【6者協議】3日に終了も─北朝鮮関係者=インタファクス通信 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1言葉は葉っぱφ ★

6カ国協議、3日に終了も─北朝鮮関係者=インタファクス通信

[モスクワ 2日 ロイター] ロシアのインタファクス通信によると、北朝鮮関係者は2日、
北京で開催中の6カ国協議が今月3日に終了する可能性が高い、との認識を示した。

北京にいるこの関係者は、同通信に対し、「われわれは、今回の協議が水曜日(3日)
に終了するとみている」と発言。「最終共同文書に調印できなければ、今回の第4回6
カ国協議が失敗に終わったことを意味する」と述べた。

ソース:ロイター
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=KLWDA0KMXGGAICRBAEOCFFA?type=worldNews&storyID=9243380§ion=news
関連スレ
【6者協議】共同文書、4回目の草案『核の「廃棄」と「検証」を明記か』 [08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122979995/
【6者協議】共同文書の第2案「北朝鮮がすべての核兵器と核計画を廃棄する」 [08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122948506/
【北朝鮮・核問題】北朝鮮の核平和利用認めず。米国務省報道官が会見。 [07/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122688838/
【6者協議】米、「ウラン核開発」証拠を北に提示 [07/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122640440/
【6者協議】「韓国の『錯乱』は今に始まったことではない。彼らに期待していない」(米政府当局者) [07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122511999/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:18:24 ID:BJ3weP66
2だー。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:18:44 ID:YFJk/nvT
>>1
どー考えても、最初から失敗だろw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:20:35 ID:i2obKp8H
韓国を取り込んで何とかなると勘違いして協議に復帰しただけで
全く譲歩する気がなかったんだろうな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:22:49 ID:pMRPTfd9

北がごねるので、奇妙な妥協を繰り返してきたら、ここまで事態が悪化してしまった。

米国、日本も、反省すべき点として考えている。

今回、北の瀬戸際外交は、通用しないよ。次の会場が、国連に移るだけだ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:23:41 ID:xrgv/F37
決裂→空爆→統一→絶滅キボンヌ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:24:56 ID:Tyv50a9e
以前誰か言ってたな。
失敗する事を分かっててあえて米は協議に持ち込むと・・
やはり米の筋書きどうりかな?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:25:10 ID:M1PxirD7
これでも姦国は
「我が国が電力支援を申し出たから北朝鮮が協議の場に出てきたのだ。我々は多大な貢献をした」
とか抜かすんだろうな。
9ちいさなメダル:2005/08/02(火) 23:25:56 ID:h/4A4jAb
「最終共同文書に調印できなければ、今回の第4回6カ国協議が失敗に終わったことを意味する」×

「最終共同文書に調印できなければ、これまでの6カ国協議が失敗に終わったことを意味する」○


6カ国協議に次はありません。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:26:35 ID:C6h0d7yC
3日に終了ではなく、既に終了したもよう・・・・・

【6者協議】北朝鮮、日米による核開発放棄の要求を拒絶=外交筋 [08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122992613/
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/08/02(火) 23:27:03 ID:jcfp1jhU
>>6
いいねえ。
ついてに、中国のゴミ掃除もやらなきゃ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:28:09 ID:r8XRT6RE
>>7
北が席を立ってコンプリートですな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:28:19 ID:Tfbv8gSZ
困るのは中韓だけだから決裂ということでいいでしょう
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:29:37 ID:LALogR89
ヒルがここまでダメ男ちゃんだったとはな。
居る意味ねえじゃん。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:34:14 ID:VxOSTBtT
戦争でも会議でも、韓国を味方につければ負ける。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:40:47 ID:wQFNiYaw
もりかしてヒルは捨て駒だったのか‥アメリカコワス
17紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/08/02(火) 23:41:51 ID:jvR9CR9J
もういいだろ。あんな集会w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:42:40 ID:b3vQ0XRQ
さらば、北朝鮮、さらば韓国。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:43:21 ID:epd6+P7e
ヒルは、もう駄目だ
ネオコンを投入しろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:44:46 ID:XdxiSZNP
三日に終了、四日に空爆
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:46:43 ID:ECWCZBh0

