【6カ国協議】一時中止〜米朝2国間協議で意見の差縮まず[7/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1玄武φ ★

■6か国協議が一時中止 米朝2国間協議で意見の差縮めず

 中国北京で開かれている6か国協議が28日午後から事実上一時中止となった。同日午前、
米国と北朝鮮との2国間協議が進められたが、その後のスケジュールに関する約束さえでき
ず、当初予定されていた6か国の首席代表による会合も先送りされた。

 米朝は、同日の協議で基調演説で浮き彫りになった双方の立場を一つ一つ確認したと伝
えられる。協議は2時間40分間進められた。双方は、実務的な態度で協議に臨んだが、依然
として意見の差を大きく狭めることはできなかったとされる。

 米朝の協議は29日午前にも続くと伝えられており、その後、全体首席代表会議が再開され
る可能性がある。

 6か国協議関係者は、「今日は、米朝間で重要な協議が行なわれる日であり、皆がその結
果を待っていたが、米朝間の協議も行なわれず、全体会議も開かれなくなった」と述べた。
 どうしてこのような状況になったのかについて、詳しい事情は知られていない。

 当初、この日は6か国首席代表の全体会議を開き、合意文草案について話し合う上、協議
をいつまで続けるかなどの大筋を決める予定だった。
 韓国側の宋旻淳(ソン・ミンスン)首席代表は、協議の見通しについて、「少なくとも金曜日(
29日)までは続くものと見られる」とし、「来週まで持ち込むかどうかは今のところ判断できな
い」と述べた。

 一方、日本側の協議関係者は、「日本は、先の第3回協議の当時、北朝鮮に対する重油提
供を提案したが、今のところ、支援に参加するかどうかを現在の日朝関係に照らして適切に
考える必要がある」と述べた。

朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/28/20050728000071.html
2アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/28(木) 22:17:14 ID:ofYndaNK
2ならこのまま決裂!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:17:16 ID:QyCKduIz
中止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
4窓爺 ◆45xZXHpXn. :2005/07/28(木) 22:18:43 ID:epUJDESI
北朝鮮が悪いんだよなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:18:54 ID:qTSEy78W
一時じゃなくていいよ。
6拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:19:45 ID:IxR0uHxi
>>1
スレ立て乙です、
やはり今までの六者協議と変わらず・・・・あるいは過去最悪と言った所でしょうか
3,4日目までの中間文章は実質不可能となりましたね。

本来は今日が全体の首席会議の予定が、それもキャンセルらしいですしね。。。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:19:56 ID:gqyEp+NB
理想
<丶`∀´> 6者協議を21世紀のミュンヘン会談にしてみせるニダ。



(現実)
<丶`∀´> おかしいニダ・・・。アメリカがぜーんじぇん話を聞いてくれないニダ。
       っていうか沖縄でばんばん飛んでる飛行機はなんのためニカ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:20:03 ID:Lnmj0VYx
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |  |      ノ:::::::::::::::::::;;;; /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

ニタリ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:20:46 ID:tGU9dEdz
さっさと空爆しろよ。
大の大人が雁首揃えて、北京まで言葉遊びしに行ってんのかよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:21:16 ID:6sDMEBIy
これは想定の範囲内だろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:22:15 ID:FfgLBXxu
>>8
司令、シナリオ通りですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:23:30 ID:I5BzNK00
<ヽ`Д´>!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:23:42 ID:gqyEp+NB
6カ国協議の場所は、北京の"魚釣台"迎賓館らしい
14remember 斧男:2005/07/28(木) 22:23:50 ID:IFh+5zTC
アメリカが原子力空母を中心とする機動部隊で朝鮮半島沿岸まで接近すれば北の考えも変わると思うよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:25:32 ID:6sDMEBIy
>>13
北京の運河に魚釣りの名所でもあったんじゃないの
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:25:45 ID:fqBLVYeG
ヒル国務次官補さんは、24時間以内に合意文書の作成・・・・・十言う事だっ
たが、それはどうだったんだろう
17拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:25:56 ID:IxR0uHxi
>>10
>これは想定の範囲内だろ
日米、あと露にしてみればそうでしょうね。

でも北は『話が違うニダ』と南と中に喚いてそうですね(苦w>人権問題提起や核放棄優先で
18アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/28(木) 22:26:13 ID:ofYndaNK
>>8

∧_∧
<#`∀´> 裏切ったニダ! イルボンと同じで裏切ったニダ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:26:18 ID:ETLOzqaX
ここらへんで突然キム・ヘギョンあたり一人返すから支援よこせと出たら
小泉は食いつくだろうか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:26:29 ID:dsfiNCt6
裏の親方『それでは、各国の皆さん。脚本通りにお願いします!』
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:26:36 ID:L7cfMnsE
マラソン協議とか行ってたけどもう一時中止かよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:27:31 ID:SeUfENbm
北朝鮮の目的と狙いって何なの?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:28:06 ID:+kQJ7vQn
朝鮮民族と話し合いで解決出来るとでも・・・・。と思うやつは
トンデモ馬鹿。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:28:27 ID:mX21fXWM

⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩ キタへの爆撃立案バンジャ〜イ!!!
__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:28:57 ID:FfgLBXxu
>>16
そういえば、ヒル国務次官補はそんなこと言っていましたね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:29:08 ID:jM/ew8l6
>>22
カネと食料クレって事だろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:29:49 ID:g0o8JVmR
協議決裂
バ韓国がファビョるなwww
28拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:29:56 ID:IxR0uHxi
>>21
他のスレでも書きましたけど、
無制限とは言え3,4日目で中間文書を作成するくらいじゃないと、
合意の糸口が見えないって感じなんですよ
国際会議とか交渉とかのちょっとした目安です。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:30:08 ID:f5f2xdUH
>>22
多分自分たちでも分かってないんじゃないの?と思う今日この頃w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:30:27 ID:PzVfY2Up
>>1
予想通りの展開だw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:31:18 ID:6oNCvBEL
半島ごと核で浄化しろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:31:21 ID:sPc+kIIq
ちょそんどっとこむは信用できるの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:31:35 ID:SeUfENbm
>>29
だよね。
この情緒不安定な感じって
合議体ではありえない感じがするんだよね。
やっぱ個がすべてを決定してるのかな。
だったらマジでやばい国だな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:31:41 ID:QcCxfzHT
だって北がアメリカに「核放棄は援助や、アメリカとの国交正常化が
なされた後だ」とか脳内妄想をリアルでタレ流してるからw

そりゃ意見なんかまとまらないよ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:31:58 ID:DIxvIsyc
もう、やれることはやったよ、協議解散して帰国しろ。で、北爆だ。
ヒル駄目、アーミテージを呼び戻せ。
36アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/28(木) 22:32:16 ID:ofYndaNK
・・・・・・そうだな。
うん、そうだよ。


とゆーわけで、お約束(?)のトトカルチョ。
明日、協議が再開されるか、されないかを賭けようか。
あるいは北が出席しない、とかの類でも可。
要するにこの後の展開予想大大会だぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

一口100ウォンからだぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:32:39 ID:ZIYDPrjV
最終日にしか関心ないけど
そういえば期限ってないんだっけ今回
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:33:01 ID:sPc+kIIq
つか北爆正当化するための会議じゃなかとですか?
伊豆見教授も全然楽観視してなかったし
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:33:05 ID:o4i9xdmH
むしゃくしゃしてやった
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:33:17 ID:L7cfMnsE
>>28
そうなんだ。ありがd
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:33:36 ID:MYnWW8Bk
「嫌韓本は有害、規制を」県知事発言に波紋 ★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122553527/
42拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:33:50 ID:IxR0uHxi
>>32
ひとまず、3日目協議の具体的な報道はこれが初めてなので。。。
裏付けは追々出てくるでしょうし、一応会議が開かれてる当事国ですしね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:33:50 ID:6sDMEBIy
>>16
こりゃ北がかなり柔軟な姿勢にならない限り無理だろう


【6カ国協議】米国 合意形成へ、柔軟姿勢 「同時行動方式」で北説得[07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122509857/

> ただ、同時行動方式の場合、北朝鮮が途中で、合意をほごにするようなことになれば、
>見返りだけを“つまみ食い”されることになりかねないため、履行に当たっての担保を
>どうするかが焦点となる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:34:29 ID:6rWizDpE
予想通りかな
韓国系メディアが楽観的な見かたしてたのも含め
破断した時韓国はこのギャップをどう埋めるかな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:34:44 ID:PKgZSRlV
中断するの早杉だろ……
飯食って酒でも飲みながら語り合えや
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:01 ID:SeUfENbm
北朝鮮って期限のない交渉ってもしかして苦手なんじゃないか?
臨機応変さは著しくかけてそう。
そもそも金さんが一人で考えてるわけだし
いちいちお伺い立てなきゃならんのだろ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:17 ID:sPc+kIIq
>>42
ありがd
うむ信用できそうです
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:26 ID:WP+W1s23
>>32
朝鮮日報は朝日よりはるかにまともな新聞だと思うおいらが来ましたよ。

日本のことについて書かせるとアイタタタタ・・・だが、自国のことについては
至極まっとうなことを書いてると思うんだが。
ただ、韓国はフツーの事件自体がなぜか笑いを誘うものが多いからなぁw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:27 ID:4eDy9UWy
ああ、こういう手だったのか。
期限を切らずにとことんやると言って、一時中断とはね。
実質的には次の協議に先延ばしと同じじゃないか。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:42 ID:CX2XvQ2W
朝鮮総連は愛情深い善意の組織である。
朝日友好を大切にしているし、何も悪い事を行なっていない組織だと思う。
日本の平和の為には必要な組織だと感ずる。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:35:54 ID:gbIvbDsh
普通に考えて核放棄→援助なのに
援助→核放棄
などとふざけた主張が通るわけない
援助してもらったら核放棄なんてする気さらさらないのがわかりきってるし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:36:34 ID:tGU9dEdz
>>50
どんな釣りなんですか?どれ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:36:46 ID:sPc+kIIq
>>50
拉致工作員引渡しに協力してくれていたら 善意の組織だったでしょうね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:36:46 ID:BB8d//R4
予想どおりだろう。これで話し合いでは無理だということが、全世界に認識されることが大きい。
これで次のステップに進むことになる。
55紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/07/28(木) 22:37:12 ID:GvDwot90
>>50解読不可能・・・。
私の暗号解読技術はこれほどまでに衰えていたのかっ!
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:37:27 ID:o1yXkHtX
何の波乱もなしに米朝日朝国交締結…じゃ
いくらなんでも世界にばれるからな。
真剣に話し合って、ベストを尽くした…というポーズは必要なんだよ。
特に日本に取ってはな。
「北京平和宣言」まですべては決まっているよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:37:46 ID:LBytWCib
こんなんじゃ、韓国浮いちゃうだろな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:38:10 ID:DIxvIsyc
>>51
それをやって馬鹿を見たのがクリントン。もうブッシュの次の政権が民主党になっても
同じ手は喰わない。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:38:22 ID:Njvag+/L
おら、どうしたバランサー?wwwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:38:50 ID:4eDy9UWy
>>54
進めないよ。中断してるだけで決裂した事にはならないもの。
中断期間がどれだけ延びようともね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:38:55 ID:6sDMEBIy
>>57
今に始まったことではない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:38:56 ID:sYH54/6U
アメリカ、いい加減期限を切れよ。
「六カ国協議再開の期限」じゃなくて、
「○月○日までに合意に達しなければ自動的に打ち切り、安保理に移行」という期限を。
これじゃ、きりがないぞ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:39:02 ID:M2MlhfxW
最善は尽くしたけど、やむなく開戦したと・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:39:24 ID:gbIvbDsh
>>50
朝 鮮 総連
 日 友
  の
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:39:37 ID:XOZCXMR+
そこで満を持して靖国参拝ですよw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:40:13 ID:QyCKduIz
結局、バ韓国が無能だったのさ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:40:26 ID:7PRIOXY1
>>52

 日
  の
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:40:36 ID:Njvag+/L
想定の範囲内

つかこれしか想定できんわけだけどな。
アメリカも忍耐強いねえ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:40:43 ID:DIxvIsyc
ヒルは着替えをたくさん持ってきたとかインタビューで答えていた。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:41:20 ID:tGU9dEdz
日本はウォークマンでも聞きながら眺めてりゃいいやな。
拉致が解決しない限り経済援助なんざ有り得ない。
個人的には拉致が解決しても経済援助なんざ雀の涙程度でいいと思っている。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:41:39 ID:sPc+kIIq
>>60
この前逃げられて復帰に時間かかったから
今度は逃がさん ってことで 中断したのか
72紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/07/28(木) 22:41:56 ID:GvDwot90
よし。次は安保理でじっくりとお話だなw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:42:20 ID:uuOVgSyP
報道ステーションの加藤は何言っているかわからんな・・
楽観視ばっかじゃんこいつ
74拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:42:40 ID:IxR0uHxi
>>57
実際、浮いてる感じでつね

事前交渉では『核放棄宣言で援助〜』を日米両国に一蹴され
統一相との合意通り六者協議に臨んだ北は、韓国政府に裏切られたカタチになってますからね。

そもそも日米は北のバックの北京政府を相手にしないと駄目ですから
かまってる余裕もないんですけどね>使えないバランサー
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:43:01 ID:7PRIOXY1
>>73
工作員ですから
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:43:07 ID:6sDMEBIy
>>69
こりゃ洗濯機も必要だな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:43:23 ID:DIxvIsyc
考えてみると、日本の代表が核とミサイルと拉致が解決すれば、平壌宣言に基づき
経済支援しますなんて言ったのは大失敗。

北朝鮮が平壌宣言を破ったのは確実だし、拉致被害者も返していない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:43:54 ID:SeUfENbm
日本はスパイをわんさか養成して
北朝鮮を内部崩壊させる準備は整ってるんだよね?
まあそのくらいの戦略的な考えは先進国日本は当然視とると思うから
国交正常化してもいいんじゃないの
レジームチェンジできれば
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:44:08 ID:ZCyKUPUv

反日外務省の無能ぶりが全世界に放送された。

お前らのせいで、日本人はどこへ行ってもバカにされる。

北朝鮮に行き、残りの拉致者が帰ってくるまで、帰ってくるな。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:44:30 ID:NgXv5ZIN
2人の普通の人間が、

今にも崖から落ちて死にそうな、必死どころか発狂寸前のヤクザの親分
やっと精神病院から出てきた、貧乏で組みの統率もできてないヤクザの親分
チマチマとウソを重ねて金をせびりながら刃物を研いでひけらかし、更なる要求を重ねる、前科100犯以上の飢えた基地外誘拐殺人犯
露出狂で妄想癖があって、事ある度に他人にケツを拭いてもらい、今また破産寸前なのに、自分を優秀と信じのたまう、精神病院を抜け出したミュータント

らと、一堂に会して、話し合えますか?

