【中国】贈収賄がGDPの3―5%に・OECD報告書[050907]
<∩*`∀´> ah ~~ah ~~ 聞こえなくて~
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 22:18:13 ID:ycyd2TfK
まあ最大の贈収賄は日本のODAが舞台なわけだが
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 22:20:29 ID:eNJS/jxj
全世界、どこでもって感じするけど・・・
アメリカも軍事産業から多額の献金もらってる議員が多いけど
献金は賄賂に近い。
橋本竜太郎もウナギみたいに法の手をすり抜けたけど、
これも賄賂に限りなく近いんじゃないのかな。
>>4 だからといってGDPの%単位の額はありえねーだろ
この国は未だに十常侍がのさばってる時代なのか?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 22:29:42 ID:Tk4nMii2
BSの香港のTV局の時事弁論会でもしょっちゅう贈収賄問題とりあげてるよ。
まるで改善されてないみたいなんだけどさ。w
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 22:48:57 ID:16VjvY6R
風雲児たちふうにいえば主権在民の民主国家においては
真実を明らかにして世論に問う言う手もある。
国民が為政者を選んでいるがゆえに可能な技だ。
が、トップダウンな政治体制…共産党みたいな…は、
役人はその上司が選び、その上司は北京共産党が選び、
共産党員は書記長が選び・・・と言うシステムなので、
自分の上司やそのさらに上の上司の覚えが良ければ…賄賂を送ってれば…
大丈夫と言うシステムである。
そのような贈収賄の事実が明らかになっても…良くて末端が切られるだけ
そして明らかにした奴は見せしめに消される運命にある。
ちなみに江戸幕府において、贈収賄による腐敗による政権崩壊が起きなかった
理由のひとつとして、士農工商にみられるように金と政を遠ざける見識があった点がある。
例えば、幕政をつかさどる老中は親藩から選んでいたが、一般に大大名からは外され
小中大名クラスからあえて選んでいた。貧乏藩のほうが堅実な政治が行えるからという理由。
つまり、名誉と富の分離政策である。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 22:50:22 ID:FStqYrCz
や、ホント国の繁栄は二の次だな・・・・・・桁が違いすぎる・・・・・・・
・・・さすがとしか言えない。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 23:30:18 ID:+wlshhor
コレハネタデスカ?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/09/07(水) 23:39:46 ID:uyzxGWPZ
GDP5%っていくらだ
>>4 日本に換算すると、15兆から25兆が贈収賄になるけど、
ぜんぜん、全世界どこでもって金額とは思えんな。
けっこうなことではないか。贈収賄を正当な商業活動として認めてしまえば一気にGDPが3−5%も伸び
るではないか。誇らしいですねホルホルホル。