1 :
そごうφ ★:2005/08/15(月) 23:53:08 ID:??? BE:260484285-
8月13日(土)から16日間に渡って、「青島国際ビール祭り」が開催されます。
"中国のビール"といえば、やはり青島。青島でビール作りが始まったのは、1903年のこと。
当時、青島はドイツの租借地で、ドイツから原料や技術を導入してビール作りがはじまりました。
いまや、青島ビールは、世界で最も多く飲まれている中国ビールで、
年間生産量は30万トン以上と言われています。
青島では、1991年からビール祭りが行われるようになり、今年で15回目を迎えます。
中国を始め、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、イギリスなど世界各国のビールが飲めるとあって、
今年も多くの人出が予想されています。
<中国はビール大国>
中国は、ビール消費量が世界1。1位になったのはここ2,3年のことです。
しかし、実は、ひとりあたりのビール消費量は年間19.7リットルと、それほど多くないんです。
内陸部などで、まだビールが普及していない地域があるためです。
ただ、青島ビール祭りをはじめ、都市部を中心に中国各地でビールフェアがさかんに行われていますし、
あちらこちらでビアガーデンが開かれてるようになりました。ビールファンはもっと増えていきそうな予感です。
<中国のご当地ビール>
北京のご当地ビールは「燕京ビール」。北京で一番飲まれており、どの店に行っても置いてあります。
人民大会堂で行われる食事会でも出されるほど、"北京の顔"と言っていいビールなんです。
あっさりと飲みやすく、値段も1缶2ー3元(30ー40円)とお手ごろ。
ほかにも、中国各地にはたくさんのご当地ビールがあります。青島の「青島ビール」はもちろん、広州の「珠江ビール」、
雲南省の「大理ビール」、湖北省の「金龍泉ビール」、湖南省の「雁牌ビール」などなど。
<海外ビールメーカーも進出>
1990年代おわりから、欧米や日本など多くのビールメーカーが中国に進出しています。
特に、2002年のWTO加盟によって、ビール関税が42%にまでなっているので、
海外のビールがますます入ってきやすくなっているんです。ライバルがたくさん増えて、
国内のメーカーは大変なようです。各ビールメーカーでは、イベントを開いたり、
スーパーマーケットなどでキャンペーンを開いたりして、しのぎを削っているようです。
ソース:CRI
http://jp.chinabroadcast.cn/81/2005/08/15/[email protected]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/15(月) 23:53:54 ID:YyO52t9K
チンタオpィジョウ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/15(月) 23:54:26 ID:o+R4rE7j
青島だァ!
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/15(月) 23:54:40 ID:oSDRTXmU
実は尿
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/15(月) 23:58:18 ID:woo+eVpf
漏れは最近、ドイツのヴァルシュタイナー≠チてビールにはまってまつ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/15(月) 23:58:50 ID:mqyYT/Bq
>ドイツから原料や技術を導入してビール作りがはじまりました。
作る時の行程まで全部一緒じゃないんでしょ ? w
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:59:04 ID:NyT04Ydk
ダイオキシンビール?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:01:50 ID:VcxzrfgL
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:04:10 ID:iX1uN+0R
>>7 失礼な事を言うな。
ホルムアルデヒト入りなだけだ。
10 :
東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/08/16(火) 00:05:38 ID:g0hJiSb5
青島ビールは美味ですね。
中華料理を食べるときは、必ず飲みます。
確か製造中に発がん性物質が自然発生するんですよね。
毒入ってるんだよね?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:08:31 ID:d8PCQaLl
ホルマリン祭り?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:08:32 ID:jh0VT0xs
エンジンはまずいけど青島ビールはうまいぞ!
水代わりに飲んでるよ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:19:41 ID:ZvnLkbrJ
>>10 青島が美味いのはゴールドラベルの瓶だけです。
個人的に瓶詰めや缶詰されたビールで一番おいしいと思ったピルスナーは
青島のゴールドラベルとレーベンブロイだけかもしれない。
青島の評価が低くなるのはゴールドラベルの瓶詰めが輸出されてないからだとしか思えないです。
(僕は大連で飲みました)
---
東亜+で東洋思想さんに同意するのは初めてだと思う記念書き込み(w
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:20:16 ID:jF5hA48N
毒ビール祭ですか?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:22:00 ID:e6JSwCr0
騒ぎの後だしだいじょーぶじゃねーの?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:25:12 ID:Ce+rAtKO
ホルマリンがどうとか、この前問題になってた希ガス((( ;゚Д゚)))
19 :
東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/08/16(火) 00:34:48 ID:g0hJiSb5
>>15 ゴールドラベルが美味しいんですね?