よく考えると、ハナっからどうかしてる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:45:34 ID:QcCxfzHT
う〜ん 戦争かねコレは。
アメリカ 対 北朝鮮 ・・・ほとんどイジメだなw
でもアメリカもイラクが片付いていない現状でこれ以上厄介ごとは
抱え込みたくないと思うんだがね・・・

ちなみに、もし戦争が始まったら日本の朝鮮総連は閉鎖なり監視なり
破防法適用なり当然されるんだろ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:45:34 ID:DIxvIsyc
外交は、
 
 情報力 軍事力 資金力 そして同盟国 なんだが、

日本には、同盟国と軍事力がないのが痛い。結果、資金力に頼りすぎだから
資金が切れた時点で外交はあぽーんする。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:46:14 ID:1Vl9oOHq
やっぱり決裂。

おい、とっとと新潟の船帰せよ。
84拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:46:25 ID:IxR0uHxi
>>77
そうでもないですよ、
今回の六者協議で米国が”核とミサイルと人権問題(拉致含む)の包括的解決”にシフトしましたから
原則論でやってた日本と同調して包囲網を作りつつありますし。

臥薪嘗胆、してみる価値はあるもんです
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:46:26 ID:/AozryUZ
>>85
cm9<丶`∀´> ニギャーーーーー
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:46:31 ID:DIxvIsyc
>>82 スマソ

同盟国と軍事力 ×
情報力と軍事力 ○
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:46:55 ID:wibDk2/3
アメリカとしては、要求を突きつける場として
円卓ではなくいちおう「二者協議」の形式をとってやった。
豚のことを「委員長」とよんでやった。

というのが最大限の譲歩。

はじめから交渉とか取引をする気はない。
あとは豚が回答するだけ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:47:17 ID:wxQIARwi
そろそろ次のステップかな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:47:28 ID:sPc+kIIq
今国交正常化されると大使館を日本国内におくことになるから辞めていただきたい。
大使館はスパイの宝庫故
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:47:38 ID:SipWSaTW
>>85
あの・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:47:54 ID:4/r/c54O
はいはい、時間の無駄。朝韓は先送りを望んでいる。
このままアメリカが期限を切らなかったら
アメリカも先送りを望んでいるということ。
日米同盟は終了。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:48:25 ID:W5vLYJG9
>>81
北チョンが日本を攻撃しない限り戦争にはならんよ。w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:48:29 ID:DnM0+FMV
>>73
こいつが、教科書誤報事件の張本人ですよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:48:37 ID:6sDMEBIy
これで日朝協議でどう出てくるかだな

日朝協議開催で合意…新華社が報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050728-00000114-yom-pol
95アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/28(木) 22:50:27 ID:ofYndaNK
>>92
「攻撃」の定義は?
何を以って「攻撃した」「攻撃された」と?

ちょいと興味から聞いてみたいぽ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:50:43 ID:OS/hvosj
>>46
綱渡りしすぎて正常な外交感覚無くしちゃったんじゃなかろうか
元々あったかどうかは知らないけど
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:51:48 ID:M2MlhfxW
>>71
安保理じゃなく、戦場と講和会議で♪
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:52:20 ID:VfqKl3AK
>>94
アメリカとうまくいかなくなったら擦り寄ってきたのかw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:52:29 ID:sPc+kIIq
>>95
「開放」「報復」のどっちか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:52:30 ID:ZJLiKIzc
さあ同胞がいよいよヤバイですよ。

南朝鮮は次にどんな斜め上を見せてくれるのかな?w
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:53:45 ID:wxQIARwi
>>77
いや、北が受けたのがバカなんで、あの当時から指摘したレスは多かったぞ。俺も
含めて。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:54:52 ID:sYH54/6U
>>73
反日マスコミとしては、「六カ国協議決裂」の場合のことは絶対に口にできないから
楽観論を言うしか道がないのさ。
103拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 22:55:12 ID:IxR0uHxi
>>96
> 綱渡りしすぎて正常な外交感覚無くしちゃったんじゃなかろうか
てか、
今回みたいにカードを用意しないでハードルだけ上げるなんてのは、外交として異様ですよね
=在韓米軍の核解除、撤退
南北政府が共に国際的なバランス感覚無くしてる感じ。。。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:55:30 ID:rD/Nbspe
>>46
独裁主義国家では、臨機応変な外交は、独裁者当人以外には不可能だよ。

代表者に権限がないのだから。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:55:33 ID:W5vLYJG9
>>95
実質ミサイル攻撃しか無いだろ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:56:47 ID:DIxvIsyc
>>98
暇つぶしでは?   日米韓の分断が北の方針ですから。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:57:17 ID:wxQIARwi
>>98
日本はピョンヤン宣言としか言わないけどな!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:57:51 ID:tGU9dEdz
俺達が希望してるような展開にはならんな。
害務省の糞っぷりは筋金入りだし。
小学生の社会見学なみの立ち回りをして帰って来るだろう。
109アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/28(木) 22:58:02 ID:ofYndaNK
>>105
ま、さすがにミサイル撃たれたら戦争になるだろーな。


どっかの政党とか政治家とかマスコミなら
「一発なら誤射かもしれない。北朝鮮の真意を問うべきだ」とかぬかして
日本の動きを抑えにかかるかもしれんけど。
で、そのすきにどんどんきますよ、と・・・・・・。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:58:13 ID:rD/Nbspe
>>106
まあ、分断しても、個別撃破できるわけでもないから、
本来無意味な戦略なんですけどね。

だいたい、韓国なんて分断する前から、大気圏外に吹
っ飛んで行っているし。(w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:58:30 ID:M2MlhfxW
ホスト役の中国は人民元切り上げでアメリカの協力が要った。
それで嘘八百ならべて北朝鮮を出席させたが、現実は厳しい外交状況。
北朝鮮が逃げ出した今や、アメリカは人民元を守ってやる義理はなくなった。
機関投資家が売り浴びせを始めたら、人民銀行には為替介入に必要な資金がないのだ。
(どうも、中国が保有するアメリカ国債の多くが、ロシアの債権に対する担保にされてる)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:58:31 ID:DIxvIsyc
ウラン型の開発を黙認するのなら拉致被害者を帰す・・とか
今回、米は、黙認みたいだけど、日本はノーみたい。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:58:42 ID:9pPSDsks
北が日本を釣りに来たな>>94


恫喝の後で少し優しくすると、なびくってか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:59:59 ID:sPc+kIIq
北が戦争した時の日本マスゴミの報道
「米帝国主義の謀略」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:00:28 ID:GvCpgG/f
朝鮮戦争が休戦のまま未だに決着していないのが判るような気がする。

つまり、連中は対話で解決する能力がない。第一嘘をつく上、会議で決まったことを守らない。

だから連中に要求を呑ませるのは、どんな些細な問題でも戦争を起こして無条件降伏させて、

要求を押しつけるしかない。つーか無視しろ。コイツら。
116中杉通りの怪人 ◆bpqcpEkCxk :2005/07/28(木) 23:00:37 ID:unLHKYAQ BE:137798429-
>>104
で、その独裁者が軍を完全支配でき照るかどうかも疑わしいような、
独裁者の才能ゼロの男だからなあ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:01:22 ID:IIUml4ms
6カ国協議なんて表向きは言ってるけど
実質は朝鮮戦争の停戦協定をどうしたら
講和条約締結にまで持っていけるのか
っていう会議だろ

米朝協議なんかより中国がもっと真剣に
アメリカと協議しろよ

北鮮のバックは中国、お前じゃん
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:02:32 ID:9kjkoE+l
北チョンは、金ブタ以外に物事決めれない国家だろ。
んなこと百も承知なのに、雑魚ばかり6人も集まってどうするつもりよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:02:33 ID:r37oTzg8
早く北を空爆して、 何故か韓国が日本を攻めろ!w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:03:18 ID:TVUg2J3x
>>11
ああ、全てはこれからだ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:03:24 ID:e8RoXyuT
そもそも金豚の全面核放棄なんてものが信用できないんだけど。w
今回も援助だけ取って、数年後にまた北は核を作ってまつたなんて
堂々巡りのパターンな希ガス。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:03:30 ID:sYH54/6U
>>115
ああ、そりゃ正しい。
奴らの頭には、「対等」という概念自体がないらしい。
片方がもう片方に絶対服従するという関係以外は理解できないみたいなんだよ。
だから、対等の講和など不可能なわけだ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:03:45 ID:Gxvg25ez
まあ、北朝鮮が譲歩しない限り合意はありえないから、
決裂は初めからわかっていたこと
124( *`・ω・´)=○)Д´>:2005/07/28(木) 23:03:52 ID:OGpp1XWN
協議が一時中断になったのは日本が拉致問題を持ち出したからと3馬鹿国が言い出す予感
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:05:17 ID:wxQIARwi
>>112
アメリカは核テロが怖いから、北の核は絶対に認めない。平和利用もだめ!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:05:59 ID:DIxvIsyc
食い逃げを目論む北朝鮮なわけだが、仮に失敗すると韓国マスゴミは日米が
協議を壊したと書く。まあ、いずれにはしても北は喜ぶわけだ。

こんな協議は早く片付けて、安保理に持って逝け!! 
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:07 ID:Lnmj0VYx
金ちゃん本人は、結構バランス感覚は良い…と言うか、その手の才能はむしろ高い。
なにせ、生き馬の目を抜く金王朝サバイバルレースに勝ってきただけはある。

ただ、現場で対応している部下はそうはいかない。
下手に譲歩したり、金のメンツを潰す事をようものなら、
他の奴らに後ろ指指された挙句、失脚、下手すりゃ収容所送り。

金本人は、自分自身が生き残れれば多少の事は我慢できようが、
手下は協議に対して、強気で押して失敗しても、譲歩して成功しても、
得はない。なら、適当にお茶を濁すしかあるまい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:19 ID:t/RnFnz5
それにしてもさあ、
大国がわんさか集まってあんなチンケな国一国のためにてんやわんやしているってのは
なんかアホくさいというか・・・・時間の無駄というか・・・・ある意味ギャグだね!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:19 ID:tNWZt2Dm
中断って、会議自体の期限もないってことは・・・。

なんだ 朝 鮮 戦 争 と同じぢゃないかw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:33 ID:lXzT/9vO
安保理付託はいつ?
131中杉通りの怪人 ◆bpqcpEkCxk :2005/07/28(木) 23:06:38 ID:unLHKYAQ BE:137797463-
>>122
そういう宇宙みたいな国だし、「放置」が最適だろうな。
戦争→支配をするにしても莫大な費用が掛かるし、
対等の概念を教え込むのにもどれだけの費用が掛かるかわかったもんじゃない。
拉致被害者全員と竹島を返してもらったら断交して、1000年様子見だな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:41 ID:r/JNvq/Z
なぜ、小泉総理は米軍に拉致被害者救出や北の攻撃を命じないんだ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:06:56 ID:e8RoXyuT
>>124 言えてる w


チョン国と金ブタはもう終わりぽ。
さあ、三国人の出方を伺いましょうか www
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:07:35 ID:sPc+kIIq
どういう状況なら北爆可能かしら。
アメリカだってイラクの二の舞はやりたくないだろうし。

北爆
拉致被害者を全員奪還
金豚体制崩壊
在日強制退去
これら全部実現しないといけないし
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:07:57 ID:DIxvIsyc
>>125
いや、今回は体裁を繕うと言う噂が流れている。勿論、一時的だが。そして査察をやるのでは?
ブッシュも成果がないと困る。このままズルズルと行き、次期大統領選挙となれば、イラクと
北で失敗した共和党には不利だからね。
136拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 23:08:57 ID:IxR0uHxi
>>124
そりゃだいじょぶ、
北と直接交渉してるのは米国だけ(全体会議はまだ
で、米国が既に核と人権問題(日本人拉致、韓国人拉致、強制収容所)とミサイルの
包括的解決を主張してますから、
前回から今回に到るまで、日米で北の逃げ道塞いでおいたカタチなんでつよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:09:00 ID:r/JNvq/Z
>>135
イラク戦争ではアメリカは圧勝ですが?
大統領も逮捕したし、正義を世界に示すことができた。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:09:24 ID:sPc+kIIq
>>128
てんやわんやというか
アフリカ内の紛争のように
アメさんは「ほんとは関わりたくない めんどくせえ」と思ってる希ガス。

だってさ、下手な発言して地元から不評買ったらおしまいじゃん?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:09:53 ID:rD/Nbspe
>>135
イラクが失敗というのは、日本のマスコミの捏造。

世界的には、イラクの件は成功と見られはじめている。
もちろん、テロの問題はあるが、それとて危機バネが
働くから、必ずしも大統領に不利にはならない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:10:24 ID:vews3uGF BE:479682779-##
米は誠心誠意平和的に交渉しましたという実績のみが
欲しいのだろうね
北が核を先に放棄するわけないし…

交渉を利用してイラク撤退まで時間稼ぎして
さらに決裂した交渉を利用して
どうしょうもない国家だというアピールをした上で叩くと…
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:11:02 ID:n+SaQhAO
>>128
でもそこからいろんなことを知ることが出来るよね
やっぱ核(軍事力)のパワーは大きいってことと
金さん、つまり一人によるテロは効果的
核、テロ
この2つは非常に大きなパワーを持ってるよ。
金さんは確信してるはず。
核持ってりゃ何でも出来るって。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:11:19 ID:rD/Nbspe
>>140
先月あたりから米マスコミで、「北は悪の帝国」プロパガンダが
始まったのが、その証拠だね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:12:19 ID:r/JNvq/Z
米軍北爆

日本特需景気

(゚д゚)ウマー
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:12:32 ID:rD/Nbspe
>>141
正確には、「核さえ持っていれば、何時まででもごね続けられる」かな。

その間に北朝鮮は、衰弱死しそうな勢いだけどな。(w
145( *`・ω・´)=○)Д´>:2005/07/28(木) 23:12:50 ID:OGpp1XWN
既出だと思うがこんな茶番はとっととやめて安保理に持っていくのが一番早い解決法だろ

そうなった時の韓国の動向が見ものだ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:13:04 ID:xvL3Y6Mb
ひとつわからんのは中国の対応だな。
例え正日が傀儡とはいえ、核を持ってしまえば
離反、反乱されたらえらいことになる訳で、
俺が中共の立場なら絶対持たさないし、
持ってても破棄させようとするだろう。
しかも、6者協議なんて国際アピールに
絶好の場じゃんねえ。
あいつらが何を企んでいるのか読めない。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:13:16 ID:wibDk2/3
>>136
「交渉」などしていないぞ
適当に豚を持ちあげた上で、要求を突きつけただけ
あとはもう言うことはない
平壌に帰って回答を持ってこいということ
そういうことで「中断」
戻ってこなければ、5カ国で「協議」を続ける

明日あたり決めるのは再会の日時だけと思われる
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:13:32 ID:DIxvIsyc
>>143
今回はそうは行かないよ。 武器の売却代金にオンされて請求されるに決まってる。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:14:16 ID:wxQIARwi
>>135
アメリカのテロへの恐怖を理解してないから、そういうレスになる。アフガンも
イラクもそれが究極の動機だぜ。もちろん、クリントンの二の舞は絶対できない
しな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:14:26 ID:VrGv9xZb
日本は一歩引いているのが正解、無駄に動かない事、拉致のカードを
使い続ける事、中韓に任せよう。

