【韓国】「ハンナラ党とウリ党の対立は、理念対立というより新羅党と百済党の対立」[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 01:53:27 ID:/y4UlmVJ
 自分の頭のすぐ後ろを虫が飛んでて、ブーンブーン五月蝿いから、捕まえて殺したいんだけど
素早いし頭の後ろにいるからうまく捕まえられなくて、そうこうしている内にその虫が後ろ頭に
止まったから追い払おうと思って頭振ったんだけど、虫は逃げないでそれどころか髪の毛を
掻き分けてバリバリ頭の奥にと入って来た、焦って髪の毛を掻き乱しながら何とか追い払うため
に洗面所に行って水道の蛇口を捻って水で頭を洗い流そうとしたら、水道と洗面台の付け根
に緑色の何か蟷螂の足みたいなのが出てて、気持ち悪いからそれも頭の虫と一緒に流そうと
蛇口を思いっきり捻ったらその蟷螂の足みたいなのが凄い速さで成長する植物みたいに水道と
洗面台の付け根から溢れ出してきて腕や顔に向かって来るから急いで蛇口を閉じたら、その
緑色の植物みたいなのは止まったんだけど、頭の虫はまだバリバリザワザワやってて何とかしたい
と思ってふと顔を上げたら鏡が目に入ってきて自分の頭が・・・・・・・・ってところで今目が覚めた。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 01:54:45 ID:3InJK8/R
>>18
民族一致でもあるニダ
反日で民族統一を達成するニダー!おー!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 02:02:24 ID:XLXgYqWq

だから百済は朝鮮人の国じゃないと何度言えば(r
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 02:37:28 ID:IWWAKCMP
百済、新羅、高句麗などに住んでた民族の血縁は
もはや半島には残ってオランダベルギールクセンブルグってば。
23煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/09/02(金) 02:46:27 ID:7JFw/qWL
むしろ、ウリ党の方が新羅なんじゃなかろうか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 02:47:14 ID:H78hRWp9
韓国内乱、東西分裂!!

新三国時代到来(北朝鮮、東韓国、西韓国)

中共の侵略により三つの自治区誕生

新三韓時代
25 :2005/09/02(金) 02:59:34 ID:765ibpBP
しかしマジレスすると、日本でも明治時代に政党政治がはじまったわけだけど、
同じ藩どうしの人脈で固まってしまって、なかなか大変だったらしいな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:02:59 ID:kL6u/Niy
>>25
今もそれは変わらんさ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:05:54 ID:necNNBIP
>>25
藩閥と地域対立は、ちょっと違う。
藩閥は、革命に対する功労という意味もあったわけだから。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:09:45 ID:GeizLxUF
どっちも白丁の末裔じゃなかったの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:16:56 ID:LJ6At0TA
>>1

百済を滅ぼした張本人の朝鮮人たちが何を言っているの?W
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:17:19 ID:kXLCnC9C
くそ、何でミナマが変換しないんだ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:19:18 ID:6ts5V7ov
どうか朝鮮人同士で殺し合いが始まりますように。。。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 03:29:27 ID:ballWxBO
ハンナラ党が
パンチラ党に見えた
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 04:08:40 ID:D9wz/D3G
やっぱ半島は日本か中国が治めんと安定せんな。露助でもええけど。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 04:29:15 ID:wFsiTmE+
決着つくまで、
最後のひとりまで殺し合うといいんじゃまいか
35河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/09/02(金) 06:20:24 ID:XBP+ekgV
ウリ党が百済党を称するなど、それこそミノホドヲシレ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:53:47 ID:eYk2lpRp
最近更新されてないんだけど、こういう人みると半島の葛藤って個人に及んでる感じがする。
2極って感じで面白いかも。在日2.5世の時々なblog
http://pknj.seesaa.net/
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:57:39 ID:NNjcSagx
韓国何か興味ね〜よww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 06:59:53 ID:Qj1urBx0
つまり何だ、その
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコぐらいの違い?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:00:11 ID:Iceroccx
そんなに地域の差が大きいなら分裂すればいいのに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:07:11 ID:F9tq5dtl
>>30
ふいんき すくつ ぐんくつ
の新バージョンですか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:20:31 ID:N4tZgItF
誰も言ってないみたいなので、俺が言おう。

 く だ ら ん 。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:27:26 ID:2BRmWOQq
>>30
みまな じゃ
俺は変換出来ないが
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 07:29:46 ID:Lnp6Pqov
朝鮮人強制連行

痴呆ウヨ発言 1944年からの「徴用」だけがなんとか

↓実態

動員する側が募集だ、官斡旋だ、徴用だ、と名称を変えたにせよ
朝鮮人にとっては、公権力を背景とした圧迫や物理的暴力などによって
自分の意思に反して連れて行かれ、日本のために労働を強要されるというということに変わりない。

割当募集や官斡旋段階においても、公権力を背景とした強制力によって労働者の充当がなされていた。
労働者送出段階の実態、暴力性を考えれば、区別することは意味がない。
それを区別し強調するのは、日本が朝鮮人に対して行った人権侵害を隠蔽しようしているだけ。


☆当初から「徴用」にしなかった理由
徴用の労働者に対しては、社会保障的な制度を国家としても責任をもつが
官斡旋、徴用の労働者については保護や援護を行わなくて済む。
国家の意思として動員しているのにもかかわらず国家が責任を負わない形態の労働者の
ほうが都合がいい。(下請労働者)

年がたつにつれ、朝鮮では連行後の苛酷な労働の実態が少しずつ知られるようになり、
人集めは困難になり、強制力を強化。
44remember 斧男:2005/09/02(金) 07:35:11 ID:VNNig7gB
>43
>公権力を背景とした強制力によって

ソースうpよろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 08:27:52 ID:TH+ljigV
韓国内乱、東西分裂!!

