【芸能】第62回ベネチア国際映画祭 金城武主演最新作で閉幕!(09/13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★:2005/09/13(火) 12:52:10 ID:??? BE:84826144-##

8月31日よりベネチア、リド島にて開催された第62回ベネチア国際映画祭が
9月10日『LOVERS』などで知られる国際派俳優、金城武(31)主演のラブストーリー
「パーハップス・ラブ」(原題)のクロージング上映で閉幕した。
香港のツイ・ハーク監督の「セブンソード」で開幕し、北野武監督最新作「TAKESHIS」のサプライズ上映、
宮崎駿監督への栄誉金獅子賞授与など話題となったベネチア映画祭のクロージングとあって、
メーン会場サラ・グランデ前には上映開始前から多くの観客、海外プレスが殺到した。
主演の金城武(一番右)、監督のピーター・チャン(43)(左から2番目)らが
レッドカーペットに登場すると盛大な完成が巻き起こった。

「パーハップス・ラブ」(原題)
監督:ピーター・チャン
(「ラヴソング」*1996年度香港アカデミー賞グランプリ史上初の全9部門制覇)
出演:金城武(「LOVERS」)
   ジョウ・シュン(「小さな中国のお針子」)
   ジャッキー・チュン(「欲望の翼」*香港四天王の1人)
   チ・ジニ(「宮廷女官 チャングムの誓い」韓国人俳優)
撮影:クリストファー・ドイル、ピーター・パウ(「グリーン・デスティニー」)北京・上海
言語:北京語
2006年公開/配給:角川ヘラルド・ピクチャーズ

作品紹介:「ラヴソング」のピーター・チャン監督が本格的な長編を9年ぶりに手がけた。
スクリーン誌では、2005年の香港映画の話題作4本
(他は「イニシャルD」、「セブンソード」、「The Myth」)のうちの1本に挙げられている。

ストーリー:10年前の冬の北京。映画監督を目指していた学生、
見東(金城武)はダンサーを目指す孫納(ジョウ・シュン)と出会う。
お互いに惹かれあい、夢を目指しながら湖のほとりの小さな家に住み始める。

しかし突然、孫納は姿を消してしまう。それから10年の間、監督をあきらめ俳優として成功した見東は毎年、
冬になると思い出の湖のほとりの小さな家に戻り、あの時の愛は本物だったのかと悩み続けてきた。
そして10年後、見東は女優として成功した孫納と再会そして映画で共演することなる・・・。

国際派俳優金城武と、香港四天王の一人に挙げられるジャッキー・チュン、
中国以外にも活躍する国際派女優、ジョウ・シュンが思い続け、すれ違い続ける3人の男女を演じたラブストーリー。

「パーハップス・ラブ」(原題)2006年ロードショー

ソース:シネマトピックスオンライン
http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=4726
依頼アリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125901387/499
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:52:45 ID:Ds0tHPDP
>>1
チョン、スレ立て乙。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 12:57:57 ID:ofd+TGFB
>>1
そごう氏ね。

金城イキロ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 13:19:22 ID:fy42qohR
ジョウ・シュンは射G英雄伝でめちゃ可愛い。
綺麗ではないけど。

