【石油】中国最大の石油会社(CNPC)、カザフスタン3位のペトロカザフスタン買収[08/22]
1 :
木洩れ日φ ★:2005/08/22(月) 18:54:26 ID:???
中国CNPC:ペトロカザフスタン買収で合意−約4600億円(3)
8月22日(ブルームバーグ):中国最大の石油会社、中国石油天然ガス集団(CNPC)は22日、
カザフスタン3位の石油会社、ペトロカザフスタンを41億8000万ドル(約4600億円)で
買収することで合意したと発表した。
CNPCの発表資料によれば、同社はペトロカザフスタン株を1株当たり 55ドル、
19日の株価終値を21%上回る水準で取得する。
CNPCは香港上場のペトロチャイナ(中国石油)の親会社。
カナダのカルガリーに拠点を置くペトロカザフスタンの取締役会は、
株主に対しCNPCの買収案を受け入れるよう促した。
CNPCへの身売りは10月に完了する見込み。
旧ソビエト連邦共和国、カザフスタンの石油生産の約12%はペトロカザフスタンによるもの。
英石油会社BPのデータによれば、カザフスタンは2004年末時点で世界の石油埋蔵量の3.3%を保有。
昨年の同国の原油生産は日量130 万バレルだった。
ペトロカザフスタンは6月27日、複数の企業から買収を打診されていることを明らかにしていた。
原題:PetroChina's Parent Agrees to Buy PetroKazakhstan (Update2)(抜粋)
ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=atYAGLhM_Q9A&refer=jp_europe ■関連
【石油】インド、中国の最大手石油会社 カザフスタン3位の石油会社の買収で競合か[08/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124178150/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 18:56:01 ID:yE28ZUhH
こうやって、中央アジアで、中国と、EC、米国が激突する。
くわばらくわばらw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 18:56:41 ID:tUOB7svJ
カザフたん (*´д`*)ハァハァ
日本乗り遅れたのかな?
それともリスク高いからなのか…
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 18:57:46 ID:KMNwNoW7
金あるとこにはあるなぁ
7 :
2:2005/08/22(月) 18:59:10 ID:yE28ZUhH
>>6 そうだった。
すっかり忘れていた・・・orz
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 19:00:07 ID:r9qsILDv
ガソリンが高くてかなわんよ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 19:01:02 ID:r9qsILDv
っていうか世界的にインフレになるんじゃないの?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 19:02:43 ID:l8MR7UHp
底なし消費民族、いい加減にしろよ#
11 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/08/22(月) 19:31:03 ID:F/Y9lAsQ
ペトロ株今日は6ドル30、まだ上がるかな?
俺、200万儲けたよ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 19:46:58 ID:cPsRvN5t
>>10 中国「われわれには発展する権利がある。
それを阻止しようとする者がいるなら、我々は核を使ってでも 阻止しようとする者を滅ぼさなければならない」
元中国国防長官 中国中央軍事委員会副委員長 遅浩田
「欧米がこのまま中国の発展、近代化を許すと思うか?
いや、既に列強は中国の発展阻止の為に行動を起こしている。
中国が自国の発展権利を守りたければ、戦争の用意をしなければならない」
「台湾海峡での戦争がいつ勃発するか、決定権は私達にも台湾独立分子にもない。
それは日米の手中にある。
台湾海峡での戦争は、国家統一の戦いというだけではなく、深層には列強が
中国の発展権利を剥奪し、中国の近代化を断ち切るという目的がある。
もし、台湾統一が失敗すれば甲午戦争(日清戦争)よりも惨めになる。
それを避けるには、日本を全面壊滅させ、米国を機能麻痺させなければならない。
この目的を達成するためには、核を使うしかない」
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 19:52:39 ID:05Qv5BQe
日本は郵政改革云々と言っている間に、支那にやられてしまうんじゃないの。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 20:11:16 ID:c9+aA1Al
インド企業と競争してたな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 21:02:26 ID:7wv6N/4Z
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 21:25:30 ID:hgfu2613
中国の石油会社は全て国営でしかも解放軍の管轄下。
寡占だから中国企業の中でもダントツの高収益体質。
海外で石油資源を買い漁るのに中国政府が高収益を
付与してるとも言える。
欧米のメジャーは、中国に参入出来ないからWTO違反
だと揉めているよ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 21:32:29 ID:A0+3zxM0
>>16 それは違う。鉱物資源は解放軍ではなく中央政府の独占。
解放軍の占有できる資源は、鉱物資源と農業資源を除いた分だ。
農業資源って何だこりゃ?ですが、農民などの労働力を伴うのが農業資源らしいです。
ですから、ナッツ類とか魚の養殖とかが解放軍の利権ですね。
人民解放軍はこういった収益事業で独立採算をとっており、中央からは兵器代などの補助を受けています。
なぜ独立採算なのか?
