【中国・経済】マイクロソフト、米に先駆け北京で新製品発表会 マウスなど[050909]
1 :
つかφ ★:
2なら支那でリアル三国志
さしずめ、安価で大量に行えるロケテってか?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/09(金) 23:52:38 ID:KshrmNnD
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
>>3 韓国ではF5キーの耐久力テストを行う予定かな?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:00:11 ID:V08ldLlS
コピーされるまえに先にうっとけとか
そんなことより、早くレーザーセンスマウスを出せ > M$
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:18:57 ID:r65RoIjj
結局IT業界なんてのは中国・韓国・台湾に牛耳られている究極の
バブル・ベンチャー業種なんだよな。
破綻するときはコリャ早いぞ!?
ライブ●ア株とかIT株は早く手放せるようにしておこーっと。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:43:18 ID:Qr9NkS3X
>>1 ウインドウズの売り上げ本数
米国と中国
逆転した?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:48:57 ID:yeBBLRxk
MSのマウス、ポインタが飛びまくって使い物にならない。
ロジテックを使うのが、マウス勝ち組み。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:52:27 ID:Ih4LLlDD
>>10 optical mouse usb and ps2 compatible
の漏れは負け組み? ・・・イロガアカイカラマケカモ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 00:54:37 ID:Vv7tB0UB
マイクロソフトのマウスは、ナス型になる前の奴が一番いいよ。
買ってから12年になるわ。
普段はノートパソコンとロジテックだが。
最近マウスはどんどん悪くなってきてる。レーザーマウスも浮かしても感知して動くから
従来のような使い方では使いにくく、本当にいいのかわからん。形も小型化して大型のが好きな
俺には不満。無線マウス全般、Logitechの最高のマウスでもやっぱり有線よりも遅延を感じる。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 01:00:56 ID:PMaSAgvf BE:24502526-##
>>10 ほとんどのメーカー製パソコン添付マウスもロジテックのOEMだね
15 :
7:2005/09/10(土) 01:23:47 ID:4XhLb+EL
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/10(土) 03:22:36 ID:APMgoaY+
MSのハードがいくら売れないからって、中国でやらんでも。w
Windowsの新作発表はやらないのだろうな。w
むしろそっちの方をやって欲しいが。w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
速攻でパクられて終わるなw