あの北の傲慢さは今の日本では無理、下手に動くと苦湯を飲まされるだけ。。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:14:38 ID:RQN7sWYg
>>141
核だけだったら、日干しにするなり空爆するなり方法はいくらでもあるんだけど、
山葡萄原人の片割れが長距離砲の射程内に首都をおいたままなのが最大のネック。
こればっかりはいくら米軍でも防ぐのはかなり難しい。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:15:00 ID:sPc+kIIq
アメ「復興支援よろしこ」
とか
半島新政府「日本は過去がどうたらこうたら
        日本が占領したから分裂して現在に至るのだetc
とか言って ぼったくられる。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:15:43 ID:r/JNvq/Z
>>148
まあ、金で日本の安全が買えるんだからやすいモンだろ。

米軍は拉致被害者も責任を持って全員助け出せよ。
あれだけ日本で優遇してやってるんだからな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:16:15 ID:DIxvIsyc
>>149
今のブッシュに別の戦争をする政治的余力はないよ。イラクが片付けば別だが。
昨日、Rumsfeldがイラクで、来春の撤退開始とぶち上げたのも、この協議への
影響を考えていると思う。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:16:34 ID:VgnDuBUn
もうやめだ、みんな帰ろうよ! <<5ヶ国さん
156拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 23:16:52 ID:IxR0uHxi
>>147
> 「交渉」などしていないぞ
まあ現実的に言えばその通りですねw
自分の見立は、
明日は各国が個々に会合して、明後日に六者協議終了、って雰囲気かと
”全体会議が無い”過去最悪の六者協議に成るや否や・・・・かな?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:17:19 ID:sYH54/6U
北朝鮮という国は、自国を守るために
他のどの国も真似ができない方法を取っているからなあ。
あの国が攻め込まれない本当の理由は、核を持っているからじゃない。
国が極貧で、他の国が欲しいものが何もないからだ。
だからどの国も攻め込まない。

北朝鮮と、昔の李氏朝鮮しかできなかった保身方法だ。
もっとも、まともな国から見ればこれは
「虫歯にならないために歯を全部抜いてしまう」ような
本末転倒なやり方だから、どこもやらないんだけどな。
支配者だけ贅沢をしていれば、国民など飢えていても知ったことではないという
朝鮮思想だからこそできるやり方だ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:18:41 ID:kwjJxg+O
次は五ヶ国協議にしとけ。
北朝鮮抜きで北朝鮮をどうするか決めるんだ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:18:41 ID:SipWSaTW
>>146
だな。中国はある意味日米以上に北の核を嫌がってると思うんだが。
今は同盟国とは言え、あんな不安定な隣国が核保有することはかなりリスキー。
朝鮮自治区だって問題になる可能性も無いわけじゃないし。

まあ中国は自国民が数億人ぐらい死んでもいいか、って思ってるのかもしれんけど。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:18:52 ID:CX2XvQ2W
日本の世論の多くが朝鮮総連を見直そうと評価している。

総連は朝鮮と日本との平和を橋渡しする無くては成らない善意の団体なのである。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:19:41 ID:rD/Nbspe
>>156
それにしても今回の北朝鮮は、米国をあまりにも甘く見すぎていたきらいがある。

韓国がミスリードした可能性が高いな。或いは、米国がそれを狙って韓国に甘言
を言い含め、朝韓間の離反を狙った可能性もあるが。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:19:53 ID:3V/+3TW4
( ´U`)<ま、飯でも食べながら和やかにやろうか。
<`∀´><やっぱりこれが無いと駄目ニダ。
( ´U`)<キムチ出すなって言ってんだろ!?!?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:20:08 ID:wxQIARwi
>>154
イラクと違って、北をつぶすのに戦争要らないのね。中国巻き込んで経済制裁
すればいいだけ。北は油なくて戦争さえできずにアボーン。ご愁傷様。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:20:09 ID:fn2mUeI7
>>160
確かに見直そうとしてるな。ただし正反対の方向にね。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:20:25 ID:r/JNvq/Z
で、米軍の攻撃は今年の冬あたりか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:20:25 ID:n+SaQhAO
>>157
なんとなくそれ分かるよ。
資金繰りの苦しい会社なんだけど
事務所が賃貸だから資産がまったくない。
こんな不良債権処理できねーって感じで持ち続けるしかない。
北は守るものがないからなー
厄介だねこの国は
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:20:55 ID:sPc+kIIq
>>161
君の言っている意味は
総連が武器庫を開放し武装解除しない限り成り立たない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:21:48 ID:sPc+kIIq
>>165
イラクの時みたいに
「もう攻撃しか無いだろ」と日本世論があきらめムードになった時が攻撃どき
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:22:01 ID:kXMzMLhm
うっせーなチョンは w
核を日本に打ち込めるもんならやってみろよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:22:05 ID:08VmuyZk
日本だけが除け者で孤立して、6者協議は円満に進んでるっていう日本のマスゴミの報道は何なのかねぇ・・・
171( *`・ω・´)=○)Д´>:2005/07/28(木) 23:22:34 ID:OGpp1XWN
>>160

民主と公明それに朝日に毎日おまけに市民団体だけの世論ですか
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:08 ID:dlHszO/e
朝鮮総連は固定資産税をちゃんと払え!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:28 ID:vews3uGF BE:106596072-##
>>163
米は兵器の実験&軍産複合体を儲けさせるため
イラク程じゃないにしろ戦争はしたいと思う
平和惚けしてる日本人にとってもいいショック療法になる
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:38 ID:sPc+kIIq
>>170
北に一所懸命媚び売ってる
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:46 ID:n+SaQhAO
>>169
核は打ち込まないと思うけど
もし打ち込んだら
日本はまた凄い軍事国家になるよ。
そんなことになったら中韓も全く得しないのに。
中国はそこら辺分かってそうだけど
韓国はどうなのかねー
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:48 ID:/YNu4P0h
>>168
日本の世論なんか気にしないだろ。
北朝鮮がやってきたムチャなことをアメのマスコミが報じてから1週間、ってトコじゃね?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:52 ID:sd1aDujO
>>160
夜釣りにしても、も少し良質な餌をキボンヌw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:23:57 ID:r/JNvq/Z
こうなったら牛肉輸入再開してやれ。
米軍も喜んで攻撃してくれて、9月までに終戦だろ。
179拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 23:24:36 ID:IxR0uHxi
>>161
金しょうにちと交渉した例の統一相がファンタジスタだっただけ、って気もw>韓国政府のミスリード
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:25:03 ID:xlwY+09G
何故だか映画「太陽を盗んだ男」を思い出した。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:25:13 ID:wxQIARwi
>>168
攻撃要らないっての。ヤドリギ枯らすには、親木から切り離すだけでいい。そこが
イラクとの違い。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:25:16 ID:VrGv9xZb
総連が発表した北の本音が事実らしいな、放棄する気はないらしいな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:25:37 ID:QMOYMkwK
一旦こここで、CM入ります♪
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:25:54 ID:sPc+kIIq
今アメリカは良い位置にいる
取引次第で日本から何でも搾り取れるから。
外務省は中途半端な姿勢で弱みを握られないよう粘ってる。
で、肝心の拉致問題は進まないと('A`)
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:26:27 ID:B3szPH8n
やっぱりウェーーーwwwwwwwwwwww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:26:28 ID:g54VbFdz
なんか、六カ国協議に関しては日本の新聞より、朝鮮日報の方が
真実味があるのは何故だ?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:26:47 ID:rD/Nbspe
>>179
確かに、あれは朝鮮人らしい野心に満ちた政治家だな。

国を失うタイプだ。漏れが大統領なら、一日でクビにする。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:27:04 ID:sYH54/6U
>>181
だが、中国・韓国に対して、「本当に」北朝鮮への援助を
止めさせることができるのか?
こいつらは、北朝鮮と同じくらいの嘘つきだぞ。
しかも、こいつらは北朝鮮に制裁して崩壊するとものすごく困る。
189のり巻き海タナゴ ◆EikmnC73BM :2005/07/28(木) 23:27:48 ID:FHMEbWBp
うん(・ω・`)?
今、日ッテロでやってた内容と違うがな・・・
24時間以内の合意文書作成を目指しているって放送してたぞ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:28:28 ID:B3szPH8n
朝鮮民族の国家もどきを中国の属国に戻すにしてもそれなりに整理と手順が要るのだった。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:28:28 ID:VrGv9xZb
>186
日本のマスゴミが糞以下だからだ。。。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:29:01 ID:wxQIARwi
>>173
したいだろとは思うが、韓国という足手まといがいる。実際にはできんだろう。する必要も
ないし。
193拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 23:29:06 ID:IxR0uHxi
>>186
よく解らないケド、日本の六者協議報道はなんか主観が多すぎですよね?
読売新聞は一応、米朝の主張の隔たりに触れてたけどさ

>>187
www
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:29:30 ID:7pS+RAgt
このまま物別れで6日国会議終了
安保理へ移動
195地獄に落ちろ金正日:2005/07/28(木) 23:30:10 ID:Ast1yL4U
>>125
補足。北が核を持てば、日本も持つ
日本が持てば、韓国も持つ
韓国が持てば、台湾も持つ
イラン以外にもシリア・サウジアラビアも
持ちたいだろうな
核武装したい国は、北だけじゃない
北の核開発を許せば、核の拡散が世界に拡大する
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:30:51 ID:n+SaQhAO
だいたいアメリカと北朝鮮なんて
自尊心対決じゃん。
どっちもスグ切れるから
好結果なんて期待できそうもない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:31:36 ID:sPc+kIIq
>>193
>日本の六者協議報道はなんか主観が多すぎですよね?
取材してもネタが取れない時は 主観で押し通します。
俺とか('A`)
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:32:03 ID:VrGv9xZb
アメさんも本音は朝鮮とは手を切りたいだろう。。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:32:34 ID:e8RoXyuT
>>170
6カ国協議決裂しても

若貴問題、杉田かおる、真光元

のトップ話題で持ちきりならマスゴミ激ワロス、てか可能性大?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:32:57 ID:QW3+OtCK
さっさと打ち切るそぶりを見せれば、北は焦って
降りてきますよ

  重村
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:34:43 ID:DIxvIsyc

北朝鮮の交渉担当者を「ヒルがどやしつける」のは何時?
202拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/28(木) 23:35:34 ID:IxR0uHxi
ひとまず、中間文章は有り得なくなったとして
明日の全体会議が行なわれるかが焦点ですかね。
今回は六角形の机か囲む映像が無くなって、マスコミが困ったりしてねぇ

>>197
・・・・・・!!Σ( ̄◇ ̄;;
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:35:44 ID:n+SaQhAO
重村さんって金正日と考え方似てる
重村さんに北は任せりゃいいのに。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:36:17 ID:DIxvIsyc
重村って朝鮮語ペラペラ
ちと、信用出来ない。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:36:27 ID:nUWcir3n
アメリカが北を「主権国家」と認める、という
あのクリントンですらできなかった譲歩をあっさりやった
ブッシュが、北を攻撃するのはいつか、とか
考えててもむなしいだけだと思う
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:36:45 ID:YFtgbDG1
こんな早い中断ってありえねえだろw
おそらくもう交渉する余地がないから中断させて奇跡的に北が折れるの
まってるんだろうな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:36:58 ID:VrGv9xZb
日本も朝鮮と言う負の遺産を背負い込むことは、日本自体の破産する可能
せいがあるぞ。。。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:39:39 ID:VrGv9xZb
金政権の後を中国が自治区として引き受けるか、韓国が引き受けるかだな。。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:39:39 ID:4eDy9UWy
>>205
主権国家と認めたら、韓国の一地方ではなくなるから、
攻撃の際に韓国の了承を得なくてすむようになるってのを
どっかで読んで、なるほどと思ったけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:39:42 ID:e8RoXyuT
>>175
日本が核を打ち込まれた瞬間に在日狩りが始まる予感。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:40:06 ID:ETLOzqaX
中国は北鮮がはじめから核を持つ気が無いか、持つ能力が無いと踏んでいる、
あるいは知っている。つーかたぶん参加国みんな知ってる。
絵に描いた餅をこれは絵ですと確認するために日本に金を出させるのが
6者協議の目的だから日本が出さんと言えば話し合うべき内容はもう無い。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:40:55 ID:vews3uGF BE:228420656-##
>>198
そう
だから日本に米に刃向かわない程度に
力をつけさせると思う
三馬鹿が力を持つことで、一気に極東の軍事バランスが崩れた
日本が力を持つ方が極東は安定するし
米も日本を通してコントロールが可能になる

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:42:32 ID:n+SaQhAO
>>210
そりゃしょうがねーべ
核の資金って在日の資金供与もかなりあるわけだし。
つーか強制収容所ができるのは確実だね。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:43:38 ID:DIxvIsyc
半島は中国様に差し上げるから、台湾と日本には手を出すな。と
来月、ブッシュと胡錦涛が裏取引するのでは?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:44:06 ID:rD/Nbspe
>>211
まあ、中国的にはその予定だったんだが、ネオコンさん達が日本の
核武装を言い始めて、中国としてはヤバー…ってところだろう。

まあ、それも中国を操ろうとする、米国のブラフだけどな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:44:37 ID:n+SaQhAO
>>214
ちょいまちよ
半島より台湾のほうが戦略的価値あるでしょ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:44:47 ID:vews3uGF BE:266490375-##
>>209
なるほろ
なんかすごい感心した
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:44:59 ID:sYH54/6U
>>205
主権国家と認めなければ、アメリカは北朝鮮を攻撃できない
ということに気づけ。
219煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 23:45:00 ID:RLa3he7O
鉄板の円卓に連れ上げられて、下からガンガン火を焚かれ踊らされて、
「ああ、俺って注目されてるぅ」とか勘違いした北朝鮮がまたごねてるのか?

つか、それ見て羨ましく感じた韓国も、自分で円卓に上がるような勢いだけど。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:46:28 ID:nUWcir3n
>>209
単に北との共存をはかる韓国に同調しているだけ

>>218
朝鮮戦争ってなんだったの…?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:47:35 ID:VrGv9xZb
結局マッカーサーだけが本当の朝鮮問題の理解者だった。。。
でも、本国からはあの時点で首になった。

あそこまでは、アメさんもやる気にはなれんだろう、朝鮮動乱の傷は深いよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:47:37 ID:DIxvIsyc
半島は射的場だ
223煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 23:48:12 ID:RLa3he7O
>>220
朝鮮内乱。

アメリカ(国連軍)は後からきたんだぞ。
もう覚えてないだろうけど。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:49:25 ID:sYH54/6U
>>220
>朝鮮戦争ってなんだったの…?

