【中国】湖北省:洪水と干害が併発、救援チームを派遣[8/19]
1 :
黒雲φ ★:
湖北省水利水防部門は18日、干害の深刻な地区に作業チームを派遣し、
対処方法の指導にあたらせた。この任務も、湖北省干害対策の重要な一環である。
同省水害・干害防止指揮部の責任者によると、湖北省では最近、広範囲にわたって大雨が降り、
干害被害は大幅に緩和された。しかし、省内の降雨分布が不均衡なため、
同省北部や北西部などの一部地域は激しい降雨に見舞われ、洪水被害も発生しているが、
その一方で、干害に苦しむ地域も発生している。14〜16日にかけては、
台風10号「サンヴー」の影響により、同省北部、北西部、南西部、江漢平原には雨が降ったが、
降雨地域は、台風前に降雨量の多かった北部、北西部に集中していた。
そのため、同省の27県・市・区は、豪雨や暴風雨に襲われ、降雨量が100ミリ以上の地域は
丹江口、竹山、房県、谷城など8県・市・区にのぼった。
中でも降雨量が最も多かったのは、房県大木場観測所の351ミリで、
同観測所で観測開始以来50年間の最大雨量となった。
台風の強い勢力の影響を受け、同省北部などでは、深刻な洪水災害が発生した。
しかし、サンヴーが同省南東部、東北部、江漢平原南部に与えた影響は微小で、
降雨量も少なかった。そのため、同地域は気温の高い状態を維持し、
局地的には40度を超える所もあり、干害の悪化を招いている。
湖北省委員会・省政府は、水害・干害の被害緩和と、防災指導強化のため、
被害の深刻な十堰に作業チームを派遣した。引き続いて、湖北省水利水防部門も、
十堰、襄樊、黄岡、黄石、鄂州に作業チームを派遣し、被災地区の水害・干害復興の支援をしている。
新華通信
http://www.xinhua.jp/news/free/10036202.html
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 05:44:10 ID:fG8AEFLL
::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- 2げっと
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ : :
::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼- 早く中共つぶれ〜ろ♪
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ : :
水で洗って、天日干し
はい、キレイキレイ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 07:04:08 ID:MLNQd0Bv
>>4 土地にへばり付いた病原菌は
簡単に綺麗にはなりません
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 10:28:19 ID:fm1hQJOt
中国人の方が一掃されて病原菌が残るわけか。
7 :
(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/08/22(月) 10:29:43 ID:4BHQASTQ
え〜と、
これも自業自得ってやつですか。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 10:31:31 ID:O+/EiqUh
こうしてウイルス拡散するのだな
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 10:39:58 ID:YKDe1n6q
すべて、手遅れなのに・・・・・・・・・・
10 :
名無しさん:2005/08/22(月) 10:41:29 ID:WAaUoS1U
最近宗主国様はチョンとつるんだの?
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/08/22(月) 10:49:45 ID:hc4FgRgS
支那畜 どもは 人口過多だから
減って 良いことだ
こいつは、疫病も蔓延しそうだな
WHOはしっかりと監視してくれ、ホンと頼むよ orz
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 10:53:15 ID:wXL7t+fO
オリンピックのあと、
自爆!
だと思うが
へんてこな病原菌を日本にまでばら撒かんで欲しい
それだけ
中国は今こそ政権交代が必要だな。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 11:17:36 ID:AnFHYFiT
水が足りないのか多すぎるのか良く分らん。
問題です。
湖北省と湖南省はその名の通り湖の北と南にあるのですが
その湖の名前はなんでしょうか。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 15:55:23 ID:BnM7Fy5L
はっきりしろよ!
水がまだ欲しいのか?それとも十分なのか?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 15:58:17 ID:i7vDaIpq
洪水と干害・・・・・・。
えーと、ちょっと待ってね。
・・・・・・・
上は大火事、下は大水なーんだ
19 :
パンダの好きな食べ物は? ◆0uDdjKUktg :2005/08/22(月) 16:00:54 ID:SzAZIkNJ BE:336900858-
20 :
エラ通信:2005/08/22(月) 16:01:17 ID:YFjN/6P3
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/22(月) 16:45:25 ID:efRKA7nZ
水害の後は疫病の警戒が第一なんだけどな、
スマトラ津波やこの前のインドの水害でもそうだし、
日本ですら食中毒や破傷風の警戒宣言出さないと駄目だしね。。。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: