【台湾】外交部、国連加盟を国際社会に訴える活動計画を発表[08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャイニング記者。φ ★

外交部、中華民国の国連加盟を国際社会に訴える宣伝活動を計画
---
外交部の呂慶龍・スポークスマンは16日、
中華民国台湾の国連加盟を訴える活動を積極的に計画中と明らかにした。

今年9月に米ニューヨークで開催される第60回国連総会に向けて、
中華民国台湾は「二つの点を同時に推進する」新しい戦略で臨む。その戦略とは、
国連総会に対して、「台湾住民2300万人の国連における代表権」を要求することとは別に、
台湾海峡の平和を維持するために国連が積極的な役割を演じるよう要求すること。

呂・スポークスマンは、このための国際宣伝活動は三つのルートに分けて行われると説明。
三つのルートとは、第一に、外国駐在機関を通して相手国とのコミュニケーションを図るルート、
第二に、国際メディアと接触するルート、第三に、各国元首が集まる米ニューヨークで
大々的に宣伝活動を行うこと。

なお、中共の国連駐在代表は15日、国連のアナン事務総長に書簡で、
台湾海峡の平和維持に国連が役割を果たすよう求めることは、中国への内政干渉だとして、
国連総会の議案候補とすることに強く反対する立場を伝えたという。

★ ソースは、台湾国際放送 [台湾] とか。
http://www.rti.org.tw/Japanese/JapaneseNews/Message.aspx?news_id=4350

★ 関連スレ。
【中台】台湾の国連加盟案は前途がないと決まっている〜中国・孔泉報道官談話[08/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123937185/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:53:54 ID:vld5amBb
支持します
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:57:22 ID:tYan6YxX
応援したいね。

台湾、なにげにがんがってるよなあ。
塾長はお元気でいらっしゃるかな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 19:57:28 ID:UPCyMh96
加油!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:00:37 ID:Jhu7xYQ1
アメリカが協力してくれるだろ、何も出来ない日本が情けない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:01:04 ID:SKfGFD3L
頑張ってほしいなぁ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:02:03 ID:S6rprqA+
タイワンちゃんがんばれー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:02:18 ID:ncATBtjH
イケーイケー!ガンバレー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:03:03 ID:IlhDRMhr
国連はそろそろ終了だから、その次のにしなよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:03:24 ID:AR0rQMpV
加盟・・・ツーカ、未払(になるはずだった)分担金、一気に国連に振り込んで
脱退を取り消せば、復帰できると思うけど。どう?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:04:20 ID:hkIIOcSV
>>5

裏からな。
表向きは反対するよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:05:28 ID:QM88h0rR
中国の現在の地位は国連が決めたのだよ、中国がいちゃもんつけるなら
元にもどすぞ。まあ、西側は反対だったが。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:05:49 ID:ITEcqdGM
官邸と外務省にメルしとくかな・・・

竹島のついでで悪いんだが、台湾頑張って欲しい・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:07:05 ID:xbC5lt9A
馬鹿支那が核ミサイル撃ち込むんじゃ…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:07:17 ID:JEeXvE0M
中華民国(台湾)が加盟したら、国連憲章第23条第1項をどう解釈するかが、面白いことになるな。
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~m-hisa/uncharter/japanese.html#5-23
安全保障理事会は、15の国際連合加盟国で構成する。
中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部
アイルランド連合王国及びアメリカ合衆国は、安全保障理事会の常任理事国となる。
総会は、第一に国際の平和及び安全の維持とこの機構のその他の目的とに対する国際
連合加盟国の貢献に、更に衡平な地理的分配に特に妥当な考慮を払って、安全保障
理事会の非常任理事国となる他の10の国際連合加盟国を選挙する。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:10:39 ID:rztX1p0W
>>15
え?
どゆこと
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:16:36 ID:Tw96xeeD
もちろんあそこの国は全力で阻止するんでしょ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:18:08 ID:5xlRloKK
>>16
名義上、常任理事国が台湾になるんだよ。(w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:20:34 ID:5xlRloKK
>>17
日本の常任理事国入りでは、タップリ邪魔してくれたらからね。

日本も、いろいろ悪戯してやりましょうね。(w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:21:19 ID:JEeXvE0M
>>16
安全保障理事会の常任理事国の国名は、国連憲章に記載されている。
また、国連憲章の改定は一度も行われていない。
そのため、既に滅んだソ連の国名が未だに残っている。

むろん、ロシアがソ連の後継であることは議論の余地がないが、
中華人民共和国が、中華民国の後継と言えるかどうかは、
(特に中華民国には)異論があるところ。

「中華人民共和国が、常任理事国か?」という議論を起こす余地は十分にある。
もし、「常任理事国にふさわしいか?」という議論に摩り替えられれば、
中華人民共和国を常任理事国の地位から追い落とせるかも・・・

と言う意味で面白い。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:21:41 ID:QMZ2MyzJ
てーかさてーかさ
中華民国が常任理事国であるのを説いて回った方が早くね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:23:23 ID:5xlRloKK
>>21
まあ、そういう楽しみが、タップリあると言う訳だ。

台湾の次の出方を、ワクテカで待て。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:25:40 ID:IlhDRMhr
>20
そういう横車を押すには、超大国が二つくらい後ろ盾になってやらないと無理だなあ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:28:23 ID:JEeXvE0M
>>23
別に、台湾の加盟直後にやらなくてもいいし。
きっと北京オリンピックで超大国の4つくらいは敵に回してくれると、期待してる。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:52:16 ID:RHjclUpk BE:45914832-
国連加盟よりこうちが先だ
陳水扁総統:台湾に来た中国人の多くは工作員
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d63306.html
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 20:53:14 ID:eTTCKjTl

加油 ヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸 加油
27<:2005/08/17(水) 20:58:35 ID:3xGLYAjO
中国には理事国入りの件で借りがあるからね。
たっぷり利子付けて返してあげたいよね。できればG4共同で。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 21:04:19 ID:xdyvmfum
国連なんてもういいよ。
きちがいと貧乏人の集まりだろ。

日本とアメリカと台湾、オーストラリアで有志連合作ろうぜ。
他の国は、加盟国からの紹介がないと入れません。

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 21:08:50 ID:695vYb2S
今時、超大国は4つも無いよ。
ひとつでじゅうぶんですよ。 
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 21:25:49 ID:S5P8mewC
裏からでもどうかな。
米国は現状維持を望んでいるんじゃないかな。
31安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2005/08/17(水) 21:26:58 ID:C/5QPIIu
シナにはたっぷりお礼をせねばならんな(・∀・)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/17(水) 21:39:00 ID:j0L7Pl3l

長寿スレの予感
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 18:46:53 ID:f4zirpav

age
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/20(土) 19:46:26 ID:H9Ul4Wi3
普通に考えて台湾を入れてないほうが世界の平和の障害になるだろ。
戦争になりかけても一応国連という議論できる場が確保できるわけだし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>18
勝った方が加盟って事で。