【韓国】盧大統領の狙いは改憲&議院内閣制への移行?…東亜日報[8/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
89窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/08/27(土) 16:52:30 ID:E17aEOaa
国政の議院内閣制がマトモに機能し始めたら
地方自治体の首長も議会が選ぶようにするのが良いな

今の制度では知事と議会がねじれたらどーにもならんし
地方議員があまりにも楽しすぎ
90窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/08/27(土) 16:53:49 ID:E17aEOaa
フルブライト上院議員だっけかな

  議院内閣制 >>>>> 大統領制

を主張してたな。
議員の立場からすると、まあそうだろうな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 16:54:26 ID:1yK0AcKE
恥ずかしながら、独に大統領がいる事をつい最近知った。
92窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/08/27(土) 16:55:16 ID:E17aEOaa
さっきから変換ミスしてたな

× 議院内閣制
○ 議員内閣制
93窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/08/27(土) 16:56:56 ID:E17aEOaa
>>91
いてもいなくても関係ないからな。<ドイツ大統領
やっぱ、あんな盲腸みたいな職を作っても議院内閣制を採りたいってことだ。

日本の皇室は偉大だ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:00:03 ID:rJnH483S
靖国参拝でノムを元気付けてやれよ > 小泉
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:03:11 ID:XpSr/Ffs
議院内閣制は、かつて韓国でも実施されていた。
李スンマン退陣後のユンプソン(大統領)・張勉(総理)の時代。
形式的な地位にすぎないユンプソンが前大統領と同じ格式・礼遇を
要求しすぎたため内政が乱れ、結局パクチョンヒのクーデター勃発
でパーになった。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:06:02 ID:nOmZtl4y
>>88
お前がことさらにイギリス万歳する理由などどうでもいいが、
>もし日本が導入したのが議員内閣制でなく大統領制なら
>日中戦争から大東亜戦争に至ることはなかったはず。

なんでこんなことを断言できるのかわからん。
っていうか電波以外のなにものでもないだろ。
大統領制による独裁なんて、世界各国の状況をみれば分かるだろうに。
それに、天皇が存在している以上、大統領制を選択することができないこと
くらいすぐに分かると思うのだが?

議員内閣制をマスターできれば立憲国家として大人の仲間入りだって?
立憲民主主義、立憲国家の意味分かって言ってんのか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:07:35 ID:hTC92h9s
議院内閣制
内閣が議会の信任によって存在し,議会に責任を負う制度.
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:11:43 ID:j0PKI9Gs
>もし日本が導入したのが議員内閣制でなく大統領制なら
>日中戦争から大東亜戦争に至ることはなかったはず。

 100%濃縮ウラン電波。

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:18:03 ID:Z/kj42wm
>もし日本が導入したのが議員内閣制でなく大統領制なら
>日中戦争から大東亜戦争に至ることはなかったはず。

日中戦争も大東亜戦争も、統帥権の干犯を理由に軍部が暴走して
文民統制が利かなくなったからでしょう?
大統領制でも議院内閣制であっても結果は同じだったんじゃない?

>96
たとえばイランのような国政を取れば大統領制と天皇制は並存できると思う。
大統領の上にホメイニとかハメネイとかいるし。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:26:05 ID:nyWvjGpl
>>92
議院内閣制が正しい

大統領制でわりとうまくいってるとこなんてアメリカくらいなんだから
やめちまったほうがいい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:26:44 ID:pG8wFAHv
>>95 それ多分、韓国人の9割以上が忘れてると思う。
102remember 斧男:2005/08/27(土) 17:33:03 ID:HHe882V9
いいこと思いついた。



ノムは辞任すればいいんじゃね?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:35:22 ID:Upe/emv8
>>102
甘い。

今辞めたら国民からも支持者からも吊るし上げられるニダ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:38:44 ID:nOmZtl4y
>>99
天皇は、日本国及び日本国民統合の象徴であり、宗教的指導者ではない。
仮に、神道の最高指導者として宗教的・社会的に位置づけたとするならば、その影響力
による弊害も無視することができなくなるし、政教分離に反することにもなりかねない。

大統領制と天皇制が両立しないのは、ともに国家の代表機関だから。
大統領制を採用するなら、天皇から代表機関たる地位を奪うことになる。
その場合、君の言うように宗教的指導者とすることもできるだろうが、上記のような問題が
生まれるし、何より日本国の歴史、日本国民の感情からかけ離れているのでは?

