【韓国/調査】国民の58%「水道水を飲用しない」[08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 09:56:36 ID:EL3h2dBB
日本も考えてみたらビルのタンク水の方がよっぽど
汚い気がするし古い建物の水道管は鉛管だったり
するから浄水場からの通り道も問題だね…
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 09:59:43 ID:fUER4FRJ
>>4
大阪府営水道、大阪市営水道ともオゾンによる高度処理水です。
君んちの水が臭いのはボロアパートの貯水タンク内に鳩の死骸があったり
藻が発生しているからですよ?
25ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/08/29(月) 10:01:51 ID:u3xIhN70
>24
貯水タンクは、酷いらしいな。
ヤバゲーな物が、沈殿してそうで (´ー`)y─┛~~
26シ〃シ〃→才勺レニは読めTょレヽT=〃ЗぅЙё:2005/08/29(月) 10:02:29 ID:PVDrh9Z8
禾ムは韓国ヵゝらσ留学生T=〃け`⊂〃、了ホTょ日本人レニ一言レヽぅゎ∋оぁωT=達日本人は、禾ム達韓国人レニは逆らぇTょレヽσ∋о<ゃUヵゝッT=ら、こ〃めωTょ±レヽッτ泣レヽτ謝りTょ±レヽ∋о
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:04:12 ID:wGfO0iYW
>>25
子供の死骸とかな
28ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/08/29(月) 10:06:08 ID:u3xIhN70
>27
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ そんな水絶対飲めない!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:08:45 ID:0gga/ewc
>>26
解読してみた

私は韓国からのアホな留学生だけど、日本人に一言謝りたい
日本人は禿げた韓国人に逆によくしてくれた
これからも泣いて感謝しているよ。

なるほど
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:09:55 ID:2gZKPS9x
日本以外は生水は飲めないでしょ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:14:43 ID:zItI2suo
>>4
高度浄水処理システムに変わってから、大阪の水は美味くなった。
東京と大阪を行ったりきたりしてるけど、はっきりいって大阪の水道水のほうがはるかに上。
情報が古すぎるぞ。たえず世の中は動いてるんだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:21:22 ID:AO/Lytkc
>>29
ワラタw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:23:12 ID:si2YGc0f
東京のうどんよりも大阪のうどんの方が旨いのは
浄水処理能力向上のお陰だ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 10:28:23 ID:PDdcMyKo
>>33
つゆの差
35(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/29(月) 10:29:52 ID:95+D7lm4
腹減ったなぁ…
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:18:33 ID:/9/GFZsg
富山の水はミネラルウオーターみたいに美味しいよ。これだけは不味い水道水を
飲んでる都会人が哀れになる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:23:44 ID:EC9X9IT/
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091102408032.html

昔に比べれば都市部の水道水は随分改善されたと思われる。東京都の水道水が
ペットボトル売りされてるぐらいだし。
うちの地元の水は水源に鉄分を多量に含んでるのでよく錆交じりの赤水が出る。
38プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/08/29(月) 11:26:30 ID:WYEHXMzn
>>25
仄暗い水の中で・・・
(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
39プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/08/29(月) 11:27:59 ID:WYEHXMzn
美味い不味いは別にして蛇口ひねった水を直の飲める日本って素晴らしい。
病的なまでに品質にこだわる日本ならではだな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:40:14 ID:rpit9BRa
京都で水道水を飲んだら酷いゲリになってのた打ち回った。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:42:49 ID:hSVfDwl9
昔に比べたら水道水が旨くなった気がする。
ペットボトルのお茶が無くなったので、水に氷を入れて飲んだのだが
思ったより旨かった。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:44:23 ID:pY4pukFm
トイレットペーパーも流せん国の水道水だからな・・・ウンコ逆流してんじゃねーのw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:48:17 ID:8f0vQ7N/
>4
おいおい無知はこまるよ。
破綻寸前の大阪市の水道水は
日本最強の水に生まれ変わったのだよ。
去年からね。
全ての不純物は活性炭に吸着させるという
金に糸目をつけない大金持ちでも
手を出さないような方法でね。
大阪最強。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:53:02 ID:u9eacFMM
僕も水道水は生では飲めない。きちんと冷蔵庫と冷してから飲んでる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 11:57:22 ID:K2uRY6Qi
>>43
すべての成分吸着してしまい
後からミネラル分足してるとかの
オチじゃねーだろーな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:29:32 ID:BISNYgvw
>>1
まぁ歴史的に衛生観念なさそうな国・・・いや地域だからな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:33:37 ID:cXIOXHMY
こうやってみると俺の地域って恵まれているんだなと思った
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:35:54 ID:FwAnxRJd
水道水をそのまま飲用に用いてる国なんて世界的に見ればごく少数でしょ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:44:45 ID:8WVehl2Q
これは韓国の方が普通だろ。
日本が異常だと思う。

