【中国】「100人以上の運転手がガソリンスタンドを取り囲み交渉」 ガソリンの計量ごまかし?[09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1源吾 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

3日夜、合肥市のガソリンスタンドでガソリンの計量がおかしいのではないかと
タクシーの運転手とスタンドの職員の間で言い争いが生じた。その後4日午前、
100名以上のタクシー運転手がこのスタンドに集結して
計量が少ない理由の説明を求める騒ぎがあった。

午前8時、このスタンドに40台タクシーが集まり
100人以上の運転手がこのガソリンスタンドの責任者を取り囲んで交渉していた。
一人の運転手の話によると、この運転手は3日夜111元で28リットルガソリンを入れたが
60キロしか走れなかった。長年の経験からガソリンの計量が不正確であったに違いないと思い、
スタンドに計量器を検査するように求めた。しかしこの求めに応じなかったので
警察を呼び監督のもと検査したところ計量器の数字より実際は10パーセント少なかった。
ドライバーたちは賠償を求めスタンドの責任者に詰め寄った。


ソース:中国特快
http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1125931317.html

関連スレ:
【中国】ガソリンの輸出を制限 税金還付措置停止と新たな輸出契約を許可しない政策[09/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125536390/
【中国】ガソリン足りないけど減産します…石油大手[8/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125440306/
【中国】タクシー運転手の長髪、スリッパでの運転が禁止−西安[08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125418738/
【中国】上海:ガソリン高騰、タクシーをLPG仕様に改造/収入増かは上納金次第[8/29] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125289126/
【中国】「売るガソリンがありません」〜青島市では約半数のGSが正常営業できず[8/19] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124449817/
【中国】原油高でガソリン不足 企業活動への影響に懸念の声[08/19] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124409193/
【中国】タクシー運転手6000人が賃上げ求めスト 安徽省【08/01】 DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122902949/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:10:28 ID:lXS3oWCM
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:12:03 ID:COF16vKG
三国志で曹操が使った手だなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:12:13 ID:6DRqSe3t
よし、そのまま暴動に突入してガソリンに放火汁!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:12:32 ID:fT8t3iW7
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:13:02 ID:S+rJ1FWO
>>1
さすがですねw
7(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/06(火) 00:13:24 ID:1m5fvmd1
さすが中国、なんでもあり大国ヽ(´ー`)ノ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:13:43 ID:RMNmLMZp
支那人は自転車に乗ってろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:14:04 ID:dTcpkwGT
シナ勘定だよ。。。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:14:32 ID:K8jdWmfx
そういや以前、日本向け松茸に釘入れて目方を誤魔化して
問屋に売りつけてたよなぁ。
なんつうか騙しあいの世界だねぇ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:15:12 ID:S+rJ1FWO
>>1
28リットルガソリンを入れたが 60キロしか走れなかった


リッター2キロしか走らないのか、中国のタクシーw
12 :2005/09/06(火) 00:17:06 ID:/BfPmeo4
さすが「だまされた方が悪いアルヨ!」の国ですね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:18:32 ID:M//4e8NE
むしろ誤魔化しがあったとしても28リットルで60キロしか走れないことの方がおかしい。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:18:53 ID:QW49yrr+
>>11だよな。旧式のアメ車か?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:19:24 ID:mAipiDmr
この走行距離からして変なモノ混ぜてそうだなw
騙したのはメーターだけじゃなさそうだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:19:44 ID:nCc4Bt/i
あれ、暴動は起きなかったの?
17(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/09/06(火) 00:20:08 ID:1m5fvmd1
「28リッター入れてくれ」って頼んだのかな??
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:22:17 ID:RMNmLMZp
>>11
プリウスならリッター31`だから868km走れる
話にならんな・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:25:09 ID:DTR/TB24
55円/Lか。ガソリン税考えないと安いな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:26:00 ID:BpB4byTQ
いかにも中国らしいぼのぼのとした記事でつね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:27:56 ID:RWdzAlyO
まさに合肥の戦いw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:28:01 ID:DTR/TB24
つまり2キロ/Lだったから怒った訳だな。
それにしても10%増えた所で4キロ/Lになるわけでもない。
廃車寸前の車か?廃車寸前でもサンタナやシトロエンってそんなに燃費悪いのか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:34:03 ID:67Q2EkUj
   ∧∧
  / 中\  
 (  `ハ´) アイヤー ばれてしまったアル
 ( ~__))__~) 次は水入れて薄めるアルよ
 | | |  
 (__)_)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:34:40 ID:7WJZIkOp
>>11
ガソリン不足になるのもうなずける・・・・・。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:39:17 ID:rdX6Qtbz
2km/Lって・・・。

