【タイ】日本の農産物をアジアへ バンコクに常設第1号店(08/30)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そごうφ ★

国産の農林水産物などを販売する常設店が、アジアの5都市に開設される。
第1号となるバンコク店は31日に開店する。農林水産省は、
農林水産物の輸出額を5年で倍増するという政府計画を進めるうえで常設店の役割を重視している。

海外での常設店はバンコクのほか、9月には中国の北京、上海、香港、台湾の台北に開設される。
いずれも現地の高級デパートやスーパーの一角を借り、
来年3月までの予定で、日本産の果実や魚介類、酒類などを販売する。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0830/143.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 12:59:30 ID:YZO1rMrN
>>1
ソースは?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 12:59:41 ID:caKuEht8
2なら良い育毛剤がみつかる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:00:43 ID:JzWi9i0j
タイで日本の野菜食べタイ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:04:38 ID:+w9rQdWi
朝日=捏造
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:06:15 ID:F91RiRAY
バンコクなら既に伊勢丹でうっとるがな〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:08:08 ID:a7VdNSRX

タイの野菜も食べてみタイ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:08:31 ID:kyf64SRo
予算消化だろう。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:11:20 ID:vWjkbDjt
>>1

> 海外での常設店はバンコクのほか、9月には中国の北京、上海、香港、台湾の台北に開設される。


台北が入っているね。いいことだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:21:28 ID:a7VdNSRX

まぁ、日本の野菜を外に売り出すことができれば、
海外から野菜が入ってきても、相殺で日本の農家が潰れることはないからな。

海外に野菜を出荷して、儲けることができれば、
日本国内で農家が活性化し、何かあったときは海外への出荷を中断し、
その時には力を取り戻した日本の農家があるから大丈夫だということだ。

そこまでうまくいくかわからんが、海外に日本産の野菜を出荷するのはいいこと。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:29:25 ID:e3TAqhlh
値段高うなりそうだけどねえ
売れて利益でるならいいけど薄利じゃなー・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:31:43 ID:viJiDArg
日本の梨や蜜柑はもっと世界で認められるべきレベルだからな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:34:35 ID:35uUzh2o
>>12
日本の梨は世界的に高級果実じゃねーか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:40:24 ID:z71Sgxf4
日本の「とうもろこし」は、
「とうもろこし」を食べる国民がびっくりするくらい
甘くておいしいと思う。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:41:51 ID:35uUzh2o
>>14
ハニーバンタムの種子は100%アメリカ産・・・
一代雑種だから次の年には実を結ばない。
16めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/08/31(水) 13:42:48 ID:/XGc+CJE
林檎でも輸出するのかな?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:43:49 ID:hgi/zTXZ
さくらんぼ、もも、巨峰、マスカット、ピオーネ、メロン、イチゴ・・・どれをとっても世界に冠たるレベル。でもトロピカル系はだめだな
1814:2005/08/31(水) 13:45:24 ID:z71Sgxf4
>>15
>ハニーバンタムの種子は100%アメリカ産

知らなかった(´・ω・`)ショボ〜ン
最近のもろこしは本当に甘くておいしい。
「子供の頃に食べたのは不味かった・・・」と父が言ってました。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:46:03 ID:oPPW0Imv
トウモロコシみたいに鮮度が勝負の野菜は輸出に向かないしね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:47:13 ID:a7VdNSRX
>>18

20年位前からハニーバンダムが進出してきて、
甘くておいしいというんでそればかりになっちゃったんだよね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:48:52 ID:4dwgsBe2
ちょっと黒っぽいもちきびってやつが好きなんだけど、あれは日本独特の品種?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:50:15 ID:K7qzH4GX
米と日本酒が売れれば、日本の農業も復活できるな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:50:45 ID:suYBcgDq
イギリスのスーパーで

梨→Nashi-Pear
温州みかん→Satsuma
しいたけ→Shiitake-Mushroom

となっていました。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:51:33 ID:35uUzh2o
>>18
収穫量も多いんだこれが。
そのため他の品種は殆ど作られなくなった。
今同じ目にあってるのが中国。
単位面積当たりそれまでの品種に比較して3倍近くも収穫できるようになったのはいいが、
種子は毎年アメリカから輸入しなきゃいかんし、
もともとトウモロコシは土地を痩せさせるので肥料も大量に輸入しなきゃいかん。
かといって上への報告があるから他の品種に切り替えて収穫量を減らすわけにもいかん。
農業で世界制服っていうのはこうやってやるのかもね。
25煤i  ̄□ ̄)< イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2005/08/31(水) 13:53:02 ID:i3KvgJRH
>>17
まあ、気候的に合わんからね、南国風の果物は。
つか、日本は食文化的に「素材の味」を生かすモノが多いから、
農産物の改良も、量だけじゃ無く質も高めてきたからね。
「生でも食える野菜」から「生で食っても美味い野菜」ってなモノを作ってきた感じ。