私は標準の青島ビールで満足してしまっていましたw
輸出されていないのかな・・
ぜひ見つけたら飲んでみたいです。
有名どころではシンハーやタイガーが好きですね。
ホルムアルデヒドビールのこと?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:38:26 ID:yX9Q/cOj
癌ビール
神戸は中華料理店が多い所為もあってか青島ビールは割りと飲んだ方なんやけど…
でも中国製ビールの危険性が指摘されてるし今度からは紹興酒にでもしようかしらん?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:44:43 ID:6Yg7XKjg
ヤモリ酒がいいよ(別スレ参照)
24 :
東洋思想 ◆AVUttoyOvA :2005/08/16(火) 00:51:57 ID:g0hJiSb5
>22
青島のような大手メーカーは大丈夫だと思うけどね。
ホルムアルデヒドが含まれているなんてニュースがあったけど。
紹興酒なら自家製の熟成を飲み比べるのは楽しいですね^^
>>22 中国人のことだからなー
悪意無くとんでもないブツを食品に混入してそうな
気がする。
麦酒だろうが紹興酒だろうが白酒だろうが
高級な老酒だろうがその辺はかわんないかも
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 00:56:18 ID:yHb/AJ1E
毒入りか。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/08/16(火) 00:57:17 ID:M2p6ndDt
こいつ等は抗日戦記念とビール祭りをいっしょにやってるのか。
香港みたいなところで飲むのはなんつったて
サ ン ミ ゲ ル (生力) だよ。
チンタオ はニューヨークで飲んでもまずい。すぐ飽きる。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 01:00:02 ID:vqg6D1Ib
出張中は、昼間から必ず飲んでたな。
脂っこい中華料理を食べるには、これがないとかなり辛かった。
>>23 女史には申し訳ないけどシナに対する信頼は微塵もないから不安やな。
大手・中小の企業に関わらず中国製の商品は極力避けてるのが現状です…
最も中華料理は昔から大好きやから食べるなというのは無理な話でありますw
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 01:02:31 ID:nxrhTNl1
分かってないのね。青島ビール?ピクルスの漬け汁じゃあるまい、理科室のカ
エルの解剖標本の防腐液が残ってるっていうようなホルマリン水準でないの!
有機水銀やら重金属汚染で、1分あたり2名の奇形児が生まれているというの
ですよ。逆にオリムピックに出てくるような超エリートは外国産のミネラル
ウォーターしか口にしたことはない筈。
七色に耀く支那の河。青島ビールは外国産ミネラルウォーターで造っているわけ
ではありません。あの色の原因を推測してみましょう。例えば中国茶の緑は枯芝
を染色するマラカイトグリーンと知られてます。赤は五星紅旗を染めるカドミウ
ムレッド、フェノールレッドあるいは毛沢東に粛清された「数千万の人間の血」
の色のいずれか。
よくもまあ、泡で着飾ったそんな汚水を飲めたものです。大和魂か?度胸あるな…
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 02:24:09 ID:ZvnLkbrJ
>>19 ああ、返事が遅れて申し訳ない、本当にゴールドラベル(透明な瓶で王冠とラベル印刷が金の奴、グリーンの瓶の3倍の値段する)は
凄く美味しいです。
あれだけは添加物騒ぎも信じたくない気持ちになるほど良い物です(支那のビールはあからさまにグレードがあるから)
支那大陸の沿岸部かつ大都市にしか出回ってないみたいですが、もし行くことがあれば是非のんでください(同じ色使いの缶は酷いから呑んじゃだめ!)
>>31 自分も緑のビンの普通の青島ビールでもいいやと思っちゃうよう( ゚∀゚)ノ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 02:26:56 ID:6Yg7XKjg
>>27 サンミゲルはフィリピンの華僑系のビールだね。
もともとはスペイン系だったが、買収された。
>>32 よう厨さん、青瓶だったら日本のビールの方がイイのあるよ〜(お米つかってる甘みが喉に残るやつが旨いんだ)
金の奴はドイツ人から直伝の作り方なんだよ〜、(だから旨いんだけどさ〜)
#やべ、某板の書き方してる、コテばれるか?
遼東半島はその後日本領になっているわけだが
チンタオビールに日本の技術は反映していないのか?
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 03:20:59 ID:lR6yFOZj
酔っ払う前に頭が痛くなるビールでつ
たしか 青島ビールはアサヒビールと提携したか協力だったかなんかだったよ。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 19:36:29 ID:nxrhTNl1
まいど青島礼賛はご苦労さん。
"七色、支那の河"と支那での奇形児多発を知っていらい、我が家ではペットボトルの
ウーロン茶も厳禁した。伊藤園などの国産茶飲料のほかは子供の口にさせない。
もともと茶葉はまっとうなお茶屋さんで購入してきたから、ウチでは水銀やカドミウ
ムの汚染は少ない方だと思います。子供達の好むコーラ類はどうか?
核軍拡に狂奔する中共であるが、自らが 引き起こしたもはや貴重な水源汚染に対策を
講じるだろうか(あくまで日本にタカラずしてという仮定)?
ポーズはとってもけして本腰は入れないでしょうね。その理由は3つ、4つはありそう。
「中国入門」(J秋山・黄文雄)が「嫌韓流」と一緒にようやく届いたので、ながめてま
すが南京大虐殺から731部隊までの嘘八百万が大変分かりやすい。副教材にすべきで
しょう。事実は、中共の施策で大陸を汚染し尽くした──ただこれだけ。
「中国〜」が訂正すべきは「人肉食」は過去形ではなく現在進行形であるということ。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 19:48:22 ID:76tcpL61
ホルムアルデヒドの入ったビールw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 19:49:44 ID:IALZNGmz
>>38 > 核軍拡に狂奔する中共であるが、自らが 引き起こしたもはや貴重な水源汚染に対策を
> 講じるだろうか(あくまで日本にタカラずしてという仮定)?
「日本軍の遺棄化学兵器」とやらの処理施設を日本に作らせ、それを転用するつもりだと思われ
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 19:58:50 ID:5SGpwWxD
それで、山東半島を租借してたドイツには謝罪と賠償を要求しないの?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/16(火) 20:03:06 ID:GYcIoO5G
おつまみに、中国産の枝豆いかがデスかー
チン タオコ クサイ ビール マツリ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2005/08/20(土) 13:22:53 ID:vzg6WnwQ
青島ビールなんか誰が飲むか。
ホルムアルデヒド入りビール飲んでくたばれ。中国!
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
この会場でアミラリビール(東郷ビール)出したら抗議殺到か?(w