【ベトナム】中学校で日本語を第1外国語に ホーチミン市内で2校目[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆wSHININGaE @シャイニング記者。φ ★

ホーチミン:中学校で日本語を第1外国語に 市内2校目
---
ベトナムでは9月5日から新年度が始まったが、
ホーチミン市にあるボー・チュオン・トアン中学校(1区、グエン・ビエン・キエム通り)が
新たに日本語教育モデル校となった。
今後同校の6年生9クラスのうち2クラスが日本語を第1外国語として学び、
6日には在ホーチミン日本国総領事館の職員が生徒に日本語教科書を配布した。

ホーチミン市内で日本語を第1外国語として採用しているのは、
昨年日本語教育モデル校となったレ・クイ・ドン中学校が初めてで、
ボー・チュオン・トアン中学校が2校目となる。
ベトナムで最初に日本語を第1外国語に採用するモデル校となったのは、
ハノイのチュ・バン・アン中学校で2003年度から日本語教育が行われている。
総領事館によると、今後ダナン、フエ市内の中学校でも日本語教育を推進してゆく計画。

ホーチミン市では2005〜2006年度に、上記2校で175名が週3時間、日本語を第1外国語として学ぶ。

★ ソースは、VIET JO ベトナムニュース [ベトナム] とか。
http://viet-jo.com/news/economy/050908025955.html
2(ο・ェ・)みっぴぃ親衛隊:2005/09/09(金) 13:43:32 ID:mCWmjXUQ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:44:47 ID:qjtBrMHb

へぇ〜、仲良くしようぜ
4^◇^)< ◆wSHININGaE :2005/09/09(金) 13:44:48 ID:p4O/6goI
ちなみに、ベトナムは小学校が5年まで、中学校が4年までで、
中学校で「6年生」って言ったら、「小学校からカウントして6年目」、
つまり中学校の1年生ってことだそうです。
6年生っていうのは、日本で言うと11〜12歳なのかな。

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:00 ID:MW0q5ICh
週3時間じゃ無理だ。日本語は甘くない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:24 ID:tHBJ+pn7
日本人のオレが言うのもなんだけど、英語や仏語の方がいいんじゃないかい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:43 ID:Elh9lsOr
日本企業誘致を狙っているのかね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:48 ID:9CW5DkVR
素直に英語だけにしとけ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:51 ID:u6s4DPm5
日本人としては嬉しいけど、日本以外使い所がなぁ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:45:53 ID:JKBQcgH+
ついでに歴史は 作る会 教科書越語版をどうぞ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:46:34 ID:8YUlE6jc
久しぶりにほのぼのしたニュースでつね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:46:37 ID:zzX+ErwE
ベトナムって公用語なに?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:47:04 ID:qjtBrMHb
>>6
確かにその通りだな・・・

英語の方が使い道は多いな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:47:45 ID:hFO33ID+
ホーチンミン イズ サノバビッチ♪
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:48:26 ID:jHpycFqt
第2外国語でいいとおもうけど…

英語の方が重要な気がするんだが…
16^◇^)< ◆wSHININGaE :2005/09/09(金) 13:48:38 ID:p4O/6goI
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:49:08 ID:ICI1sLDj
不法終了の素地ができてしまう。
とりあえず英語にしてくれ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:49:26 ID:A6CHRJAm
>>6
アセアンの公用語だし、たしかに英語のほうが便利かもね。
日本の漫画が読みたい人は利便性ぬきで日本語を勉強しそうな気がする
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:50:09 ID:6R9bCKTq
うれしいが、正直英語をお薦めする。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:50:33 ID:tx/POxCJ
きちんとした文法や漢字を無理に覚えず、ただ基本的なコミュニケーション
とれるようにするだけなら、また大変さは変わってくるのかもな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:51:14 ID:8YUlE6jc
勤勉だから英語が第二外国語でもマスターしちゃうんでしょきっと。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:51:42 ID:Ir9LMmZk
>>5
いや、正確に話すのは日本人ですら難しいが
いい加減に話してもかなり通じる、ってのも日本語の特徴ではある。

すなわち、間口は広いけど奥はメッチャ深いんだよね、日本語って。

だから、日本語は時間短くてもやるのはある意味良いかもしれんよ。
適当に話してもそれなりに通じるから、そのうちに
間違いを修正してきえばどんどんしゃべれるようになるだろうし
興味持ってくれさえすればそれでOKかと。

23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:52:13 ID:Ztj6cTAa
いい事だ。光栄だね!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:52:25 ID:bvbPJfnu
日本語は、日本でしか使えないから、
止めといた方がいいよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:52:31 ID:Pw8emA13
観光ガイドとかなれるから便利なんでしょ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:53:31 ID:8YUlE6jc
なぜハングルを第1外国語にしないニダ!ってチョンがファビョりそうw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:54:33 ID:JKBQcgH+
半島もベトナムを見習え
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:55:07 ID:5AvBiSOw
この子達の将来考えたら日本語の方が有利だよ。観光産業に従事できるし、
これから日本人の観光客期待できるから。ここでいう観光産業って、レストランの
ウェイター・ウェイトレスまで含めてね。日本語が出来るって理由だけで給料が高くなる。
実際に話してみると全く通じないレベルでもそう。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:55:49 ID:bjq4GivV
とりあえず HENTAI を覚えないとね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:56:11 ID:qjtBrMHb
>>21

ほほう、99の段まで暗記してしまうインドといい・・・

やはりこれからは東南アジアが熱いな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:56:27 ID:N6Uz5c39
ベトナムが擦り寄ってきているな。

とりあえず、社会主義から民主主義に転換するように。
そうしたら、より良い協力関係が築けるだろう。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 13:57:16 ID:8YUlE6jc
>>27
韓国じゃ日本語教育どころか排除されてるぐらいだからな
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/d407fb9625089fa33fbb95335f18868b
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:00:42 ID:qJoifVpf
シナ共産党の機関紙たる人民日報(日本で言うところの共産党の赤旗)と
業務提携する朝日新聞。つまりシナ共産党と業務提携しているのと同じ。
世界最悪とされる人権侵害国家のプロパガンダに協力しているわけです。
日本国内向けには人権だの平和だの偉そうなことを叫びまくりつつ、
世界最悪の国民虐殺国家と手を結ぶ朝日新聞。このダブスタぶりが
嫌われる原因なわけです。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:01:37 ID:QQYWsN7x
さてODAいくら欲しいんだ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:01:47 ID:5AvBiSOw
みんながみんな良い職につけるわけでもないからね。
デパートの売り子とかガソリンスタンドのお兄ちゃんでも、
日本語が出来るが売りになるのさ。それで給料が少し増える。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:03:27 ID:/Gnjikzv
漢字をもっと基本的なレベルに減らせば、話し言葉としては難しくない
書いたり読んだりする場合には、極端に難しい
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:03:54 ID:8YUlE6jc
>>34
それはアオザイのねーちゃん次第(ry
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:06:42 ID:6R9bCKTq
>>34
彼らが欲しいのはODAよりも日本の大企業。
このままだと中国、韓国企業ばかりになってしまう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:06:48 ID:KNAJ5kku
うれしいニュースだがやっぱり英語の方が良いんじゃないか?
日本語を学ぶといっても、文字(漢字・ひらがな・カタカナ)まで覚えるのは酷だと思うから
日本語会話ぐらいでいいと思う
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:07:38 ID:Y8JC0A0W
結婚→ケット・ホン
革命→カック・マン
特別→タック・ビェット

など漢語系は似てるから覚えやすいかも
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:07:41 ID:cw+dcLrE
越南語はもともと漢語が多いし、近代日本から取り入れた熟語も多い。
日本語には声調がないから、越南人が日本語を学ぶほうが日本人が越南語を学ぶより楽だろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:08:31 ID:B/rwfcHG
すげえ
ベトナムいくのに英語理解しなくていいのか
ベトナム頑張れ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:09:06 ID:P2Jjvo9J
それより円使おうぜ、円。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:10:15 ID:8YUlE6jc
>日本語を学ぶといっても、文字(漢字・ひらがな・カタカナ)まで覚えるのは酷だと思うから

日本人ってやる前から自分でボーダー設定しちゃうから語学いくらやっても習得できないんだよね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:11:01 ID:j1wXDp3r
日本人として言っておく
英語にしとけ!!
第2言語やる余裕があったら、是非日本語を
4641:2005/09/09(金) 14:13:26 ID:cw+dcLrE
かぶったついでに C^.ong H`oa X~a H^.oi Ch'u Ngh~ia Vi^.et Nam 共和社会主義越南
47名無し:2005/09/09(金) 14:15:06 ID:chYMElQk
>>3
越南でハングル勉強したがるヤシはいるんだろうか・・・。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:18:01 ID:B/rwfcHG
日本語できなきゃドラクエできない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:20:34 ID:eP0wJg6R
とりあえず、英語、日本語、北京語、スペイン語、ラテン語のいずれかを覚えれば大丈夫だよ。韓国語は趣味で覚える以外使い道ないしな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:23:41 ID:8YUlE6jc
>>49
ハングル覚えれば違法コピーした字幕吹き替え無しの寒流映画が理解できるぞ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:23:43 ID:4MblkRKL
本を漁るなら日本語が一番だな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:26:22 ID:eP0wJg6R
寒流映画より北京語でコピーした日本のアニメ・映画やハリウッド映画のほうが需要ない?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:29:21 ID:qk2h7grl
>>49
ハングル覚えれば、JRの案内標識見ても迷わないぞ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:33:34 ID:eP0wJg6R
つうかハングルはビジネスで使う?日本語や英語、北京語はビジネスでも使うし料理ならフランス語、イタリア語、北京語だろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:33:55 ID:rf+dFhLk
日本人って、国際交流っていうと、自分が外国語を学んで、外国の風習にあわせるという
発想ばかりして、外国に日本語を学んでもらうっていう発想があんまりないんだよな。
本来両方バランスをとってやるべきなのに。

英語が世界共通語的な役割をしている事実はあるけど、それでも、多くの国は自国の言葉を
世界に広めようと言う努力はきちんとしている。日本はその点全く遅れている。
日本の経済規模から考えたら、もっと多くの国で日本語が学ばれてても全く不思議ではない。
外国と取引するには、外国語ができなければならないという発想をするけど、逆に外国に日本語を
使ってもらうという発想も必要でしょう。

