxXSvb
つ鉛筆削り 1分
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 03:27:32 ID:EEo/Oi5S
>>533
まいりました
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 03:51:50 ID:BO5EZm9y
写真の藁束にためらい傷が…w
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 10:13:55 ID:2ooguP21
生兵法は大けがの元。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 10:23:05 ID:gUNyFHq9
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/webzine5.htm
>日本武術の韓国起源説について、国内ネチズンの間でも
>それぞれの主張を繰り広げて熱気が熱くなった。

熱気が熱くなったそうです。 (`・ω・´)
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 10:58:02 ID:S+57hCYi
正座状態で戦う武術うんぬんって過去レスにあるけど、
立ち状態から正座状態、正座状態から立ち状態への移行で
その人の力量がある程度分かるよ。
武術においての基礎力というか。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:21:32 ID:NqFsLVxJ
そのうち捏造件数でギネス入りするんじゃねーか?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:26:17 ID:ejlzakeo
文化の本質を理解できないから表面の見た目だけパクッて張り合わせるのが韓国流
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:30:39 ID:NVTuVpGq
>>539
それだ!!w
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:32:30 ID:U3iVKGYh
トリビアで、日本刀VS弾丸をやっていて勝ったのは驚いた。
朝鮮刀ではありえないな。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:38:03 ID:LcnYEUfz
>>542
砂鉄集めるのが面倒くさいからって、ありもののスプリング鋼で作って、
「朝鮮刀」でございますだからね。

後、『花郎』って文献が残ってなくてほとんど分かってないものを
「朝鮮版の侍」にむりやりしてしまうのも笑える。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:45:52 ID:S+57hCYi
両班文化の食糞から考えると実際の花郎もなんとなく想像つくな。
韓国人はモホーも多いんだろ。これはもう立派な伝統だよ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 13:01:33 ID:pEY0EYcG
>>544
つか、別に日本でも戦国武将なんかは御稚児さんとかやってたりするんだが・・・
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 13:05:45 ID:Dl88Ny6C
日帝残滓の親日認定で逮捕だ
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 13:58:51 ID:/KMtMRkE
>>545
日本タケノコ剣術協会、、日本奥小姓剣道連盟、、
壮絶だな。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 14:35:26 ID:uVApEjle
>>547
しかし、フェンシングの起源は日本にあると主張して、日本でサーベル振り回している協会はないだろ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 15:38:14 ID:tRLNbxkT
トリビア
花朗=武道家説を最初に唱えたのは、明治日本のトンデモ学者。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 17:01:05 ID:uVApEjle
>>549
韓国のトンデモ説が日本起源って結構あるみたいだね

「奈良」がウリナラのナラ(国)との韓国人が結構言及する説も明治時代の日本人学者の学説とか

当時、日本では比較言語学、比較文化論的な研究手法が流行っていたためとか

551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 18:12:40 ID:oAA2Q8Lz
小学館から出ている「韓国人の日本偽史」で学術的に解説してあるね。

ホロン部たたきには必須の本。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 18:30:32 ID:I5R4YCMp
会長って39歳かよ。いわゆるバリバリの反日教育を受けた世代か
こういう香具師らが歴史を捏造しまくってるのかな。
反日捏造って、もっと歳いったオサーンっぽい印象だったんだけどね、50歳台とか。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:11:58 ID:NVTuVpGq
>>552
39歳にもなって
こんなアホなことを恥ずかしげもなく
やってのけるのは
白丁ぐらい。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:18:24 ID:qgHgdciu
ゴザとワラじゃだいぶ強度違わないか?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:23:06 ID:NVTuVpGq
その違いすら分からないのが
朝鮮クオリティw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:24:28 ID:ETFuJ5+P
>>555
分ってて、藁を選んだんだろ。心棒も入ってるかどうだか。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:27:53 ID:d5y543D0
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 20:38:23 ID:NVTuVpGq
板バネで藁を切るのが朝鮮流です
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 23:49:38 ID:NVTuVpGq
age
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 15:41:40 ID:xzWhr1oL
>>549
花郎はチョッパリ起源ニダ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 16:00:33 ID:x48M9bYa
さすが朝鮮人。
ワラを切らせたら世界一!
562やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/09/24(土) 16:46:58 ID:Ho+bcEFu BE:208887348-
 写真を見たが、どー見ても日本刀のようにしか見えない。

 とりあえずは、朝鮮刀か何かの画像キボンヌ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 16:58:16 ID:Tz8xlca7
朝鮮刀は、昭和刀でねーの
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 19:52:21 ID:XrqpTxzr
早い話
日本の剣道が北斗神拳だとしたら韓国はアミバ流北斗神拳じゃなくてジャギの子分の北斗神拳らしきものだな
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 21:14:20 ID:cIrNVC2f
>>545
石田三成は秀吉に掘られたのだろうか?
566トキ ◆PMSktwfo8g :2005/09/24(土) 21:31:08 ID:xzWhr1oL
>>564
すんまへん
訂正します

>>565
掘られ武将リスト

井伊直政
高坂昌信
直江兼続
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 21:59:47 ID:wmwTDv8P
90ミリ速射砲の威力が発揮されましたね
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 23:25:11 ID:Q+j9yGAg
>>62
韓国ねぶたの発祥も去年ぐらいだったらしいw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 23:28:31 ID:Q+j9yGAg
>>66
ばーか、もともと韓国に日本刀みたいに反ってる刀あるのかよ。直刀だけだろ。
そんなのじゃ、突きしか出来ないんだって。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 23:33:40 ID:Q+j9yGAg
>>101
だっせー、なにこれ、いわゆるスポーツチャンバラってやつじゃない?
571トキ ◆PMSktwfo8g :2005/09/26(月) 12:11:20 ID:qZTQA7EP
そもそも日本の剣術の極は治国の剣
剣の理合いは人生だけでなく政にも通じる
江戸二百年の太平と明治維新を導いた

韓国の政治は文弱の歴史で剣の理合いにほど遠い

最近じゃ日本の剣道もこのような活人剣の精神を忘れてるからけしからん
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
剣道をはじめ武道に関しては、その道を歩んでない為に知らないが、
日本の武道に関しては、肉体的な強さだけでなく、その者の心や精神をも正しく養うものだと聞いている

それがチョンの国にも判ってるのだろうか・・・