アメリカが愚かにも韓国の味方をしたため、そのときも
その後何十年も、果てしない被害を受けることになった
最低最悪の決断をしたとき。

もっとも、その10年前にはアメリカは20世紀最悪の
判断ミスを犯しており、朝鮮戦争が起きたのも
その判断ミスのせいなんだが。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:49:34 ID:B3szPH8n
国際世論向けに韓国人の大量死もやむなしという状況をつくらないと
半島を料理できません。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:50:25 ID:sYH54/6U
>>221
朝鮮戦争でアメリカが莫大な被害を出したのは
ひとえに、「韓国を守るため」。
ひとたび韓国を守ることさえ放棄すれば、アメリカにとって楽な戦争だ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:52:32 ID:DIxvIsyc
>>223
違うよ。米軍が撤退した途端に北が奇襲攻撃を掛けて来た、が正しい。
228鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/07/28(木) 23:52:46 ID:Lq3KtlWC
>>224

朝鮮戦争中にもアメリカは間違いを犯してます。
マッカーサーの言うとおり、38度線を越えて進撃し、
核を使ってでも、中国を叩くべきだった。
229地球移民 ◆CyDF2bTcGM :2005/07/28(木) 23:52:59 ID:d7p7vxw6
もう、贖罪や、地球貢献は結構。詰まらん金を出すのはやめて
きちっと財政再建しろ馬か。
230ムッシュはんざき安崎 ◆7Bb8gfcGD. :2005/07/28(木) 23:53:49 ID:cMnI4ibU
>>218
多少、付言すると、北が韓国の領土の一部ということに
してしまうと、韓国の許可なしに、米軍が進攻できない
からだな。

北を主権国家と認めておけば、韓国が何を言おうと、
米軍が進攻できる……。

まあ、これぐらいは東亜板の住人にとって、常識
なわけだし、>>205は釣りの可能性も高い。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:54:51 ID:DIxvIsyc
>>228
それも違う。マッカーサーは1度38度線を越えて中国軍の参戦で追い返されている。
で、仁川上陸をやって、再び38度線を越えて膠着状態になった時に原爆の使用
を議会に打診して解任された。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:55:19 ID:sd1aDujO
>>218
北朝鮮国民の主権を認めただけじゃないの?w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:55:37 ID:O+rtMWbW
あのタイミングでマッカーサーが核を使って勝ってたら
間違いなく大統領になれたな。

世界情勢が変わったぞ。
234煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/28(木) 23:56:08 ID:RLa3he7O
>>227
「ふた取れたら溢れました」な内乱でしょやw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:59:39 ID:VrGv9xZb
中国は今は北はお得意さんだよな、北が恐喝して稼いだ金で中国から物資を
調達している現状でから。。今の状態がベストです。。。
236( *`・ω・´)=○)Д´>:2005/07/29(金) 00:00:20 ID:OGpp1XWN
>>234
>ふた取れたら溢れました

ワロタwwwwww
朝鮮人が鍋の中からワラワラと涌いてくるイメージしちゃったよ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:00:51 ID:DIxvIsyc
アチソンだっけ? 彼が、米国の対ソ極東防衛戦がアラスカ・・日本列島・・台湾だと
明言してしまった後、半島から米軍が撤退した途端に、北が南下した。

実は、当時、台湾と中共が台湾海峡で一色触発の状態だった。米軍は台湾海峡に
集結してたんだが、中共とソビエトが、ヤバいと第二戦線を作る為に金日成をけしかけた
と言うのが正しいと思う。

米軍は意表を付かれて、在日米軍を釜山迄撤退して、半島にへばりついていた
韓国軍を救出したってわけだ。米軍も装備が不十分で相当損害を出しているよ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:03:01 ID:sYH54/6U
>>228,231
もしも核を使って北朝鮮も中国も潰しておいたら
その後の歴史は大幅に変わったろうなぁ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:04:58 ID:sYH54/6U
>>237
>米軍は意表を付かれて、在日米軍を釜山迄撤退して、半島にへばりついていた
>韓国軍を救出したってわけだ。米軍も装備が不十分で相当損害を出しているよ。

その損害は、ひとえに「韓国を守るため」だったわけだ。
韓国など放置しておけば、米軍に被害はなかった。

それだけ犠牲を出して守ったから、韓国を切り捨てたくないのかもしれないが、
それは、持っていた株が暴落しているにもかかわらず、大事に持ちつづけているに等しい。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:06:18 ID:OtC9Amrv
長年のクソントンのツケを払わされてるんだよな
あいつがここまで北鮮をのさばらせた元凶だ
民主党ってのはどこの国でも糞だな
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:06:21 ID:zKUzora0
>>205
制裁しやすくなったと考えるべきでは?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:07:37 ID:BbuygF6R
韓国の暴走がどんな結果を招くか、責任を取ってもらいたいな。
大韓民国様様様。。。orz
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:08:46 ID:dAFElu9M
>>205
どうせじきに無くなるんだから、そんな事はどうでもいいとも読めるよ
金かからんしね。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:09:15 ID:pDDfbhSZ
く う ば く
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:10:47 ID:k2dNSsb2
何、この会議の流れ。
あれだけ寄ってたかって会議開けと迫っておいて
いざ開いたら、5カ国全員「北はスルー」てな感じじゃないか?
新たな要求も無けりゃ譲歩も無い、北晒しageの会合だぜ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:14:05 ID:1r9rwGgf
アメが六ヶ国協議終了宣言を出して、
期限付き二ヶ国協議にする予感。
以後は、米北の二カ国協議にすると言ったら、北もビビるんじゃないの。
とりあえず金豚はワシントンに来いということで。
軟禁してサインさせればいいよ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:15:30 ID:vVBRs5fN
チョンと協議してどうにかなるとでも思ってたのか?
>アメリカさんよ・・・
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:17:57 ID:2C996+Yi
中韓のこの協議の目的は、米が次の段階へ行くと決断させない事でしょ。
成果が出るまで協議を続けるじゃなくて、協議継続という合意で収まるまで、
ああだこうだと必死に米朝を協議の場に繋ぎ止めるつもりでやってるんでしょ。
ケツと最低ラインを決めて置かないとなぁ・・・
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:19:01 ID:mxMWqwOa
おかしいなぁ、日本が拉致問題にこだわり続けるから6カ国協議が破綻するって
聞いてたんだが・・・
日本と関係無いところで話が破綻に向かっているような・・・
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:21:11 ID:BbuygF6R
アメリカさんと対等の立場での協議がしたいらしい、核を放棄する時は
アメさんも放棄しろとか、凄いんだよな。。。。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:22:36 ID:ezi7iaKN
>>250
まあ最初に高いハードル設定するのはいつもの手でしょ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:23:11 ID:8qStO04d
決裂



軍事対応


この流れがベスト。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:24:17 ID:y4AJZXen
拉致った被害者を空爆防止の為、要所に配置するかな?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:27:38 ID:BDzGYOvZ
日本はアメリカのこの「戦争をする段取り」、をしっかり学んでおかないとな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:28:29 ID:ALTaaNO5
>>248
アメリカの目的は、とりあえずやるべきことはやったから、って中韓に安保理送りを
承知させることなんだけどな。見事なかみ合いと言うか、すれ違いと言うか…。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:29:43 ID:fuGN/YOG
アメリカと対等ってのがすごいな。
ロシアでさえできなかったのに。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:29:43 ID:p3KIJAVi
>>255
もう、力づくでやる以外方法がないじゃないか。
中国・韓国は、是が非でも安保理送りにしたくないんだから。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:31:44 ID:6LFhTkSV
さすがのこの展開にこの板の住人もビビってるな(w
オレもだけど
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:33:41 ID:MOp61zc4
北朝鮮が本気でアメと1:1の話し合いを持つ機会さえもてればどうにかなると考えていたところにびびってるw
260めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/07/29(金) 00:34:08 ID:b1WOzJ5V
でえ、北爆はまだか〜い?w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:34:16 ID:ALTaaNO5
>>257
北追い詰めてファビョらせて席を立たせるってのが定石かな。そうなりゃ中韓も
文句言えんわな。特に中国は本気で北にプレッシャーかけてないのがモロバレに
なるから、反論の余地なし。韓国の言うことなんぞ誰も気にしてないし。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:35:27 ID:ezi7iaKN
韓国はバランサーの地位を狙ってるからな
でも韓国はバランサーじゃなくて各国をバラバラにしとるだけ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:35:32 ID:RveYYRBk
しかし、未だに何にも合意してない所がすごいなw
このアメリカの追い詰め方が、凄みを感じる。
まあ、核問題の解決はチョット不可能なんだけどさ・・・・


おい、北朝鮮!
拉 致 被 害 者 全 員 返 せ よ !


日本の在日と交換しようぜ!
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:35:40 ID:D2b2jpf9
会議やる前からわかっとったことやがな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:37:24 ID:EhVaf41t
>>253
六カ国協議進展なし国連安保理委託へ
    ↓
いよいよアメリカ北を空爆か?
    ↓
金豚「横田めぐみさん 生きてまつた」

な予感。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:37:59 ID:bpqzIZuT
6か国協議の露首席代表、一時帰国へ
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/kokusai/20050728/20050728id24-yol.html

ロシアは暇みたいw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:38:29 ID:U1G5WQ40
北に好き勝手やられるのは腹立つ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:38:22 ID:Vi/nmoN8
最終的に北の態度はどうでもいい。問題は4カ国。

韓国は北が核放棄の口約束をすれば、それを「重要な成果」として
エネルギー支援をしたい+実際の「放棄の手順」については次回以降に
まわし、最終的に数回の「協議」で小出しの譲歩をして時間稼ぎをしたい。

米はそれではだめだと明言している。実際の廃棄と査察が完了するまでは
北が欲しい見返り(援助と安全の保障)は与えない。
なによりも時間稼ぎは許したくない。この点で韓国とは全く相容れない。

中国は、最終的に安保理送致に同意せざるを得なくなる場合でも、
米からなるべく多くの報酬を得たい。協議が続いている限りは
カードの価値がなくなることはないので、協議継続を望んでいるが
今回も具体的な成果がなければ、次のステップに進まざるを得ない。
北の口約束が無条件ならまだしも、そうでなければ成果なし、
協議は打ち切り→安保理送致ということになるだろう。

中国に「もう潮時だ」と認めさせるのが今回協議の目的だと思う。

日本は前回は米と中韓の間という感じだったが、今回は米よりも
さらに強硬な立場になった。これは中国にとっては実にやりにくいこと。
今の日中関係の状況では、米を「なだめる」ように日本に頼むことなどできない。
その意味で、今回の日本の代表はよくやっていると思う。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:39:25 ID:ezi7iaKN
ちと論点ずれるけど
在日ってなんであんなにアホなのかね。
北朝鮮の人民はまだ犠牲者てきなカイソサがあるんだけど
在日はあいもかわらず金さんを支援してるし。
まあええけどさ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:41:19 ID:YwBhK8Cy
>>266
漁夫の利しか狙ってないのがモロバレw
271煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/29(金) 00:44:00 ID:e/6ST/V3
>>266
相変わらずイワンはやる気ねぇなぁ…w
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:44:12 ID:6LFhTkSV
>>266
(≧▽≦)ぶぁっはっはっ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:44:49 ID:6LFhTkSV
この時間になってからポロポロ情報が出てきたなぁ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:45:16 ID:tQGujgkt
このニュースは、まだTVで流れていないよな?
明日の朝刊や朝のニュースにもでなかったら、もう日本のマスゴミは意味が無い。

なにが、日本が孤立だよ、ばかマスゴミ。
275靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 00:45:53 ID:SDzruq+C
>>268
禿同!

中央アジアのパワーバランスの問題もあるからね。とにかく中露を押さえ込みたいのがアメリカの本音で
北朝鮮なんかどっちでも良いような気もするがw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:47:13 ID:FX8FbyFZ
北が核を放棄することはありませんね。
核を開発しようとしてる状態が政権維持には必要です。
放棄すれば、通常兵器では全く歯が立たず、軍部はやる気を失い
政権が転覆しかねません。

今回は、開発を中段ということでご褒美をもらいたいのでしょう。
北は裏ではかなり焦ってます。六ヶ国協議が物別れになるのを
一番恐れてるのは北ですね

重村
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:48:49 ID:0TX4/Ozr
核保有つってもウチまで届かないから別にいいよ

とかアメがオフレコで言ったら北鮮ビビッたりして・・・
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:52:21 ID:bpqzIZuT
アラスカは射程内だよ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:52:46 ID:ALTaaNO5
>>275
北発の核テロという問題さえなければ、ここまで熱心にやらないよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:53:05 ID:Fovce/Or
>>278
北の核でも、トナカイが7,8頭死ぬかな。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:55:21 ID:YwBhK8Cy
北チョンが米本土狙って核ミサイル撃ったら、当然露助の領空通るから
露助が黙ってないと思うけどね。
282<:2005/07/29(金) 00:55:36 ID:9nANwrD2
日本は、「核と拉致が解決しなければ、ビタ一文払わん」と言って
タバコ吸ってるだけでいい。

「拉致問題を取り上げてくれ!」などとペコペコする必要は無い。
日本抜きで核問題が決着すれば、金は他国が払えばいい。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:55:50 ID:6LFhTkSV
いずれにせよ今週末が今年最大の山っぽい
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:56:06 ID:U1G5WQ40
核を売られるのが一番怖い
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:57:02 ID:6gFyBvag
>>281
全世界が黙ってないと思うが
286名無しさん@恐縮です:2005/07/29(金) 00:57:39 ID:CEuyuVvJ
実は韓国って北の核を手に入れたいと思っているんじゃないの?
これで在韓米軍も要らないし発言力も増すと・・・
そして南北統一で日本に金をせびる
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:58:19 ID:Fovce/Or
>>285
別に、全世界が何にもいわなくても、米国はきっちり引導渡すだろ。

その辺のけじめはしっかり取る国だよ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:59:46 ID:ALTaaNO5
>>286
マジでそれ考えていそうでコワい。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:00:01 ID:U+FpHlRP
290那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 01:00:02 ID:tvT+roSy
地元では夜間訓練に対して空爆準備に入っているのでは?と囁き始めてます
無理もありませんι夜間訓練、異常ですι
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:00:07 ID:TOgjkeFn
ライスノートまだ?
292煤i ̄□ ̄) ◆51JBbCj6bM :2005/07/29(金) 01:00:10 ID:e/6ST/V3
>>286
実はも何も、そう思ってるさ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:00:59 ID:Ye+NG02L
>>289
GJ!!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:01:12 ID:uR1Dj34S
>>286
えっ? 他にどんな考え方があるの?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:03:13 ID:EhVaf41t
>>286
ついでに支援約束した電力も分けてねっ♪ って思ってる。w
勿論、電気料金は日本負担で。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:05:34 ID:dBTdtqg3
>>289
くれ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:05:42 ID:BbuygF6R
>>295
馬鹿
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:06:05 ID:YwBhK8Cy
>>285
イヤ、批難声明とかそんなんじゃなく、露助の領空を通るってことは
例えそれが北が米本土を狙ったとミサイルとしても、露助の立場から
すれば、どこに落ちるかの保証はないから、自分が狙われたと判断
し兼ねないわけで、てか、普通はそう考えて北への報復攻撃をする
可能性が出て来ると思ふ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:08:17 ID:I1FYGNOp
まあ、まとまりゃしないだろう
まとまりゃまとまったで面白いけど
300名無しさん@恐縮です:2005/07/29(金) 01:10:22 ID:CEuyuVvJ
ここからうまい事南北戦争に持って行く方法は無いだろうか?
南北朝鮮vs米でもいいよ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:11:47 ID:uR1Dj34S
>>298
アメの言い分だと、核ミサイル発射準備にかかった時点で、空爆の準備が出来るはず。
北と国境を接してるロシアにも、アメから通達
(「撃たれた戦闘機がソッチ行っても撃つなよ」とか)
が行くはずだから、ロシアは無視すんじゃネーノ?