「日本語は日本でしか使えないから、英語にしとけ」ではなくて、日本以外でも日本語が通じるように
日本人が努力していくべきではないか。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:35:48 ID:/Gnjikzv
ベトナムの語彙体系を拡張するには、日本語の漢字体系を借用するのが一番手っ取り早い
まず話し言葉で裾野を広げ、漢字を使える知識人を増やして、日本語の概念体系をごっそり移植すれば中国並みの知識労働力を確保できる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:36:44 ID:XLfdVLuF
>>53
あのJRの案内標識に使われてるハングル見ると、気が萎える
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:38:11 ID:eP0wJg6R
日本語は米国でも観光地や大都市なら平気で使えるよ。フランスは英語、日本語、ドイツ語、イタリア語、ロシア語、中国語も使わないけどな。韓国語は圏外だけどな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:39:12 ID:uVTFjISs
           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「差別ニダ!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:40:54 ID:8HVC7SEo
>>58
西海岸なら銀行の口座開設も日本語でできると聞いたことがあるが、ほんと?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:44:54 ID:kk+50Ty6
創価学会の影響はないか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:46:17 ID:pJ6t13PG
>>55
日本語難しいんだよ無茶言うな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:49:24 ID:KgXo2sAl
インド人の算数で99の段まで覚えるというのは始めて聞いたな。
俺が何かで読んだ話ではインド人は物を数えるときは伝統的に両手両足の
指を使うが、親指を使わないから16が基準の数字になってて、掛け算も
16の段まで覚えさせるとか。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 14:57:56 ID:/phPCn0e
日本語なんて勉強してもアニメや漫画を日本語で読めるくらいだよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:01:12 ID:rf+dFhLk
>62
いや、それも偏見やって。
現に俺やおまいみたいなんでも、ちゃんと話してるじゃないかw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:05:59 ID:BC9rIpCD
そういえば日本語を話す台湾人にイスで殴りかかった韓国人女性がいたよね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:11:30 ID:0vDDNb9i
>>5
うんにゃ ホーチミンの市場にいたコーヒー売ってた女の子
目つぶって聞いてたら日本人の若い子そのままのしゃべりかた
ね〜 おねえさあ〜〜ん コーヒかってよぉ〜
ぜんぜんOKだからさ〜って(笑)
どうやって覚えたの?って聞いたら学校でならったのと観光客が教えてくれると・・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:11:37 ID:eP0wJg6R
銀行口座開設はわからないがハワイやグアムなら日本語でも大丈夫かもしれないよ。以外にもミクロネシアでも日本語は通じるよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:12:22 ID:YP5xXy2n
思いきってるなあ。
でも英語の方がいいんじゃないかな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:13:21 ID:eFu0mSZW
ベトナム戦争の事とか考えれば、英語とか嫌なのかも(´・ω・`)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:15:47 ID:tBn50Pb3
ベトナムは米国に勝ったから凄い
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:16:57 ID:ipOn16a4
うれしい話だが、まずは英語を覚えてくれ。
日本語は高校での選択授業として習って欲しい。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:18:02 ID:QnGgLNJ0
http://www.kobe-u.ac.jp/~gsics/hanoi/hanoi06.html
>ベトナムでは,日本語を第一外国語に選択した場合,英語の授業を受けられないシステムになっています。
>もし日本語を英語のかわりに第一外国語に選択した場合,父兄の不安感が高まるであろうと述べていました

ドイモイ政策以来英語の人気が圧倒的らしいねベトナム
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:18:17 ID:o03aMWcK
こういう話で素直にホルホルできない日本人が好き。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:18:21 ID:P2Jjvo9J
>>70
最近、大統領同士の交流が始まったはず。
相互訪問するんじゃなかったかな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:18:23 ID:Z3ST/1Ut
>>1
日本人としてありがたい事だが、
客観的にみてまず英語だろ、思う。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:18:45 ID:/ft0ehia
>>62
日本語は簡単。自分が書いた>>62の文章を分解して解釈してみ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:22:18 ID:MDBGNK9J
他国が日本語学んでくれるのは嬉しいけど、日本人も語学もうちょっと力入れないとな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:23:56 ID:qM++mm5m
流れを読まずに書き込んでやる.
チャイナドレスよりアオザイに萌えている今日この頃.
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:27:00 ID:Ir9LMmZk
>>79
どっちも似たようなもんだよ

少なくとも、チョゴリのような糞衣装にくらべりゃどっちも神
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:27:31 ID:f3QuNqwT
文化の輸出という点ではいいかも。日本語って微妙な表現できるし。
映画とか音楽(の歌詞)とか。知り合いの外人の話だと、日本語が
分かってくると、とにかく日本のテレビ番組が面白いそうだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:30:16 ID:eP0wJg6R
ベトナムは過去を捨てて今は日米豪寄りだよ。ベトナムでは韓国・中国人排斥が始まったみたいだからな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:34:10 ID:KjBinc10
ガチでアメリカと戦った国同士仲良くしょう。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:35:32 ID:/phPCn0e
日本語を話すのは世界1簡単
2000年の歴史で徹底的に単純化したから

読み書きは世界1難しいけどな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:36:35 ID:LDMacMhY
これで社会主義国でなかったらなぁ
最高のパートナーの目もあるんだが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:37:31 ID:+CH6NRJ/
マイケル富岡は漫画やアニメで日本語を覚えたって言ってたけど
子供の頃にそっちのほうで興味持たせたほうが自発的に覚えそうだけどね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:42:07 ID:qk2h7grl
>>86
何かを好きになり、その為に勉強する。
基本ですな。

ハングル語を覚えて欲しかったら、韓国人も独自の文化作れってこった。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:49:01 ID:VWdQJmA4
嬉しいが、何故こんなニッチでめんどくさい言語を…。
娯楽を楽しむ分には良いだろうが仕事にはあんま使えなさそうな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 15:54:48 ID:KgXo2sAl
>>85
主義なんか問題ないさ。重要なのは民度。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:00:15 ID:rrmCQ91c
2外のひとつとして選択必修くらいが妥当。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:06:29 ID:rEQRJ0rj
それなら私はベトナム語を覚えようかな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:09:05 ID:9lYK0rCH
>>86
俺はトム&ジェリーで英語を覚えた。
ダイナマイトとかチーズとかだけどw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:13:52 ID:eFTTrA7L
もう何人かが書いているが
悪いことは言わないから第一外国語は英語にしておけ

>>89
知り合いのベトナム人留学生が
いつも自国の民度の低さをこぼしているよ

自国の民度の低さに気がつくあたり
発展性のある国とも考えられるけど
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:20:29 ID:K6mU2wdm
日本語なんか覚えても、落ち目の日本に奴隷のようにこき使われてすぐ捨てられて路頭に迷うだけ。
英語か中国語を習得すれば、明るい将来が保障されてるのになんでトチ狂ったことをするかね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:21:05 ID:KgXo2sAl
>>93
在日ベトナム人が日本国内で殺人や強盗をしまくってるかい?
日本の国旗を燃やしたり大虐殺を捏造して謝罪と賠償を求めたり、
自国民を大量虐殺したり、外国に攻め入った事を非難されたら
内政干渉だと言い返すようなことがあったかな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:27:55 ID:+CH6NRJ/
>>95
シナ・南北朝鮮と比較すると大概、優良国家になってしまうので適当ではないw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:34:00 ID:Y8JC0A0W
越の輸出加工区、ストライキが急増[ベトナム]
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_icn_daily.html

 ベトナム・ホーチミン市の輸出加工区・工業団地としては最も早くから操業し、成
功しているといわれてきたタントゥアン輸出加工区にストライキの波が再び押し寄せ
ている。過去5年間目立ったストはなかったものの、最近約1年の間に発生したストラ
イキは6件にも上っている。

 端緒となったのが昨年10月のイノーバ(Innova)社のストだ。同社は100%中国
資本で、350人近くの従業員がいすの鉄枠を生産している。ストを行ったのは塗装工
程の従業員で、劣悪な労働条件の下、不良品が出ると給与を減らされることに不満を
訴えた。

 その後、◇ビータイ(Vi Thai)社、100%台湾資本◇ホンイク・ビナ(Hongik
Vina)社、100%韓国資本◇ドンミン(Dong Minh)社、100%台湾資本◇デーリ
ン(De Linh)社、100%台湾資本──でストが発生。最近では、8月25〜26日に、
100%台湾資本のソレン電気(Solen Electric)で、賃上げや残業手当の支給など
待遇改善を求めるストライキが行われた。

 タントゥアン輸出加工区では1999年以前は労使紛争が多発していたが、その後、
管理委員会と労働組合が労働条件の改善を各社に働き掛けて、ストの発生を未然に防
いできた。しかしこの間、労働条件は再び悪化する傾向となった。政府が99年に外
資系企業の最低賃金として定めた月額62万6,000ドンも、その後のドン安の進行で、
当初の約45米ドルから現在の39米ドルへと実質的に目減りしている。

 ベトナムではある企業でストが発生すると、他企業へと拡大する傾向も指摘されて
いる。輸出加工区が平穏に戻るかが注目されている。8日付グオイラオドンが報じた。

98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:42:18 ID:o40fvxGB
ベトナム人の勤勉が続けば豊かになれるんじゃない?
対中問題考える時にこの国は結構重要になりそう。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:51:37 ID:qJBxJUH4
シナ文字のせいで日本語の地位は経済力のわりにきわめて低い
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 16:59:23 ID:9iHg9qb+
イヤ英語は第2でOK 
ベトナム人はけっこう頭がいいからな

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:00:39 ID:w1eCOr0r
ごめん 喪れの理想

ASEANのどこに行っても日本語通じる様になってほしいでつ(なんてわがままw
ASEAN全体でユーロみたいな共通通貨できてほしいでつ(なんて世間知らず!
ASEANが中国にとって後門の虎となってほしいでつ(なんて人任せ!!!



102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:04:50 ID:/Gnjikzv
個人の立場なら、英語を習得した方が利点が多いが、国として考えると、国民の知識水準を引き上げるのに、
日本語の語彙体系を利用した方が良い
中国・韓国・台湾は、日本語の体系を完全に借用して、国民経済の離陸に成功した
フィリピンは、これで完全に失敗している。タガログ語では、難しい話ができない。
ベトナムは1億人だ
シンガポール型の国民総英語化は難しい
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:06:23 ID:XPQgVA+j
こないだWBSで今旬の投資先はベトナム!みたいな
特集してたけど,見た感じ確かに良さそうだった。
番組内で「中国と違って反日感情がない」ことを明言してた
のも好感触
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:06:32 ID:IM6XUV5X
ベトナムは親日だなぁ。
日本への留学生枠や奨学金をなんとか増やしてやれないものかね。
親日家で優秀なベトナムの若者をどんどん日本に招聘してあげたいものだ。
これが出来れば中国や韓国からの留学生の何倍も日本の国際親善に資するんじゃないかな。

どうでしょう?>>文部科学省関係者各位
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:09:34 ID:XPQgVA+j
>>104
日本が嫌いなやつが統計的に多い国の人より
日本が好きなやつが統計的に多い国の人に金かける方が良いよなあ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:09:58 ID:oTOvM5um
英語を覚えろと言うドサクサに紛れて日本語を馬鹿にする単発IDが多いな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:10:41 ID:X/+r1vSW
>>104
実例は1人しか知らないけど同ノ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:13:26 ID:jFYMuJnr
これからの時代は日本語、
109千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/09/09(金) 17:15:10 ID:4XmaVoNV
ベトナムの女学生とかカワイイしな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:16:24 ID:KgXo2sAl
名古屋弁だけで教育シル!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:19:15 ID:QnGgLNJ0
検索すると東南アジアは共通語として英語の役割が大きいね
マレーシアもフィリピンも
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:20:34 ID:XPQgVA+j
>>109
お前はアオザイを見てるだけじゃないのか?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:43:13 ID:rVnV0KQx
>>106
> 英語を覚えろと言うドサクサに紛れて日本語を馬鹿にする単発IDが多いな。

単に嫉妬だろう。>>94なんて日本人の感覚じゃないしw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 17:53:21 ID:z5lIzE16
いや普通に英語覚えた方が通じる地域は多そうだが…
その辺無知なんだが普通に英語は話せるとか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:04:30 ID:bQOCmiA8
確かに日本語は日本以外では使い道がないよなぁ。
だからこそ、こう言った国にこそ支援金をだすべき。言うならば将来に対する投資だろう。
116見果てぬ夢 ◆72VHAvdhx6 :2005/09/09(金) 18:09:00 ID:ONCqI9TO

