【経済】人民元が急落、一時切り上げ時の水準に戻し先高観薄れる 中国[08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木洩れ日φ ★:2005/08/08(月) 21:07:12 ID:???
 [上海 8日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)がウェブサイト(www.pbc.gov.cn)で発表した
8日の人民元終値は、1米ドル=8.1090元で、前週末終値の8.1037元から下落した。

 この日は取引終了間際に、切り上げ時の水準である8.11元まで下げる場面があった。

 ディーラーらによると、中国人民銀行(中央銀行)が介入を行った可能性がある。
外資系銀行のあるディーラーは、「先週は人民元のさらなる上昇に自信を持っていたが、
1米ドル=8.11を付けてしまっては自信がなくなる」と語った。

 この日の人民元は1米ドル=8.1040で寄り付き、同8.11まで下落する場面があるなど、
小幅の値動きが続いていた最近に比べ大きな変動を示した。

 ディーラーらは、取引終盤にかけて市場にいくつかの売りオーダーが並び、
その一部は中銀によるものだった可能性があると指摘する。
中国の大手銀行のあるディーラーは、「1米ドル=8.1080─8.11にかけてまとまった売り注文があった。
おそらく中銀によるものだと推測されるが、はっきりとは分からない」と述べた。

ロイター
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=forexNews&storyID=9302859
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:09:43 ID:CHN2Y/NI
8
3(´nωn`)(´・m・`)(n´・ω・)さん:2005/08/08(月) 21:10:40 ID:AB51IiNv

       ∧∧
      /支 \アイヤー
     /`ハ(´; \ 
   と         `つ
  /           ヽ          ∧_∧
  |            |´ ツンツン     (・∀・ )
  ヽ            /ヨ━━━━━⊂━⊂━━ 
   \⊂ ⊂     /ヾ          ( (\ \
     ヽ、 ____,, /            (_) (_)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:22:14 ID:tUYpgmIH
結局は市場介入続けるのか。
切り上げの外圧がさらに高まるぞ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:28:01 ID:pooWhYuY
だが、心配のしすぎではないだろうか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:43:58 ID:AUzXl0Zz
また、リアクション大魔王のチャンコロが騒いでるのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:45:58 ID:VgogPYg6
元安を維持するためにjを買いまくってるから外貨準備がふくれあがってるのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:46:18 ID:aaZqCB+N
 1001なら中国は世界の中心!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:48:06 ID:6oFTGW5o
>>8
中国と言うのは元からそういう意味ですがなにか?

だから"国名として支那を使おうキャンペーン"中
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:51:57 ID:ASXQMdj0
北から偽ドルを買いまくっても
人民元安 ドル高になるのかな?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 21:56:35 ID:aaZqCB+N
>>9
 それを言うなら中華(華は文明の意)じゃね?支那の語源は分からん。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 22:01:37 ID:E2EgeOFn
もうChinaと見ても普通に脳内で支那と読んでる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 22:02:18 ID:VgogPYg6
>>11
華は夏(支那の古代王朝)につながる

支那はインドの文献から出てきたんだっけ?
秦がインドに渡るときに音だけになって当て字にしたんじゃないかな?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 23:44:02 ID:K5lgh6Ni
キャセイでいいんじゃない?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 23:44:51 ID:riGn/Fp8
田代まさし受刑者、今秋にも仮出所か
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1123494425/l50
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 00:31:13 ID:rV66sVbL
>>14
どこかの洋物ゲームかよw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 00:38:45 ID:I3zmC3tk
鉄鋼、原油でも足りねーんじゃねーのw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 01:17:07 ID:5m7tFQe5
>>1
はいはいわろすわろす
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 13:34:01 ID:unR5X/m4
中国ゴミだな




   調子乗りすぎ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 13:47:30 ID:9/lBP5oU
∧ ∧ 中国では漢の時代になっても自国を秦と呼んでたようだな!だからシナという
( ゚Д゚)∧  呼び名が定着したみたいだな!朝鮮でも李朝時代になっても高麗と称していたから
∩ヽ/||⌒!  コリアという名称が西欧で定着したみたいだな!
       ジャパンは日本の中国語読みがそのままジパングとして伝わったから元は同じ!
        キャセイはモンゴル系の契丹(遼)の名称だな!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 13:56:35 ID:zZC4gFMJ
からくりがよくわからないけど、よくドルを買い続けられるな。
22拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/08/09(火) 13:58:19 ID:KSkn5VQZ
>>21
いや、この前の切り上げまでドルを買っていて、
今度はそのドルと準備外貨で円とユーロを買ってるので
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 14:25:43 ID:bJGvENAW

ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 14:26:05 ID:dfuDrGLl
<COPY用>暇な奴、色々なところに貼ってきてくれ

お前ら! 分かってないみたいだから警告するぞ
今回の総選挙の焦点は

   民   主   党   を   落   と   せ   る   か

   この一点に尽きる

亀井がどうだの族議員がどうだというのも大事だが
民主+公明の連立売国政権が樹立してしまうのが一番怖い
民主+公明連立政権になれば

■人権擁護法
■外国人参政権

は電光石火の速さで通るぞ。 他にも

■靖国参拝中止・A級戦犯分祀

■中韓への永久的な謝罪、賠償の確約

が必ず実現するだろう。そして

■◆国家主権の移譲
(↑これマジで民主が掲げてる。狂気の沙汰)
http://64.233.179.104/search?q=cache:CP7i-uGKGN8J:www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E7%A7%BB%E8%AD%B2&hl=ja
(リンク先は時間がかかるので、「テキストのみのキャッシュ ページを参照する場合はここをクリックしてください」で見ると早い)

まで行ってしまえば日本は中国様の植民地という訳だ。
もう一度警告しよう。 ヤバイのは民主党だ。
自分自身で調べて、奴らの正体を真実の目で見極めろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 14:31:17 ID:PNEgUDjd
切り上げたばかりなのにな。
だけど米はこのまま中国を放置するつもりなのかねえ?
このまま成長されたらはなはだ迷惑なんだけどなあ。
米に民主党とユダヤ資本がある限りブレーキを掛ける事は無理なのかねえ?
もっとも日本の問題は国内の売国奴どもにある訳だが。
左右問わずね。

http://www.nikaidou.com/clm5/050701.html
経済コラムマガジン
http://www.adpweb.com/eco/
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu100.htm
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書  関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/250-8669505-7170629
たかられる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611013/250-1996594-1682650
乗っ取られる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661120X/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F1/250-1996594-1682650
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 15:02:20 ID:5o/q6NYH
>>22
ドル
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/09(火) 15:05:55 ID:4iQpDgq4
いつの間に元が変動相場に移行したんですか?
28P900i ◆phs.h3uudo :2005/08/09(火) 15:12:03 ID:7L2EXlLv
>>25
成長しようがしよまいがにもどっちにしろ石油輸入量が増大するだろうから。
通貨価値が低いままではどちらにせよ、石油輸入がアップアップして厳しい気がする。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ゲン?ギギギギ・・・ラララ