 多分、ヒルがライスから受けていた指令はただひとつ

 「 前提を崩さず支那に恥をかかせる形で北に席を蹴らせて帰って来い 」

 間違いない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:47:54 ID:jcfp1jhU
おままごとの時間は終わり。
さあ、お仕置きの時間がきた。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/02(火) 23:56:18 ID:Tfbv8gSZ
これで終了にはならないと思う

ヒルが1週間ほどの休会を提案
あす中に再開の日時を決める

北は当然戻ってこない

あとは5カ国で「協議」を続ける
韓国は激しく反対するが、
中国はノートはいえない。

その間、北は弾道ミサイル実験でもやるだろう
日本はマンギョンボンの入港を禁止

あとは予定通りにことを運ぶ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:02:28 ID:yfypVo1P
そもそもヒルが、「着替えを沢山持ってきた」とか言ってる時点で、妥協する気なしって
明言したのと一緒だから、まとめる気もなかったって事だわな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:05:18 ID:JOrXkNnu
>>24

 多分この協議決裂に対して飴政権からヒルに与えられる評価は

 G o o d   J o b !!

 なわけだが
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:07:20 ID:8hd0Nt46
あとは中国の抵抗をいかに封じるかだけ
メンツにはあまり配慮してやる必要なし
韓国は完全に孤立したな
27お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/08/03(水) 00:17:26 ID:Ydi9vuUq
中国もロシアも、最後の試みをするだろうが、「この駄々っ子は、もう
手に負えん」ということになるだろうね。
28DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/03(水) 00:37:05 ID:vav70oMq
>>1 (インターファクス原文)
[Interfax;Russia Aug 2 2005 1:35PM]
N. Korea thinks six-nation talks may end Wednesday
北朝鮮は水曜にも6者協議が終結するものと考える

http://www.interfax.ru/e/B/politics/28.html?id_issue=11357419
BEIJING. Aug 2 (Interfax-China) - The North Korean delegation believes the fourth
round of talks on the Korean nuclear problem may end on Wednesday, an informed
source told Interfax on Tuesday.
【インターファクス 北京】 北朝鮮情報筋は火曜、インターファクスの質問に答え「北朝鮮代表
団は、北朝鮮核問題を扱う6者協議の第4ラウンドは、水曜にも終結するかもしれないと
信ずる」と述べた。

Asked to comment on rumors that the round may end on Tuesday, the source said:
"In our opinion, the round should end on Wednesday."
「今ラウンドが終りを迎えるかもしれない」という火曜に流れた噂に関する質問に対するコメントと
して、情報筋は「北朝鮮の立場から述べると、今ラウンドは水曜にも終結するべきだ」と答えた。

"We think that if the joint final document is not signed, it will mean the fourth round
failed, as if it were never held," the source said.
「我々は共同最終合意文書がサインされないのであれば、即ち弟4ラウンドが失敗した事を
意味すると考える。丁度、それが開催されなかったも同然に。」と情報筋はコメントした。