ハングル講座開設の予定はありますか?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:24:38 ID:mAUm4aGK
いっそ、漢字を復活させれば日本語学習も、
かなり容易になると思うのだが。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:30:13 ID:MDBGNK9J
将来漫画アニメの影響の他に、2ちゃんで日本人を釣るために日本語覚える猛者が出てくるかも…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:35:30 ID:RAXzQcKN
日本語は日本人だけのほうがいい。
言語が人を形成しそうだから
120(ο・ェ・)みっぴぃ親衛隊:2005/09/09(金) 18:39:46 ID:mCWmjXUQ
日本は、ベトナムを侵略して200万人以上を餓死させたんだよなぁ。、。
http://vietnam.tel0574.net/torivia/viet-bk005-beto.htm


1944年、日本軍が食糧を大量強奪し、ベトナム北部を中心に200万人以上の餓死者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0


ひどいこと、するね。、。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:46:53 ID:+snqeY4M
ベトナム人は真面目で勤勉で器用なイメージがある
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:47:12 ID:8C1mnHBH
チョンやチャンコロは日本語を弾圧するが

ベトナミーズは日本語を保護してくれる

さっさとODA引き上げてベトナムに投資しようぜ
123プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 18:53:54 ID:c/VvOgBt
>>120
で、朝鮮人がレイプ虐殺した歴史が消えるとでも?
しかも二次資料なんてあてにならん一時資料の提出どうぞ。
124プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 18:54:49 ID:c/VvOgBt
>>121
50年前の日本に通じる物を感じる。(褒め言葉)
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 18:57:34 ID:XZR040Mu
こういうニュースって素直にうれしいな
126(ο・ェ・)みっぴぃ親衛隊:2005/09/09(金) 18:59:51 ID:mCWmjXUQ
日本占領中に、ベトナムで200万人以上の人々が餓死しました。、。
それは、日本軍の占領政策の失敗によるものでした。、。

http://www.simasima.jp/dienbienphu/

http://www.flex-inter.co.jp/special/vt_histry.html

http://www.eastedge.com/vietnam/history.html
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:01:22 ID:QPRVzJik
ベトナム人って、日本語でドラえもんの主題歌歌えるんだよなぁ..
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:01:48 ID:w2KgFDal
>>14
いいぞベイベー!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:04:01 ID:IM6XUV5X
優秀なベトナム人の学生に奨学金を出して大勢日本の大学に留学できるようにしてあげられないかなぁ。
130パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/09/09(金) 19:04:12 ID:mvMIAh3Z BE:294788257-
>>126
で韓国は謝罪と賠償したのかベトナムに
131プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 19:04:27 ID:c/VvOgBt
>>126
だから一時資料持ってこいって言ってるんだろうが
日本語読めないのか?白丁。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:04:43 ID:SS7ZzyC3
海外旅行で内緒話がどんどん出来なくなって来てるな。

133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:07:02 ID:OW7YCRhB
漫画のために勉強する。
134プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 19:10:33 ID:c/VvOgBt
>>133
を?東南アジアの方ですか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:14:29 ID:mnft3P7X
ベトナムは日本の移民供給源となるのかな。。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/09(金) 19:21:49 ID:OeLzonTV
>>126

それは違います。ベトナムを日本が支配していたのは短く

最も長かったのは フランスであり フランスは
中国人にフランス国籍を与え 手先に使い ベトナム人を徹底的に搾取しつづけたのです
そして東洋最大の監獄を作り 反抗する者は容赦なく放り込んでいった
日本軍は その体制を打破し 米の貯蔵庫を放出して ベトナムの人々に分け与えたのです

137& ◆9PKzhVYiO2 :2005/09/09(金) 19:22:57 ID:ykGc9rHN
観光のためですか・・・
138(ο・ェ・)みっぴぃ親衛隊:2005/09/09(金) 19:23:27 ID:mCWmjXUQ
ベトナムには、日本軍による強制徴発で餓死した人々を追悼する
200万人餓死記念碑とゆうものがあります、、、(画像あり)

http://www.min-iren.gr.jp/search/03heiwa/asia/viet/photo_viet.html#04


http://www.sanshinkoeki.co.jp/HP0412/TABIBITOYO!/TABIBITOYO!_No8.htm
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:23:44 ID:TpDcZQe1
>>126
日本が統治してたのはたった4ヶ月。200万人も殺せるわけがない。
餓死者が多かったのはアホ華僑が食料を買い占めたから。
それはプロパガンダによる捏造だ。
140プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 19:25:43 ID:c/VvOgBt
>>138
さっきからしつこいけど
朝鮮側のベトナムに対しての謝罪と賠償はおこなったのかね?
ん?

それとな
ベトナムは親日国だよヴォケ!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:26:59 ID:32g+0HSU
日本企業の誘致、観光、将来の移民
日本語を学んで損はないな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:29:23 ID:W+G5fUim
単語の並び方がめちゃくちゃでもそれなりに通じるのが日本語
英語だと文法次第で意味ががらりと変わるから困る
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:32:11 ID:XPQgVA+j
>>142
日本語って感覚的だよな。
逆に言うと論理的な記述には向いてない感じ。
論文とか読んでると思うんだけど
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:49:34 ID:x9qwaKsM
>>143
まさに日本を体現していると思うよ。
相手を怒らせないため、本音を直接伝えないような「オブラート役」的な言葉が非常に多い。

>>138
それが事実であるすると過程した場合を想定すると、ベトナムの人たちは恐らく日本に対して
あまり良くない、もしくは悪い感情を抱いている人が少なくないかもしれないと推測できると思われるのですが、
実際ベトナムでそのような露骨な嫌がらせがあった、という記事や風潮を見たり、
ベトナム人がそのことに関して何か言ってきたということを聞いたことがないのです。

それよりもベトナムにいる30代くらいの韓国人とベトナム人のハーフの数を数えたほうがいいと思いますよ。
あ、別に韓国軍はレイプ虐殺の常習犯だったとかそういうことを言っているんじゃないことじゃないことじゃありませんよ。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:56:32 ID:MFibMdr5
ベトナムと手を取り合って21世紀を歩んでいきましょう。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:56:35 ID:FdIhjow7
グローバル化の中でやろうとすれば、日本語やるより英語であることは
言うまでもないが、ベトナム国内に限って言えば日本語のニーズが高い。

日本企業誘致もベトナムはかなり本気になってやってる。
全般的に東南アジア、オセアニアは日本語を学ぶ人が多い。

ちなみにオーストラリアも日本語は第一外国語扱い。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 19:58:47 ID:MFibMdr5
>>146
へぇ×87
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/09/09(金) 20:01:37 ID:OeLzonTV
どうしても フランス支配下の時のベトナムの惨状を

日本軍の責任にしたい奴が居るな

前にトラン・アン・ユン監督が「夏至」と言う映画でも

日本軍のせいで餓死者続出という設定があったが

その映画のスポンサーはフランスだった。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:05:09 ID:IA2sxho8
やっぱり日本人は客観的にものが見れるね〜。
日本語より英語やったほうがいいと思うよ、なんて意見隣国じゃぜったい出ないwww。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:06:29 ID:eFTTrA7L
>>149
ウリマルは世界一進化した言語ニダ<丶`∀´>
ハングルは世界中の言葉を書き表せる最優秀文字ニダ<丶`∀´>
こんな優秀なハングンオを学ばないのは差別の証拠ニダ< #`Д´>!!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:13:15 ID:FdIhjow7
>>148
不思議な話だが、フランス、アメリカ、日本はベトナムではそんなに
嫌われていない。まあ、これらの国はベトナムと過去に色々いざこざがあったのは
事実なんだが(歴史の教科書レベルでネガティブに語られるくらい、だがベトナム人は
そんな細かいことは気にしない)。

嫌われているのは、ダントツに中国だと思う。これこそベトナムの歴史の因縁
見たいなもんだけど。理由はともかく悪人=中国人とまで言うやつもいるし。
後、微妙に韓国人もマイナス評価みたいだ。
ベトナム戦争時の虐殺問題というよりは韓国人はすぐに人を殴るからだそうだ。
(韓国企業で働いているとそういうことが多いらしい。)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:16:06 ID:MFibMdr5
>>151
ますますベトナムが好きになったぜ
ベトナム最高。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:18:12 ID:yLxIBRCS


日本・ベトナム友好!!

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:20:20 ID:QvB8HhR5
ベトナム狂惨党>>>>>>>>>>>>>>>韓国ウリ党=朝鮮労働党>日本の社民党ということだろう。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:23:30 ID:7QFMtwgu
英語が話せると収入が2倍、
日本語だと収入が3倍以上になるとか現地人が言ってた

とはいえブラックジャックと同様、金持ち(日本人)から金を巻き上げるのは
悪い事と思ってないので旅行の歳にはボッタクリに注意しましょう
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:24:12 ID:ICu7OP0G
たとえ日本が過去にひどいことしてももう時効なのが普通。
馬鹿なヤ○ザみたいに粘着してる国がおかしい。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:35:31 ID:T6bgD0U8
白人とガチで戦争して勝ったベトナムは偉い。
日露戦争の日本と同じくらい立派。
アジアのリーダーたる資格があるのは日本とベトナムだけだな。

アヘン戦争でヘタレ負けたような支那がリーダーを気取るとアジア全体が恥をかく。
白人>>支那>>アジア周辺国 という図式が出来てしまうのさ。
まったくもって情けないことだよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:45:29 ID:8UAkE7fo
日本語は表現が豊かだし、表意文字と表音文字の組み合わせなので自由が利くし好き。

でもだからと言って日本語が世界に広まる言語かと言ったらかなり微妙だな。
習得がムズいし長すぎる。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 20:53:06 ID:7JP/EeGw
俺の親父の知り合いにベトナム人の優秀な子をつれてきて
働かせている人がいるが
その人もベトナム人も中国人だけは大嫌いといってた。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:11:57 ID:2M1fLg8Z
日本にきて犯罪するに一ベット!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:16:06 ID:7+8VIGQB
>>158
漢字・カタカナ・ひらがな。漢字には音読み訓読みがあって送り仮名もあったり。
しゃべるのはともかく筆記はかなりきつそうではあるけども・・・実際のところ
どうなのかね。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:18:19 ID:c0XWfDG/
>>138
>強制徴発で餓死した人々

なんだ、「強制徴発」ってのは?

