【中国】台風13号で43人死亡27人行方不明〜今年最大の被害[9/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■中国 台風13号で43人死亡

台風13号は今月1日に中国南部の福建省に上陸し、福建省をはじめ隣接する浙江省や安
徽省では、山間部や農村を中心に、土石流や地滑りが相次ぎました。中国国営の新華社通
信によりますと、この台風で、3つの省であわせて76万人が避難しましたが、これまでに43
人が死亡、27人が行方不明になっています。中国気象局によりますと、台風は上陸後、徐々
に勢力を弱め、2日熱帯低気圧に変わりました。しかし、被害の大きい3つの省に加えて、内
陸寄りの江西省などでは、4日も激しい雨が降り続いているということで、今後地滑りやがけ
崩れによる被害が広がる可能性も指摘されています。今回の被害は、ことし7月に福建省に
上陸した台風5号の被害を大きく上回り、中国での台風被害としては、ことし最大だということ
です。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/04/d20050904000076.html

関連スレ:
【気象情報】超大型台風14号、6〜7日ごろ韓国上陸(09/03)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125819415/
【韓国】超大型台風14号が韓国に接近[9/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125710356/
【中国】05年、水害による経済損失は1028億元(約1兆4000億円)、被災者一億人超[8/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125502270/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:09:19 ID:oyeGLa7I
ケタが8つくらい少ないんじゃないか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:09:21 ID:4Kt6vamt
ひゃっほお〜い♪






2げっと
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:09:41 ID:BEgo4c5B
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:09:48 ID:tlqyTTok
きたー 台風テロ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:09:59 ID:2hZViUrx
本当に台風の被害なんだろうか・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:10:31 ID:QsqyFhJB
冥福を祈っておきます。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:10:46 ID:XWUZEQFz
山間部や農村だよ。かわいそうにな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:11:44 ID:rMOInr1y
アメリカを支援なんてしてないで自分の国を何とかしろよ。
中国人よりアメリカ人を大切にしたほうが見返りが大きいですか?>シナ共産党
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:12:17 ID:4Kt6vamt
っていうかwww
台風なんかでなんで43人も死亡?
台風が来るの分かってんのに避難するとかしないわけ?
バカじゃねえの。
11アドル ◆p48NeyOy4M :2005/09/04(日) 19:12:21 ID:RpCvXEkQ
そりゃーまたかぁいそうに。

で、アメリカには援助出すそうだけど国内はどーすんのよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:12:45 ID:tlqyTTok
忘れてはならない、中国は、新潟地震のときに、在日中国人に対してだけ、被害の調査や、
援助を行い、新潟人には一言も触れなかった。

なんじゃそら
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:13:47 ID:N4HvgUH4
今回はどんな伝染病が発生するのかな?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:14:04 ID:GPGGNNC4
仲間同士、韓国に援助金頼んだらw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:14:04 ID:HXfK5QPx
台風で日本人が死んで喜びだす某国があるが
我々は中国人が死んでもお悔やみをもうす。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:14:49 ID:QRfm03/z
で、本当は何人死んだの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:15:55 ID:XWUZEQFz
>>10
ニューオリンズのことか
18窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/09/04(日) 19:17:13 ID:IK6syHDl
こんな少ないはずはない
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:17:29 ID:d5NjkNT7

中国を放置しておくと超巨大台風がきまつ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:19:01 ID:tlqyTTok
人民が、文化大革命で死んだのも台風のせい、

勿論チベットの部族も台風でたくさん死にました。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:33:27 ID:FAN96hBo
本来台風なんてこない地域だから余計に被害が大きいんだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:34:53 ID:r8t9RiSV
もっと山に植林とかしろよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:40:31 ID:uqOrmEOY
大躍進・文革以降、政府主導で植林とかしてるのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:41:53 ID:CF0QyHwC

明日の天気も当たらんクソ気象庁。
台風が全部中国に行く研究でもして、国の役に立て。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:43:20 ID:4OZ/W7zl
あんな弱い台風でこんなに被害が出るのか・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:45:08 ID:mlmvOjeI
少なくとも56人は死んでるみたいだが。
ttp://www.cna.com.tw/perl/cipread_mp.cgi?id=200509040149
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:47:18 ID:FyCwoCTE
>今年最大の被害

中共による粛清の方が被害でかいだろwwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:47:26 ID:IhBxI/MY
台風13は台湾中部の高山にぶち当って雲はスカスカの並の低気圧一歩手前まで衰えてた

なのにこの被害 アメリカに500万ドル出してる場合かよ!

