【IT企業】日立や富士通、ソフト開発の中国委託拡大【08/22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★:2005/08/22(月) 12:22:21 ID:???
日立製作所などIT大手各社は国内顧客から受注した業務用ソフトや自社販売する基盤ソフトについて、
中国への海外委託(オフショアリング)を拡充する。
日立が2005年度に前年度の1.8倍に増やすほか、富士通も5割増とする。
日本語が話せる技術者など人材を確保しやすいうえ、
人民元の切り上げ後も人件費が割安に済む点を生かす戦略だ。
オフショアリングは米国が英語の話せる技術者の多いインドを積極的に活用しており、
日本による中国の技術者活用にも弾みが付く格好だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050822AT1D1906T21082005.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:24:20 ID:C5Joh4Zf
2なら地球市民が市ぬ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:25:13 ID:ctLSQtOX
国内の雇用が減ってうれしそうだなw >日経
4プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/08/22(月) 12:25:16 ID:VUoGRyiI
あー日立も富士通も株価下がるねえ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:28:04 ID:M59xWxFr
さようなら・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:28:17 ID:dtQaIHCY
FM-Vにバックドアが仕掛けられると。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:30:11 ID:+QFr8e8u
こういう決定する人間って日本人じゃないか接待で首回らなくなってる人でしょ?
素人意見だけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:30:38 ID:huOWlcmB
米国が英語の話せる技術者の多いインドを積極的に活用しており

英語だけの問題じゃないだろ、日本はあほ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:32:29 ID:tCpux2ZA
日立系列のシステム開発会社ってロクなもん作ってこないんですが。
中国に委託する? もっとひどくなるわけですか。そうですか…。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:33:33 ID:j/m+eDRZ
中国が安いのは今のうち
だんだん上がってきてる
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:34:30 ID:R8lOjlMO
基本的に少子化が原因でしょう。移民を前提に計画が立てられない以上は
こうするしかない。
12プロ2チャンネラー支援機構 ◆2ChOkEpIcI :2005/08/22(月) 12:35:02 ID:VUoGRyiI
不治痛も肥田地もソフトの糞具合はどっこいどっこい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:36:40 ID:y8kEx6/m
インドの人件費も上がってきてるしね。

人民を捨て駒のように扱える中国はその点強いね。

奴隷国家?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:41:08 ID:+QFr8e8u
>人民元の切り上げ後も人件費が割安に済む点を生かす戦略だ

意味がわからない・・・
だからこそ今から国内人材をを育成確保するべきなんじゃないのか
長期的には多少の安さよりもDNAだとおもうが
そんなに切羽詰まってるんだろうか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:42:11 ID:2tRRZREu
さすが疲多血と不治痛
とっとと半島に移転してください
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:45:29 ID:R8lOjlMO
>>14
結構せっぱ詰まってます>ソフト開発の人員確保
ここでこれが確保できないととりまとめをする人員の
確保に支障が出てきます。ようは人を育てようにも
良いたまがないし、育てても止めてしまう。であるなら
外注にってながれでしょう。この分野なら技術流出も
起こらないからね。

できの悪さは国内の中途半端なところに出しても変わ
らない。大規模システム開発なんてそんなものだし。
ただし、中国に出すと仕様変更に融通がきかないけど
それでも安いな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:46:25 ID:y8kEx6/m
てか、多少コスト高くても国内でやった方がいいと思うんだが。
日本全体の景気を底上げしないと、システム使ってくれる会社も増えないぞ。

そのためには政府が何とかしなきゃ逝かんけどね0.
とりあえず、所得税と企業税金の見直しが必要だけどね。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:49:05 ID:R8lOjlMO
>>17
雇用で一番ネックになってるのは年金です。
厚生年金の企業負担分。これに手をつけると
これから引退する団塊が騒ぎ出して選挙で勝
てないでしょう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:59:24 ID:/YNBrKjG
日本はも終わったかな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 12:59:28 ID:nUWf6sId
>>17
そう。あとあと泣きを見ることになります。
どんどん技術は盗まれ、最終的にはその技術で
中国のメーカーが世界にどんどん進出していくのは確実でしょう。
そうなると富士通や日立の製品が売れるかどうかってことですよね。
何しろ中国のが安いんですから。
だから国内で人を育って会社の色を生かした製品開発に力を入れる方が
将来的にもいいように思いますけどね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:07:44 ID:R8lOjlMO
>>20
このケースはエレクトロニクス製品とは違って技術流出は特に無いんです。
むしろ末端のプログラマーなんて奴隷みたいなもんで・・・。その人件費を
どこで回すかって話しにすぎません。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:14:44 ID:IbKcFGcx
世間を知らない馬鹿が多いな。

>>21の人も言ってる様に安ければ何処でも良いのです。
(ソフト開発は技術ではなく奴隷が必要)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:14:54 ID:1usJoo1i
20年ぐらい前から、ソフトウェアクライシスとかいって、21世紀にはプログラマーなどが足りなくなると、通産省が警鐘を鳴らしていたじゃん。

設計・コーディング支援ツールの一般化、普及をするには充分な時間があったのに、先延ばしにしたツケでは?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:15:33 ID:rfBzsiML
馬鹿だな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:24:36 ID:R8lOjlMO
>>23
いやもともと90年には10万人不足と言ってました>通産省
バブル崩壊であっけなく予想が外れましたが。