「徴発」の意味を調べろよ。

「強制徴発」ってのは、「頭部頭痛」みたいなもんだぞ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:20:52 ID:wiWWdYGr
日本語はひらがな、カタカナに加えて漢字(しかも日本式)があるから
字を覚えるのは難しいかもな。
ところで、ベトナムってもう漢字は全然使ってないの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:28:15 ID:K7K741qn
ベトナムはアメリカを追っ払った根性のある国だ。
チョンとかチャンコロなんかよりずっと尊敬できるやつらだ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:31:55 ID:c0XWfDG/
>>143
>逆に言うと論理的な記述には向いてない感じ。

こういう意見はよく耳にしますが、
具体的にはどういう点でですか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:34:39 ID:SnNlrLI3
サイゴンにはロッテリアハンバーガーがあるっすよ。
現地の女子大生と散歩中、それが日本の会社かどうか聞かれた。
設立は日本だけど、社長が韓国人な場合どうなりますか、と聞くと
韓国は誰がルーツとかうるせえから嫌いだと答えが返ってきて
その話はそれきりとなった。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:37:50 ID:2M1fLg8Z

日本にきて犯罪する
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:41:24 ID:Ns/Q8abz
やっぱ最初は五十音から始めるのかね?
169プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/09/09(金) 21:41:56 ID:c/VvOgBt
あめんぼあかいなあいうえお
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:41:56 ID:PzOg7ts4
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/110717.html

【高山正之の異見自在】オウム騒動の原点 学識経験者って何だろう
[1999年07月17日 産経新聞 東京夕刊]

ハノイの中心街に元フランス植民地政府の徴税局がある。
 「よくもここまで思いついた」(A・ビオリス「インドシナSOS」)さまざまな税金やアヘンの売り上げがここで
まとめられ、本国に送金されていた。

 そこは今、「革命博物館」に装いを変え、「植民地支配に最も効果的だった」(同)ギロチンや拷問道具、
ベトナム戦争時代のボール爆弾など百年に及ぶ戦いの記録が展示されている。

 今、口先できれいごとを並べる大国の本性を見る思いがするが、そんな中に一室、「日本軍との戦い」と
書かれた部屋があった。

 のぞいてみると「日本軍のためハノイでは二百万人が餓死したり殺されたりした」と説明書きがあって
山積みにされた骸骨(がいこつ)の写真がかかっていた。南京の三十万でも驚かされたのに、なんでこんな
ところで二百万なんだと、もっとびっくりさせられる。

 「そう、日本軍は四年間の統治の間に、燃料が不足したといってはモミを徴発して燃やしたりして飢餓を
もたらした」とベトナム研究で知られる東京の某大学教授はいう。「日本はここでも残虐行為をしていた」と。

 でも、素朴な疑問がある。日本軍がベトナムを支配したのは昭和二十年三月、クーデターを起こして仏植民
地軍を追っ払ってから終戦までの五カ月間。どうやればそんな短期間に二百万人を餓死させられたのか。

 「へっ」と教授、「日本の支配って五カ月間なの?」

 そう、フランスがずっと実権を握ってきた。今に残るサイゴンのチーファ刑務所も昭和十八年に完成し、
どしどしベトナム人政治犯を送り込んでいたほどだ。

 二百万人餓死問題だって、ハノイの人民委員会幹部はあっさり「政治宣伝だった」と認める。「あの当時、
ハノイ大洪水と干ばつに交互に見舞われ、多くの餓死者がでた。それを時期的に合うので日本軍と結び
付けた。ただ、南の穀倉地帯との鉄道が連合国軍の爆撃で途絶えがちだったことも確かで、だから日本
にも五十万、いや五万ぐらいの責任はあったはず」

 随分、思い切った値切りぶりだが、その飢餓の中、「日本軍は仏植民地政府から食糧を買い、われわれ
が街角で炊き出しをして市民に配ったものです」(ハノイ高射砲部隊兵長、落合茂氏)という証言もある。

 同盟通信の小山房二特派員は「ハノイの雑貨店マゾワイエの日本人女性が飢えた市民のために炊き
出しをしていた」とも伝える。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 21:42:44 ID:PzOg7ts4
 この教授はそれも知らずに、ベトナム政府の宣伝を“正直”に信じてきたわけだが、世の中にはもっと変な
「教授」もいる。

 例えばスマトラ・ブキティンギの「日本の穴」問題。

 旧日本軍が地元民十数万人を強制労働に駆り立て地下要塞をつくったあと、彼らの口を封じるために「深い
谷底に通じる穴」に投げ込んで虐殺したと、早大の後藤教授が新聞に掲載した。これはベトナムの二百万人
話のように現地政府が政治宣伝に創ったものの引用でもなく、単に同教授の創作話だった(石井英夫「蛙の
遠めがね」)ことが判明している。

 ところが、さらに驚いたことに創作と分かったあと、今度は名大大学院の女性教授がこの話の受け売りを盛
んに始めた。どうせなら別の話を創作すればいいのにと思うが、そういう能力はこの教授にはなかったらしい。

 こういう「ヘンな教授」が多発する背景に、その育ち方を指摘する声がある。

 教授への道はまず偉い教授の研究室に入る。研究員からやがて教授のメガネにかなって助手、さらに講師、
助教授へと進むが、このシステムはほとんど江戸時代の丁稚奉公に似ている。ひたすら教授のご機嫌をうか
がい、盆暮れの挨拶に引っ越しの手伝いもする。

 女性の場合、多くは三十五歳前後で講師に引き立てられたあと、やっと結婚、出産となる。女性教授の初産
はなべて三十七歳辺り、というのがその辺の事情をよく伝えている。

 そういうアカデミックさとはかけ離れた世界で育つから、どうしても世間知らずで、ものの見方も偏屈になるの
はしようがないのかもしれない。

                  ◇

 でも、いったん教授になると今度は周りの受け止め方ががらり変わる。与えられる称号は「学識経験者」。

 おまけにそういう世情にうとい人たちは、政府の諮問委員会などには打って付けで、官僚の指導のまま、例え
ば高速道の値上げや公務員の賃上げなど、役所の意のままの答申をすんなり出す。

 でも、たまには高度の判断を求められることもある。オウム真理教の破防法適用を問われた公安審査委員会
もそのひとつだろう。

 で、「教授」を含めた同じような育ちの六人の「学識経験者」が出した結論は「破防法不適用」。自主判断にな
れていない者が戸惑った末に出す“逃げ”の手段にも見える。

 今、あちこちで市民がオウムに泣かされている。それもこれも学識経験者に本当に学識経験があれば起きよ
うにも起きなかった騒動なのだ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 22:11:34 ID:uLaeVNOw
いやでも本当にベトナムの人のことを思うと
英語の方がいいと思うが・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 22:45:15 ID:AvzhjusM
英語にしとけと俺も思う

日本語覚えてもアニヲタ、エロゲヲタになるのが関の山
国家的損失だなw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 22:58:35 ID:LDMacMhY
でもベトナムがここまで親日なら
中国にだしてるODAは全額ベトナムに振り替えるべきだと思う
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 23:08:00 ID:5KwkB/qs
ベトナムは人柄は悪くないが社会主義の国だし、社会そのものはいまだに不安定だよ。
そこまで入れ込むのは危険だ。

だいたいリスク分散の基本から言ってもベトナム一本化なんてありえん。
176ななし2号ニダ <-o-> もちろん sage ニダ:2005/09/09(金) 23:21:20 ID:itwh2HCR
>> 「へっ」と教授、「日本の支配って五カ月間なの?」
いいなあ、文系の学者さんって。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/09(金) 23:22:08 ID:KDcvV28T
>>6
おれもそーおもう・・w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 00:15:08 ID:okbC5VO+
中国ってアメリカと戦争してバテた後のベトナムに負けたよな
まぁ、それから軍を近代化したらしいが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 00:32:30 ID:CGGfIN5T
グッー  モーニング ベトナム!  日本語で書くとチョトカコワルイかも・・・  
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 00:35:22 ID:GDkFbxRl
>>日本語を第1外国語に

21世紀の負け組。可哀想だ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 02:23:43 ID:YE5B7kZV
日本語使える奴は優先的に日本で働けるから(近い将来)、英語より日本語の
ほうがいいかも知れない。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 02:32:35 ID:NawHUxK+
YAMETE、HENTAI
これ覚えとけば世界中で日本ネタに会話できる
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 02:47:37 ID:YE5B7kZV
>>78
日本語も奥が深いし、古文、漢文も習うから英語も入れると
3カ国語になる。
どれも満足に使えんけど。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 02:50:58 ID:ZHOv4Rn1
日本に大量に来ないでください。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 03:27:35 ID:JgM5IX/v
ベトナム・・・日本企業はYKK事件を忘れていない。
昔、ジッパー(チャック)の生産を社会主義国のベトナムに移し、
法律を改正され工場をまるごと国営化、すなわち没収された。
そして現在ベトナムは世界の8割のシェアを持っている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 03:37:04 ID:roT71RfW
一昔前まで朝令暮改の代名詞のような国だった
中国のほうが遥かに信用が高かった
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 07:21:33 ID:rYKfm0tG
NAVERみたいな日越掲示板があったら覗いてみたいものだが
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 07:40:44 ID:SNomlwwJ
>>185
詳しく! ググッたがそういう記事を探せなかった。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 07:40:45 ID:CPuPCBsf
英語のほうが使えると思うがなー
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 08:50:26 ID:f3bWU/Ps
ベトナムでは漢字を復活させようという動きがあるから
それとのからみもあるのかもしれん
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 10:08:35 ID:0uBOloH3
ベトナムって反日じゃなかったけ?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 12:20:23 ID:FigBKKoP
ベトナムは反中国。だが、反共じゃないのが恐ろしいところ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/10(土) 15:25:28 ID:uPKuyxDK
>>176
社会や歴史って文系じゃないの?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:52:49 ID:/zkMNXl/
>>192
あ。。。かなり微妙なラインですね。。。
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:06 ID:XNyEyoC5
共産主義だから悪いって訳でなかろう。
厨共や北の様に共産主義の名目で私腹を肥やす様な輩がけしからんのだ。
196名無しさん:2005/09/11(日) 17:59:36 ID:VRJwLWIu
英語の方がいいんじゃねぇのか?
2ちゃん語見ると混乱するぞ
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:43 ID:dEbWRVyA
日本人のオレが言うのもなんだけど、韓国語や朝鮮語の方がいいんじゃないかい
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:55 ID:tqKSsegV
日本語が難しいっていうのは錯覚だと思う
ワルシャワ大学日本語学科出身の知り合いは
発音は単純で 文法構造も欧州語と全く違うだけでそれほど複雑では無いと言っていた
但し漢字には泣かされたそうだ
ちなみに英語ってのは欧州諸語の中でも極めて異質 
語順が極めて固定化されていて 語順が違っていると意味が通じない
スラブ語系なんて語順に明確な規則性なんて無い 目的語が頭に来たり
動詞が最後だったりなんて珍しくない
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:24:09 ID:iY8uP6Ny
話すだけなら出来ると思うけど、日本語の場合
漢字があるからそれが大変だと思うよ、なんで
日本語なんだろうねえ?英語の方が良いと思う
けどな、
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:56 ID:RhpZ9dsT
日本語が第一外国語になるのはうれしいが
漢字・ひらがな・カタカナだけではなく
アルファベット交じりの文は混乱すると思う
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:13 ID:tqKSsegV
俺たち日本人は日本語を海外に普及させる上で出来うる限り最大限努力すべき
日本語を学ぼうとする外国人を援助するべきだと思う
それが我々の安全保障に即繋がる
だいたい漢字なんて覚えるのが大変なのは最初の1000字だけであとは雪だるま式に増えてゆく
俺たち日本人は気づかなくて当然だけど 一般的に日本人の読書スピードってかなり速いよ
これって表意文字である漢字と表音文字である仮名の組み合わせから来るモノだと思う
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:35 ID:XHn0dSKG
ベトナム人に読まれても恥ずかしくない書き込みをしないとな。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:51 ID:MCEUn0Yt
フランス人だったらフランス語を学ぶ外国人がいると聞いたら
「フランス語より英語のほうがいいと思う」なんて絶対言わないw

日本人は優しいというか、押し付けがましくないね
好きで日本語を学びたいのだから応援するべきだよ
204 :2005/09/11(日) 18:40:22 ID:TbNt8y26
第一外国語はやっぱ英語だとおも。第二で日本語覚えてくれたら嬉しいな。

