【医療】漢方利用のマラリア薬増産 スイス企業が中国で[07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

 中国伝統の漢方薬から作られた薬がマラリア治療の主流に浮上、
この薬を中国で生産するスイスの薬品大手ノバルティスは世界保健
機関(WHO)の要請に応え現地の生産体制を大幅に増強した。ことしは
昨年の7倍以上の年間3000万人分を製造する予定だ。

 マラリア患者は3億−5億人と推計されており、現在も世界で年に
100万人以上が死亡。死者の9割はアフリカに集まり、子供が中心だ。
しかも、アフリカではマラリア原虫にこれまでの薬への耐性ができ、
効果が急速に落ちている。

 決め手として、中国で熱病治療薬として伝わってきたヨモギの仲間、
黄花蒿(おうかこう)に含まれる成分と、これまでのマラリア薬を併用する
治療が近年注目され始めた。
(略)

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005073001002103
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 17:44:27 ID:O9CchP3E
2なら中国滅亡
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 17:44:31 ID:zVrgNCUJ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 17:44:37 ID:njdiTMSs
また支那か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 17:54:15 ID:j+UfEIod
毒をもって毒を制す。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 17:56:49 ID:VLYfi2eY
いや、まぁこれで人の命が助かるならGJだよ

ただ、その材料の 黄花蒿とやらが無くなって ただのヨモギを使い出したら
オワットルが。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:33:34 ID:tbWD7ct9
漢方でマラリア原虫が死ぬわけないじゃん。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:33:37 ID:chXyt30X
支那で作ればマラリア原虫もいちころだろw
支那の毒性は尋常じゃないかなね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:35:15 ID:tbWD7ct9
もし、効くとしたらヨモギに使ってる発ガン性の農薬のお陰だよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:36:38 ID:4UiI4P0D
マラリア・キャリー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:40:08 ID:ipfTEIdO
スイスって日本に戦後賠償を求めたDQN国家というイメージしかないのだが・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:40:37 ID:4UiI4P0D
これはArtemisia annuaで
英語ではスイートアニーと呼ばれ、ハーブとして使うらしいが
和名はクソニンジンだそうな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 18:53:08 ID:EScPDN+R
しかし中国に有毒物質を垂れ流してできる薬となるととても感慨深いものがある
まさに一石二鳥かな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:00:22 ID:i9hhNjbU
スイスよ、民間防衛の意識が低下してますよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/07/30(土) 19:04:15 ID:ZvaLEwYh
漢方がそんなに効くなら ゑ鯔ウィルスなど蔓延せんだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:14:42 ID:RtnKkglI
カンフーで治せ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:17:04 ID:MDnXhEhr
キニーネ関連かな?
だぶん本当に効くと思うよ。
とりあえず中国発の治療薬は、基本的に相手にされないんだけど、
キニーネとATRA(白血病の薬)は一応日欧米の研究者が追試したら
本当に効果があって、ホントだったんだって話題になったから。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:28:54 ID:i+JPfNiq
マラリアが治った後で、投石病が発症しまつ。


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:42:13 ID:HVCXzRmN
キニーネでなんかまずいのかな
キナの木の皮の部分だっけか?昔から特効薬として
利用されていたけどね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 19:45:46 ID:no1z55l2
単なる、特許上の都合でしょ。
漢方は、成分が解析しきれないのが多々で、
品質保証に問題があるけどね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 20:15:13 ID:vxeNySB1
温暖化がさらに進むと日本もマラリア感染地域になるというから見逃せないニュースですね

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 22:30:31 ID:V9bYG697
ただの塩酸キニーネだろ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 22:36:09 ID:Y2CZ/7hR
中国製って神秘的に感じる奴っているけど 鉛入ってたりホルムアルデヒド入ってたりして 肝臓悪くなったり死んだりするから気を付けてね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 22:48:18 ID:88kwyHfH
だが、それがいい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 23:00:33 ID:n1fo+oYM
>>19
ここを見ると薬剤耐性を持つ系統が出ているようだ。

http://www.amda.or.jp/contents/database/2-1/mlr.5.html
>インドシナ半島では、クロロキンやキニーネを含む多剤抵抗性熱帯熱マラ
>リア株が日常的に認められている。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>14
スイスはもう民間防衛は活用してないよ