【中国】「同性愛」授業で脱タブー、上海の名門大学で9月か【08/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
新華社電によると、中国上海の名門、復旦大学で9月から始まる新学期に、
学部生を対象とした「同性愛研究」の授業が開講されることになり、話題となっている。
中国では同性愛はかつてタブー視されたが、
今回の授業開講は同性愛への社会理解が進みつつある表れとも言える。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050820-00000010-jij-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 09:59:42 ID:r4WewHah
222
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:00:07 ID:gdCQAGqQ
アッー!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:04:29 ID:LgsMfazz
環境汚染でホルモンめちゃくちゃで自然に同性愛も増えるだろう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:05:55 ID:M13cC/2/
エイズ対策もできない国に同性愛への社会理解ですか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:11:24 ID:nhoyftBd
一人っ子政策の次はオカマっ子政策ですか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:11:53 ID:43cqCan3
一人っ子政策の上を行く、ふたなりっ子政策アル
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:16:46 ID:r2lUU411
適度に同性愛許容したほうが
人口爆発も防げるという方向?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:19:49 ID:mjtIQS9O
なるほど
同性結婚認めれば 一人っ子対策以上のものになる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:20:53 ID:BQ8vYr2d
ホモレズキモス
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:21:41 ID:mcOFLo5Q
日本ではしなくていいよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:29:30 ID:Pcng8leC
ホモ侍タソ降臨の予感
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:18:32 ID:+F8U0oIa
環境汚染や中絶で男女比が崩れるであろう近未来を見据えた
先見性のある大学だと思う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:24:01 ID:qwfUvf6v
深刻なエイズ問題を抱える中国のゲイhttp://www.badi.jp/kiji/nw0110302.html
 中国では今年に入っての9ヶ月間だけで5,616件のエイズ感染数を記録している。公的には累計で
28,133人の感染者が確認されているが、海外の専門家からは実際には500万人近いという意見も出ている。

中国のゲイ情報サイトを遮断http://gayjapannews.com/news/news95.htm


もう遅い
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:24:29 ID:66iWmT1g
高木ブーがどうかしたか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:28:03 ID:ac9hp1J6
文革時代はホモの集団処刑もあったそうな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:33:28 ID:d7MwPCVf
中国人に生まれなくて良かった
18ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2005/08/20(土) 12:40:28 ID:/zk8SmfM
嘘をつくな嘘をHIVのための同性愛者啓蒙さえ弾圧してただろうが
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 12:40:49 ID:ac9hp1J6
ホモサイト見る香具師ってホモだけじゃなく

(1)ホモ好きのヤオイ女
(2)こわいもの見たさの厨房

が多いような気がするな。リアルホモには迷惑だろうし失礼だろうが。
2chのヤマジュンブームと同じでさ。あれをもてはやしたのはホモじゃなくてノンケなんだから。
リアルホモだけじゃなく、そういうホモへの興味をも規制弾圧していたわけだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 13:29:37 ID:n0cy7txI
まあ無神論者の国だから同性愛大いにいいんじゃねえの
21^◇^)< ◆YAUCHInowA :2005/08/20(土) 18:58:46 ID:MupOsFQN
まじっすか。
復旦大学って言ったら、日本でいうと京都大学みたいなもんですよ。
さすが上海というか、なんというか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/23(火) 05:37:54 ID:yvuRv4rc
っていうかちょうど今この大学に留学中だからリアルで授業もぐってみます。
軍事の授業とか色々面白い授業に日ごろからもぐってます。
結果報告もしようと思いますのでお楽しみに。

中国人の女性はよく手をつないでいます。
男性も時々手をつないでいます。
人それぞれ性向があるので私がそれをどうこう言うつもりはありません。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/23(火) 06:38:46 ID:Ix8I50J0
まぁ日本だって同性愛者を差別して弾圧しているから大きなこと言えないけどね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/24(水) 10:49:27 ID:7P4rsEoi
>>23
日本では同性愛でも逮捕はされんが
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/25(木) 01:52:02 ID:ITyNjnf+
日本ではテレビにホモ芸人が出て、ホモネタ漫画がコンビニで売られてるが。
何をもってホモ弾圧と言うんだ。アメリカやヨーロッパみたいにホモリンチのヘイトクライムも無いのに。
日本よりホモに甘い国はタイぐらいじゃねーのか。

>>22
楽しみにしてる。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/25(木) 21:48:45 ID:RM6Jh4a7
日本のTVに出ているゲイを見下して笑いを取るためのオカマキャラの見世物芸人
普通のゲイとは全く違う、ゲイは5%程度いるとされるが、身近にどの程度ああいうタイプがいる?
ゲイは外見上、普通の男女とほとんど同じ。
それなのにTVなどで見られるゲイがごく一部の極端なキャラクターだけに限られているのがどういうことなのか、
足りない脳みそでも少しは動かしてみたら?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/26(金) 00:37:06 ID:OXA6HBM/
ここの住人は、普段から程度の低い連中を見てばかりいるから、
自らの醜悪ぶりに気付かない。( ´・ω・)ミジメ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/26(金) 00:39:01 ID:H5yUumbR
>>26
おまえ、ゲイクラブとかゲイバーに行った事無いだろ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
人口抑制問題と男女数不均衡問題を同時に解決する気か。
定着するかどうかが問題だな。定着しなければ力づくで定着させるだろうし楽しみだ。