おいら、アジア系の友達多くいるけど色々言語あるから共通語は英語になってしまうヨ。

ベトナム人とも友達になりたいですねぇ。
205中韓に謝罪の必要なし ◆F/D.OPy2Wo :2005/09/11(日) 19:35:18 ID:v1KGZZI/
日本語とベトナム語は共通点が多いしいいんじゃないか?
意見=イーキエン、注意=チューイー、読む=ドク
そのほかにもいろいろある。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:35 ID:WBvBWaW/
>>156

「過去にひどいこと」とあるが

いつ、どこで、誰が、どのようなひどい事をしたのかね。
207誇り高き乞食:2005/09/11(日) 20:02:15 ID:4sex24fT
ベトナム独立戦争やベトナム戦争で戦ったベトミンの指揮官は
元日本軍人だけで作った軍学校出身者なんだよ。
戦争の仕方や武器の作り方まで指導して、今でもその時代の軍人は感謝してるんだよ。


   北京オリンピックをボイコットしよう!!!
   民主党の年金改革は金を払っていない朝鮮人に年金を!!です。
   民主党の政策は、日本人の主権を中国へ委譲しよう!!です。
   民主党の郵政改革は赤字になったら税金投入!!です。


        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:11:44 ID:tqKSsegV
>>204
だから共通語が英語でなければならない必然性はないだろうが
日本語が共通語になりゃ楽だべ
だから英語を勧めるなんて事言わずに日本語を学んでもらうよう努力はしようよ 
今回のベトナム人の話も最大限歓迎援助すべき
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:44 ID:exVqYbWh
日本人は日本語よりも英語が重要だと考える傾向にあるけれど、
外国人の多数にはその考えが理解できないんだと。
経済大国の恩恵を得るためにその国の言語を学ぶのは当たり前だと。

そう考えると、諸外国に比べ日本国内で外国人が日本語を学ぶことのできる環境が
整ってないらしく、もう少し門戸を開くべきだと言われた。

とてもじゃないが外国人犯罪が多いんであまり開けたくないとは言えなかった
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:08:52 ID:ag5TRzW1
日本語を覚えようとしてくれるのはとても嬉しいことだが、その反面、将来性・実用性
という点では、やはり英語を先に学んでおくべき、というふうに考えてしまう

それが忠告として正しいかどうかは別の問題であって、ここで重要なことは、
自分の利益にならなくてもつい、その人にとって何が一番いい選択なのかを考えて
それを惜しげなく教えてしまう。そんな人が日本人には多いんだろうということだ

それはそれとして、日本に好感を持ってくれる国がいればやはり悪い気はしないし
日本語の美しいところ、繊細なところを外国の人にもたくさん知ってもらいたいと思う
(その日本人が、こんな文章しか書けないのも恥ずかしいところだガナー)
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:05 ID:cgP1eo67
おまえら本当に自虐的だな。
そんなんだから中韓に付け込まれるんだよ。
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:19 ID:1tu86SzK
東南アジアで日本語が広まるとうれしい
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/11(日) 23:56:30 ID:OeKY3ipR
控えめと言ってくれ

だがそれもシナチョンチョンだけにはもう適用しない
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 00:24:15 ID:IbOhlmXO
>>210
>その人にとって何が一番いい選択なのかを考えてそれを惜しげなく教えてしまう
一寸待てそれを考え選択し決断するのは俺たちでは無く彼らだ 一つ間違えれば彼らを子供扱いに
することになるぞ 日本語を彼らの決断に対し俺らは歓迎援助するだけで良い
215214:2005/09/12(月) 00:26:32 ID:IbOhlmXO
訂正
×日本語を彼らの決断に対し俺らは歓迎援助するだけで良い
○日本語を選んだ彼らの決断に対し俺らは歓迎援助するだけで良い
全く小学校の国語からやり直せねばならんな
216バアルゼブル:2005/09/12(月) 00:38:50 ID:3RcYOkIs

     【アルかニダ除外で】


大東亜共和国語を日本語に汁!
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 00:47:51 ID:9YSns8Bn
移民輸出国なんだから第2外国語あたりでいいよ。それに日本は人口減って行くがアメリカは逆に増えてるし移民に対しても寛容
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 00:49:21 ID:FVgAz0XF
>>1

ベトナムの子供たちが日本語を勉強してくれるのは大歓迎です。
せっかく勉強した日本語が無駄にならないようにしてあげたいですね。
ベトナムからの給費留学生を増やすとか・・・
この人たちに日本語勉強して良かったと思ってもらえれば、
日本語を採用する学校も増えてベトナムと日本の関係もいい感じになってくると思う。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 00:49:38 ID:JJVKpd5T
>>214
そうね、そのとおり
彼らの意思決定は尊重するべきだしそれに対して軽視するような発言を
するつもりもない
教えるという言葉を使ったのも良くなかったかな

ある事柄に対して、その人(ここでは第三者)の持っている価値観の中で
最良と考える選択というものがあって、それを当事者に対して、対価を求
めることなく情報として提供する

くらいのニュアンスで書いたつもりだったが言葉は難しいな
そういえば日本の言葉に、老婆心というものがあったが、どうもおれは
>>210で、それを言いたいだけだったようだ。まわりくどかったな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 01:00:56 ID:f65D3/gD
水曜どうでしょうを昨日見た。
ベトナム市内をカブで走ってた。
大阪が可愛く見えた。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 01:05:00 ID:CZI/BHUg
日本語って難しいよねぇ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 01:13:02 ID:xV5Vt7nc
ベトナムの古典は全て漢文で表記されており、ベトナム語の単語の6割程度が
「漢越」と呼ばれる漢字語であるため、漢字と漢字を応用した独自の文字チュノム
(字喃)の交ぜ書きも行われたが、1919年の科挙廃止をもって、きっぱり漢字や
チュノムを廃止した。取って代わったものは、19世紀初頭にフランス人宣教師が
考案し、民衆の間に広まったローマ字表記「クォックグー(国語)」であった。
ベトナム人たちは、クォックグーを「フランス人からの贈り物」として感謝している。


古典文献に使われている漢字を捨てて表音表記を採用・・・どこかで聞いた話だ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 01:13:08 ID:7EkNqgqj
>>6みたいな書き込みを多く書く日本人が好きだ
シナチョンならこうはいかないだろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 02:04:13 ID:/Ngq1fMF
日本語難しいと思うけど頑張って。
なかよくしましょうねぇ〜
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 17:54:57 ID:wbEexwd8
(ο・ェ・)みっぴぃ親衛隊へ

アナタは虚実の歴史を作りだし、ここに戯れる日本人を洗脳しようとしているのですか?
ヴェトナムへ行ったことがありますか?
ヴェトナムでは「ダイハン(大韓)」といわれることが最も危険であり、日本人が韓国人に間違われることが
危険なのです。ヴェトナム戦争当時彼らは非戦闘員を大量に殺戮しましたから、特に農村部では韓国人に対する根強い恨みがあり、
私が見た韓国資本の工場では韓国人の工場長がヴェトナム人労働者から袋叩きに会う寸前で慌てて本国に送還したという
事実もありました。
旧日本軍はヴェトナムにもいましたが、ヴェトナム人からは100年続いたフランス統治下をたった1日で壊滅させたとして、
悪い関係ではありませんでしたし、統治した4ヶ月の間に大都市の人口に匹敵する200万人という人口を殺戮する等ということが
可能かどうかバカでない限り分かると思います。あなたの情報源をここに羅列するべきです。
一つ一つ検証してあげましょう。ここに来ている皆さんも明らかにおかしな目的を持って歴史をねつ造する担い手に
ならないように気をつけなくてはなりません。
2時世界大戦後、ベトナム人は抗仏戦のためヴェトミンを組織しましたが、この時
ヴェトナムに残って彼らに軍事教練したのが旧日本兵です。数百人の兵士がヴェトナムに残り、
ヴェトナムの解放のためにヴェトナム人に教育しました。また、武装についても当初は旧日本軍が使用していた物が多かったようです。
戦後10年たってもヴェトミンと共に解放のために闘った日本人が多くいたのです。
彼らはヴェトナム人から「戦争の神様」と呼ばれ、その後のアメリカに対する抗米戦においても
旧日本軍の先述がベースになりました。彼らが独立を勝ち取った陰で微力ながらも日本人が協力していたのです。
おかげで現在もヴェトナムでは日本人は愛されており、韓国人のそれとは全く違います。
私もダイハンに間違われたあとに日本人(ニャットパン)だというと韓国人と間違えて申し訳なかったと
謝罪されたことがあります。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 17:59:04 ID:XtLD+PcD
私の村は地獄になった
http://210.160.208.40/search/20000412/wa_sug1.html

韓国軍がベトナムで行った残虐行為の
被害者たちが真実を語りはじめた

村に戻ったトイが目にしたのは、身の毛もよだつ光景だった。
家は黒焦げになり、少なくとも15人の村人が血の海に倒れていた。
多くの遺体は銃剣で腹を切り裂かれていたと、トイ(71)は言う。
そのなかには、トイの妻と3人の子供の遺体もあった。

生後4日の末の子は母親に抱かれたまま、背中を撃ち抜かれていた。
4歳の娘ディエムは銃弾を5発受けていたが、奇跡的に命をとりとめた。
トイは遺体を近くの防空壕に運び、入り口を泥で覆った。
ここが、そのまま墓になった。

トイも他の村人も、「あまりに悲しすぎて」
犠牲者を改葬する気にはなれなかったからだ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 19:16:14 ID:N6RP91l6
余ってる図書券(500円)を、この学校に進呈したいかも、、、
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:43:58 ID:F7DlYPX5

投資として有力なのは

中国 ベトナム インドらしい
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:48:44 ID:VneNBxcv
やっぱインドでしょ
日曜の朝の「もうかりマンデー」で
インドは世界の海底ケーブルの8割以上を握ってると言ってたぞ。
いつの間にそんなすごい事になってたのかね?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 16:57:27 ID:0tIgt+L3
ベトナムは反中、反韓。それほど反日というわけではないらしい。
231やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/09/13(火) 17:01:50 ID:SM0yzeIb BE:182775874-
>>188
逆の話はあるな。
『日本企業がDhaka輸出加工区に1200万ドル投資』
日本のYKKは、Dhaka輸出加工区に1200万ドルを投資して、ジッパーやボタンの
製造工場を建設する。なるべくはやく建設にとりかかり、早ければ年内には
商業生産を開始する予定。日本の輸出加工区への投資はこれが16件目で、
輸出総額は7200万ドルとなる。

ttp://www.ne.jp/asahi/bhalo/news/200009b.html
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:11:39 ID:cgnuHykx
日本人的心情からすると、日本語で話し掛けられたらベトナム語で話し返してあげたいところだよな。

、、、漏れの頭では無理な訳ですが。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:21:58 ID:AnynHAXY
犯罪しに来ないのならいい
234やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/09/13(火) 19:47:35 ID:SM0yzeIb BE:469995089-
 ただ最近、ハングルを覚えたい気はするw
 NAVERとかで思いっきり相手を罵ってみたい(はあと)
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:49:17 ID:uYOnVukM
ベトナム人は、恥の文化も日本と似てるところがある。
反日思想もあまり無い、逆に反中反韓。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:50:26 ID:EnfnkoEs
日本語を選択して良かったと思われる国にしないとな。
社保と害務をぶち壊せ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:51:15 ID:NXm4ZER+
>>232
日常の挨拶だけでも覚えるといいことあるかもな。
将来、かわいいベトナムの女学生と知り合うきっかけになるかもしれないし。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 20:47:11 ID:6YQy/g3l
友好 友好 
極東反日三馬鹿以外とは友好を進めましょう
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 20:53:04 ID:EnfnkoEs
三馬鹿ってのに違和感を覚えるようになった。
事実上の一馬鹿だよな。
宗主国と二属国。
その二属国も実際は一つだし。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 20:56:26 ID:s5gSkrnG
>>238