まあ、間違って落ちたら、ミサイルで報復くらいするだろうけど、
陸空軍で攻め込んだりはしないでしょ。
アメに援軍と思われて攻撃されかねんし。
302ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/07/29(金) 01:14:55 ID:lKZJKJxM
日朝ですらまとまらないのに、米朝でまとまるわけないじゃん。。。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:18:28 ID:p3KIJAVi
>>286
それはもう見え見え。
そんなことが通るはずはないが、韓国は北朝鮮よりもっとアホだから
本気で核を持とうと思っている。

実のところ、それどころか
そもそも北朝鮮の核は、韓国との共同開発なんじゃないかと
俺は怪しんでいる。
もし、そのことが暴露されたら、六カ国協議は完全完璧に決裂するな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:18:52 ID:9A7bDa7/
>>300
米が北を攻撃したら韓は日を攻撃すると言ってる
そうなると米は日米安保にのっとって自衛隊と共に韓も攻撃
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:20:03 ID:dAFElu9M
結局、アメリカはどうしたいんだ。
韓国を手放して、それでOKなのか?
北の始末は自分でするのか、中国にやらせるのか?
韓米同盟を切るのか切らないのか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:20:50 ID:I1FYGNOp
>>302
アメリカ側の最終目的は単純「核の廃棄」、その方法も「査察を受け入れろ」だから、割と簡単
日本側の最終目的は「拉致問題の解決」だが、その「解決」の手段も、何を持って「解決」と出来るのかも、日朝両国とも判らない

話し合いの余地があるのは米朝間、日朝間に話し合いの余地はない
拉致問題について、北が口を開けば開くだけ、日朝間は泥沼一直線
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:21:26 ID:YpIBG3al
話しまとまるに80%
決裂するがそのまま放置&麻薬や武器密輸しても、他国見て見ぬふり50%
決裂即空爆に20%
待ってる間に国内革命・暴動・暗殺で金政権自然崩壊10%
308名無しさん@恐縮です:2005/07/29(金) 01:22:16 ID:CEuyuVvJ
>>304
北の核は使われるんだろうか?
核無しの話であれば韓国の攻撃は怖くないんだけど
むしろ日本は国内で在日がテロを起こしそうで怖い
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:22:33 ID:Eize9Zkp
なんで米が北攻撃したら日本を攻撃するのよ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:22:49 ID:LZtwB4mx
>>307
全部足したら160%になっている事について
311ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2005/07/29(金) 01:23:02 ID:lKZJKJxM
>>306
ただ、どちらも「譲歩する」って感じの国じゃない気がする。。。

軟着陸できるかなぁ。。。
まぁ、アメリカの方が日本より怖いかな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:24:15 ID:ALTaaNO5
いや、戦争になると確かに派手だけど、北にそんな根性ないでしょ?そうなりゃ
中国もさすがに燃料止めるし。ぐだぐだの展開の予感。
313名無しさん@恐縮です:2005/07/29(金) 01:24:53 ID:CEuyuVvJ
北より南の方がおかしく見えちゃうんだが・・なんでだろう?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:24:58 ID:I1FYGNOp
>>305
正直の所、北朝鮮が核を廃棄すりゃ、韓国がどうなろうが、日本の拉致被害者がどうなろうが、北に住むチョンが何万人くたばろうがドーデも良いってのが、アメリカの本音だよ
その「北の核放棄」に韓国が邪魔になってきたから、韓国を切り捨てちまおうか?って言う話になっただけ
イラクみたいに豚金王朝を潰した後の面倒ごとを引き受けるつもりも、北の飢え死にしてるチョンを救うつもりも、なーんにもない
ただただ、「核を自分から棄てるのか、棄てないのか」、それ以上の興味をアメリカは持ってない
315okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/07/29(金) 01:26:33 ID:CTL3exBb
28日付の朝日一面では協議継続で一致とかウラン問題先送りとか言ってたんだけど
あれは何だったの?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:27:52 ID:dAFElu9M
>>309
北朝鮮が言ってる経済制裁は宣戦布告と見なす。あれと同じことでは?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:28:37 ID:UykAxuRc
>>315
記者のフォースが告げたんだろう。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:28:45 ID:I1FYGNOp
>>311
最終的にはするよ、核の放棄を
豚のたった一つの目的は「自分の残りの人生を、北の将軍様で居続ける事」だけ
先制攻撃されれば、そのたった一つの目的が消え去るんだから
問題はいくらで自国の核を売るか?そこだよ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:28:47 ID:5NwI59UL
ジョンイル政権の転覆を狙う
革命組織ってまったく話が出てこないよな
あれだけ餓死者、獄死者でてるのに

する元気がないのか・・・・・
それともやっぱりチョンだからかな
320ケンペーくん:2005/07/29(金) 01:30:16 ID:DUQofT1p
この会議は一応まとまると思う、ぎりぎりで。北は、解釈の差でなんとか譲歩するが、もっとも核を捨てる気なんてさらさらない。
でもって、アメはそれを知りつつ、それを破ったら合法的に攻撃できるようにする。
なんせ、これ時間稼ぎ以外のなんでもないしね。
まあ、30%決裂するかもしれないけど、これまた再開が1回ほどあるかも。。これほど大掛かりでなくてもね。
まあ、どっちにしろ時間稼ぎ。最後は、アメかあるいは北朝鮮は外圧にて必ずつぶされる。
金正日は、亡命。拉致なんて忘れらされて、ゆうゆうと死那で生きる。以上。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:32:30 ID:YpIBG3al
アメリカも案外粘り強いね。短気とオモた。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:32:32 ID:UykAxuRc
>>320
中国に亡命? 無い無い。あそこは、そんなに甘い国と違うよ。
豚も、中国に行くぐらいなら、むしろ米国を選ぶだろうよ。

まあ、本命は露西亜だな。そもそもユーリは露西亜国籍だし。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:33:55 ID:YpIBG3al
金は実はアメリカ好きでアメリカに亡命したいが、実際はロシアが受け入れるはず。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:34:20 ID:mhgeSXpd
もうこれで空爆もなくなったかな・・・ヌルポ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:34:41 ID:I1FYGNOp
>>319
そもそも、その餓死者の話は、北朝鮮に買収されてる世界食料機構の連中が言い出した事だからねぇ〜
米一粒でも多く支援を貰いたい北朝鮮が、同情を誘うために誇張して流している・・・と考えるべき
基本的にあの国に関する情報は、全て疑うべきだよ
なんと言っても、一次ソースは全て「息をするように嘘を言う」と言われているチョンだ
脱北者の情報で、こんなのもあったんだぞ↓
「脱北に失敗すると、強制収容所に入れられます。そこはこの世の地獄です。ロクに食料も与えられず、真冬でも薄い毛布一枚しかもらえない
毎日毎日、多くの人が死んでいったのです・・・私は3回脱北に失敗しました」
326ケンペーくん:2005/07/29(金) 01:35:18 ID:DUQofT1p
フセイン裁判にかけるのに、豚キムチはのうのうと生きるなんて許せネーよな。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:37:00 ID:dAFElu9M
>>309
同胞がやられてるんだから、助けるのは当然って感覚なんだろう。
実際、制裁となると、その前に在韓米軍とアメリカ系企業は撤退することになる
アメリカ市場から韓国企業も撤退させられる。
誰に遠慮もいらん。好きなようにやるさってことだろうな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:38:00 ID:ALTaaNO5
>>319
事大の国だからなー。強い相手と見れば、絶対に逆らわん。併合時代にたいした
独立運動がなかったのもそのせいだし。独裁者御用達の民族。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:38:51 ID:p1ZlGEQ1
>>327
同胞というのがよくわからない。
北が南を拉致するというのがわからないし、南がそれを訴えないというのがもっと分からない。
南は北は同胞という割には北の移民を迷惑に思ってるし。
330とろろしちゅ〜。:2005/07/29(金) 01:39:22 ID:yC6jYLb9
かんこくはさくらんしている。。。
亜米利加はめざめの呪文を唱えた!!
かんこくはさくらんしている。。(笑)
フォースの韓国面がとりついて離れない。。(笑)
かんこくは”ふぁびょーん”の呪文を唱えた!!
日本は身をかわした。
かんこくはなかまを呼んだ!
ちぇ・じうが来日した!!
きたちょうせんがあらわれた!!
きたちょうせんは朝鮮半島皮革化の呪文を唱えた!!
なんと、かんこくは事大の騎士へ姿を変えた!!!
かんこくは”電力供給”の呪文を唱えた!
きたちょうせんは身をかわした??(笑)
亜米利加はなかまを呼んだ!
ステルス爆撃機があらわれた!!
厨獄は様子を見ている。。。
露西亜は様子を見ている。。。
日本は拉致問題解決の呪文を唱えた!!
きたちょうせんは動揺した。。
きたちょうせんはなかまを呼んだ!
朝日新聞があらわれた!!!
朝日新聞は”捏造報道”の呪文を唱えた!!
なんと日本が孤立化した!?
亜米利加は様子を見ている。。。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:39:31 ID:I1FYGNOp
>>324
それはまだ判らんよ。あの嘘吐き国家が、約束を守って核放棄する可能性なんか低いんだから
むしろ、はっきりと条約とか協定を結んでおきながら、核放棄をしなかった、って場合の方が空爆の可能性は高い
まあ・・・俺も空爆の可能性は低いと思うけど・・・豚金政権が滅んだ後の利権なんか全然ないあの国の面倒なんて見たくないだろうし

それと、礼儀として、ガッ!と言っておく
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:39:37 ID:yq7h6NLi
>>329
あそこの兄弟感覚なんて俺たちには到底理解できない
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:41:18 ID:J/xfRZ3Q
おお、順調でなによりだね
こんなのが上手く纏まったら眠れなくなるところだったw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:42:16 ID:p3KIJAVi
核廃棄に合意していったん決着

もちろん北朝鮮は約束を守らない

約束を守らなかったことがばれる

もはや話し合いの余地なく、一気に安保理決議

開戦

というシナリオが一番ありそうに思えてきた。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:43:02 ID:5NwI59UL
>>328
ああ、なるほどなー
事大民族だから飢えてる子供より将軍さまのほうに価値を見出してるわけだな
この前TVで飢えてる子供完全に無視して、大人の集団が飯食ってるのを見て、さすが朝鮮だなと思ってたんだ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:43:28 ID:OD1/Btwx
>>319
>>328

金豚体勢が崩壊した暁には「反体制派」が大量に湧いて出るだろうね。
そして独裁体制化での苦境を何故か日本に責任転嫁し謝罪と賠償を要求。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:43:47 ID:p3KIJAVi
>>328
ちょっと違うだろ。
日本のおかげでいろんな設備が作られて日々豊かになっていったのに
独立運動なんてする理由は何もないじゃん。
独立なんてしたら、それ以上もらえなくなるのに。

日本が敗戦して、これ以上は餌をもらえないと見たとたんに
裏切ったが。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:44:14 ID:dAFElu9M
>>314
アメリカは、やる気無いんじゃないかと思う。核しか言って無い。
ルーマニアのチャウシェスクや、ユーゴのミロシェビッチのときは
かなり人権を振りかざしてたと思うんだよね。金正日は核を持った
チャウシェスクやミロシェビッチなのに。核だけ強調してそれで
うまくいくのかなと。。。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:47:11 ID:Zxvidp/F
おまえらにたずねる。

    ガッ!

とは、どういう意味なのだ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:47:50 ID:36L627IX
アメも上手くいくつもりは無いんだろう、とりあえずテーブルに着いたというアリバイさえ作れば良し、
そもそもずっと衛星で監視してるんだから。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:48:32 ID:9A7bDa7/
>>339
制裁
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:48:54 ID:p1ZlGEQ1
>>339
それは勇気の証。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:49:16 ID:ALTaaNO5
>>336
それもマジでありそうでコワイ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:49:30 ID:I1FYGNOp
>>338
旧北欧諸国なら、色々と使い道があるけど、北朝鮮が民主化しても、行き着く先は「貧乏な韓国」でしかないって言うのが、判っている以上、やる気もなくなろうという物
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:50:06 ID:I1FYGNOp
>>337
コピペ

北朝鮮の現体制が崩壊したとき、いったい何が起きるか。
2ちゃんねらの一人として、あらかじめ予言しておきます。
1)にわか反体制運動家の出現
 それまで金正日体制に取り入ることができずに冷飯を食わされていた人間が、ある日突然
 「俺は独裁に反対したためにずっと睨まれていたんだ」と言い出します。まるで金正日の
 影響力が安全なレベルに下がるのを待っていたかのように、それまで名前も顔も存在も
 知られていなかった「反体制運動家」が雨後のタケノコのごとくあちこちから出現。
 体制崩壊の主要因が経済破綻だったにもかかわらず、まるで独裁政治を終焉に導いたのが
 自分の手柄であるかのように自慢げに振舞います。
2)みんな「俺は強制されていた」
 それまで金正日を将軍様と呼び、進んで独裁体制を支持していた人たちは、体制が後戻り
 できないところまで破綻したのを見抜くやいなや「自分は騙されていたんだ!」「強制されて
 いたんです!」と、自分たちも独裁政治の被害者であったことをアピールしはじめます。
 まるで恋人に騙された女子高生のようにつぶらな瞳をパチクリさせながら、「純真な自分」が
 意に反する支持を独裁者から強制されていたことを世界に向けて訴えます。
3)独裁体制が続いたのは日本のせいだ
 そして「にわか反体制運動家」と「騙されていた善良な人たち」は口をそろえてこう言い出します。
 「あんなひどい独裁体制が21世紀まで続いたのは、日本が経済支援をしたからだ!」
 「金正日体制を裏で支えたのは日本だ!」
 「北朝鮮に独裁国家があったのは、日本のせいだ!」
 「日本は復興を支援して当然だ!」
これ、絶対当たりますから、あちこちに貼っておくといいですよ(笑)。
そのときに「ああ、そんなことは日本では前からネットで予想されてましたよ。」
と言って微笑むためにも、ね。

もう、ずいぶん前からこのコピペは張られまくっているわけだが・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:50:18 ID:Zxvidp/F
>>341制裁ってなんだ?

