【拉致問題】6カ国協議休会に家族会「惨たんたる結果」と北朝鮮への経済制裁を求める【08/07】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━!声優φ ★
拉致被害者家族会と「救う会」は7日、北京での6カ国協議が休会したことについて
「拉致問題が議題にさえ上がらず、惨たんたる結果だった」などとする声明を発表した。
声明は「6カ国協議の前に日本が経済制裁をしていれば、北朝鮮側は日本との協議に応じざるを得なかった。
圧力なき対話は効果を上げられない」と指摘。「経済制裁を発動して、
すべての拉致被害者を取り戻す不退転の国家意思を示すよう強く求める」としている。
横田滋代表ら家族会、救う会のメンバーはこの日、
福岡市中心部で拉致問題の早期解決を訴える集会とデモ行進を実施。
家族会の増元照明事務局長は「6カ国協議で北朝鮮は時間稼ぎをしただけ。
小泉首相は制裁発動を決断する時期にきている」と話した。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050807-0020.html
【6カ国協議】休会します[8/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123387985/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:11:18 ID:IX+wSMz1
↓市ね
3恥丘市民:2005/08/07(日) 16:11:39 ID:2f1yDKA9
重複だよ!
4仕事コネ━!声優φ ★:2005/08/07(日) 16:11:42 ID:???
【6カ国協議】「惨たんたる結果だった」…拉致被害家族会などが声明[8/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123398601/

こちらが先ですのでお使い下さい。
こちらは削除依頼して来ます。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:33:07 ID:EGjvdBzC
お前らあんな小さな子供に
「てじなーにゃ!」
とかいわせて恥ずかしくないのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 16:38:39 ID:6nFlgd78
関連スレッド

【6カ国協議】小泉首相、対北制裁なお慎重姿勢 [2005/07/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122418096/l50

【国交正常化】「来年9月までに」 対北朝鮮で小泉首相[07/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121747623/l50

【売国奴】×小泉にこれ以上騙されるな!part3×
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118057763/l50

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 17:15:33 ID:r46C4xBs
七月に入ってから、つまり暑くなってから、国会は郵政民営化一色で対立しているよ
うな状態である。
 しかし、この対立は、国家観・歴史観の相違を根底に持つ対立というよりもむしろ
技術論の領域での対立に近いのである。
 さて、このように対立しているようにみえる八月の国会で、何の対立もなく、株主
総会のしゃんしゃん決議のように、「国連創設および我が国の終戦・被爆六十周年に
当たり、さらなる国際平和の構築への貢献を誓約する決議」というものが、衆議院を
通過していった。
つまり、十年前のいわゆる「謝罪決議」の再確認である。
 そして、この決議こそ、各議員の国家観と歴史観と愛国心を問われる重要で深い課
題であったのだ。
 しかしこの決議案は、事前に与野党間の国会対策会議で合意され、満場一致のもの
として、本会議開会二十分前に各議員に配布された。
 初めて見たその内容は、十年前の村山内閣の時の謝罪決議と同様に、東京裁判史観
にたつものであり、我が国が他国民に多大の苦痛を与えた過去を深く反省するので、
核廃絶と世界連邦実現などのために最大限の努力をする、というものである。
 もちろん、私は、本会議開会十分前の議員総会で、この決議は間違っていると根拠
を示して述べた上で反対すると明言し、決議の際には議場から退出した。
 日本以外の国の国会議員は、自国に対するこのような決議には決して賛同しないで
あろう。
 私と同じように、この決議に反対したいと思った議員は与野党を通じてかなりいた
と思うが、実際には民主党から四名、自民党から三名ほどが明確に反対して議場から
出ただけだった。
 しかしながら、この「謝罪決議」とは反対に、拉致問題に取り組んできた専門家・
識者そして五百万を超える国民の署名があるにもかかわらず、また、拉致被害者家族
が国会前で制裁を求めて座り込み、その場に数十名の国会議員が激励に訪れたにもか
かわらず、「拉致被害者救出のための対北朝鮮制裁決議」は、与野党首脳間では無視
されたままで全く実行される気配さえないのである。
 よって、現在の与野党の表面に現れた主流は、謝罪決議の実行と自国民救出決議の
不実行で見事に一致しているのである。
 つまり、この夏に国会に現れた事態でも明らかなように、我が国の政治の主流は、
与野党とも、未だに国家観や歴史観や政治家の使命を曖昧にしたまま、その場その場
をやり過ごそうとしているのだ。
 従って、国策の選択を国民に迫るものが国政選挙とするならば、この夏、我が国政
治は国政選挙をなし得る程度に至っていないのである。
 我が国の選挙は今まで全て「祭りの騒ぎ」であり、国策の選択を迫るものではなか
ったではないか、今回だけそれを指摘するのはおかしい、との反論もあろうと思う。
 しかし、私は、既に従来通りの選挙を繰り返していける状況は過ぎ去っているので
はないか、と危惧しているのだ。
我が国が、国家戦略を回復するために残された時間はあまり無いのではないか。
 この貴重な時期に、何を選択すればいいのか分からない選挙をして終わってみ
れば従来通りの「祭りの後」、で済ますのは、あまりも無策で国家と国民に対し申し
訳が立たないと思うのである。
 既にここに至れば、北京で北朝鮮の核廃棄を目指す六カ国協議が難渋している折な
のであるから、せめて、拉致被害者救出のための経済制裁を断行するか否か、核の脅
威に如何に対処するか、これを争点に国政選挙をしなければならないと思う。
 しかし、深刻な国家的課題に蓋をした構造のままでは、郵政でいくら選挙をしても、
政治の背信的「不作為」は続き、現在抑留されている国民はいずれ見殺しにされる。
(夕方、追記)
 さはさりながら、如何につまらないことから国政選挙になったとしても、我が国家
を取り巻く内外の情勢の深刻さに変化はない。
 その情勢の中で、真の国防意識に目覚め、拉致被害者の救出などの国家的課題を訴
える議員は確実に増えている。
 よって、少なくとも拉致被害者救出議員連盟に参加している党派を超えた同志議員
は、国政選挙に相応しい訴えと闘いをするであろうことをお伝えしておきたい。
我々は、如何なる状況においても主張を曲げず後退はしない。
                                  西村真悟