やはり、日本という国は天皇を中心とする国なんだよ。
歴史の大半において、その血統が絶えることなく存在してきた。
国家を代表するとともに国政における権能を有しない「象徴」という地位ほど、天皇にふさわしい
ものはないと思う。

スレと関係ない長文失礼。
飲むたんに一言いうとすれば、「さっさと氏ね」。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:52:17 ID:pScZ0q1z
この国では、議論が成り立たないだろうw火病ってしまうからw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 17:53:14 ID:t5+t0e8C
大統領制反対だけど
憲法に行政権者を大統領
国家元首を天皇と明記すれば余裕で両立できる気がする
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 18:34:39 ID:nyWvjGpl
age
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 18:36:56 ID:hMsJBUsC
大朝鮮帝国金正日皇帝陛下による親政にしろよ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/27(土) 18:52:10 ID:MFPF3VLe
酋長!
背伸びしてないで、比較水準を日本ではなく、東南アジアにすれば豊かに思えるよ!
( ´∀`)オシエチャッタモーン!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 02:41:13 ID:Hel9ES8U
>>99

軍部大臣現役武官制は,内閣の一員である陸軍大臣と海軍大臣に任用される人物
の資格を定めたもので(陸軍と海軍を総称して軍部と表現している),任用資格
を現役の陸海軍軍人(階級から言えば大将・中将のみ)に限定したのです。
1900年に第2次山県有朋内閣がはじめて規定しました。
この結果,内閣は陸海軍の協力・支持がなければ成立もできなければ,存続もで
きない状態になってしまいます。なにしろ,陸海軍の気に食わない人物が首相に
就任して内閣を組織しようとしたとき,陸海軍は現役軍人を陸海軍大臣として出
さないという手段で対抗することができますし,内閣の政策に不満な場合,現職
の陸海軍大臣を辞職させておいて,後任を出さないという形で内閣を総辞職に追
い込むことが可能です。なにしろ,いずれの場合にしても陸海軍大臣は空席にな
り,陸海軍に関して天皇を補佐する国務大臣がいなくなってしまうわけですから
内閣は成立しえません。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tsuka/theme/yamagata2.html
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 02:43:15 ID:RHp5awdo
>1
>世論調査の結果によって突然大統領職を降りることもできず、

病気療養ということで降りればいいじゃん。

昔のソ連の要人みたいに。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:05:04 ID:Qr6yWMSX
議院内閣制よりいっそのこと北に併合してもらって、独裁制に移行しろよ。
その方が東アジアの敵性国家がハッキリして、日本もスッキリした対応が出来る。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:10:22 ID:71b8jTvG BE:69854742-
でも、まじな話
日本は戦後アメに占領されてよかったね
分裂していたら、、、
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:11:48 ID:L1x6TR6Z
>>1

また出たな。朝鮮人の いつもの 「日本のように」が・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:22:15 ID:QS1I6lVg
ドイツの象徴型の大統領ってなんの意味があるんだろう?
象徴型の君主だったら、歴史の連続性を顕す意味があるだろうけど、選挙で交替する
権力なき国家元首ってあんまる意味がないような。

まあ、ナチス台頭のときのように政権党にはどめをかける役割があるんだろうけど
(結局、はどめになりきれなかったが)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:24:33 ID:OJX92M9h
>>111
>病気療養ということで降りればいいじゃん。

鬱病ですから、れっきとした病気療養です。ノ大統領は、
一刻も早く療養したほうがいいでしょう。例え心身ともに
万全だとしても、この人に一国の大統領は無理です。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:25:45 ID:OVzD4qGR
>>81
そうなのか。じゃあこないだ日本で死んだのは最後の男だったんだな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 03:38:44 ID:OJX92M9h
>>96
むしろ、独裁だったら、日本は太平洋戦争に突入しなかったと言っていると思われ。

戦争に至る日本の統治形態の問題点は、責任が曖昧になる無責任体制にあったので
あって、大統領制のように権限と責任の所在が明確であったら、なぁなぁの開戦に
は至らなかったであろう。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 04:30:14 ID:N5QmnlMS
しかしなあ、今から考えても太平洋戦争は回避するのは至難だったと思うぞ、当時。
ほとんど八方塞で、「おら、殴って来いよ!おら!おら!!」って迫られてた感じじゃん?