経済ガッ! とか言うのか?
347ゴッウロファックイン:2005/07/29(金) 01:50:29 ID:/h4q2HHj
粛々と安保理付託→多国籍軍で空爆といたしましょう
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:50:43 ID:UykAxuRc
>>343
まあ、事実だからしょうがないだろ。

河野洋平が、金政権を延命させ、何十万人を餓死させた事実は覆らない。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:52:19 ID:dAFElu9M
>>329
韓国だってやってるからだよ。それに分断はヤラセ。
北と南の国策なんだから、邪魔なものは徹底して無視する腹なんだろ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:53:36 ID:+NstYv8I
もうメタパニ民族のパルプンテ攻撃に飽きた。
そろそろ正攻法で戦おうじゃないか。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:54:04 ID:Zxvidp/F
だから
   経済ガッ! とか言うのかよ!答えろ!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:54:58 ID:ALTaaNO5
>>347
安保理経由で経済制裁したら、それだけで北へたれると思うけど。空爆希望多いねー。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:55:31 ID:+NstYv8I
>351

ラリホー
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:57:09 ID:ILQaLozk
>>328
今回は言うみたいだよ。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/19/20050719000057.html
米政府関係者「6か国協議で北朝鮮人権問題を扱う予定」
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:58:15 ID:bpqzIZuT
6者協議、合意文書化へ調整 「非核化」決着焦点
2005年 7月29日 (金) 00:59
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20050729/K2005072804110.html

 
356354:2005/07/29(金) 01:59:20 ID:ILQaLozk
× 328
>>338

ゴメソ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 01:59:49 ID:dAFElu9M
>>344
核を取り去りたいんだったら、他の問題(人権、麻薬、偽札、拉致、テロ)
を絡めたほうが話が早いんじゃないの。北は二度と出てこれないでしょう。
期限きたらさっさと空爆。あとは中国に丸投げでいいんじゃないの?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:00:12 ID:Ye+NG02L
>>354
ブッシュ大統領は人権問題に対する関心は高いからな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:01:40 ID:I1FYGNOp
>>357
中国だって、それは嫌に決まってる
だから、安保理決議では100%拒否権を行使しておしまい
期限を切ろうにも、安保理決議が出ないんじゃ、切りようがない
360DISCUP ◆/gJlT.e1eU :2005/07/29(金) 02:02:42 ID:303BwLse
>>355
内容読んでも
>6者協議、合意文書化へ調整 「非核化」決着焦点
に程遠いところはさすが朝(鮮)日(報)・・・氏ね
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:02:53 ID:BDzGYOvZ
>>338
人権問題はすでに今回の6者協議で言及してるよ、アメリカは
渋る北朝鮮に日本との2国間協議やれと促してるし、日本と歩調を合わしてる
日本のマスゴミが報道しないだけ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:04:04 ID:9A7bDa7/
>>351
ガイドライン板いって検索してみてこい
363okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/07/29(金) 02:04:07 ID:CTL3exBb
>>359
アメリカが本気だと分かれば棄権するよ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:05:01 ID:XrAh985x
最初から、核廃棄なんてする気ないんだからまとまるわけない。
核が無ければ金正日は心配で夜も眠れない。
今回の六者会議参加の目的は、
ロシア、中国、韓国との結束を固めて援助を勝ち取り、
日米との分断を鮮明化すること。
時間を長引かせて、ウラン型の開発、量産を急ぐつもりだろう。

中国、韓国が完全に取り込まれている以上、
もはや北朝鮮問題は日米及び賛同国で経済制裁、臨検等を
行うしか方法がない。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:12:32 ID:2D6GdfTw
テロには屈しない、とか言ってる癖に
テロ国家とは交渉するのがそもそもおかしいな
366ゴッウロファックイン:2005/07/29(金) 02:12:59 ID:/h4q2HHj
>>357
いや、統一朝鮮自体は存在してて欲しい(勿論関わりあいたくはない)。
半島から中華空軍が来るとかなり厳しい。
露に不凍港も渡せない。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:13:08 ID:dAFElu9M
>>354
>>358
>>361
だったらいいけど。いまの状況って、北朝鮮は日本を非難、韓国は金を要求、
中国の日本人地区に脱北者。安明進(スパイ)が国会で生存者について証言。
中国と北朝鮮が韓国をアシストしてるんだろう?これじゃやられっぱなしだから。。。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:13:24 ID:p3KIJAVi
>>359
この状況から、さらに六カ国協議まで決裂した状態で
中国が拒否権を使えば、中国は世界を敵に回すぞ。
北朝鮮が世界各国に莫大な脅威と被害を与えているのに、
ただ中国一国が拒否しているせいで制裁できない、そういう構図になるんだから。

んで、今の中国が繁栄しているのは外資のおかげ。
各国が怒って外資を引き上げさせたら、中国は破滅だぞ。
369ゴッウロファックイン:2005/07/29(金) 02:16:44 ID:/h4q2HHj
最初から言ってたがイラクと順序が逆だったよなぁ……
飴はイラクが重荷になって及び腰になってる部分がある。
370名無しさん@恐縮です:2005/07/29(金) 02:22:46 ID:CEuyuVvJ
韓国にも経済制裁すれば良いのに
371ゴッウロファックイン:2005/07/29(金) 02:27:49 ID:/h4q2HHj
統一朝鮮を押し付けるのが最強の経済制裁
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:32:43 ID:d1Qp0SyI
>>359
米が今まで拒絶してた米朝協議したり人権問題持ち出し
てるのは、中国に拒否権行使させないためでしょ。
まぁ最終的には9月にある米中首脳会談で決まるんだろう。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:32:49 ID:BDzGYOvZ
>>367
パワーバランス的には、日米のほうが中韓北より遥かに強い

北は援助はすぐにでも欲しいが、核は放棄できないってことで相当焦ってるし
韓国も北にいい顔してるが、実際にとこ日本に頼らざるを得ず
そのくせ、メンツだけで日米に反発してるからどうにも身動きが取れない
中国も北が核で譲歩しないと面子丸つぶれだが、アメリカの要求を
北が飲めるわけないので手詰まり
ロシアはほとんど他人事

日本は中韓の圧力を跳ね返して、拉致に言及して強硬だし
アメリカも今回結果が出なければ、当然安保理行きという態度

やられっぱなしという印象を持つのは、日本を貶めたいマスゴミのせいだよ
安倍が言ってたように、孤立を恐れる必要はまったくない
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:33:44 ID:Vi/nmoN8
6カ国協議はもうだめというアリバイを作ったうえで、
アメリカは予定通り安保理送致を行う。
中国はもちろん反対だが、それが不可避となれば、
アメリカと裏取引に入るはずで、
実際に安保理の場で拒否権を行使することはないと思う。

拒否権を行使すれば、日米で経済制裁+海上封鎖となるのは明らかで、
中国が関与できない形で北の滅亡が決まってしまう。
それよりは拒否権を使わない代わりになにか見返りよこせとなる。
中国が現在望んでいるのは、米が国連改革に強く反対してくれることだが、
米としては拒否権を使わないだけでなく、援助の打ち切りやそれ以上の
圧力を要求する可能性もある。

9月に胡錦涛がブッシュの牧場に招待されるが、
そこで金正日の処分について密約が交わされる可能性が高いね。
国連改革も議論になるだろう。

日本としては、北に対して強硬姿勢を貫くこと。
国連改革について、最終的な成否はどうであれ
中国への圧力を強めることが、北の滅亡を早めることになる。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:35:02 ID:8ABH7XYn
>>366
今一瞬ビジョンが見えたんだが、それは一言で言うと

 第 二 次 朝 鮮 戦 争 勃 発

だったよ。

戦うのは米国と中国だったな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:40:25 ID:hHl3l02B

金ちゃんノドーンと逝って看よう
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 02:43:33 ID:dAFElu9M
>>368
それだ。議長国の中国に拒否権使わせて、日本の安保理入りでも拒否権使わせる。
改革解放とオリンピックで、中国は今何より国際協調を必要としてる。EUとロシア
を味方につければ、中国がやらざるを得ない。なんせ議長国だ。
北朝鮮と韓国がゴネればゴネるほど、中国が追い込まれていくって寸法かもなw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:13:04 ID:IrOG23en
>実タイトル  【6カ国協議】一時中止〜米朝2国間協議で意見の差縮まず[7/28]
>本スレタイトル■6か国協議が一時中止 米朝2国間協議で意見の差縮めず
タイトルは「縮まず」でも「縮めず」でもなく「縮まらず」じゃないのか?
ほんと、日本語使うんなら正しく使って欲しい。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:29:03 ID:MVYnPDPC
アメリカが強硬だというのは良いニュースだが、
ソースが朝鮮日報しかないというのが、ちと気になる。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:44:30 ID:cx01OeS6
 主権国家と認める
→同日正当な手続きにより宣戦布告
→同時刻ミサイル基地への攻撃開始
→30分後米大統領開戦の演説
→3時間後米大統領勝利演説

・・・日本はやることなし?拉致問題の解決に向けて独力で何かできないのかねぇ?
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:54:09 ID:nTzLioQA
>>379
日本のマスゴミより朝鮮日報の方が信用できる。。。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:57:38 ID:eLj7UfM3
>>381
「日本のマスゴミ」と一括りにしてしまうのは危険
産経と朝日では月とすっぽんだよ
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:28:22 ID:dAFElu9M
>>380
つ【経済制裁】
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:34:06 ID:G7OtTpt5
単独経済制裁しないと、日本は世界の笑われ者・・・。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:45:15 ID:/O4uoAKr
>>367
日本のマスゴミが拉致を言う日本の孤立化を狙ってるだけだから安心汁
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:48:31 ID:ygCKKdS6
6カ国協議における北朝鮮の次回の発言はこうだ!

 「拉致問題でこれ以上騒ぐと、東京を火の海にする!」

と予想できる。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:51:49 ID:bGZNcM6C
>>386
本当に言っちゃってくれないかなー
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:52:49 ID:ygCKKdS6
>>387
もう>>386に近いものしかネタが残ってないような・・・気もする。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 06:09:30 ID:UykAxuRc
>>382
>>381は、産経はミニコミだから、批判の対象じゃないと思っているんだよ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 06:18:59 ID:FbFJUHEz
>>379
日本の新聞は協議は順調って感じで書いてるね。

チラシのほうは「アメの強硬でいまいち」って感じ。
391<:2005/07/29(金) 06:23:27 ID:9nANwrD2
アメリカと言うか、日韓もKEDOで騙されてるわけで、今回は容易に妥決
しない。

それにしても、韓国の盲動振りは異常。
朝鮮戦争で、北と中国に攻められたことを忘れたのか?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 06:31:54 ID:+dwVxN6s
米国が参戦しなければ祖国が分断されることも無く、日本より豊かな国になっていたと
思っている韓国人
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 06:53:31 ID:BDzGYOvZ
>>391
アメリカが統一を邪魔した事になっとる…
【韓国】「朝鮮戦争は統一戦争。米国が悲劇招いた」 東国大学・姜禎求教授、主張
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122517125/

これがそのうち韓国の公式見解になるんじゃね?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 06:57:36 ID:FbFJUHEz
>>393
若年層ではもうなってる。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:02:52 ID:qAJNvYay
お馬鹿な俺に教えて、なんで北朝鮮は素直に核を放棄しないの?
さすがにそろそろヤヴァクないか?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:08:23 ID:X7QEfBpS
>>394
テロ朝でやってたけど、韓国の学生の金正日の評価は
『統一に尽力しているいい人』らしいしね。
北に都合の悪い情報は、捻じ曲げて解釈されるか隠蔽されるんだろうね。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:13:52 ID:RmbQ7Wt0
>>395
放棄するとアメが攻めてくるニダ
でも放棄しないと食い詰めるニダ

放棄するフリをして食い物をせしめるニダ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:20:09 ID:aCRUqvTJ
もう周辺国(欲に日本とアメリカ。韓国は除く)は北の瀬戸際外交に辟易してるんだよ。
拉致にこだわる日本に「空気嫁」とか言うけど、一番空気が読めてないのは半島の両国だよ。
北は文句言える立場じゃないし、韓国も決裂したら自分のところに戦場が拡大するのは見えてるはずなのに北に追従するとは
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:21:28 ID:oLNZES1b
互いに言い値を高く設定して妥協しても有利な条件が残るようにする作戦が
結局両方とも引くに引かれなくなってしまったということですね。
よくかんがえりゃどっちも今まで妥協したことのない国ですから
落としどころを探るなんてまだるっこしいことのやりかたを
知らないのですから。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:47:45 ID:sOzhfKxf
日本代表も帰ってきたら?
これ以上いても意味ないだろ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:52:25 ID:4PTN7904
ほんとばかだよな

国民を食わせるのが目的なのに本末転倒だろ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 09:56:06 ID:YpIBG3al
キターーーーーーー

米朝2国間協議すでに失敗行わず>ロイター
403那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 09:56:57 ID:tvT+roSy
嘉手納基地の第18航空団は準備万端です!
早く出撃命令を!
404那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 09:57:55 ID:tvT+roSy
>>402
詳細キボンヌ
405:2005/07/29(金) 10:00:07 ID:/QREXziP
  
    予告  予告  予告


「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成17年(2005年)7月29日(金曜日)
      通巻1198号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日、7月29日ラジオ生番組に出演します!
ラジオ日本(1422KHZ)午後一時から三時まで。
関西方面お方は午後二時まで。
「ミッキー安川のずばり勝負」に宮崎正弘が生出演します!

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:02:22 ID:sdcKgCGn
>>402
これかな?

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=9207069
北朝鮮と核問題めぐり2国間交渉はしない=米報道官
2005年 07月 29日 金曜日 05:55 JST
印刷用ページ

 [ワシントン 28日 ロイター] 米ホワイトハウスのマクレラン報道官は28日、
北朝鮮の核開発をめぐり、米国が2国間協定について交渉することはないとの姿勢を明らかにした。

 マクレラン報道官は「北朝鮮と2国間交渉を行う意思はない。
そのようなアプローチはすでに試され、失敗に終わっている」と述べた。

 同問題をめぐっては、26日より北京で6カ国協議が再開されている。
407那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 10:05:07 ID:tvT+roSy
>>406
ありがd!
決裂秒読みキタ━━(゚∀゚)━━!!!
408那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 10:06:19 ID:tvT+roSy
那覇上空F―15戦闘機4機編隊キタ━━(゚∀゚)━━!!!
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:07:05 ID:sdcKgCGn
>>407
那覇タンいつも報告dクス! こんなのもあるよ。

北朝鮮必死だなw、もう持ってることになってるってからw


http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=9207071§ion=news

北朝鮮、核兵器を全く保有していない可能性=外交筋
2005年 07月 29日 金曜日 05:51 JST
印刷用ページ

 [北京 28日 ロイター] ロシアのインタファクス通信は28日、外交筋からの情報として、
北朝鮮が現時点ではまだ、十分に機能する核兵器を全く保有していないと報じた。

 この報道は、北朝鮮の核問題解決を目指す6カ国協議が北京で開かれているさなかに伝えられた。

 インタファクスは、情報源の外交筋が北京での交渉に近い筋としている。同外交筋は、
北朝鮮政府が今年2月に核保有を宣言した後、中国政府に対し、起爆装置を開発したと通知したと述べた。

 この作業の終了後に、北朝鮮は別の核兵器保有を発表。同外交筋は「核兵器の全部品の
製造が技術的には可能になったためだ」と話した。

 インタファクスによると、外交筋は、北朝鮮政府が6カ国協議で望ましい結果が得られると思っている限り、
核兵器の大量生産・備蓄に高額の資金を使うことはないと考えている。