>極東反日三馬鹿

それでも、いいけど『特亜』又は『特ア』を推奨(誰かに何の略かと聞かれたら『特別なアジア』と答えてください(実際の意味は『特殊(学級?)なアジア』ですがこれは使う人の心の中で思っていてください(笑)))

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:00:22 ID:U6q/hglU
中国に飲み込まれたくないアジアの国は、日本語を勉強したら良いね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:05:52 ID:kL2oVjZi
結構、東南アジアの人達も生活が厳しいからね。
向こうの国で、大卒で就職するよりも、
日本に来てフリーターしてたほうが収入が良いのではないのかな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:09:16 ID:Jndy/gGy
日露同時通訳の米原万里さん 【漢字かな混じり文は日本の宝】


時間単位当たり最も大量かつ容易に読解可能なのが日本語テキスト

表音文字だけの英語やロシア語のテキスト、あるいは漢字のみの中国語テキストと違って、
日本語テキストは基本的には意味の中心を成す語根に当たる部分が漢字で、意味と意味の
関係を表す部分がかなで表されるため、一瞬にして文章全体を目で捉えることが可能なのだ。

黙読する限り、日本語の方が圧倒的に早く読める。私の場合平均七・六倍強の早さで、
私の母語が日本語であることを差し引いても、これは大変な差だ。
244 ◆OOOOOkCOQc :2005/09/13(火) 21:09:18 ID:j/CagP80
>>242
だから在日が帰らないのかと


おっと、奴らはフリーターなんてしなくても
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:14:42 ID:TZUt5g8R
嬉しいが、日本語だと難しいだろうし英語にしたほうがいいんじゃないか?
246名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 21:34:26 ID:VUeEtF9H
馬鹿な国だ。
世界では中国がアジアのリーダーという論調が主流になりつつあるのにな。
そりゃ、こんな借金まみれの自称経済大国に希望なんて持てませんて。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:38:10 ID:j9wZDA7T
>>199
英語は敵国語だからだろ?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:38:25 ID:jwGBC7dx
>>246
お前にとっての世界って3馬鹿の事だろ嘗糞w
249ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 21:39:53 ID:6Qfp+x4X
>>246
何処で?詳しく教えてくんない?何処でそんな論調がある訳?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 21:41:27 ID:9OSfmKRx
>>246

2010年にエイズ人口1000万人を抱える国に希望はないな。w
251ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 21:44:15 ID:6Qfp+x4X
名無し法一 ◆X62uS9F6R6 早く答えろやヴォケが。
252名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 21:49:37 ID:VUeEtF9H
>>249
例えばフランスとかな。
現在フランスでは日本は「経済の国」ではなく「文化の国」。
日本が国債を返済するのは不可能。
アメリカもそんな感じだな。
最近アメリカが日本に優しいのは経済大国としての驚異がなくなったからね。
イチローも松井もちょうど良い時期に渡米したもんだな。
ドイツとイギリスの話も聞きたいかい?
253ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:01:29 ID:6Qfp+x4X
俺が聞いてるのは「中国がアジアのリーダーという論調が主流になりつつあるのにな。」
が何処でと聞いてるのであって、フランスの日本評を言えと言ってる訳では無い。
あの独裁国家を何処の国がリーダーと言ってるのか聞いてるのだ答えよ。

少なくともベトナムはリーダーと認めておらんようだが?
254ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:12:48 ID:6Qfp+x4X
おい餌!!ハヨ答えんかいヴォケ!!
255名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:15:16 ID:VUeEtF9H
だから世界で、って言ってんだろ。
頭わりーなおまえ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:15:28 ID:U6q/hglU
中国の脅威が高まった時、対抗しうる近隣国といえば日本しかないんじゃないかと

インドってのもあるが
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:17:06 ID:U6q/hglU
名無し法一 ◆X62uS9F6R6

今一つ答えになってない印象
258ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:18:48 ID:6Qfp+x4X
>>255
じゃー証拠見せて貰おうじゃネーカ。
お前の脳内ソースはイラネンだよ池沼チャンwww
どう世界がリーダーと認めてんだか教えてもらおうか?アン。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:20:21 ID:VSdjq8B5
日本が「経済の国ではない」、
との印象がフランスをはじめとして今や海外にあるのか・・・・・・・・・
ちょっと信じられんな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:20:21 ID:A0IKyBWD
>だから世界で、って言ってんだろ。
妄言「世界が絶賛。日本は遅れてるぞ」ってやつか?
学会員じゃねーんだから、具体的に言えや。
国名を述べるなり、ソース出すなり。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:20:50 ID:jwGBC7dx
>>255
ならサッサと証拠を出しやがれ嘗糞
262ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:24:04 ID:6Qfp+x4X
>>255
世界とでかく出た以上、世界中に通用する理由じゃねーと承知しねーぞゴルワ!!!
263名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:27:08 ID:VUeEtF9H
>>260
石澤靖治 編
日本はどう報じられているか(新潮新書)
2004年1月20日 発行
2005年6月10日 10刷

たまには本も読もうな。
264ドラゴンランス:2005/09/13(火) 22:28:27 ID:8DJQaf1a
リアルアジア諸国に認定します
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:29:12 ID:U6q/hglU
>>263
他にはありますか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:31:53 ID:jwGBC7dx
>>263
万人が納得するモンを出せっつってんのが分かんねーのかよスカタン
267ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:31:58 ID:6Qfp+x4X
>>263
お前の見解と、それに基づいたソースを提示しろ。
石澤靖治の本の何処にその答えの根拠が有るのか示せ。
自分で書け。卑怯者が!!
もう逃げか?腰抜けが!!
名無し法一 ◆X62uS9F6R6 人の理屈を朴って勝利宣言か?アン?

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:32:05 ID:X9zhvfP9
よしよしベトナム仲良くしような  そのうち日本の西側にある土地をわけてやるからさ
269ドラゴンランス:2005/09/13(火) 22:32:32 ID:8DJQaf1a
>>263
むなしー法一と名を変えよ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:33:24 ID:b2scNd+X
>>1
英語でいいとおもうよ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:34:25 ID:iFh368oM
日本語は簡単、馬鹿でも覚えられる。
殆どの日本人は馬鹿ですから・・・。
272ウリえもん ◆E445UlfAeI :2005/09/13(火) 22:36:23 ID:7zPfx4Us
日本語は難しいと聞いたけど。
悪魔の言語だと。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:37:18 ID:X/4952tY
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002233.html
石澤靖治 編
日本はどう報じられているか(新潮新書)
「生まれて初めて本を読んだのでネットに書き込もうと思いました。」
ってことですね。

白痴か?

274ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:38:15 ID:6Qfp+x4X
逃走したか?詰まらん雑魚であった…
ひさしぶりに来たのに...
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:39:46 ID:jwGBC7dx
>>274
都合が悪くなるとこのスレに逃げるw
【衆院選】「日本は政治的小人 大人に成長すべき」―小泉政権続投を受け北朝鮮外交筋(09-12)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126590506/
276名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:40:23 ID:VUeEtF9H
>>267
さすがにそこまで世話はやけねーな。
ちょっとは自分で調べろバカウヨ。

あ、そうかヒキコモリだから本屋なんて行かないかwww
無理なこと言って悪かったwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:40:29 ID:52f26FMl
ひらがなやカタカナとか教えるのならまだしも漢字とかも教えるのなら
現代文とか日本人にも分からないんだからそんな不便な言語を教えるべきじゃないと思う。
というかカタカナやひらがな程度が書けても日本じゃ全然使えないけども。
英語にしとけ日本語はややこしすぎる。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:40:52 ID://PAFZwL
ベトナム仲良くやろうな。反日教育を国是にしてる国に媚びを売るより
、ベトナム見たいな国に工場移転・労働者受け入れをすれば良いのに。

英語のほうが汎用性がある気がするけど・・・。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:42:34 ID:9yQi2ZLE
一番使えるのは英語かと思われ
280名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:42:37 ID:VUeEtF9H
>>273
現実を受け止めような。
こんなこと言っちゃあれだが、非常に見苦しい。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:42:44 ID:jwGBC7dx
>>276
さっさと万人が納得する証拠を出せや嘗糞
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:43:31 ID:iFh368oM
日本人は素直に喜べばいいのにねえ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:43:40 ID:jwGBC7dx
>>280
つ【鏡】
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:44:49 ID:xO2Ae+uP
悪いことは言わん、英語を1にしとけ。

気持ちは分からんでもないがな。
285名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:46:40 ID:VUeEtF9H
>>281
万人が納得してもおまえだけは阿保すぎるから納得しないだろうな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:47:17 ID:d9+sIuPV
そういや、中国での反日暴動以来、日本企業がベトナムの方にシフトしてるらしいからな
確かに服とか買いに行ってもベトナム製の商品をよく目にするようになった
日本は三馬鹿捨てて本当のアジアと仲良くしようよ
287ピラニアお迎えモード:2005/09/13(火) 22:48:54 ID:6Qfp+x4X
>>285お前は自分に言葉が無い事を告白した。池沼乙これでも喰らえ
                              ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:49:47 ID:jwGBC7dx
>>285
ソース出せねーだけだろw無いんだからw
289名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:51:42 ID:VUeEtF9H
ソースなら出したろ。
ちょっとは本読めよ。
ネットばかりやってるから馬鹿になるんだぞ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:52:29 ID:jwGBC7dx
>>289
ソースって何か分かるか?w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:52:46 ID:POrizaQC
>>255 を読んで「特定世界」という言葉もそのうちできるかもしれない気がしてきた
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:53:43 ID:5YNNVEW1
本一冊で主張されてもね・・・「世界」を語るには物足りないw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:54:19 ID:G88Oqi1u
逃げるやつはベトコンだ!!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:54:36 ID:DPcKXwX2
まだ、大東亜共栄圏というアフォな幻想を持ってる大馬鹿モンがあおるな。
295ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 22:54:39 ID:6Qfp+x4X
>>289
ハイハイ逃げないでちゃんと答えましょうねぃwwwクックックm9(^Д^)プギャー

みんなお前の答えに注目してるぜm9(^Д^)プギャー
296名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:54:51 ID:VUeEtF9H
>>290
だから情報元は提示しただろ。
本当に頭悪いなおまえ。
ちょっと驚いたよ。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:54:52 ID:BlN7NV1W
耳にハングルを書き忘れてるぞ。
ピラニアの群れの中で無用心すぎる。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:55:23 ID:w+btRysu
英語のほうがよいぞ〜
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:55:51 ID:X/4952tY
ここに居る連中が全員その本を読んでると思うか、馬鹿。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:55:52 ID:jwGBC7dx
>>296
提示してねーから言ってんだよボケ
301名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:56:20 ID:VUeEtF9H
>>295
たまには家から出ろよヒキコモリ。

