【中華・芸能】徐克(ツイ・ハーク)監督、黎明(レオン・ライ)ら主演の『七剣』(セブン・スウォーズ)中国大陸で大ヒット(08/22)

このエントリーをはてなブックマークに追加
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 00:01:52 ID:nzodZn4p
人呼んで香港のスピルバーグw
ま、ツイ・ハーク監督の映画見て、後悔したことはないな。
七剣も見た人の話だと、かなりいい出来みたいだし。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 00:03:50 ID:Y7JF5sMb
>>57
またパクリか?!と思ったけど違うんだな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 01:06:18 ID:VEL/XOkM
ブログ回ったら、概ね評判がいいね。
見た人は大概HEROよりおもしろいって書いてるぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 10:48:28 ID:q5V3bjs4
私、ツイ・ハークの「刀」という武侠映画、結構好き。
あまり評価は高くないだろうけど、映像とかが好きだったの。
地味な映画だったけどね。

だから「七剣」は本当に楽しみ。
なんといっても、レスリー・チャンの次に好きなドニー・イェンが出てるから!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/30(火) 21:00:41 ID:wjnl+rye
ドニーと川井憲次いうたら何となく修羅雪姫思い出したなぁ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/01(木) 23:36:35 ID:pm10gS/9
>>66
この映画、刀と似た感じがあるみたいだよ。
見た人の感想によれば。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 18:40:26 ID:X5X1I+WQ
上海新天地にこのDVD買いに行ったのに無かった。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 20:00:40 ID:M4TUbk8z
輸入DVDで観たけど、問題になってた残虐シーン?が全部白フラッシュで消されてて、アクションに締まりがない。
七人のキャラの描き分けが出来てなくて、最初は混乱する。
(日本語が字幕無かったので、漏れは最後まで区別出来なかった)。
敵のキャラクター造形がまるで日本のマンガかアニメって感じでカッコヨス。
侍の甲冑みたい。どこが清朝やねん。
韓国人お姉ちゃんは、まんま高麗人の役らしい。バックからズコズコやられてた。
目立つお得な役だったね。
ワイヤーは控えめ。
敵のボスキャラが、ヤンキース松井秀喜に似すぎでハゲワラ。
ネタバレ最低限でこんな感じ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:40:38 ID:X5X1I+WQ
面白そうだな、早く見たいっす。
キャラクター造形はカッコイイってみんな言うね。
あとマイケル・ウォンが出ているらしくって驚いたよ。
待ちきれないからネット注文しようかな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/06(火) 22:58:06 ID:3jXS40sR
>>69
貴重な情報ありがとう。
実は近々あるか見に行こうと考えていた。
>>70
武侠ってのは、少年ジャンプなんかに連載していそうな感じのストーリー多いからね。
アニメを連想する人多いと思う。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 18:46:50 ID:DF9R5NDC
上海新天地って中華ショップで明星専門ショップじゃないから
新商品の入荷も遅いし、品薄だね。
大陸専門でCDが安かったりするけど。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 19:10:30 ID:p52guSeu
日本公開の時にバイオレンスシーンカットは絶対に止めてくれ!
原因だけ見せられて、結果を見せないなんて、アクション映画として成立してないよ〜!!!
75闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/07(水) 19:32:54 ID:JxxqTgBs
>>70
アニメの北斗の拳みたいなもんか?
白フラッシュってのは。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 20:04:00 ID:4RpN+XYf
http://www.kahoku.co.jp/cinema/Venezia2005/20050901.htm