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 17:20:09 ID:hgvTIToc
民主党よ
今こそ即経済制裁を提案しなさい!

      ダメ民主党を良くする会
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 17:32:48 ID:ALZOtyC9
中国の北朝鮮への影響力が全く無いとわかった今、中国に外交上遠慮する
必要がなくなったね。靖国神社へも大手振って参拝できるやんww
やはりアメリカのポチで正解だったな。

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 18:00:31 ID:UDKHiSxq
本音のところ、自国が生きるか死ぬかの状態のところに拉致問題なんか考える余裕など無いと思う。
制裁の大本は定期船の入港を止める事だが簡単に出来そうも無い。ならばアメに空爆してもらうか。
そう簡単に出来ることではない。今度の郵政ごたごたで、政権が変わったらほとんど見込みがなくなるね。
どうしょ〜もないのが現実だ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/07(日) 18:30:00 ID:ALZOtyC9
ならばアメに空爆してもらうか。

>かなり簡単に出来ると思うよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/08(月) 12:28:33 ID:RDxbkh1X
わしもそうおもう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=4173

北朝鮮に経済制裁を求める1万人国民大集会!


日 時  8月10日(水)午後6時〜午後8時30分
場 所  新潟市産業振興センター
     無料駐車場1000台分あり。新潟駅南口より臨時バス運行
     *支援金500円のみいただきます。
登壇者  櫻井よしこ(ジャーナリスト)
     平沼赳夫(元経済産業省大臣拉致議連会長)
     横田 滋(家族会代表)横田早紀江(横田めぐみさんの母)
     泉田裕彦(新潟県知事)
     篠田 昭(新潟市長)
     佐藤勝巳(救う会全国協議会代表)馬場吉衛(救う会新潟会長)
主 催  北朝鮮に経済制裁を求める新潟県実行委員会(委員長 馬場吉衛)
共 催  横田めぐみさん等被拉致日本人救出新潟の会(救う会新潟)
後 援  新潟県・新潟市・佐渡市・自民党新潟県連・公明党新潟県本部
     民主党新潟県連・新潟県を発展させるみらいの会・無所属の会
     北朝鮮による拉致被害者家族連絡会
     北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
     北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会・曽我さん母娘を救う会
*当日のボランティア大募集!中学生、高校生も歓迎します。詳しくは救う会新潟まで!025ー265ー3123 ファックス025ー265ー3118