この台風に勢力MAXで直撃された台湾の死者は1人か2人だったと思う。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:50:55 ID:DPcwxLSS
大変だ
すぐに自衛隊を派遣しよう
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:51:14 ID:zHcXYMI/
朝日の川柳マダ〜?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 19:54:38 ID:2kzkgdOV
たいふううううううううん!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 20:18:40 ID:T+y9FpPG
中国が威丈高である。
町村信孝外務相が5月6日、「靖国神社に行ったから日本は軍国主義だとか批判もあるが、
とんでもないことだ」と述べ、日本は赤字国債を出してまで世界一のODA(政府開発援助)
を提供し続けてきたと語った。
外相発言は自然であると同時に当然である。
だが、中国はただちに反論した。外務省の劉建超副報道局長が7日、「経済援助を行なった
からといって戦争責任が消滅するわけではない」と述べたのだ。
中国は日本の国連安保理常任理事国入りを阻止し、日本の影響力を殺ぐために、すべてを
材料にして日本批判に全力を注ぐ。
靖国参拝即軍国主義、歴史への反省の欠落と言い立てる中国は、それほど立派な国なのか。
第二次世界大戦以降、中国がどれほどの軍事力で周辺諸国を弾圧してきたことか。
たとえば、チベット人は言う。「なぜ独立国のチベットが中国にのみ込まれ、民族浄化の
ひどい弾圧を受けなければならないのか」と。
チベットは日本と並ぶ長い歴史を持つ独立国だ。
自由チベット協議会などの資料によると、ソンツェン・ガンポという国王が国を統一したのは、
日本では大化の改新の頃だった。
中国政府は、13世紀以降、チベットは中国の領土だと主張するが、この場合の中国とは
いったい何を指すのか。
チベット出身のペマ・ギャルポ氏が指摘した。
「モンゴル帝国と清帝国のときには、チベットがその版図の中にあったとはいえますが、
両帝国共に、現中国を支配する漢民族ではありません。
支配したのはチンギスハンであり、女真族(じょしんぞく)です。
漢民族の明の時代には、チベットはまったくその版図に入っていません。
漢民族の支配する現中国の“チベットは中国の一部”という主張は、まったく根拠が
ないのです」中国は52の少数民族を力で支配し、それらすべてを中国と称する。
そこにチベットも含まれる。
ギャルポ氏らは、「600万の人口を有していたチベットは決して少数民族ではない」と言う。
地球上の国々の三分の一は人口100万〜1,000万人であり、総人口600万人は、むしろ
世界的に見て平均的なサイズだというのだ。
それを独立国でなく、少数民族と位置づけること自体、事実を見る目を曇らせる。
チベットの国土もまた広く、現中国の面積のじつに四分の一に及ぶとギャルポ氏は訴える。
広大な国土を取り上げたうえに、中国がチベット人に行なってきた弾圧のすさまじさは筆舌
に尽くしがたい。
生爪をはがしたり、逆さ吊(づ)りにして鞭打つなど珍しくもない。
凄惨な個々の拷問に加えて、すさまじい移住政策がある。
人口600万人の国に、現在まで720万人と見られる漢民族が移住した。
しかも、そこには少なくとも50万人の軍人が含まれる。
軍人は男性ばかりで、適齢のチベット人女性との結婚を奨励されてチベットに定住する。
チベット人の血は、混血によって薄められていく。
まさに民族浄化作戦だ。ギャルポ氏が語る。
「チベットには今でも労改と呼ばれる強制収容所が多数あり、中国に反抗するチベット人
が捕らわれています。
逮捕、拘禁され、拷問を受け続けているチベット人の数は、その実数さえわかりません。
われわれはこれまでに120万人のチベット人が命を落としたと推測しています」
武力、暴力、弾圧、無法によって中国はチベットを奪い、支配し続けている。
圧政はチベットにとどまらない。
第二次大戦後、武力をもって国土を拡大してきた国は、地球上で中国一国のみだと
いうことを忘れてはならない。
靖国神社問題で日本を非難する前に、中国は軍事力を背景にした己の圧政をこそ、
反省すべきだ。
中国に非難されて、節操もなく譲歩に走る日本人は、戦後の中国の行動を、まず学べ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 20:32:59 ID:W+NtPCNn
台風13号で何百万人死んだんだ?
34暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/09/04(日) 20:55:42 ID:PAJM9w3b
・・・・・(略)・・・・・
お悔やみ申し上げます。
・・・・(略)・・・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 21:04:11 ID:z3tfYyD9
朝日の川柳に投稿しようか?w
【中国のチベット侵略40周年記念に合わせ】