 米情報機関の報告では、北朝鮮が少なくとも2基、多ければ9基の核爆弾を作るに
十分なプルトニウムを備蓄しているとされている。

 ラポーテ駐韓米軍司令官は同日、北朝鮮の核保有宣言が真実か否かは司令官にさえ分からないと
認めた上で、「北朝鮮が核兵器を保有しているかどうかは北朝鮮でないと正確には答えられない」と述べた。
410那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 10:07:09 ID:tvT+roSy
(`д´)ゞ訓練乙!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:08:21 ID:x3JVbQxi
普通に、今回の会議って、武力制裁に踏み切るための猿芝居でしかない訳だから、

合意なんて得られる訳が無い。

と思っている俺。
412那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 10:11:06 ID:tvT+roSy
>>409
嘉手納基地ウォッチャーとしてこれからも頑張るよw
しかし今度は核兵器嘘疑惑?!
まぁ占領したら詳細分かるだろうに、早くやっちゃって下さいw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:12:14 ID:cUMto1RI
>>1

  や る 前 か ら 分 か っ て い た だ ろ
414那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 10:14:23 ID:tvT+roSy
初めから落とし所なんて無かったもんね
北のアホさを露呈し、世界が北攻撃に寛容になる為の機会だろうね
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:31:35 ID:vGGBpiM8
貴国を主権国家とみとめる=攻撃しない ではないことはわかっているひとに
はわかっているとおもう (まあそのようなおめでたいやつはいないとおもうが。。。)
イラクも主権国家だったんだからね、、
つまり、主権国家と認める=攻撃が可能 という最後通牒だということ
(こんかいは美国は本気だよ。金豚の丸焼きまであともうすこし。。。)
 主権国家じゃなければ攻撃はできない。幽霊をしばくことができないのと一緒。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:36:51 ID:KP5xQqgM
>>414
ステルス戦闘機まだぁ〜?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:38:45 ID:BRHK3n1Q
ロシアは何で帰ったのかな?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:43:35 ID:A53d8q1B
もし米が北を空爆したら、

<丶`∀´>「ウリの錯乱によって北は混乱したニダ! ウリは空爆を手助けしたニダ!!」

とかいいそうw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:48:14 ID:Qnpc8iXC
>>417

 北が席を蹴る現場に居合わせたくなかったからw
 火事場泥棒狙う後見人がアリバイ作り
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:49:34 ID:Qnpc8iXC
>>414

 那覇さん、いつも現地情報有り難う
 おかげで我が家はきわどい局面で臨戦態勢整えられます
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 10:50:33 ID:ugXSIIvq
気違いに何を言ってもねえ。
北朝鮮がどうなろうと知ったことじゃあないのよ。
米・中・ロで、徹底的に破壊してくれんかな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:00:32 ID:AsPLPUL0
田中宇の国際ニュースだと、もうここの板の論調とは180度違う
わけですが。

アメリカはもう各国への直接的な軍事介入は控える方針
北で飢餓なんてあまり起きて無い等、、

朝鮮半島和平の可能性
http://tanakanews.com/f0728korea.htm

実際どうなんですか
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:00:59 ID:M+f1fxVn
>>409
俺も案外北朝鮮はまだ核保有してないんじゃないかって気がする。
アメリカはともかく中・露にまったくやる気が感じられん。
北の核保有を避けたいのは中露も同じだと思うんだけど。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:13:54 ID:M+f1fxVn
>>422
多極化論はこの人の持論だからなあ。
現時点では100%間違ってるとは言えないけど。
ま、一年以内にわかるんじゃね?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:14:08 ID:9eJxYt2Z
>>422
軍事介入の仕方によるだろう。
アメリカは覇権を放棄したのではなく、
アプローチの仕方を変えただけ。
半島に関しては
陸上戦力の投入はないだろうね。
しかし、在韓米軍の撤退は、むしろ、
空爆やミサイル攻撃の可能性を高める。
もともと、アメリカにとっての在韓米軍は
人質でしかなかった。
北が暴発したとき、いかに被害を最小限に留めて、
在韓米軍を後方に撤退させるかは、長年にわたる頭痛の種だった。
陸上戦力の投入するにしても、その主力は、
沖縄海兵隊と想定されていた。

半島の場合、いやでも後始末は韓国がせざるをえない。
在韓米軍さえ引けば、イラクなんぞより安心して
アメリカは北にミサイルを打ち込める。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:15:15 ID:7CDEK+6s
最初から縮めるつもりはないんだろうな・・・
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:18:21 ID:EOcnXmF6
>>422
多分そうなんだろう。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:22:10 ID:w1KYEha3
最近ちょろちょろ出て来るようになった
北の惨状を写したビデオとやらも怪しいもんだな。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:28:17 ID:csjXXh1I
>>428
ビデオそのものはありえるだろ。
中国が完全に北の経済を牛耳っているからね。
中国のやり方ならば、地方の惨状はデフォ。
430422:2005/07/29(金) 11:55:21 ID:AsPLPUL0
>>425
この板の論調はちょい強引ではありますが、アメが北に対して
「やる」のか「やらない」のかというニ極論化している感があるのですね。

そのぶっといトマホークを思う存分ぶちこんでください!

というのは、これだけなめられている日本国民の切なる願望としては理解可能
なのですが、イラク開戦でバクダットに火炎が上がるのを見たように、
はたして、平壌での(首都とは限りませんが)空爆を同じようにショーとして
NHKで鑑賞することが、日本人に可能なのかということですね。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:57:32 ID:Xhpbl+Fl
>>423
中露が北の核保有をいやがるわけがない。
どころか、両国の援助で北は核保有している。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 11:59:20 ID:dolo+8c/
F/A-22のデビュー戦まだぁ〜?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:01:30 ID:hxhvBxr3
>>422
勘違いです。
まず、アメさんが覇権を放棄するという論文の前提が勘違いです。
その論拠は、我が国を含めたG4(覇権受け皿国)の常任理事国入り阻止なのです。
また、覇権を放棄すると、基軸通貨というアメさん経済繁栄の源泉を維持できなく
なるという決定的に困った問題が発生します。
ただ、北朝鮮問題に関しては>>425さんが鋭く指摘してるように何らかの合意を
して時間稼ぎをするでしょうね。

ほら、10年毎に繰り返さないと経済が持たない 次の公共事業の準備のために・・
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:06:57 ID:0hInsYg9
北朝鮮がウリナラクオリティで
自爆します
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:13:18 ID:0hInsYg9
祝北朝鮮自爆

世界最悲惨の国に向けて益々突っ走って欲しい
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:16:24 ID:bC2y/Mhw

ニュースでは、「米朝に壁」とかあったが、

無能外務省は壁も作れない見込み。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:25:27 ID:VWsw+c2j
アメリカが望むのは無条件の核放棄?北朝鮮は少しでも譲歩を引き出したい。
そりゃあ平行線をたどるだろうよ。

でも、アメリカの本音が見えないなあ。北はわかりやすいけど。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:26:32 ID:dolo+8c/
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#12:02
12:02 成果上がるまで協議継続。「核廃棄がゴール」と米ライス長官。
    6カ国の原則変えず、米朝2国間の協定はあり得ない。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:30:40 ID:AsPLPUL0
もしかして安保理コースですかこれは

将軍様、チキンレースはこのへんで止めといた方が・・・
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:30:42 ID:VsEBDsW2
人未満の連中と協議なんか元々不可能だっつの
さっさと空爆しちまえ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:34:35 ID:dWDYxCDg
 |
 |\
 | )  交渉ケツ裂
⊂ \
 |_)_) 
 |J J
442拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 12:47:19 ID:KzVlgD1K
>>438
うん、
日米で『核、人権(拉致)、ミサイル』の包囲網が六者協議で出来つつあるから
こっちがわざわざ降りる必要ないですしね。

で、午前中に全体会議は・・・・って、ロシアが帰ったから無理か( ̄ー ̄)
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:54:09 ID:bC2y/Mhw

なんか、当事者の日本と無関心なロシアを除く4カ国協議だな。

外務省の無能振りにはあきれる。
行動すれば、的外れ。相手に言われて右往左往。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:57:48 ID:T1YbZW96
>>438
スッキリしてて(・∀・)イイ!!
445靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 12:57:56 ID:bX0FSwqA
6か国協議で米朝4度目の会談、合意文書作成目指す

 【北京=福島恭二、穴井雄治】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、米朝両国は29日午前9時半
(日本時間同日午前10時半)すぎから北京の釣魚台国賓館で、合意文書の作成をめざし、4回目の2国間会談を行った。

 前日の米朝会談でまとまらなかった「北朝鮮の核廃棄」の扱いなどで妥結すれば、同日午後にも議長国・中国が
中心となって文書の草案を作成、各国に提示すると見られる。

 ただ、両者の主張にはまだ「相当の開き」(協議筋)があり、合意にこぎつけられるか予断を許さない情勢だ。
(読売新聞) - 7月29日11時56分更新


玉虫色の決着もアリ???
446拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 12:58:04 ID:KzVlgD1K
>>443
まあハシゴを外された韓国政府ほどじゃないですよw>外交の失敗
少なくても『核、拉致、ミサイルの包括的解決』って点で米国が同調するレベルに来てますし、
地道ながら包囲網は狭まってます。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 12:59:13 ID:h1ic3dbS
>>397
そうなのか
そんなやつ、アメリカはどうすんだろう
448拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:01:36 ID:KzVlgD1K
>>445
あ、やっぱり全体会議は開けないのね、

合意文書ったってもうロシアはいませんし、
玉虫色と言っても「半島の非核化に在日米軍を含むか?」
「核だけじゃなく人権(拉致)とミサイルも包括的に解決するか?」
と基本合意すら絶望的と言えるほどの隔たりがありますから、
その可能性も薄いかと(個人的な見立ですが
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:03:42 ID:6gFyBvag
NHK 北がまず核放棄せよ byライス
450拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:05:45 ID:KzVlgD1K
>>448
訂正レス
在日米軍→在韓米軍、ね

あと、”無期休会”と言う玉虫決着は有り得るのかな、
ただ休会中に日米は安保理付託の準備に入ると思うケド。。。
451425:2005/07/29(金) 13:09:07 ID:YAIZq0eh
>>430
そりゃないわ。
452425:2005/07/29(金) 13:17:27 ID:jL9X98YC
>>430
>>451の補足。
平壌攻撃はない可能性の方が高いと思う。
しかし、可能性がないわけじゃない。
核施設のポンポイント爆撃は、北の出方によっては十分ありうる。
どちらにせよ、在韓米軍が撤退してからの話。

陸戦をアメリカがやらない以上、
テレビ映像は限られるだろうね。

どちらにせよ、在韓米軍の撤退が先。

453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:19:30 ID:FCIE5K3L
>448
在韓米軍の非核化は10%ぐらいはありそうな希ガス。
米軍は核の有無は明らかにしないのが原則だけど、在韓米軍撤退を決めたらカードとして利用できるうちに使ったほうが賢明だから。
逆に言えば在韓米軍の非核化を認めたなら、在韓米軍撤退だな。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:23:42 ID:3Hm+tN4P
半島の花火ショーをはやく見たーぃ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:29:29 ID:ujHw5fEF BE:373086577-##
かの国の人々はどう思ってるんだろう?
漏れならびびって海外脱出するけどな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:32:02 ID:U/fdua09
ヒョン大統領の、野党への政権禅譲発言は、>>1があるからなのか?
457拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:33:14 ID:KzVlgD1K
>>452-453
う〜ん、、、
在韓米軍の地上部隊と地上基地の撤退は有っても
現在の戦略上、航空隊と艦隊が半島にゼロというのは有り得ないんだなあ・・・・・

あと、それに代わり北が出すカードは”核廃棄(宣言では無い)”しか無いしね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:34:46 ID:ZzlW1Zrq
>>455
かの国の人は
北朝鮮が攻撃されたら日本を攻めるそうな。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:35:54 ID:voe9d+S5
>>457
核廃棄カードがあり得るのと同等の確率でなら在韓米軍完全撤退もあり得るかと。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:41:01 ID:uTefqrBx
>>457
ああ、>>452は、地上部隊のつもりで書いた。
461拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:41:40 ID:KzVlgD1K
>>459
> 核廃棄カードがあり得るのと同等の確率
リビアケースなら・・・地上軍に関しては可能性有るかもしれません、
完全撤退というのは無いです。
90年代イラクケースなら、核査察終了後であっても有り得ないでしょうな。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:42:01 ID:uTefqrBx
>>459
ありえると思う。
463拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:43:44 ID:KzVlgD1K
>>460
ぁぃ( ・ω・)ノシ
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:46:58 ID:FCIE5K3L
>457
すると、米高官筋から漏れ出ている米韓同盟解消説は全くありえないことだと見てるの?
解消はブラフか本音かわからんが、少なくとも解消があったときのプランは立ててるだろう。
465(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/07/29(金) 13:47:23 ID:/Z1YW6aB
>>455
韓国の富裕層はすでに資産の海外移動を始めてるそうだが。
466拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 13:53:26 ID:KzVlgD1K
>>464
う〜ん、政局的、情報戦的な駆け引きは苦手なんですが・・・・・
もしかしたら同盟のレベルは下げるかもしれないですが、
あの位置の空港と港は”台湾問題が解決しない限り”手放さないんぢゃないかと。
MDが実働したら、もうちょっと状況が変わるかもしれませんけどね。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:58:29 ID:voe9d+S5
>>466
台湾問題が勃発した時にあの位置の空港と港が機能しない可能性も
アメリカのシミュレーションにはあると思うのですが。
確かに重要な位置ですが、陥落しなければ良いという性質の施設ではないのでは?
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:06:11 ID:bpqzIZuT
放棄したいが、中国の影響力が半島で強化されるのは困るって言うのが米国の本音では。
従って、表面的には半島の米軍は温存する。でもコストは掛けないでは?
現に、イラクに行った半島の第二師団の1個旅団はもう半島には戻らないと確定してますから
陸軍兵力は徐々に漸減、空軍のみ維持が米軍の方針と思われ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:06:41 ID:Xe5/YAxt
日本人人質斬首動画 http://poperse.blogchina.com/2250040.html

私が中国人だ, 下等の日本人-香田証生, 斬首動画

http://poperse.blogchina.com
470拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 14:07:40 ID:KzVlgD1K
>>467
軍事戦術的な話になりますが、基地が存在するだけでリスクの分散になりますし
台湾有事で台米軍の攻撃(爆撃)目標は、沿岸部施設に加えて北京、上海の主要都市になりますからね

半島に基地が存在するだけで対中戦術が全然違って、
(仮定ですが)もし半島北部に米軍が駐留する事になったら、
常に北京の首根っこ押えた状態になるんですよ。

あと、イラク戦で驚異的な成果を上げたアウトレンジ攻撃も
まだ完全と言うわけではないみたいですしね。(MD未完成ですし

と、閑話休題sage
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:20:00 ID:n5NA/lnA
そもそも六カ国協議なんかじゃねえよ
米朝協議に立ち会っているだけなのさ
そのテーブルのまわりで北の御用聞き韓国がはしゃぎまくってるだけ
日本は何を言われても日本の主張をしっかりしてくることだ
金を出させるなら日本の意見も通せ!と。
こわれるなら米朝の問題である
腹をくくってやるだけだよ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:22:41 ID:voe9d+S5
>>470
リスクの分散という部分を除けば、それは最悪の状態で開戦しても米軍が
中国・朝鮮を圧倒できる戦力を持つ前提でしか成立しない論では。
まあ、事実そうだとは思いますが。

「勝ちは決まっているが短期間で楽して勝ちたい」
というのは軍事の大原則だとは思いますが、外交に枠をはめるほどかなぁと。

半島核問題をどれほど大きな政治的問題と捉えるかという見解のズレっぽいですね。
473拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 14:30:39 ID:KzVlgD1K
>>472
ぁぃ( ・ω・)ノシ
自分の見立は政治バランスよりも”実利、物量”にかなり偏った意見ですんで、
そこの部分は差し引いて頂けるとw

ただ「北の核廃棄←→在韓米軍撤退」が現実に合意に到る可能性は、
六者協議の流れからしても0に近い確率じゃないかと(コレも個人的な見立ですが(;・ω・)ノシ
474那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 14:30:47 ID:tvT+roSy
>>416
前線(韓国)に配置されてますw
嘉手納基地には大型爆撃機が集結しつつある様です
>>420
これからも逐一伝えていきます
今は静かですが夜になると戦闘機部隊や大型爆撃機が訓練を開始します
ここは戦場か?!と思う程にι
イラク戦争開戦前と同じ戦々恐々とした雰囲気が感じられます
沖縄の防空も頑張ってもらいたいですι
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:37:09 ID:voe9d+S5
>>473
> 六者協議の流れからしても0に近い確率じゃないかと

うい、そこは一致してますw

> 「北の核廃棄←→在韓米軍撤退」

この提案をアメリカ側が(決裂を予測しつつ)自ら言い出す可能性が
あるだろうという程度のことで。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:44:01 ID:0seGogdt
まあアメリカの財布(日本)が今回ばっかりは金出さないって
言ってるんだから(出さないよね?外務省さん)交渉決裂になる
可能性は高いな。アメが自腹でアジアの貧民のために金出すとは思えんし。
477中道良識派国民:2005/07/29(金) 14:46:43 ID:vQ5CJYf9
もう北京で赤化統一宣言しちゃえよ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 14:50:45 ID:7cq+NQfV
>>477

そんな事したら、中国の崩壊が加速するじゃないか!


