【中国・IT】高級ネットカフェ湖南省に登場 「星つき」で優遇、違法店排除へ[050806]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★

 湖南省長沙市文化局などの部門はこのほど、市内の高級インターネットカフェ11カ所を
「5つ星ネットカフェ」に指定した。同市では「星つきネットカフェ」への優遇政策を導入。
「5つ星」に指定されれれば2年間、「4つ星」であれば1年間、営業許可証の審査を免除される。

長沙市は国から、効果的なインターネット管理体制を模索するためのテスト事業実施都市に
指定されている。同市は今後5年間をかけて、市内のインターネットカフェの設置数を現在の
半分に減らす方針だ。さらに、未成年を入店させたり、有害情報を配布するなどの違法経営の
取り締まりも強化する。


ソース(人民網・中国)
http://people.ne.jp/2005/08/06/jp20050806_52476.html

関連スレ
【ネット】中国ハッカー組織が対日攻撃を示唆 8月15日に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122721999/
【中国】有害メールを防ぐ新セキュリティシステムを採用=中国のプロバイダ(CNNIC)[08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123430960/
【中国】世界で最も先進的なネット検閲体制[08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122957348/
【中国】「よくやってくれた」 ネット掲示板に”テロ賛美”殺到−ロンドン同時テロ[07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122690329/
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/08/08(月) 13:14:22 ID:RxWm17yE
2なら支那でリアル三国志
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:14:41 ID:d7iImedl
バーローwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:20:05 ID:6oFTGW5o
中華の星はミシュランの星の100分の一くらいじゃないの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:29:51 ID:1FSDv+Er
星が増えるほどアクセスできる情報が少なくなるってこと?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 13:31:08 ID:yYIVJrvt
情報統制の一環だわな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 15:25:10 ID:w3AVJQ8a
政府のいいなりの店か・・・言論統制国家らしい解釈だ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 15:25:53 ID:LdqalQso
>有害情報を配布するなどの違法経営の取り締まりも強化する。

これが普通の国なら「ポルノ」だけなんだろうけど、
中国だと「台湾」「チベット」「天安門」「エボラ」あたりも”有害情報”とか
言い出しそうな予感。

>>5
中国の場合は、販売してるPCに既にスパイウェアが入っているので
ネットカフェ毎の規制とかじゃないと思うな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円
>特定郵便局長の”平均”年収は約900万円 + 賃貸料430万円(自宅が郵便局だから) =1330万円


東大卒→ソニーの平均年収790万円
大卒サラリーマンの平均年収560万円
全サラリーマンの平均年収430万円

コピペしろ!

特定郵便局長の平均年収は920万円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/

●●【世襲制】特定郵便局●●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1080883369/