【日中】偽ブランド摘発で調停の枠組み整う【08/20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
中国企業による偽ブランド(商標違反)製品に悩まされる日系企業が、
中国国家工商行政管理総局傘下の「中華商標協会」(北京市)に相談を持ち込むことで、
同協会が実際の摘発などに当たる地方の工商行政管理局を紹介したり、
加害企業との調停などを促したりする枠組みが19日までに整った。
日本側では日本貿易振興機構(ジェトロ)が中心となり特許庁も支援、今年度予算として1000万円強が付いた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050819-00000165-jij-int 
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:01:08 ID:whIBqUfD
2なら無駄な事しない。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:19:15 ID:ywohwarx
中国経済崩壊!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 10:24:09 ID:nqCQ/NUH
中国の人と話をすると、一番「本物」を買いたいのは洋服だとのこと。
直接肌に触れるものだから着心地は重要なんだと。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 14:14:12 ID:q2bqXupf
この手のニュース多いけど、話の通じない相手だよ、
国家ぐるみで「偽ブランド、コピー商品」推奨してる国、中国....

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 14:26:21 ID:LgsMfazz
エミュやROMの違法配信をを政府が認める国
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ムリ