これは人民解放軍が共産党に合流した軍閥の集合体だからです。
ですから徹底した地元志向&権益で、北京からはほぼ完全な独立軍です。
このため、兵力レベルでは北京軍区だけ他の軍区の2倍以上を維持し、内乱鎮圧に備えています。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 21:34:56 ID:Hg73nreu
こんだけ買いまくってもまだ足りないなんていくら使う気だ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 22:21:31 ID:P83b4kbT
次狙うは、帝国石油だな!
俺様の予言だ!!!!!!!!
絶対当たりから、覚えとけよ、お前ら
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 22:25:54 ID:OZKtcqj+
>>12 典型的な自滅への道だな。日米が駄目になったら何処が中国へ投資して製品を買うんだ?
>>1 >8月22日(ブルームバーグ):中国最大の石油会社、中国石油天然ガス集団
中 国 石 油 天 然 ガ ス 集 団
なんか臭う集団に聞こえる。
それだけ。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 00:58:24 ID:HvL0rAC2
日本は低温核融合を実現して無限のエネルギーを得ると いいな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 19:51:50 ID:8z7Kubyh
日本国民は、石油資源に関しては余り興味がなさそうですね。
日本の石油の備蓄量って90日・約3ケ月分って本当ですか?
この手の集団は全部党高級幹部とその一族だから。金があるんじゃなくて、
国の金自分達の懐に入れて、海外で投機騒ぎ起こしてるだけだよ。
もうすぐ面白いことになるだろう。
備蓄量90日分つったら、実際は4年分くらい持ち応えられる量だからね。
大変な量だよ。米国のようにアラスカ原油掘らせないで備蓄代わりとまでは
いかなくても、世界有数の備蓄。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:21:19 ID:8z7Kubyh
90日から4年って、どんな計算でだすの?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:28:43 ID:NH2FW9KP
>>26 使用量からの逆算だろ。詳しい奴説明キボンヌ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:29:15 ID:kPW8E5fb
輸入が平時の何%位まで減少して、其れを備蓄で補給したらどうなるかって
計算するの。ww2の時日本が石油止められて、もったのがちょうど4年って
言ったほうが判りやすいかな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:33:24 ID:P4uWK5HV
>>28 ああっ、当時日本は半年分石油備蓄があったのに4年持ったよね。
ちがったっけ?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:37:15 ID:Xlm4xv36
>>28 再処理燃料とかも駆使すれば、もっと持つと思うよ。
エネルギーコストが高くなれば、採算のとれるエネルギー源は
いろいろある。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:44:21 ID:kPW8E5fb
そう。ABCD包囲網食らって石油が入ってこなくなって、国内の備蓄と
国内での原油生産しかなくなったときにどのくらい持つかって事。
実際は輸出してくれる国がどこどこで、其れを護衛できる戦力が
どれくらいでってのまで計算するんだけどね。今は米国が全面的では
無いにしろ補給と護衛カバーしてくれるし。最終切り札は、日本が手配できる
中東原油と米国アラスカ原油のバーターって案があって、太平洋・大西洋が
米国の海って事で、当時よりずっと条件がいいんだよ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/23(火) 22:48:24 ID:IoNBjjfc
中国の戦略拠点が激減してるね
特にインド洋の海外拠点は壊滅に近い。
問題はわずか半年で勢力図が激変したことで、しかも日米の介入が動機。
追い詰められた中国が暴発できないよう、軍事的なプレッシャー強めないと危ないよ。
スマトラ沖地震の自衛隊一番乗りがきいたな
シーレーンのほとんどを日本に抑えられた。