中国のタクシーって燃費だけはF1マシン並なんだなw
これがチャイナクオリティかwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 00:45:11 ID:khIrmz/Z
28Lで60km
1割ごまかしてたとしても
25.2Lで60km

どんなエンジン積んでんだよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:02:14 ID:PwM6/dJV
タクシーだから、待ち時間とかもエンジンかけっぱなしじゃないの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:54:06 ID:GAhZNs/T
長年の経験からガソリンの計量が不正確であったに違いないと思い
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 01:59:39 ID:fra217H5
>>28
何故、ガソリンの計量がおかしいと思うのですか?
長年の経験で間違いない。
て会話とかが行われているのか。
30Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2005/09/06(火) 02:00:43 ID:cb3qbrL/
それより日本人観光客からボッタクルなよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:07:26 ID:P6/4YSbJ
いや、28リットル入れたつもりが実際は2.8リットルだったんじゃね?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 02:55:55 ID:0G4PlYWV
日本でも似たような経験ない?
軽乗ってた頃、すっからかん近くで満タンに入れたら10リットルタンク
なのに15リットル近く入ったことがあったけど・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:03:07 ID:dH7oVaxl
ノズルやらいろいろあるんだよ。俺の車は60リットルタンクだが72リットルはいる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 03:09:01 ID:515miGHg
>>32
実際のタンク容量より多めに入るよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 04:39:49 ID:QGa4G2Xi
誤差は最大でも5%もないはず。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 04:50:57 ID:XTBcPYpn
アメリカなんかでも、歯の数が少ない歯車が闇取引されていて、
それを給油機のメーターに仕込むと100ガロンぐらい売るたびに
1ガロンぐらいごまかせるようになっているという話を聞いたことがある。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 05:00:49 ID:Lp5vBEoZ
>>36
それぐらいだと誤差で済ませられるが10%は酷い
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 05:20:33 ID:XTBcPYpn
元記事を読み直していて思ったのだが、問題にすべきはガソリンスタンドが
10%ごまかしたことより、リッター2キロほどしかない驚くべき低燃費で
石油エネルギーを無駄に消費し、当然その低燃費にふさわく質の悪い排ガスで
環境を破壊しまくる国が、よりによって日本の隣国であるということでは
ないかという気がしてきた。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 06:46:15 ID:4UOfMIOP
>>38
同意
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 06:57:24 ID:D8p1fLQM
リッター2キロってRX-7のプロトタイプより悪いじゃん。
トラバントか旧型ラダニーバでも使ってんのか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:29:51 ID:j0KZIv22
あいつらアホやから1速でばっか走ってるんかな?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:31:13 ID:3/mEUeqe
ズルい事するやつは世界中何処にもいるが中国人は誤魔化すのがデフォルトだからな。