参考:ロイター(英文)(注:↓すごい勢いで更新されてる最中)
UPDATE 6-N.Korea envoy at stalled talks vows to talk on
http://today.reuters.com/business/newsarticle.aspx?type=tnBusinessNews&storyID=nPEK65135
29暴支膺懲 ◆Qz0e4gvs0s :2005/08/03(水) 00:38:12 ID:wtAc2jpS
              ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
              / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
             / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
             | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│       =     =
              | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |      ニ=. ブ そ -=
             !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )      .ニ=. ッ れ =ニ
             ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノn_    =- シ で -=
  、、 l | /,,       し}  : 、___二__., ;:::::jJ:::|.|  ヽ  =-  ュ も -=
.ヽ     ´´,       !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノヽ:ヽヽ  }  ニ .な.   ニ
.ヽ し き ブ ニ.    /|_,..〉、ゝ '""'ノ/| |.|::::::| |  |  /r ら   ヽ`
=  て っ .ッ  =ニ /:.:.::ヽ、  `ニニ:  | |.|::::::| |  /    ´/小ヽ`
ニ  く. と シ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.::::::::| | /|
=  れ.空 .ュ  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z大.:::| |' :|
ニ  る 爆 な  =ニ   | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'統.:Y′ト、
/,  :   ら  ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_領_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:40:34 ID:hTyCUNW8
あらら、ついに制裁発動ですか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:40:38 ID:O4+Y44V/
>>21
藪自身かチェイニーかは知らんが、それが実現されつつあるようだ。GJ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:41:38 ID:JOrXkNnu
>>28

 キタ━━━━ヽ(^▽^ )ノ━━━━!!!!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:41:48 ID:O4+Y44V/
>>31
ライスに指示したのが誰かっていみな。説明不足スマソ。
34DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/03(水) 00:42:13 ID:vav70oMq
>>14
北朝鮮が自ら席を蹴る、というのが北朝鮮にとっての最悪の選択肢です。

北朝鮮が席を蹴る状況に持ち込んだ、というのは、このスレで述べられている様に
日米の得点だと思う。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:43:43 ID:Qaj0oVvY
>>34
北朝鮮は最悪の選択肢と認識してるのかどうか
自分で追い込んでるような感じだし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 00:47:37 ID:O4+Y44V/
>>35
これだから基地外は困る(w
37DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/03(水) 00:53:17 ID:vav70oMq
>>35
漏れ伝わってきている状況は、

中露:日米の要求する「不可逆な核廃棄と検証」の見返りに、軽水炉建設を
    日米に認めさせる方向で、北朝鮮の引止めに躍起。

北 :日本を含む極東全域から米軍の「核の傘」を撤廃すること。安全が確認されたなら
   核放棄(プルトニウム型の現在進行している核開発計画の停止)に応じる用意がある。

日米:「不可逆な核廃棄と検証」&「ミサイル開発の放棄」&「人権問題の解決」を
    北はまず行う事。見返りは上記3ポイントが達成されることが条件。

韓 :電気あげます。200万kw。鉄道も駅作ります。道路も開通させます。
   重油も日本から供給させます。軽水炉建設も考えます。

かね?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:00:35 ID:pcSL0iG+
>>37
これ見るとマジで韓国はピエロだな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:01:04 ID:Qaj0oVvY
>>37
この状況なら北としては中露案に乗るのがベストかな
ま、時間稼ぎにしかならんけど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:04:17 ID:WS3xRubs
>>36
北朝鮮は流れに逆らわないんだな
ピンチになれば、さらにピンチを演出する
その上で出口を塞いでおいて、やってみろと挑発する
失う物が無いやつが一番強いっていう見本だ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:07:04 ID:PNU0ms4H
>>37
おお。分かりやすくまとめてくれましたな。GJ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:11:06 ID:Fkwz7CZX
北朝鮮はアメリカが一枚岩ではなく、何とか交渉のみで解決を図ろうとする
国務省ラインとネオコンを中心とした国防省ラインが対立していることに
気づいているんだろう。
だから条件闘争を有利に運ぶためにロシアのインタファクス通信を
通じて、功を焦るヒルを揺さぶってると思う。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:13:58 ID:xAe1bsDZ
新しく任命されたアメリカの国連大使は
どんな影響及ぼしそう?

日本の常任理事国入りには反対っぽい人だが・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:15:54 ID:O4+Y44V/
>>40
なるほどな。とすれば、この記事は北が自ら席を立つということの
示唆ではないと。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:18:18 ID:JOrXkNnu
>>37
 GJ!!

