【日韓】在韓日本国大使館:「『マンガ嫌韓流』は日本人の感情を代表するものではない」 ★5 [08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★:2005/08/14(日) 22:07:49 ID:??? BE:177400447-

在韓日本公報文化院の藤山美典(ふじやま・よしのり)院長は、「たびたび提起される敏感な
政治的イシューとは別に、韓日間の文化交流・人的交流は持続的に発展せねばならない」
と語った。藤山院長は11日午後に行なわれた連合ニュースとの会見で、「両国間には難しい
問題があり得るが、文化交流は弛みなく強化されねばならない」と強調した。
<中略>

【記者】各種世論調査を見ると、日本人の韓国人に対する好感度に比べて、韓国人の日本人
    に対する好感度が低いが?

【藤山】率直に言って私たちは、韓国人が日本人をもっと好きになってほしい。日本人が韓国
    人をこんなに好きになったのには、韓流の影響が大きかった。こうした現象が韓国でも
    起きてほしい。

【記者】相手に対する好感度に差があるのは過去史のためだ、と考えてはみなかったのか?

【藤山】もちろん政治的な問題が、日本に対する韓国人たちの感情に影響を及ぼしたはずだ。
    これに関して日本は過去を率直に見なければならない。良心の呵責(remorse)を感じ
    ながら振り返らねばならない。これが両国関係の出発点だと信じている。
    しかし私たちは同時に、未来志向の協力関係に進まねばならない。これは単なる希望
    事項ではなく、なんとしてもそうせねばならない。日本と韓国の関係はあまりにも重要
    だからだ。

【記者】『マンガ嫌韓流』が、日本の「アマゾン」でベストセラー1位になったことがある。こうした
    反韓国感情の比重をどのくらいと見るか?

【藤山】決して主流ではない。誰でも、事物を違うように見る権利がある。あまり気にする必要
    は無い。そんな現象は、日本人の全般的感情を代表しうるものでは全く無い。
<後略>

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050812/030000000020050812105907K9.html
(2005/08/12 10:58)

▽関連サイト:在大韓民国日本国大使館公報文化院の公式ページ
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/info/info_Aisatu_J.htm

▽前スレ:
★4 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123951672/
★3 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123943812/
★2 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123923290/
★1 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123905202/