トラバントって紙で出来てるやつだっけか?
間違ってたらスマソ。それにしてもアレそんなに燃費悪いのか…。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:38:34 ID:D8p1fLQM
>>42
ごめん、燃費はわかんない…。
まあ、イメージがピッタリって事で許してちょ。ボディは確か段ボールの筈だな。
ソースがマスターキートンだから、どこまで本当か分からんけど…。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:41:02 ID:3CU2IdrH
中国の便利商店でつり銭ごまかされたことある。
地域によって違うが 硬貨でなくすべて札なので慣れてなく後で気が付いた・・・
よく見てないとすぐに誤魔化される。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:45:12 ID:HJEd5S59
リッター2キロのタクシーって・・・。
そっちのほうが大問題だろ・・・。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:48:16 ID:/t/KGjWa
抗日戦争での被害数字のいじりかたと一緒ですね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:52:47 ID:EF4Ws7ec
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;
       ::::::::::::::::::::/  \   何処の国も支援額を発表してくれないアル・・・・
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;;;:)  
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 07:56:27 ID:s78G8yUc
程イクさんが人肉混ぜたからタンクが詰まって怒ってるのかと思った。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:01:38 ID:OXcn4bsF
カブはリッター100キロだって言うのに…
中国に資源あっても無駄だな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:06:04 ID:fXxH93TE
チャリンコがあるだろ!チャンコロは
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:11:52 ID:xXaJfYEK
インドでも軽量ごまかしは多かったな

日本は一見の客は値段上げるが,奴らと来たら,値段上げた上に量もごまかす.
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:13:23 ID:D8p1fLQM
>>49
エコランだとリッター使わずに100`超えるよな?カブのエンジン。
ホンダのエンジン技術は凄過ぎ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:17:29 ID:RMNmLMZp
こんな燃費の悪い車を走らせてれば
中国が経済発展すればそりゃエネルギー不足になる
最悪だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:24:53 ID:BH5yIs6q
リッター2キロって支那 ではロータリーツインターボエンジンを積んだ車が
タクシーで使われてるのか・・・www
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:26:13 ID:yXO8damc
ヒント

燃料タンクに穴があいてた
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:37:23 ID:sQ7qMM8S
ありえそうなことを考えてみた。

・大勢乗り込んでいた。
・ガソリンを転売した。
・車のメーターが壊れていた。
・長年の経験<=根拠(証拠)の無い得意のいいがかり
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:42:55 ID:aNBIoS0a
・タンクの密封が甘く、ガンガン揮発する とかw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:44:01 ID:PjezU27O
日本のスタンドも定期検査してるんだけど
チェックしてないと、どうしても実際より多く表示されるようになるといいますね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 08:50:29 ID:kIw169sC
>>26
ほんとだw リッター2キロって 燃料タンクに穴でも
空いてるのか? 
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:31:21 ID:YEF7SUKu
天使の分け前じゃね?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:33:20 ID:lSGgKWrq
>28リットルガソリンを入れたが60キロしか走れなかった。
>長年の経験からガソリンの計量が不正確であったに違いない

中国の車には燃料計が付いてないのか??
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:36:56 ID:3qruGU2o
10%しかピンはねしてないとは随分良心的な中国人ですな。
水混ぜるくらいの事はやってもらわないと。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:41:14 ID:MqnJwNaK
中国人は黙って自転車乗っとけ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:41:35 ID:PjezU27O
灯油と軽油の区別は無さそうだな
おんぼろディーゼルは重油のままで走ってるとか

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:54:30 ID:wAyIEmM2
もうね中国は車に乗るな、馬鹿食いしているのは知ってたが、
これじゃどうしようもない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 10:58:22 ID:cIbGtazD
ヒント:泥棒大国
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 11:25:06 ID:qepWw1/b
>>43
屑パルプと古紙を樹脂と混ぜて圧縮成型した感じの物で出来ています。
出来立ての表面はプラスチックな感じだけど、日本で乗ると半年〜1年で
反ってきます。

電装系とブレーキ系は日本で総取り替えしないと死にます。
でも、某国製の車よりはマシ、玩具として楽しめるだけ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
・・・2.4km/Lの燃費のタクシーって
無駄にガソリンを喰い環境汚染しまくりの中国かよ