>>43
 ボルトン=安保理制裁仕切り役に投入ってことでそ?ネオコン最強の男w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:22:23 ID:O4+Y44V/
>>43
つーか、今月から安保理の議長は我が国なわけなのだが。
47拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/08/03(水) 01:23:58 ID:E+g8np2r
>>1
米国がウラン核開発という逃げ道を完全に塞いだのと
最新草案に”ピョンヤン宣言”(特にミサイル問題)が持ち出されたのが決定的、と言う事ですかね
48DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/08/03(水) 01:30:35 ID:vav70oMq
>>47
色んな見方がありますが、6者協議において拉致問題の解決に触れた「平壌宣言」に
ついて言及した共同最終合意文書草案を用意させたなら、日本外務省の得点ですね。

二国間の国交正常化問題に、多国間協議の合意文書が踏み込むのであれば、
(例え見返りに関する項目であっても)三点セットが解決されるまでは、日本は
見返りを与えないという立場を固持できていることになりますんで。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 01:37:48 ID:O4+Y44V/
>>48
案外日米の共同作戦で、北が絶対飲めない案をシナに出させたような
気もするが。
50拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/08/03(水) 01:39:44 ID:E+g8np2r
>>48
ええ、しかも議長国かつ北の同盟国の中国が草案に追加したわけですから、
北としてはひっくり返すのが難しいのかと、

ウラン開発と核の平和利用の問題は、中露が草案や声明で北の擁護にまわってますが、
案外日本人拉致とミサイル問題が(中露の意識しない所で)北の急所を突いてたのかもしれません、後段は私見ですが。。。
51拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/08/03(水) 01:44:21 ID:E+g8np2r
>>49
まあ米国が「核の完全廃棄」や「核、人権、ミサイルの包括的解決」と高めのハードルから攻めましたから
『廃棄』文言や、既に合意されてる『平壌宣言』(中身に拉致とミサイルを含む)なんかは
中国にとってハードルが低く見えてしまったのかもしれませんね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:11:29 ID:M0fbLBPU

アメリカには冗談は通じませんよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:19:46 ID:gWoMYs8w
今後の流れは

     即日、経済制裁発動
           ↓
       迅速に安保理
           ↓
   中・露の反対を押し切って北爆


こんな感じかな?
露は北爆始まっても、見物だろうが、中・韓はどう動くかな
陳水扁が思い切った発言してるから
台湾は、中は北につくと見越してるのかもな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:25:58 ID:X4Y198+A
<丶`∀´>ウリは勝つニダ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:57:05 ID:DGo6Xmdj
かーならずー最後にウリは勝つ〜
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 02:59:43 ID:NuREReka
これはもうあっさりいってしまうかもわからんね、安保理
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 03:03:19 ID:JOrXkNnu
>>53

 露助だって国境接したとこに新米傀儡政権できたらたまらんだろが
 ま・・・既になんらかの密約ができてるんだろうなw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 04:25:42 ID:KC99vRou



下がってんな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 04:42:15 ID:xX9Gfnj0
>>57
そこで青島で中露合同演習ですよ

北の中国併合
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 05:06:29 ID:h/TsB5Hm
ロシアも凍らない港が欲しいだろうし
崩壊後の北は中露の分割統治になるかもね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 05:08:34 ID:RPbgHZ9G
あの月桂冠、ウザ杉

とっとと、空爆しろよ>※
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 05:14:53 ID:RPbgHZ9G
どーでもいいからさ、朝鮮統一してもらって、支那とロ、※が
核攻撃すれば、一気に糞チョンが滅んで、丁度宜しいかと
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/03(水) 06:57:56 ID:TGQ9o/T7

今までの妥協が、事態をここまで悪化させた。

妥協より、北が条件を飲むか、席を立つまで、じっくり長期戦で続ければいい。

ここで妥協するようなら、状況はますます悪化するぞ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
<丶`∀´>来年の8月に会おうニダ!