新三国時代到来(北朝鮮、東韓国、西韓国)

北はロシア、西は中国、東はアメリカの支援を受ける

新三韓時代
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 08:39:05 ID:n4fLLoo2
両班と白丁でいいんじゃない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 08:40:15 ID:E7TPbMht
くだらないw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 08:46:04 ID:7KLGMcRs
目クソと鼻クソの対立だと思う
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 08:51:22 ID:v8a4nvhG
国家間で南北対立してるのに、国の中でまた南北対立ですか。
50ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/09/02(金) 08:52:41 ID:sq1xwPmY
縄文Vs弥生を思い出した(w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:03:13 ID:iNOtF9e+
「ハンナラ党は新羅党、ウリ党は百済党」って
源平合戦のパクリですか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:16:45 ID:f1Cq/1LR
>>42
いかん...俺、”みなま”で覚えてた..._| ̄|○
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:28:01 ID:gTOlaYyv
よく聞け!無知な倭猿ども!!
ノムヒョン大統領とウリ党は
非民主的な軍部独裁によって生み出された地域対立を
根本からなくした、世界初のインターネット民主主義で
選出された、アジア初の市民が自分たちの手で勝ち取った
民主主義に基づく大統領なんだぞ!!

って、東大の先生様が書いているから間違いないぞ!!↓

韓国のデジタル・デモクラシー 玄 武岩 著 集英社新書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087203018/
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 09:47:12 ID:M+00GnRu
朝鮮労働党は「高句麗党」ということか。
55李世英:2005/09/02(金) 10:16:10 ID:4/MJZFSu
>>53
選挙権の無い厨やらネトゲ廃人やらネチズンやら。
イフェチャンを老害守旧派認定し排除。逆に志も節操もない、後にぷち整形を
にこやかに成遂げる程度の薄いノを選んだのが、民主的なんだなぁ。
ネット社会の負の部分を知る意味では、チョンノ(^_^)b
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 10:23:42 ID:M1222P6m
>>43
全然矛盾しているよ。徴用の労働者に対しては、社会保障的な制度を国家としても責任をもつが
官斡旋、徴用の労働者については保護や援護を行わなくて済むんだったら、なおさら戦争末期に
こそ、斡旋業者に任せる方がいいじゃないかよ。戦争末期に保護や援護など日本にそんな余裕
があったわけないだろうが。 国家の意思として動員しているのにもかかわらず国家が責任を負
わない形態の労働者の ほうが都合がいいんだったら、戦争末期の日本こそ、建前より本音優先
だったはずだよ。戦争初期の頃は本音優先で、戦争末期に建前を優先したなんてことがあるかよ?

(下請労働者)ってのが笑えるw いかにも証言に基づいていますよっていう
イメージを押し付けようとしているのか??w サヨクらしいやり方だなw
その証言とやらが事実に反するのもばかりだってことがばれたから、お前ら
サヨクが危機的な状況に追い詰められつつあるんじゃないか??

妄想ばかりで決め付けるから、少し考えただけでわかる矛盾にも気が付かないんだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:34:20 ID:2C0h8qoK
まあ勝手にすればいい。
いちいち100年単位で遡らないと話ができない
フィクション民族と交流する気はない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:38:00 ID:JRDonVgk
>>52
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:42:38 ID:nyV65zDO
AAでわかる朝鮮の歴史を思い出した
厨房の俺でもわかった
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:43:04 ID:o+FI7t1S
韓国ってホンと調和とか無縁の国民なんだな。
これだから、反日が必要だったんだ。
改めて、スゲー納得した。

しかし、韓国もちょっと裕福になっているからサッカーでのハングリー精神は
失いかけているし、韓流で日本より上と優越感に浸っているし、反日パワーも
落ちてくる訳だよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:49:16 ID:rH2FF5Wk
あれ、まだナラ時代だったっけ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 11:49:46 ID:rkY3NJb/
>>42
IME2002 だと、任那は出るが、ATOK?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 12:29:07 ID:VmS/HdXg
>金議員のこうした主張に対して、多くの人々は「連合政府についての自分の考えを
>整理したものなのだろうが、ややもすると『嶺南(慶尚道)地域党』・『湖南(全羅道)
>地域党』と呼ばれている現実の中で、『新羅党』・『百済党』というまた別の地域色を
>表わす用語が生じることが憂慮される」と指摘した。


「政党間の対立は政策の対立というよりはではなく地域の対立であり、
盧武鉉大統領の連合政府提案は政策的には実現可能だ」

という主張に対して

「その主張は○○の理由で正しくない」と反論するのではなく
「その用語の使い方はおかしい」と反論するのは、反論ではなく、いちゃもんに
すぎないのではないか?
6463:2005/09/02(金) 12:31:09 ID:VmS/HdXg
げ、文章変だね

○ 「政党間の対立は政策の対立というよりは地域の対立であり、
× 「政党間の対立は政策の対立というよりはではなく地域の対立であり、
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/02(金) 16:51:03 ID:gMEvpt2C
百済を穢すな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 13:52:31 ID:K8mvAyOK
百済〜百丁ぺクチョン〜白丁ぺクチョン。
庁=日本の国家公務員、官僚、政治家はチョン(丁)がなる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/05(月) 14:03:32 ID:c6Cy5toD
実に百済ない、周りが新羅けてしまう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>67
( ´д)ヒソ(´д`)クスッ(∀` )