来月公開の七剣(セブンソード)は激しく見たいが、
スクリーン数が限定されそうで心配。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 14:50:58 ID:oPUV5M9n
日本公開はいつ?
金城くんの歌とダンスは超期待!!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 15:39:39 ID:1JiqxP7c
クリストファードイル
酔っ払いながら撮る人だっけ?
7旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/09/13(火) 15:49:37 ID:EjElgAc3
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:36:25 ID:fy42qohR
>>7
TOM娯楽愛用してますな。
范冰冰の件はごめんね。
今度から、画像出す時はTOM娯楽以外にしときますわ。
9旦~c(・ω・c)))))Booon!! ◆GU33aNQoBo :2005/09/13(火) 16:41:20 ID:EjElgAc3
>>8
いえいえ。過去スレ見なかったオイラが悪いとです。どんどんTOM使ってくらさい
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:42:24 ID:VneNBxcv
金城君はかっこいいけど
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:31:26 ID:QUF2bxES
なんかひょっとしてアジア関係ってブームなのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 13:27:02 ID:LmhyUbJ1
撮影が、ドイルとピーター・バウ2人ってのがおもしろいね。
両方とも名カメラマンだが。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 16:13:12 ID:8+AMfAFs
この映画おもしろそうな予感が汁!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 01:33:05 ID:O/wXv4xz
面白そうだね。
でもキャスト表に端役の韓国女優まで載せないでも良いのに。
見る気が減退するじゃないか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 10:25:43 ID:QlyZIaeK
チ・ジニのこと?女優じゃないよ。
香港で大長今ていうドラマが大ヒットして
それに出ていた彼がオファーされたらしい。
初めはその役、アンディ・ラウがやるというんで
チョト期待してたんだけど。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 11:50:38 ID:sE8pN3wZ
キムと読んでしまいますた。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/15(木) 16:20:31 ID:0DC4W9o0
ピーター・チャン監督のラブソングみたら
よかった〜。感動した。
この監督の語り口好きだから、これも楽しみだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 16:17:24 ID:9Mxwk1qE
アンディ・ラウはギャラ安いといってお断りになりました。
ちょい役なのに、高額を要求するとは・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 16:33:04 ID:rpGHWg4V
顔は良いが滑舌が悪い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 16:51:19 ID:l/Vg2eh6
まあ、滑舌がよくない俳優は日本人でもけっこういるわけで・・
金城はかなりいい男だし、画面にいるだけで
存在感があっていいんじゃねーの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 16:58:58 ID:adVDXU2J
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 19:18:41 ID:9FA6qFtS
あれぇ〜、TIME ASIA、如何して武がIndie Iconなのだぁ?
"House of Flying Daggeers"はIndieじゃ無いだろうが。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 19:21:07 ID:9FA6qFtS
>>すんまそん。Daggersの間違いでした。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 19:53:18 ID:l/Vg2eh6
>>22
他所で訳を見たら、”独自の商標を持つ”と
訳されていたよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 02:37:03 ID:t19jsXqT
>>24
”独自の商標を持つ”かぁ、成る程ねぇ。 
Indieと言うと、小規模な、NYDの様な映画を連想(苦笑)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 07:59:37 ID:BHo3Qw8y
sinaベネチア撮影会動画みると、「TAKESHI!」って凄い勢いで
外国人記者に叫ばれてる。
北野武が行った時は「KITANO」だった。
27ドラゴンランス:2005/09/18(日) 08:02:30 ID:8NNWGdpy
金城武て鬼武者1で最低な芝居したやつだろ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 08:16:44 ID:/w+1BddF
前から思うんだが、父親が沖縄の人だから「きんじょう」だろう?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 08:25:40 ID:ir6+wgWL
>>27
あれは、制作サイドである程度のフォローを
してやればよかったのに、とは思うね。
時代劇風の台詞なんだから声優さんに
チェックしてもらうとかな。
その後努力して鬼3ではずいぶんうまくなってる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 08:36:48 ID:FefYxHXv
1930年代舞台ってないか。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 08:45:15 ID:1NmCWwTZ
金城君の鬼武者3にあたってのインタビュー物を読んだんだけど、
1のアフレコって、台詞を合わせる画面が出来てなくて
○や△の形に向かって言うように言われたようだよ。
台本も自分分だけしか書いてなくてそれを言うように言われたって。
で3は画像が出来ていて、他の声優と一緒にアフレコが出来て助けられたって。
画像がないって、酷いよな、カプコンって。なんか同情したよ。金城君に。
1の時は余裕がなかったんだろうけど。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 11:21:28 ID:8TmBftKP
金城君はロイターの単独インタビューも受けて評判いいんだね。
別の記者の書いたのみると、香港の張學友(ジャッキー・チュン)は
Mandarin(北京語)吹替えられてたって。
はやり、香港人は北京語だめなんだろうか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 13:28:10 ID:g4VYzcBS
>>31
ゲームのアフレコなんか誰がやってもそんなもんじゃね?
1の時から3みたいにできたらよかったかもな。
>>32
張學友、ずっと北京語でミュージカルやっていたから
北京語できると思うが。ベネチアまで時間がなくて
アフレコの時間が十分とれなかったからか。
歌神の歌がとにかく楽しみだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 16:27:42 ID:5z8+TXda
映画同時録音北京語みたいだよ。
最近までやってたのは、サントラ録音。
韓国俳優はどうかしらないけど。
アンディ・ラウも「LOVERS」では
全て北京語、他人にアフレコされちゃったよね?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/18(日) 17:16:58 ID:ElBF0e0h
まあ、香港はもともと広東語なんだから
北京語苦手な人が多いのは当たり前だけどね。
金城は香港映画にも出てるし、彼自身
先輩に当たる人たちを尊敬もしてると思うよ。
34もそういう気持ちで映画を観てほしいな。
私はこの映画では学友、周迅、金城はもちろん
監督にも期待していて、すごく楽しみ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/19(月) 02:34:32 ID:P5OSFCPY
>>7
周迅てかわいいな。
安達由美にちょっと似てるかも。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/09/20(火) 15:33:24 ID:QloN061A
>34
「LOVERS」では、金城武もアフレコされたんですよ。
声質はよく似るように、本人の声も合わせてつくったそうです。
高音の部分、本人の声でないのはよくわかります。
PLは現代劇なので、大丈夫だと思いますけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 19:34:39 ID:NTk4h95V
>>37
ツーイーと金城は混ざっているのでは?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 23:34:39 ID:WMlsMy/J
周迅かわえあ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/27(火) 08:35:29 ID:AQUPCcMk
ニューヨーク、トロント、東京、釜山と
いろんな映画祭のオファーがあったのに
断ってしまって残念・・
特に東京国際映画祭にきて欲しかったな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/29(木) 18:33:12 ID:AHGQjHgc
「Perhaps Love」
アカデミー賞最優秀外国語作品賞のエントリーおめ!

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/02(日) 20:59:51 ID:aq/MhxTz
>>40
本国より先に公開してしまうと、海賊板が・・・
なによりも、アカデミーに期待あげ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/03(月) 00:58:50 ID:M60ARh3t
なるほど!42の言う事ももっともだな。
あちこちで評価が高いのはいいことですな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/10/07(金) 19:11:05 ID:HBSeRXUG
ベネチア映画祭でこの映画を観た映画評論家が
「ハリウッドここ2年の作品と比べても
これだけの作品はない」と高く評価したそうで
ますます楽しみです〜 
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>32
ロイターのインタビューってどこで読めますか?