問題はこの後の少子化だと思います。もはや国内で奴隷を捕まえ
るのは無理だろうという判断でしょう。移民を前提にしない限りです。

これにより日本国内においておきたい仕事が減ることは無いでしょう。
むしろ少子化の中で如何に付加価値の高い仕事ができる人間を育
てるかですね。ここが生き詰まると日本も大変な時代になるでしょう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:25:28 ID:DGEf567L
なんで日本はインドを無視しようとする。そんなに中国が好きなのか。
27名無しさん@恐縮です:2005/08/22(月) 13:25:55 ID:cFVx8pnW
地方自治体のシステムは大丈夫なの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:30:18 ID:7UnHi/ff
人民元が安すぎるんだもん。何よりも 近い からな。
輸送コスト考えればインドと中国どちらを選ぶかは必然
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:47:28 ID:fGyW37O6
>>28

おいおい, ソフトウェアに輸送コストなんてもんが存在するわけないだろ

ちなみにソフトウェア開発の質を考えたら中国人は開発にむいていないん
じゃないかと思うときがある。インドはまだずっとまし。

インド人は欧米流の仕様と標準の作法をきっちり守るので、日本人側が
発注能力ないだけなんじゃないの? 中国人はなんだかんだいって気合で
日本流のぐちゃぐちゃ開発に今はつきあってくれるんで、オフショアが中国に
流れてるだけでしょ。

でも結論から言うと、オフショアだして人月単価1/3でも工数が3倍かかっちゃうから
結局日本でやっても同じことなんだけどね…。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 13:58:32 ID:R8lOjlMO
>>29
>ちなみにソフトウェア開発の質を考えたら中国人は開発にむいていないん
>じゃないかと思うときがある。インドはまだずっとまし。
日本流の開発スタイルを前提にするならどっちもどっちだと思う。
どっちも仕様変更にはうるさいw
日本側の発注能力と言うより文化の差を埋めるブリッジSEの手に入り
安さだと思う。中国人のブリッジSEの方が手に入りやすい。優秀な日
本滞在経験ありの中国人は日本の事情を理解して中国側に厳しく言っ
てくれるよ。ここがだめだとどうにもならんが。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 14:36:15 ID:E340vUfE
中国人のソース見たことないやつの考えだな。

泣きたいくらいレベルが低いぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 15:07:30 ID:IbKcFGcx
個人的には中国よりインドの方が好き。(反日じゃないし)

実際にインド人と仕事をすると分かると思うけど最大のネックは生活文化だと思う。
(宗教的に食べられない物が多くて日本で一緒に食事をするときが大変

逆に中国人は何でも食べる。(ゴキブリ並みの生命力だな)

結果的に反日的な中国人の方が仕事をする上では遣りやすい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 16:54:03 ID:JlRAob2l
>>1
大失敗して大変な事になってるんだが・・・・・。
中国へ発注ー>失敗ー>カネが無いので日本へもっと格安で発注ー>誰も受けない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 16:56:41 ID:yVrF5cjp
コピ―しほうだいアル
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 16:56:56 ID:JlRAob2l
>>23
実際は、足らないよ。仕事一杯あるもん。ただ優秀な香具師が全く足らん。
カーネルデバッガも使えない香具師が殆どだし、逆アセコード読ませよう
としたら、ブチ切れてたよ。問題は、優秀な香具師に十分カネを与えないので、
適当な香具師を使うしかない土壌にもあるな。日本のソフト開発は、効率悪くて。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 17:00:07 ID:ruk6cwuK
>>35
土建と同じ業界構造を変えない限り無駄だよな。
元請けに近い所だけが儲かる。元請けの連中は無能揃いだし。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 17:02:40 ID:jCysiHO2
日露戦当時の朝鮮半島と同じように今の支那はよく熟した果実のようなもので、
マネーゲームのやり方によれば、がっぽり儲かる仕組みになっております。
でも

     後のことは知りません。。。
38パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/08/22(月) 17:08:13 ID:SzAZIkNJ BE:117915072-
日本の航空機海外(中国)へ整備委託後事故、故障多発
ソフトもこうなる予感
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 17:13:16 ID:5jjyVsyp
インドだったら安心なんだけど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 17:26:26 ID:5TSe0FXa
出来上がったソフトの品質がひどすぎて
後始末が大変みたいだよ
多分国内の外注をうまく使った方が安く上がるはずだが
ぼったくり構造だからその辺の改革をせねば成るまい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 17:31:26 ID:NryGNEDZ
なぜ、インドではなく中国を選択したがるんだ・・・お先真っ暗。
42(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/22(月) 17:38:14 ID:4BHQASTQ
日本人はこれから、どんな仕事すりゃいいのかなぁ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 18:21:37 ID:ipXFQDsN
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 18:25:45 ID:vXC48IbO
富士通はどうでもいいが、日立はGJ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 18:27:05 ID:fr2zU5DL
>>40

俺の知り合いも中国に頼んで
とんでもないものができてきて作り直ししたって言ってた。

だけど他の知り合いは、
中国に頼んで高品質なものができたと言っていって喜んでいる人もいた。
だけど、そこは単価が高い。普通に日本でやってもいい気がする値段だった。
あと、一番最初の取引だったから中国も力入れて作ってきたというのもある。
また、プログラム以外はまったく頼めない。テスト仕様書なんかの記述は任せられないから
本当にプログラム製造だけを委託するという感じになるらしい。


ま、結局、仕様書がいかに品質が高いかによるんだよね。
それによってプログラムの品質も決まるからさ。

その辺は、今まで日本人だけでなぁなぁでやってきて
仕様書管理がいい加減な多くの日本企業が安いからって中国に外注に出すと失敗する事が多いだろうな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/22(月) 18:55:24 ID:MAOrHciP
つか、SE、プログラマーの大多数が、3K労働者だってこと
だけだと思うよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
瑞穂が失敗した原因をしらんのか?