あ、そうだ、ネット通販で注文すれば家から出なくてすむじゃないか。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:56:25 ID:OvotrumV
>>289
がんばれ。俺は応援してるぞ。貴重なネタ人材として。
そして何か言われた時、オウムのように「本読め」は、馬鹿すぎるからやめた方がいいと思うぞ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:56:44 ID:X/4952tY
あげくに、本を読んだ感想でさえ、人のhpからの借り物の文じゃねーか。
304東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 22:56:51 ID:ye3qsxRe
そもそも情報の信憑性ってどうなのよ。
305名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:57:31 ID:VUeEtF9H
>>300
そうか、まさか文盲だったとは。
気付いてやれなくてスマンかった。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:58:09 ID:jwGBC7dx
>>305
はい、誤魔化しは飽きたからサッサとソース出せや白丁
307名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 22:59:11 ID:VUeEtF9H
>>304
ここの住人が自信満々に持ってくるソースと同じくらい。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 22:59:23 ID:G88Oqi1u
なんか腐ったにおいがするー
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:00:01 ID:9zBaddfg
>>306
白丁在日鮮人は、ソースなんか持ってないから諦めましょう。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:00:20 ID:jwGBC7dx
>>307
一緒にすんなカス
サッサとソースを出せ
311東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:00:38 ID:ye3qsxRe
>>307
勝手な決め付けだな。

それを証明できない以上捏造レベルだな。
312名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:01:40 ID:VUeEtF9H
>>306
>>263
ほれ、字が読めんのか低能?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:01:42 ID:8DJQaf1a
法一   浮いてるぞっと
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:02:02 ID:fwOqXIg5
FAXしまくりで文字が崩れても見た目で大体理解出来るトコは
日本語で良かったと思うけど、イチから勉強するとなると文字が
かなカナ漢字で、漢字なんざ読みが数種。
中学生にはハードだろー

って思いながら>>1から読んできた。やっぱり日本人は謙虚だったw
315名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:02:44 ID:VUeEtF9H
>>311
それではおまえらが持ってくるソースの信憑性はいかほど?
316ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:02:52 ID:6Qfp+x4X
ウヒャヒャ(゜∀。) 俺様が引きこもりだと思ってる奴はこの板でお前だけ。
未熟者のお前に合掌。馬鹿がm9゚(^д^)゚9m・。プギャー
早くソース出せや?無いのかな?無いのかな?うん?
317東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:03:18 ID:ye3qsxRe
なんだ、ソースの信憑性も証明できない白丁か。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:03:56 ID:G88Oqi1u
>>312
アマゾンで検索したら一緒に買いたい本で世界の紛争地ジョーク集が出てワロスwwwwww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:04:01 ID:jwGBC7dx
>>315
プッwそれしか出せねーのかよお前w
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:04:51 ID:M4ddDVgI
>>315
そんなことは聞いてない
とっととソース出せ
321名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:04:54 ID:VUeEtF9H
>>316
あー、もういいよ君つまらないから。

>>317
お互い様な。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:05:00 ID:8DJQaf1a
法一 持病の火病がでてきてるぞ
少し落ち着きたまえ

323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:05:33 ID:9zBaddfg
>>316
ヘイ、ピラニアクックックモード氏< (・∀・)ノシ 「ボウフラ悠」復活したてよ。
見つけ次第駆除の方、宜しくお願いしますね〜♪
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:06:43 ID:G88Oqi1u
しかもレビューみたら韓国、中国の情報以外は信頼できるって書いてあってもっとワロスwwwwwwwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:06:47 ID:jwGBC7dx
>>321
いや、ソースの信憑性が証明出来ないのはお前らチョウセンヒトモドキとシナコロだけ
326名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:06:47 ID:VUeEtF9H
>>320
答えられないか、やはりな。
327東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:07:14 ID:ye3qsxRe
>>321
ぇー、お前出した本なんだから
お前がそのソースの信憑性がどれほどあるのか立証する責任あるだろw

お互い様だっていって逃げてんじゃないよ、この白丁w
お前も劣等ホロン部と変わりないレベルだなw

質問に質問で返す。
立証責任を回避する。
君もホロン部と同じで議論に向いてないからそろそろ帰ってもいいよw
328ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:07:19 ID:6Qfp+x4X
>>321
ササッ、勝利宣言してみようか?みたいなぁ〜久々に( ゚∀゚)アヒャ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:08:05 ID:MmQs0lqe
>>321
君、みんなから「つまらない」と言われてる事を気にしてるんだね?w
330名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:08:04 ID:VUeEtF9H
>>325
じゃ、証明してみろよ?
できないのか?'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:08:39 ID:jwGBC7dx
>>326>>330
( ゚Д゚)つ【鏡】
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:08:44 ID:G88Oqi1u
>>330
もっと新鮮な仲間連れてきて
333ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:08:47 ID:6Qfp+x4X
>>323
ラジャ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:09:36 ID:2ldWgT6Q
で、その2校以外は何語を学習しているのか?
335Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/09/13(火) 23:09:41 ID:VkDai6c0
>>330
お前最近入り浸りなのにレベルが上がらないね
336名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:09:43 ID:VUeEtF9H
おらおら、どうした倭奴
所詮口だけ
いつも馬鹿にしてる韓国人以下
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:09:50 ID:M4ddDVgI
>>330
で?
終わりですかwwwwwwww
338東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:10:05 ID:ye3qsxRe
はぁー。

なんかレイプオブナンキン持ってきて
これがソースだって言われてる気分だ…。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:10:33 ID:M4ddDVgI
白丁だから仕方ない
人間以下だからなw
340名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:10:55 ID:VUeEtF9H
>>331
早く証明しろカス
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:01 ID:u3lOjZP5
幾万とある書物の中から一つを掲げて「おまいら本読めよwww」とはこれ如何に
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:11 ID:G88Oqi1u
>>338
某バンドの名前に非常に似てるwwwwwww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:24 ID:qECKqxLP
日本語が第一外国語かー。
くすぐったいような、身の引き締まる思いだな。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:41 ID:wsSINdE2
なんでこのスレでチョンと嫌韓厨が暴れてんの?w
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:46 ID:hIZ/i46c
じゃあさ、その本の該当頁うpしてくれよー。
前後の頁も頼むわ。>鮮人法@
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:11:59 ID:MmQs0lqe
>>340
かなりイラついてきましたね?w
347ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:12:12 ID:6Qfp+x4X
>>336
言い返せないのが悔しいの?うん?悔しいの?早くソース出せば楽になるよm9(^д^)プギャー!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:12:16 ID:jwGBC7dx
>>340
おーおー、人の猿真似かよ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:12:24 ID:upx3ac0A
さあ、日本企業はベトナムを目指そう。
「特定アジア」には見切りをつけよう。
350東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:12:27 ID:ye3qsxRe
>>342
すなおにバンプオブチキンだって言ってもいいぞw
351名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:12:27 ID:VUeEtF9H
>>337
ほらほら、どうした?
証明は?できないのか?ん?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:12:36 ID:9zBaddfg
>>339
訂正するよ。「白丁だから仕方ない 『動物』 以下だからなw」
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:12:37 ID:5YNNVEW1
話の進め方がいかにも・・
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:12:53 ID:fVjZNUcX
あれじゃね?
観光の誘致が目的では?
英語のほうが重要なのは間違いないけど長い目で見れば損はないかも
日本人観光客は物買うしな
355名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:14:07 ID:VUeEtF9H
早く証明しろ劣等倭奴が
356ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/13(火) 23:14:15 ID:hsoydJ1C
今一番暑っ苦しい能無し法一がいるベトナムスレはここか?何処にでも湧いてくるチョンだなw
このスレにチョンなんざ無関係もいいところじゃねえかw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:14:20 ID:u3lOjZP5
石澤靖治氏がなぜそのように思い至ったのか書けばいいのに
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:14:24 ID:BlN7NV1W
>>353
スレ潰し
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:14:28 ID:jwGBC7dx
名無し法一 ◆X62uS9F6R6
ソースを出さなきゃなんねーのはテメーの方だ
誤魔化しは飽きたからサッサとソースを出せや馬鹿白丁
360東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:15:41 ID:ye3qsxRe
>>356
これからの商売の競合相手になるからねえ。
なんにしろ。

まあ、チョンごときにベトナムが叩けるわけもなく。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:15:46 ID:brVCK3b1
じゃあさ、その本の該当頁うpしてくれよー。
前後の頁も頼むわ。>鮮人法@
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:15:50 ID:P7GQFG/u
どうでもいいが
広辞苑大全集見たときぶったまげた
オックスフォード英語辞典の何倍の厚さなんだよ orz
それも一冊じゃなくて数十冊...

以下に今の日本人の語呂が減ったか
日教組の教師は馬鹿が多いからな
363名無し法一 ◆X62uS9F6R6 :2005/09/13(火) 23:16:23 ID:VUeEtF9H
よっしゃ。
馬鹿な倭奴は全員論破した。
それじゃ俺は落ちる。
後で見に来るから、悔しそうな負け犬の遠吠え頼むよ。
じゃな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:16:46 ID:8sYmeXVo
とりあえず名無し方一にかまっている人、かまうのやめれ。
こっちの質問には答えずに一方的に意見(質問)を押しつけてくる
一方通行なやつだから。

名無し方一にかまうのはイヌが吠えているのに「うるさい」
と人語で黙らせようとするのと同じ。無駄。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:17:00 ID:brVCK3b1
本の名前だけ出して「証明しました」はねーだろー。
その本の該当頁うpしてくれよー。
前後の頁も頼むわ。>鮮人法@
366ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:17:05 ID:6Qfp+x4X
>>351
お前が言い出したんだから、お前に立証義務が有るワケwww
根拠が無いなら早く勝利宣言して楽になれやm9(^д^)プギャー!

大体たった一人の人間の言った事しか情報ソースに出来ない時点でお前の池沼確定m9(^д^)プギャー!
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:17:11 ID:fVjZNUcX
>>356
→59
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:17:22 ID:jwGBC7dx
>>363
お約束の勝利宣言かよ
カッコ悪過ぎ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:17:36 ID:G88Oqi1u
>>362
どうでもいいがアメリカのコロラド州の電話帳(ry
370ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/13(火) 23:17:46 ID:hsoydJ1C
>>363
で、また1時間ほどずーっと見てるんだろ?w バカ白丁、すぐ戻ってくんなよw せめて30分
ぐらい我慢しろよw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:17:59 ID:MmQs0lqe
>>363
どこまでもツマラン奴だなぁ。。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:18:27 ID:G88Oqi1u
>>363
このクンギッグが!

