【中国】当局支援ゲーム「歴史上の英雄で知識と愛国心を、日本人や米国人が暴れ回る現状に変化を」【09/19】
オリンピック気にしてるようだけど
もう遅いよw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:29:22 ID:OYkvMhRv
日本のゲームは刀を持って走り回るゲームだよ
銃を持つ場合もトゥームレイダーとかバイオとか米国を意識したモノ
主人公は西洋人風なのに日本刀を持たせるのが日本のゲーム
アメリカのゲームだとドーム(昔のPC版)が好きだったなぁ
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:29:35 ID:6d7i6C5p
>>61 鄭成功を励ます言葉を残して、自害した
知らんのか?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:31:12 ID:ATC85MD6
>明の時代の軍人、鄭成功 も名を連ねている。
>当時勢力を伸ばしていた清に抵抗して明朝の復興運動を指揮し、
>台湾へ渡ってオランダの植民地支配を退けた業績が知られる。
鄭成功 テイセイコウ って日本人と台湾人の混血でしょ? 漢人じゃないでしょ?
近松だっけ?「国姓爺合戦」の主人公だよ
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:32:33 ID:u/l4203p
>>70 その理論だとウィザードリィが日本のゲームということになってしまうんだが
オンラインゲームってやる気しないんだが。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:35:56 ID:qiTtLNKU
フィクションの歴史が知識と呼ばれるのは特定アジアだけ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:42:15 ID:OYkvMhRv
>>73 俺が思うにWizムラサマ・ブレードはアメリカのガーバー社製だとおもふ
ムラサマを様になる漢字に変換できないと事から見ても
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:46:19 ID:5Od4+hRB
ゲーム市場は日米が、犯罪社会では中朝韓が暴れまわっております。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 15:47:55 ID:ypOcxFuB
しかし今の中国の状況を見てると、劉備だとかの古代の「英雄」も、
やっぱり嘘っぱちのでたらめだらけだったんだろうな。
80 :
極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2005/09/19(月) 15:57:11 ID:KRcEVizG
>鄭成功
<#`Д´>パンチョッパリニダ!!
毛沢東を主人公にして文化大革命をシュミレーションするのはないのか
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:00:57 ID:De2Fm3i2
日本人うざい
はよ死ね
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:01:06 ID:6d7i6C5p
>>80 半分日本人だが、
パンチョッパリというと残りの半分は半島系だろ?
親父は漢族だから、ちょっとどうかね
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:02:12 ID:sZrTt/ND
>仲間の靴下を繕い、年老いた女性の手を取って道を渡るなど、
>人助けに努めた数々のエピソードが伝わっている。
こんなもんで人助けのエピソードとして紹介されてしまうのか?
やたらと閾値が低いなおい・・・
これが最上の人助けレベルってんだから中国人マジで終わっとる。
>ゲーム市場は日本人や米国人が銃を持って暴れまわるストーリーに支配されてきた
日本人で銃・・・
ゴルゴ@ビッグ東海?
(捏造した)歴史上の英雄で(間違った)知識と(歪んだ)愛国心を身につけよう
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:13:03 ID:+V/dQCCp
三国無双があるじゃない
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:19:47 ID:OoDFukyR
>「ゲーム市場は日本人や米国人が銃を持って暴れまわるストーリーに支配されてきた。
中国人の脳内地球の話ですか?
90 :
ドラゴンランス:2005/09/19(月) 16:35:29 ID:8Rfb/s9c
面白くはないだろ
>>74 日本のオンラインゲームはオタ層に支配されつつあるからなあ。
あのコミュニティーに入るのは大変かと。
PKできるんか?
93 :
名無しさん:2005/09/19(月) 16:46:06 ID:Ili3L9sd
実際の戦争じゃ勝ったことねぇくせにwwwwwwww
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 16:55:30 ID:lLrIbmiO
靴下を振り回して、老婆と戦うゲーム?
>>94 そうやって倒した相手の靴下を奪って
PCを強化するんですね
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 17:16:03 ID:CuoKToqb
愛国無罪といいながら中国人ぶんなぐってやりたい
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/19(月) 17:38:45 ID:xHLv/6dY
どのシナリオで遊びますか?
毛同志、野に下り、而して毛主義を確立す。
→毛同志、遂に長征し、国民党・日本鬼子に対抗す。
国民党政府が全土で駆逐され、北京に共産党政府成立す。
偉大なる文化大革命により、反革命的分子を排斥す。
> 仲間の靴下を繕い、年老いた女性の手を取って道を渡るなど、
> 人助けに努めた数々のエピソードが伝わっている。
毛沢東時代はすごいな。
この程度の行いで英雄扱いされるんだから。
まあ、当時の中国は今の北朝鮮がまともに見えるぐらいの基地外国家だったから、
英雄のエピソードにしてもこの程度が精一杯だとは思うが。
靴下の繕いとか、江戸時代の丁稚並みだな。
RPGだったら裁縫の腕で皮の鎧とか作れそうだ。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 00:59:27 ID:YukoOs9Z
文革オンラインとかは面白そうだな。
街の中でも相手をブルジョワ認定すれば殺人OK。
糾弾して殺害して所持金と食料を増やせる。
紅衛兵で暴れまわったり
共産党で出世して毛主席に次ぐNo2になったり
走資派として三角帽をかぶって糾弾されたり
朝日新聞記者として提灯記事を書いたりとにかくフリー!
初期のウルティマオンラインを越える、なんでもアリの世界。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:09:55 ID:vfpp4lvK
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:15:20 ID:LXVu+zaf
中国人が悪党の親玉である胡錦濤をコテンパにやっつけるゲームでも作ってみろ
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:21:50 ID:1NV4qUR0
日本で支那人が暴れまくってるのをなんとか汁。
>朝日新聞記者として提灯記事を書いたりとにかくフリー!
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwテラワロスwwwwwww
初期のウルティマのあの殺伐さはたまらんな。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:34:54 ID:eqAGtmeF
やっぱりPK2000万達成の毛沢東が一番の英雄かあ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:39:26 ID:822iJ6gV
中国のゲームの宣伝をして何をしたいんだろうな。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 01:40:05 ID:LXVu+zaf
ウイグル、内モンゴル、台湾、チベットの4勇者が出会い、悪の巣窟共産党本部を打倒。
ラスボス1が温家宝、ラスボス2が胡錦濤。怒涛の民衆に吊るし首にされる2悪党。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 10:39:24 ID:9Fd1Yg9Z
とんでもない愛国心教育だな
ゲーム市場をうんぬん言っても
おまいらが勝手にピーコしてんじゃね−か。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 10:51:54 ID:wNjHmK04
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 11:08:40 ID:LUacHKrn
メタルギアソリッドをそのままパクればいいんじゃんか。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/20(火) 11:18:17 ID:ETgZ4Cno
纏足女性育成ゲームでも作れば世界中でその手の人に絶賛されるのに
中国版プリンセスメーカーでは纏足や目潰し(盲妹)コマンドが使用可能。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 02:33:16 ID:I8LBd4z6
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 02:45:46 ID:HIiV3kGi
>ゲーム市場は日本人や米国人が銃を持って暴れまわるストーリーに支配されてきた。
米国人はともかくとして、日本人が銃を持って暴れまわるストーリー???ゲーム???
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/24(土) 03:19:03 ID:9rgDl7X6
とか言って、三国無双オンラインが出来たら
夢中になるんだろうなw