13号 チベットの怒りだ ダライ・ラマ
【選者の評】 当然。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 21:13:28 ID:vp3fqMc5
広大な面積を持つ中国では避難勧告とか
ちゃんと伝わってるのかな

山間部に住む農村の方、お悔やみ申し上げます。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 23:34:00 ID:ysZUGsq+
>>35
100人ぐらい投稿すれば載るんじゃねえw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 23:46:36 ID:roOg21oc
被害者には気の毒だが、水不足と水質汚染改善の一助にはなったのでは?
黄河流域じゃないから関係ないかな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 23:47:33 ID:avOgs6MP
自衛隊は救援活動に行きましょう 人道支援です
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/04(日) 23:48:38 ID:m6ZeC7Jv
>>35
うまいな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:11:47 ID:nuSSRCXw
カトリーナ並の14号が半島に向かってるけど、これで更に倍率ドンですか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:12:53 ID:0hKID43F
台風GJ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:16:24 ID:jHtfTj6/
なんだ、たいした事無いな。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:39:24 ID:6qJUPz0H
不謹慎だが、中国なのに被害が少ないと思いマスタ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 00:52:50 ID:rrVp5gpO
>>10

つーか、これってアメリカに対する皮肉なんじゃね・・・?
「わが国は統制が取れているからこの程度の被害で済みましたヨーって。
アメリカの民度は、わが国に劣るんですねぇ プゲラッチョ!」って言きたいだけなんじゃないのか?

台風はともかく、洪水や炭鉱事故で毎年何万人もの死者を出していることを棚に上げた
提灯記事なんじゃないのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 01:39:51 ID:6zi6+mTv
樹木の少なさでもっと被害出ても良いと思うが?
まさかこの数も捏造してたりしてw

貧しい地域なのに台風って気の毒。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 01:43:47 ID:fkSpoZko
台湾上空で勢力を弱めてから大陸に上陸したと思ったけど、13号。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 01:45:37 ID:+m6vJYJz
亡くなった方にはご冥福を……

で、支那共産党には苦言を。
軍拡の前にやることあるだろ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 05:12:06 ID:PiMZJT6Q
>>10

>>1見ろ・・・。

>この台風で、3つの省であわせて76万人が避難しました

つまり、避難した上で更に43人も死者が出たんだよ・・・。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 05:27:55 ID:0bGfwg5G
住民登録もなにもねーんだろ?
ちゃんとした数字が出ること自体、変w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 05:55:22 ID:aFESu+AF
チャンコロの訳ワカメなのは随分前から災害時の脆弱性について
指摘されてきた治山治水を何が何でも拒んでやらないことな。
だからアホみたいなレベルの自然災害で滅茶苦茶人が死ぬ。
国民を守るのが近代国家の約束なんて判らないんだろな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 06:02:39 ID:UfZQI3+V
>>1

たったの43人?
0が5つ程足りなくないか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 06:33:16 ID:O4YHDC36
支那豚が三十万匹程死ねば良かったのに残念
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 06:41:43 ID:Vgitjx6k
変なウイルス、広めたか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 07:35:57 ID:XfXZhWAg
とりあえず(-人-)合掌
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 07:56:09 ID:18VYaV5l

 台風被害はともかく
 まぁ二次災害としてジワジワ広がる感染症蔓延が100倍加速されたことは疑いないな(´∀`*)ウフフ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 08:01:48 ID:Rg9AyE6C
人口規模が日本の10倍だからそれを考えると意外に被害が小さいな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 08:03:27 ID:i3s5dAzW
この人達は後何年くらいで日本軍による戦争被害者に入るんですか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
漢民族以外はカウントされません