でも凄い有り難いけど。

ありがとう水道局。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:46:54 ID:6IwlnblF
>>45
別にいいじゃない、ミネラルなんて無くったって
別に水で栄養取る訳じゃないんだし
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:50:39 ID:u9eacFMM
水道水を煮沸消毒してガス使ったり、ミネラルウォーターをトラックで輸送するより、環境にいいんじゃね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:51:47 ID:zkpqxSIl

トリハロメタンの恐怖
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:54:05 ID:oNi+pkUp
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 12:57:14 ID:CNzT4MVJ
チョンはそれくらいじゃ死なないよ。

ドンドン飲め
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 15:23:29 ID:wej504zm
>>54

まったくだ。
ゴミが主食の鮮人なら平気だろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 15:24:41 ID:OCj6Zd9o
熊本市民出てこい
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 15:29:53 ID:3oIRvW7X
さすが淀川・大阪民国
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 16:25:53 ID:ZSPsAmVm
水道水がおいしい所にすんでるのは幸せだな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 16:29:04 ID:ptWHNDK3
日本の水道は基準が世界最高水準だからな。韓国にはマネできないですがな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 16:47:49 ID:tCsGf/IE
田舎なので地下水。
ただで冷たいクリアな水が飲み放題という幸せに気がついたのは結構最近。
水だけは田舎の方が圧倒的にいいね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 16:50:17 ID:AjLvcVhQ
>>1
日本も大して笑えんよな

俺東京でも比較的水が美味いって言われる地区に住んでて良かったぽ
さすがに夏場は一日に二時間くらいカルキ臭するけど
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 18:47:39 ID:ptWHNDK3
しかし奴らが日本の水道はそのまま飲めるという事を知ると
ムキになって自分の国の水道水がぶ飲みするんだろうな
63紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/08/29(月) 18:49:19 ID:m8U5eGg5
信州の水道水は冷たすぎ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 19:51:33 ID:aLVgynW2
>>60
地下水は危ないって聞いたよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 22:56:38 ID:DDXJJjUz
○%以上の人間が水道水を飲料として飲むことが出来れば先進国。
とかいって煽れば、まあ、飲むのだろうなぁ〜。
で、何も変わらない。。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:03:13 ID:MOwT+BV9

そういえば、ある民族の男が、毎夜、貯水タンクの中で水浴びしてた事件があったな。

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:04:34 ID:XeGqrqRR
プレスリリース 朝か浄水場高度浄水施設通水による高度浄水エリアの拡大
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h16/press041112_02.htm

プレスリリース ペットボトル「東京水」を販売します。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h16/press041112-3.htm

水道局が都庁で売っているらしい・・・・おいこら!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:26:57 ID:Ah9cMIex
ミネラルウォーターも水道水をそのままだったりしてw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:32:28 ID:EsGR+Wgf
まぁ発展途上国のインフラなんてそんなもんだよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:32:57 ID:jLxzt5ry
山のふもとの町付近産のミネラルウォータは
その町の水道水とほぼ同じものらしいね
正直うらやますぃ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/29(月) 23:33:37 ID:XeGqrqRR
>>68
プレスリリース読むかぎり、そうとしか考えられないけどね。純水道水 w

まぁ、それでも朝霞から来る水は夏でも飲めるようにはなったな。
去年の切り替えの時には、突然カルキ臭くなったりして、何度か閉口したけど。
72小泉じゅんじろう

「おミネの起源もウリニダ」らしいぞ・・・