【韓国】会社員の3割弱、昇進は「CEO就任」が目標 実際は「部長まで」[050908]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★:2005/09/08(木) 21:54:56 ID:???

 会社員の10人に3人は、昇進の目標が最高経営責任者(CEO)であることが調査で
わかった。

 リクルート情報会社の「サラムイン」がリサーチ専門機関フォーエバー社と共同で、
サラリーマン1500人に昇進目標をテーマにしたアンケートを実施した結果、27.7%が
「CEO」と回答した。

 年令別では、20代が25.8%と最も多く、30代27.2%、40代29.7%、50代51.4%と、
年齢が高まるほど「CEO」を目指す人が多いのが特徴。

 しかし実際に可能だと自己評価する昇進地位は「部長」が24.5%と最も多く、「課長」
20.1%、「役員」17.3%、「CEO」13.4%、「代理」13.2%、「社員」11.5%の
順だった。

 性別でみると、「CEO」を目標とする男性が16.1%であるのに比べ、女性はわずか
7.3%、「部長以上」も男性68.4%、女性25.6%と、女性の期待値は男性よりかなり
低かった。

 一方、昇進に最も必要なのは29.9%が「優れた業務成果」を挙げ、「多方面の業務
知識習得」(20.8%)、「円満な対人関係と同僚愛」(15.9%)、「幅広い人脈管理」
(15%)、「カリスマあるリーダーシップ」(13.1%)などの順となった。  

 現在、昇進のためにしている努力は、「多方面の業務知識習得」が34.9%と最も高く、
「優れた業務成果を出すための努力」(31.3%)、「円満な対人関係とリーダーシップを
育てる努力」25.3%、「幅広い人脈管理」8.5%の順であった。


ソース(KRN・SJC韓国ニュース)
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/20050908/2005090803.htm

関連スレ
【韓国】会社員10人に8人「接待酒、ビジネスにプラス」[9/5]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125942229/
【韓国】「しっ!誰か聞いているかも」盗聴への不安感広がる[08/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123421241/(dat落ち)
【韓国】「お金も、行く所も、することもなく…」週休2日制でストレス[06/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119864775/(dat落ち)
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/09/08(木) 21:55:12 ID:WapxN4yR
2なら日韓断交
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 21:58:50 ID:khu1qPqA
落差にワロス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 22:01:30 ID:2U8fd5kk
 年令別では、20代が25.8%と最も多く、30代27.2%、40代29.7%、50代51.4%と、
年齢が高まるほど「CEO」を目指す人が多いのが特徴。


意味和漢ね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 22:02:06 ID:3K33hLcb
目標は、ノ・ムヒョン
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 22:09:49 ID:9PP06doh
「キムチ」って役職作ればいいのに。流行るよこれ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 22:50:12 ID:Mq29m3PT
将来は起業すると言う答えはないのかな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 23:20:02 ID:On56QBI1
理想だけがでかいから火病るんだよ。
現実を見る目がない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 23:33:46 ID:qj88XJzM
リクルート情報会社の「サラムイン」


サラリーマン+公務員?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
CEO COO CFO