>>18
>「子供の頃に食べたのは不味かった・・・」と父が言ってました。

「紫色のとうもろこしとか見たこと無い人って多いだろうなぁ…」
と思ったおいらは田舎の人です。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:53:55 ID:a7VdNSRX
>>21
わかんないけど、文字で「餅きび」と書くようだから
元々は日本産なんじゃないかな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:58:12 ID:bf7nn0R+
よくしらんが、生で食べられる「サニーショコラ」って品種のほうが甘くない?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:58:13 ID:aFd+OMIj
まあ支那畜やチョン癬人以外ならなんだっていいよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 13:59:00 ID:bf7nn0R+
>>27は、>>14-15あたりのとうもろこしについて
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 14:06:02 ID:4dwgsBe2
>>26
そうですか、どうもです。あの品種のとうもろこし、子供のころはよく見かけていたのに
最近見なくなってしまって寂しいなぁ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 14:10:47 ID:a7VdNSRX
>>30

え?とうもろこし?
餅きびと、とうもろこしは別なんじゃない?

もしかしていっているのは、もち米とうもろこしのことかな。
http://blog.odn.ne.jp/bangkok/archives/000558.html←これ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 14:12:13 ID:MoQ46+z7
>日本産の〜、酒類などを販売する
よし!今までいいちこ800バーツだったの、いくらになるんかな?
安くなるんかな?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 14:22:50 ID:4dwgsBe2
>>31
そうそう、そんな感じのです
ttp://www.sapporonouen.co.jp/corn.html
ここの右下にある品種ですが、「もちきび」と表現するのは限られた地域だけなのかも
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/31(水) 14:29:48 ID:a7VdNSRX
>>33
なるほどなるほど。となるとこれかな?

黄もちきび・黒もちきび・白もちきび ネット販売
ゴールデンバンタム、ブラックシュガー、シルバーバンタムなどの名前で呼ばれ外国産の品種が北海道の気候に順化したものと思われます。
戦前のとうもろこしはこの品種のみで、収穫したあと形と粒の揃いの良いのは軒下につるして乾燥させ翌年の種として利用した自家採種の代表的品種です。
http://www.sapporonouen.co.jp/zairai.html

ブラックシュガーと呼ばれていたみたい。

どうやら在来種みたいねー
35:2005/08/31(水) 21:05:14 ID:xPpNAB3c
とうもろこし 日本のはおいしいと思っていたが同じく感じている人多数いたんですね。

負けず嫌いな「タイ人」に話したら「白い色のとうもろこしは日本のよりおいしいよ」と言っていました。
本当?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 01:12:29 ID:cZVoqqwi
>>13
日本の梨は世界一だと思っていたが、韓国にいって驚いた。
一年中でかい梨が売っている。リンゴでいうと「世界一」という品種くらいでかいやつ。
味はどうかわからんが、缶入り梨ジュースがあるくらいだから韓国人は梨が好きなんだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 03:46:02 ID:36TnVRDg
>>36
で、日本産と偽って出荷しまくって市場を荒らしてるんだよな('A`)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 03:58:23 ID:cZVoqqwi
>>37
梨は台湾でも香港でも鳥取の二十世紀がけっこう頑張ってた。

リンゴは圧倒的に高級品は日本産。
台湾ではりんご(ふじ)の値段は
日本産 10 韓国産 7 大陸産(山東あたり) 5
アメリカやニュージーランドの小粒の品種(ふじ以外)は 2〜3 といったところ。

タイでも旧正月のころになると中華街をはじめデパートでも日本産の高級フルーツが並びます。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 04:00:16 ID:OfkHFX2e
>>36
韓国料理にキムチと犬肉と松の実と梨は
かかせませんから
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 04:09:13 ID:cZVoqqwi
>>39
韓国で犬肉は食べたことがないが、キムチと松の実と梨は定番だねぇ。
韓国料理は、おかずというか、小皿が10以上ついても基本的にコチュジャンとゴマ油の味付けだから、三日もすると食欲がなくなる。
キムチも美味しい店は少ないし。とくに焼肉屋のキムチは日本のほうが美味しいと思う。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ハニーバンダムは嫌いだよ。もっと粒がしっかりしてるのがいい