おまえのようなバギリンジは地獄へ落ちろ!
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:18:30 ID:voZaRzth
向こうの大学って韓国語学科とかあるのかね?
ベトナム戦でさんざんレイプされたからさすがに殆ど無いかな?
374東海道トリックスター ◆v.fCBuhlmo :2005/09/13(火) 23:18:43 ID:ye3qsxRe
相変わらず立証責任放棄して妄想だけか。

ホロン部ってやつはどこまでも楽な商売だなw
商売じゃないかw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:19:05 ID:BlN7NV1W
↓再登場
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:19:19 ID:5YNNVEW1
>>358
お互い様か?w

名無し法って何者?
377ピラニアクックックモード:2005/09/13(火) 23:19:22 ID:6Qfp+x4X
>>363勝利宣言!!
               /,‐|:::::::::|::::/゙、::::::|゙、:| ゙、:::ヽ::::::::::::|::::::::::::::゙、::::::::ヽ::::\‐-
             /:::/::::|::::|:::|::::| ゙、:::::| ゙、| \::\::::::::|::::::::::::::::|::::::::::\::::\
             |::::::|:::::::|:::|::|゙、:|  \:l ヽ''‐-ヽ,,,_゙'ヽ|:::::::::::::::::|::::::::::::|ヽ:::::::|
             |::::/ヽ:::|\:|''"ヽ     ,,,,,,,,,,__  ゙"' ゙、:ノ::::::::::ヽ::::l::::::|\::::|
  ┏┓  ┏━━┓ \|ヽ\ヽ _      ''"""'''‐ヽ、   レ‐ヽ:::::::\::|:::::| |::/    ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃     ヾ、,‐''"'' ,       、、、、  /ヽ/::::::::::ヽ|::::|  レ.     ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.∧〃    ,,--、         '" /:::::::|:::|ヽ/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ./:/゙、    ゙、:::::::::゙、      /'''''":::::::::::::|:::|ヽ.       ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ //:::::゙..、   ヽ::::::::ノ     ./::/:::::::::::::::::::|:::|ヽ||.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   /://:::|:::::::゙''ヽ.、 ゙''''"  ,,,-‐" ゙、/_::/::/,,,,」‐'.         ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛   |/ |:::::|::::::::::l:::::::l::゙:::''''",      ゙''ヽ 、'"            ┗┛┗┛┗┛
              | \:::|、::::::ヽ::::::,,-'''"ヽ     ,,-    ゙'''‐- 、

378ハヤブサ ◆v4uVqDj/OY :2005/09/13(火) 23:20:27 ID:hsoydJ1C
>>367
本当にこれぐらい単純な思考だからなw 被害妄想も程度超えるとキチガイでしかない典型だなw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:20:45 ID:MmQs0lqe
>>375
そんなギャグセンス無いってw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:22:09 ID:n4emWGEC

日本語習ったって 何の役に立つの?
不法就業者養成?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:22:38 ID:G88Oqi1u
>>380
反中、朝鮮
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:35:41 ID:Ip18tYlC
>>380 日本のアニメやゲーム
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:37:15 ID:tLuWITCk
世の中には良い共産党と悪い共産党があるんだな・・・・

○ベトナム共産党
×中(ry
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:39:55 ID:PPuFxS04
>>362
>以下に今の日本人の語呂が減ったか
>日教組の教師は馬鹿が多いからな

君の「語呂」が少ないのもよく分かった。
385小澤1AF長官『大鳳』艦ニテ日本ヲ憂ウ:2005/09/13(火) 23:42:55 ID:kelkCFsD
>1
皇民化教育ですか。
大東亜戦争中に行い、戦後散々叩かれた占領政策の一つですが・・・

そんな過去の話はともかく、是非頑張って日本語を勉強して頂きたい。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 23:44:04 ID:OvotrumV
>>384
え? 俺もなんか変だなーって思ったんだけど、語呂じゃなくて、語彙だよね?
俺がおかしいの?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 00:23:32 ID:ZVZ6qVXX
いまはどうか知らないが、20年ほど前はベトナムでは
日本人は英語が嫌いだと思われていたらしい。
アメリカに散々爆撃された日本人が英語なんか好きなはずない、
実際日本人は英語を話したがらない、と。

ベトナムにいた日本人の話だけど、本人としては英語をあまり話さないのは
英米が嫌いというより苦手だから口数が少なくなっていたということらしい。

フセイン時代のイラクもそうだが、反米感情の強い国は日本を仲間と
思っていることが多いようだ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:33:19 ID:nXfFuO9/
名無し法一だが、わしの頭の中では
 
  能 な し 法 一

というブランドになりつつある今日この頃です
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 06:41:06 ID:lxDJfi2X
DQNばかりの東南アジアだけど、ベトナムだけは異彩を放ってるよな。
勤勉を通り越してマシンみたいな国民性があると聞く。

支那や朝鮮は馬鹿だからテキトーにあしらっとけばいいが、
この国だけは敵に回しちゃいかんよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:05:25 ID:hwA1fgta
>>389
アメリカを撃退してるからな。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:07:15 ID:G68ZtfSP
ほんとアメリカって空爆するしか芸がないよな
陸軍がとにかく弱い
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 07:28:33 ID:T1w6SYnr
日本語覚えておけば奴等から金ふんだくれるし便利だからな
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 08:05:40 ID:J2vmjXwC
日本語、難しい、無い、簡単。

単語のみで、意図を相手に伝えられるかを試すテスツ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/14(水) 09:04:30 ID:nXfFuO9/
>>389
いや、ベトナム人はかなり痛いぞw

勤勉なベトナム人にはいまだに出会ったことがない。
いかに相手を騙して多くの金をせしめるかというスタイルが基本。
日本人みたいに継続して商売をしようという概念が欠落してる。。。

タイ人やマレー人の方が比べものにならないほど勤勉だと思う。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 16:49:34 ID:7MxL6UbP
>>394
ただ,反日感情がないぶん中国よりは良いだろうな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 18:02:56 ID:aoXVtjw5
>>394
日本企業の幹部も言ってたけど、ベトナム人は意欲的に働いてくれるらしいよ。

過去に、石原さんも「ベトナム人は優秀な民族だ」って言ってた希ガス。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 12:36:34 ID:aIp3BRo/
つうか、外国人って日本語の仮名遣いって汚いと思わないのだろうか?
一文字で子音+母音をあらわすのに、普通の文字(キ)+小さな文字(ャ)で(kya)になるとか。
そこまではいいとしても、「ティ」「ヴ」「ヴィ」「ズュ」とかは…英語の「t」+「h」で「θ」とはだいぶ違うし。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 14:00:27 ID:fIK/SpMm
日本語習得で一番難しいのは漢字の読み書きだが
漢字は読めるようになるのは比較的簡単だ
実際日本人でも読める漢字と書ける漢字は数倍の開きがある
さらに現在はパソコンの普及で漢字が読めれば書けるという環境が整ってきているから
それほど日本語の習得は難しくないんじゃないか

さらに日本語習得のメリットは日本が世界でもトップクラスの翻訳大国だというところにもあるのかもしれない
欧米の場合インテリ層は大体英仏独語はマスターしているからなかなか専門書の自国語訳はでない

でも俺も第一外国語は英語が良いと思うけどな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/20(火) 14:31:52 ID:6T1BVjx+
>>397
格闘家は日本語のタトゥー入れてるやつ多いぞ
「仮名遣いが汚い」って思ってる人間は少ないだろ。
ただ母音と抑揚の少ない,のっぺりした聞こえ方はするだろうが
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 04:56:05 ID:8eWkgqH2
>>396
ベトナム人が勤勉なわけないだろ。
アホかっつーの。
集りの精神は韓国以上
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 05:05:47 ID:losCfBGW
元日本兵の貢献、ベトナムで認知の動き 「封印の歴史」報道

ベトナムで敗戦を迎えた元日本兵が、ホー・チ・ミン率いるベトナム独立同盟(ベト
ミン)に参加、独立を目指した抗仏戦争(第1次インドシナ戦争、1946―54年)
を共に戦ったことを公に認知する動きがベトナム国内で出ている。元日本兵の存在
はベトナムでは「封印された歴史」だったが、ハノイ大で昨年、研究会が2度開かれた
ほか、複数のベトナム紙も元日本兵の貢献を大きく報じた。
8月7日付のベトナム紙ティエンフォンは「ホーおじさん(ホー・チ・ミン)の兵士になった
日本兵」の見出しで日本兵が教官を務めたベトナム初の陸軍士官学校元幹部の
手記を大きく掲載。「近代的な軍に変わろうとしていたベトミン軍には日本兵の支援が
必要だった」などと指摘し、ベトミンに大量の武器を供与した井川省(いがわ・せい)
少佐や陸軍士官学校教官の中原光信(なかはら・みつのぶ)少尉ら功績のあった元
日本兵数人を実名で報じた。
抗仏戦争で多くの元日本兵が死亡し、「革命烈士」の称号を贈られた人がいることも
紹介した。
40年にベトナムに進駐した旧日本軍をめぐっては、これまでは「侵略軍」として断罪
されることが多かった。近年、両国の経済関係が緊密化する中で、大阪経済法科大
の井川一久(いがわ・かずひさ)客員教授らが、残留日本兵の功績を認めるようベトナ
ム政府に強く働き掛けてきたことなどが元日本兵認知の背景にある。
井川教授によると、ベトミンに参加した元日本兵は約600人。(1)敗戦で日本の将
来を悲観した(2)現地に恋人がいた(3)抗仏戦を決意したベトナム人への共感―な
どが理由という。
元日本兵は「新ベトナム人」と呼ばれ、ベトミン軍に軍事訓練などを指導して共に戦い、
約半数が戦病死したとみられている。54年のジュネーブ協定締結により抗仏戦争が終
結した後、150人以上が日本に帰国した。
井川教授は「抗仏戦を有利に展開する決定的な役割を日本兵が果たしたことを歴史
として残さなければならない」と述べ、ベトナムに資料館をつくる活動を進めている。
似たような戦後を生きた日本兵としては、対オランダ独立戦争に参加したインドネシア残
留日本兵の存在が知られている。(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/050920/kok059.htm

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 16:28:52 ID:99aDfLYx
民意により選挙で大勝した党がある国をああだこうだと言うのも結構だけど、
情報統制選挙なし一党独裁の国の方が余程危ういし危険だと思う今日この頃ですが、

そんな国と違って、JICAの支援もテレビで報道してるよベトナムは。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 16:41:11 ID:DKl/Zmtb
>>401
ベトミンに参加して、軍事教練したり、指揮官育成の学校を設立して
全て日本人教官だったりといった事や、仏軍との戦いの後の現地の事情で
別れ別れになった妻と夫の話などを扱った番組が先日9月3日、
NHK衛星第1のBSドキュメンタリーの再放送でやってました。

BSドキュメンタリー[再]「引き裂かれた家族」
▽ベトナム残留日本兵の記録

インドネシアにしろベトナムにしろ、こういった番組では、残留した方や、
日越の血が流れる子孫の方が事実を淡々と語ってくれるので、ある意味
安心なのですが、NHKは地上波でやりませんからね、こういったものは。

地上波は、変な思想が紛れたり、何某かの偏ったメッセージを入れるための
番組ばかりで、こういった番組や話は衛星放送のみで放送したと既成事実化され、
伏せられる格好。

いやー、何が真実かでなくて、事実をやってほしい。なのに、やらないんですよね地上波では。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 16:44:14 ID:eKVlKiUl
日本はベトナムから手を引くべきだ。
そんなものに関わる価値が無い。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 16:45:19 ID:2lFunOiG
ニヤニヤ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 16:47:19 ID:tNUjO22o
中国の敵は、日本の友だよな。中国と戦争をした国は、アジアでは、我が国とベトナム、インドぐらいか?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 17:53:00 ID:E2NGL/56
日本人の感覚から言うとこういうニュース聞くと恐縮しちゃうよなぁ。
又、同じ習うならやっぱ英語とかのがいんじゃね?とか思っちゃうし・・・。
もしこれがK国語とかC国語とかだったりしたら(ベトナムはそれだけは
選ばないとは思うが)、「ウリの国の言葉は世界一ニダ」とか何とか言って
極めて傲慢な事言い出すんだろうなぁ。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 18:03:46 ID:mKPO6DAF
こういうのを見てもサヨクマンセーな連中は「アジアで日本は嫌われている」と言い続けるんだろうね。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/22(木) 18:14:50 ID:MwDnXyzL
もう帰国しちゃったけれど、一緒にフットサルやってたベトナムのSE、凄くいい人だったし、彼に会いに最近ベトナム行った友人も、家族や親戚総出で歓迎された上、街でも日本人は友好ムード、日本語も急速に普及中だとさ。俺も近々会いに行くけど、嬉しいよね。半島切って全然オッケー。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>409
逝くとわかるけど、日本以上に中韓の影響下にあるよ。
まぁ逝けばわかる。日本人も居心地良いけどね。