娯楽として十分面白いのに、雑誌のライターはとかくケチつけるな。
キネ旬とか〜
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 20:13:17 ID:p52guSeu
>>75
北斗の拳を知らないので判らない。
例えば刀を首に突きつけて、引く瞬間になると画面がホワイトアウトして、戻ったときは
全部終わってる感じ。
見ててもの凄く気持ち悪い。
78闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/07(水) 21:54:24 ID:JxxqTgBs
>>77
ホワイトアウトするわけか。なるほど。
なお、アニメの北斗の拳は人体が爆発したりするシーンでは
血飛沫ではなく光り輝く何かがぶちまけられるという表現だった。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/07(水) 21:58:32 ID:g189az5w
北斗の拳はある意味和製武侠だな。
80闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/07(水) 22:07:54 ID:JxxqTgBs
>>79
感情移入できるキャラが多い点では金庸の武侠物より
ずっと好きだな、俺は。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 00:41:17 ID:RNRz7yPi
これ上映されるときには北京語、広東語どっちになるんだろう?
中国で見た人によると、広東語と北京語じゃかなり雰囲気が変わるらしいけど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/08(木) 10:53:59 ID:E8LIthpr
もともとは広東語映画?
だったら広東語のまま上映してほしい〜
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:36:05 ID:j004U9nf
テレビの紹介では中国語だったよ。
試写会行った人に聞けばわかるかな?
明星本人の声ならいいけど。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:01 ID:RTf35Oi2
香港版の初回出荷のDVD、予約しているんだけど、
いろいろ特典がついているみたい。
買おうかな?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:30 ID:RTf35Oi2
>>84を訂正。
香港版の初回出荷分のDVD、予約の受付をしているんだけど、
いろいろ特典がついているみたい。
買おうかな?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:59:20 ID:8Zwcbbr9
>>85
付いてないのがあるので注意。
特典としてサムソンの惨いCMがもれなく付いてくる。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:02 ID:S0ZTXAzH
>>86
ありがとう。
慎重に検討する。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/12(月) 20:10:20 ID:Fk/LZHrI
特典で剣のミニチュア付きもあるね、値段が高いけど迷ってしまう。
あと川井氏のシリアル付きサントラ買ってきた。
音源作りだろうけど和太鼓にオーケストラの取り合わせが面白くて
迫力もあって良かった〜



89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 17:52:08 ID:l1zWayCo
来月は日本向けOSTも出るらしいよ!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:03:37 ID:fy42qohR
【芸能】ツイ・ハーク監督、上映時間を大幅短縮した『セブンソード』韓国スペシャルバージョンを制作(09/13)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126600390/l50
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:07:51 ID:Rm4gM5i3
オマージュって、あんこの入ったあれか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 18:12:18 ID:OteeAYci
>>91
残念ウェーブがかった髪型の事でした
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/13(火) 19:09:17 ID:l1zWayCo
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 22:10:03 ID:3feYVQuD
>>93
感謝。
訳が糞にならないか心配だけど。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/16(金) 23:07:38 ID:S7eYBpJW
戸田奈津子でなければなんとか・・・
96闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2005/09/17(土) 00:32:13 ID:dVTSmHAA
>>95
あれも騙し騙しやってたのが指輪物語で火ついちゃったな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 00:49:08 ID:8ptqUfvQ
>>96
SWファンには、親の敵のように云われてるね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 00:56:16 ID:LEHhU7Hy
石原は東條英樹を中曽根、読売のナベツネと結託して誹謗中傷している
合祀反対とは似非物の証拠だ
東條の自殺未遂嘘発言
自殺に使ったのは32口径コルトだ
致命傷に至らない22口径の銃などない
みんなだまされるな
詳しくは桜チャンネルを見てくれ

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/17(土) 23:39:46 ID:GLehwEoz
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 10:12:25 ID:OQjGzOfc
日本だと何館ぐらいの上映規模なのかな?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 11:25:11 ID:IBGYf8mK
少ないと思う。
200館くらいだろうか?公式が完全じゃないからね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/21(水) 12:33:12 ID:OQjGzOfc
200館もあれば上々かな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 14:02:03 ID:xVZwolKi
さっきCM流れてた。
それにしても宣伝少ないな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 14:06:09 ID:zzU+6Q0k
この期に及んで七人の侍のパクリだと宣言した根性は認めるが、
セブン・イヤーズ・イン・チベットを封殺している国で芸術なんて作れるのかね?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 14:14:11 ID:lN8f8mLE
第二のブルースリーって鳴り物入りで登場したドニーエンだけど、
いまいちパっとしないね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 14:42:02 ID:xVZwolKi
>>104
かなり昔に香港の作家が書いた「七剣下天山」という長編小説が原作。
それにツイ・ハーク監督は香港の監督。
映画の方は、かなり七人の侍意識しているみたいだけど。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 14:44:56 ID:lN8f8mLE
映画館で観た予告はかっこよかったよ。
予告でわくわくしたのはスゥオーズマン以来だ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/24(土) 19:56:48 ID:opTo6KdZ
第二のブルースリーって?
HERO見るまで存在さえ知らなかった。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 00:24:14 ID:KfD53iW5
>>108
「ドラゴン危機一髪!!」をみんなでみよう。
一人で見るとむかつくけど、友達と一緒にプギャーしながら見ると面白い。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 22:44:22 ID:6nip5z9p
ドラマ版七剣下天山の予告編?
http://vn.netandtv.com/200505/0508.wmv
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/09/25(日) 22:57:03 ID:KjIjMlrK
>>98
おまえもな・・・。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドラマ版の方はチャングムの代わりに流して欲しい。