・・・、まあスレ違いだけどな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 04:42:04 ID:cPat+/E0
改憲より廃憲にすべき。廃国ならなおよい。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:11:15 ID:FG5h75Ug
韓国がモデルにするなら、ドイツだな。
大統領は象徴的存在で、内閣が行政権を握る。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:15:52 ID:uTuo62nE
>>1
要するに政治手腕でノムチョン自身が下手うったのを自覚してるので、
もうチョン国民からヌッ殺される前にドンズラしたいと。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:19:55 ID:XrkM3sH4
こんな国のトップになるのも大変だな。
何でもかんでも他人のせいにし、狂ったように叫ぶ国民。
何をやっても任期後には事後法で裁判を食らう危機にさらされる。
死んでも成りたくない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:21:38 ID:k3cddnGA
>>121
3年後には総統が誕生すると思われ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:23:09 ID:l/EOMjrG
>>124
将軍様が総統閣下に昇進されるのですね。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 06:26:49 ID:XrkM3sH4
>>125
赤化統一キター
127爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/08/28(日) 07:00:03 ID:Xso0zkaa
韓国の場合、大統領が変わると国が変わるほど、過去の政府がやってきたことを
ひっくり返してしまう。議院内閣制だと政党が政権に対して責任を持つ形だから、
韓国の場合は、政権に連続性があっていいのではないかと思う。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 07:09:19 ID:paX8cD94
>>127
議院内閣制は日本やイギリスのように「王族」がいてこそ成立するんだぞ。
だからそれやりたければ李朝を復活させないといけないけど、チョンだから政治に首突っ込みまくるだろうなあw
129爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/08/28(日) 07:12:21 ID:Xso0zkaa
>>128
王族がいなければダメというものでもないよ。
形式的な国家元首(大統領でもいい)を選挙でえらべばいい。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 07:18:34 ID:GIptJHTl
民度が低すぎるからね。政治形態の問題じゃないぞ。
赤化統一どころか、20年後には複数の勢力に分裂して
内戦勃発してそうだ。国家が細切れになったとしても
全勢力が反日であることには変わりはないだろうけどね。
131ノラ親父:2005/08/28(日) 07:22:03 ID:5VJixiJB

ご近所の悪口を触れ回ってみたけど・家族にもイマイチ受けが良くない。
それで、落ち込んでしまった・馬鹿なおばチャン並って事か。
シナのコキントウなんかより朝鮮人にしては人は良さそうだけど・。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 10:07:01 ID:vLIvlgNW
日本のマネ以外で何かやってみろよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 13:41:17 ID:mYma5x3U
>>124
テラワロスww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 13:51:58 ID:2QFQmpXO
いくら政治制度を変えても国民性が今のままではどうしようもないと思うが・・・。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/28(日) 16:01:19 ID:XiRMy0O1
>>115
元々王政だろ第一次大戦敗北まで。
その時から議員内閣制で、
王政やめて象徴大統領制になって、
ヒトラー総統の台頭許したんで、
比例方式充実させて足切りライン設けたりして
少数政党乱立阻止したりやってる。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/08/29(月) 21:37:58 ID:J+G1C14Y
ぶっちゃけ、ノムは大統領の器じゃない。
それだけでしょ。

大統領が弱音吐いちゃ駄目だよ。
首相に権限を全て委譲して閉門蟄居したら?
137犬極旗:2005/08/30(火) 00:49:19 ID:0IS9181I
>>136 閉門蟄居した途端に、タイーホだからなぁ。
やめたくてもやめらんない。 カワイソス。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ノムの大統領任期って後どれくらいだっけ
確か去年くらいに再選されたばかりのはずだから、後数年はあるのか

一年たった後のノムの精神状態が楽しみだ