喜ばしいなぁ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:03:28 ID:698Z5WOw
>>477
それに呼応して合流する延辺朝鮮族自治区、南北統一軍の間土侵攻が見たいです
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:05:25 ID:vTNh4x4P
>>478アイヤ―
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:09:25 ID:76vf1DoM
ヒル国務次官補は苛められっ子なの?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:21:48 ID:pkhQKYcX
ここの住人さんなら詳しい状況がわかるかな?

ちょっと教えて欲しいのだが、会議の進捗状況のニュースが流れてこないようなんだが
昨日会議中断以降、まともに会談していないと考えていいのかな?
ひょっとしたら北チョンが席を蹴ったということも考えられるのかな?

483拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 15:25:08 ID:KzVlgD1K
>>482
>>445と言う事みたいですよ、
会談はしてますが未だ合意点が出た情報は無しのモヨリ。。。
あと全体会議が未だ開かれず、ってのも有りますね
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:27:10 ID:mEEAfy4C
どっかに欧米系の英語ソースないかね?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:30:54 ID:Zxvidp/F
そんなもの自分で探せよ。
なんでも人に頼むなよ、日本人の悪い癖だな。

やまには自力で解決してみろ。バカがw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:30:59 ID:8kStVHXz
>>474
グアムの米軍基地もかなりなものらしいっす。
487拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 15:41:44 ID:KzVlgD1K
いちおうCNNの記事
Korea nuclear talks enter 4th day(朝鮮半島核会議、4日目突入)
ttp://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/07/28/koreas.nuclear.ap/index.html

ぱっと見、中身は東亜+で言われてる事の総まとめみたいな感じかなぁ
488靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 15:49:00 ID:bX0FSwqA

北、米に追加要求 「非核化」極東地域も対象 6カ国協議

 【北京=久保田るり子、笠原健】北朝鮮の核開発問題を話し合う六カ国協議は二十九日午前、
米国と北朝鮮が釣魚台迎賓館で四回目の協議を行った。米国が共同文書に核放棄の文言の
明記を求めたのに対し、北朝鮮は拒否し、「朝鮮半島の非核化」の定義については、在韓米軍
だけでなく極東地域の核戦力も対象とするよう求めたもようだ。焦点の「非核化」の定義をめぐる
米朝間の溝は埋まらず、共同文書の作成は難航する可能性が出てきた。(
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:49:17 ID:pkhQKYcX
>>483 >>487

ありがと。記事を両方読んでみた。でも、結果的に情報が古いみたいだね。昨日、どうこうした。今日はこの予定等・・・
前回の6者協議ではもっと情報が出ていたような気がするけど、今回は情報も出にくいほど緊迫してるのかなあ。
490靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 15:52:16 ID:bX0FSwqA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000030-san-int

途中で送信しちゃったけど、ソースはヤフーニュースです。
こんなものアメリカが飲むわけない罠w

在韓米軍撤退で手を打つための布石かな?
491のり巻き海タナゴ ◆EikmnC73BM :2005/07/29(金) 15:52:23 ID:SW97hZA+
つまり会談が割れっぱなしの為に新情報が入って来ない訳ね(・ω・`)
492拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 15:53:01 ID:KzVlgD1K
>>488
>「非核化」極東地域も対象
久々に

( ゚д゚)ポカーン
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:53:54 ID:pkhQKYcX
おお!レスしている間に情報がでた・・・

馬鹿じゃないか?北チョン(わかってることだが)
極東アジアの非核化なんて出来るわけ無いじゃないか。中国、ロシアが「仰せのとおり核は廃棄します」と
言うとでも思ってるのか?
韓国なら「やります」といいそうだがね。

よほど自爆したいようだな。
494アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/29(金) 15:55:42 ID:ViPYIvcn
>>488
日本への嫌がらせか?
とりあえず「日本国は朝鮮半島には存在しない」で切り返すべきだよ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:57:53 ID:RmbQ7Wt0
極東なら中国とロシアの核戦力も入るじゃねーか
そんなこと連中が飲むわけねー
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 15:59:20 ID:7cq+NQfV
>>488
これは北朝鮮に(*^ー゚)b グッジョブ!! と言いたい

当然中露の核も含まれるあるいは、日米は問題視するだろう。
結果として、協議はαβοοη..._〆(゚▽゚*)

残るは、安保理付託ww
497拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 16:04:46 ID:KzVlgD1K
通常兵器だけだと、日米台が最強になっちゃうだけだもんなあ。。。>極東軍事バランス
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:06:34 ID:mEEAfy4C
>>487
サンクス、読みに行ってきます。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:07:43 ID:pkhQKYcX
ここでアジアのバランサーを自負する韓国に出てきて欲しいものだ。

「アジアのキーマンである我々韓国が北朝鮮とアメリカを説得する!そして、中国、ロシアに核兵器破棄を認めさせる!」

と妄言吐いて世界中からの笑いモノになれば尚楽しい(w
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:12:17 ID:7cq+NQfV
>>499
<丶`∀´>ノ  平和の為に核は、韓朝2国管理にするニダ!!
501拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 16:14:54 ID:KzVlgD1K
>>500
残念、
当然国連とIAEAの管理下でつw

しかしまあ、これで表立って北京政府に歯向かう事になったんじゃないかね?
極東と言うと中国の日本、台湾向け核ミサイルも含むでそ?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:15:39 ID:Z49HlrUP
イラクにIAEAが査察で入ったが、イラクの人たちにはアメリカのスパイにしか
映らなかったそうだ、政府系の全ての建物、疑わしい建築物も残らず公開させられた。
北朝鮮でそれを行うと、麻薬工場・偽札工場・BC兵器工場などの
査察が行われることは確実、キム=ジョンイルのカリスマ性で持ってる北の政権は
瞬時に内部からも壊滅するだろう、だから、この協議は合意形成は出来ないと見る。

人民元切り上げで、世界の主要国から一斉に非難を受けて、
火の車の中国は安保理での経済制裁決議に拒否権を行使できるだろか?

また日本の常任理事国入りに反対するため、拒否権を残しておきたいだろう。
今の状態で、2回連続拒否権を行使すると、国際社会の非難は中国に一層集中する。

海上封鎖・経済制裁で十分だろう、北朝鮮は終わったかな?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:16:04 ID:vTNh4x4P
>>500無理
504アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/29(金) 16:16:37 ID:ViPYIvcn
>>501
中国「我々は中央アジアだ。極東アジアには含まれない」
ロシア「我々はヨーロッパ国家である。極東アジアには含まれない」


これくらい平気で言いそうなんですが。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:16:40 ID:voe9d+S5
<丶`∀´> < 東方礼儀の国、そして核兵器の起源として知られる韓国が
        世界の核を一括管理するべく定めた歴史に残る6カ国協議にするニダ!
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:17:44 ID:fPanoIzi
>>501
中国は東アジアで極東は日本のみと思ってるんじゃまいか
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:18:15 ID:voe9d+S5
>>504
「極東アジアへ向けられた核」も当然のように対象なのですよ。
アメがICBMの照準を北に向けたままで金豚の自尊心が満足するはずもなく。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:19:41 ID:w1KYEha3
>>504
日本は極西です。無理か・・・
509拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 16:20:41 ID:KzVlgD1K
>>504
”六者”協議での議題ですから、参加国は逃げられんでせうヽ(´ー`)ノ
てか使えると思えば、どんな提案だろうと米国が見逃しません。
ちなみに当然ですが、極東に最も核『投資』してる国は、中国ねw


まあ現実問題、さらに合意文章の作成からは遠退いたと思いますケドww
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:22:14 ID:r+2Xj2dq
要するに引き延ばしかよ、北朝鮮。
511アドル ◆p48NeyOy4M :2005/07/29(金) 16:23:08 ID:ViPYIvcn
>>509
ま、逃げられない=履行する
は両立しないけどなw

結局はステップとしての経過、でしかないのかな・・・・・・・・・。
それはそれで願い通り。

空爆!空爆!さっさと空爆!しばけや!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:27:05 ID:KP5xQqgM
でも現実問題、世界の世論から北朝鮮空爆は出来ないんじゃないの?
513靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 16:27:29 ID:bX0FSwqA
>>509
合意文章が出来るとしたら、9月に北朝鮮と在韓米軍基地の相互核査察に合意といったところかな?

、、、で、北朝鮮が査察を妨害。安保理決議が出される直前に、ようやく完成した中国製のICBMを発射実験。
核兵器保有宣言でスーパー瀬戸際外交ってところが狙いでしょうな。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:30:36 ID:voe9d+S5
<丶`∀´> < 米も露も…宗主国様まで核を持ってるのにウリだけ怒られるのは納得いかないニダ。
        あと日本もきっとムカつくのでなんとなく決して許されないニダ。


日本だけが痛くも痒くもないですねw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/29(金) 16:31:05 ID:RYYEJhOz
日本の原発も対象ということか・
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:32:19 ID:pkhQKYcX
>>510
チキンレースもいい加減にしておかないと・・・

あの短気なUSA が「十分な忍耐とエネルギーを持ち合わせている」と言ってるのは「お前ら、これが最後だからガマンしてるんだぞ」
って言ってるようにしか聞こえないんだよね。

北チョンは「もっと引き伸ばせば米帝は折れてくる」と思ってるのかも知れんがUSAが一言「十分に忍耐した。これで終わりとしたい」
って宣言した瞬間にぺんぺん草一本生えないくらいの焦土にされるって事をわかってないのかね?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:32:47 ID:w1KYEha3
中国と朝鮮が実態は一つなのに、2国を使い分けてるからややこしいねえ。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:33:10 ID:8UVblYPk
逆ギレして核実験やったりして・・・
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:34:57 ID:fPanoIzi
>>518
実験できるなら黙ってやってるでそ
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:37:36 ID:5N2KRBfg
アメリカはイラク戦争のように、また査察妨害を攻撃の大義名分にするハラか。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:39:34 ID:w1KYEha3
アメリカが北爆開始したとして、
中共がまた「人民解放軍義勇軍」とやらを投入して来る可能性はどんなもんじゃろ?
522靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 16:39:55 ID:bX0FSwqA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000010-san-int
中国がミサイル実験 新型SLBM、米本土全域を射程に
(前略)
 軍事力の近代化を進める中国は、台湾海峡に面した地域に五百基以上の短距離弾道ミサイルを配備。
 並行して、米国などに対する長距離ミサイルの開発も進め、約三十基のICBMを保有。米国の分析では、
中国は今年中に東風31の配備が可能になり、将来、米国向けミサイルの弾頭数は、百発にのぼると予測している。



北はこれの完成を待ってるんじゃないのかな? で、設計図をもらって自国製作の形を取って作る。
そして中国は知らぬ存ぜぬを通す。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:41:15 ID:6gSwGYwL
いっぺん北が考えている極東の範囲が聞いてみたいなあ。日本海と東シナ海、オホーツク海
も入るのか?そんな条件アメリカ絶対に飲まないぞ。逆切れか?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:44:45 ID:wpnPehAT
ファビョるだけだろうな
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:45:35 ID:QjRsBZBj
>>520
六者協議でこちらの譲歩を蹴り続けたって言うだろ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:47:33 ID:Vi/nmoN8
北が恐れているのは、「最終提案」という名の最後通牒をつきつけられた
上で期限付きの休会にはいること。
協議が続いていればそれはないとふんで、どんどん議題を拡散させている。
日本の代表は一時帰国させるのがよい。
アメリカも「言うべきことは言った」と引き上げる。
今回沈黙している中国は大あわて。
休会ではなく決裂ということになれば、もうおしまいだから。
明日あたりが正念場。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:48:44 ID:/O4uoAKr
>>526
そうなって欲しいね
この協議では何も解決しないというのが、俺みたいな素人でもわかるから
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:49:31 ID:O5XPUd+I
なんで北は図に乗れるんだろうか。この状況で。
529靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 16:50:19 ID:bX0FSwqA
>>526
そこいらはマッチーとライス姐さんが打ち合わせ中だと思われ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:50:33 ID:voe9d+S5
>>520
米「イラク、核持ってるのか?」
イラク「持ってない」
米「じゃあ査察な」
イラク「軍事施設などの全ては公開できない」
米「んじゃ空爆」
(空爆)
イラク「…無かったろ?」
米「ごめんね?」


米「北、核持ってるのか?」
北「持ってるニダ」
米「(認めたよコイツ…)放棄しろ」
北「カネをよこせば考えてやらないこともないニダ」
米「ほれ、カネと食料」(クリントン政権時)
北「もらってしまえばウリの物ニダ!核兵器所有の先進国として崇めるニダ!」
米「忍耐心のあるアメリカが通告する。核を、捨てろ。」
北「カネニダ。食料ニダ。電気ニダ。重油ニダ!!」
米「…査察するからな。絶対にするからな」
北「極東アジアの核も全部査察するニダ」
米「………ヌッ殺す」

また、という程甘い状況ではないですなぁw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:50:58 ID:6gSwGYwL
>>526
事実上、そうなりつつあるような気がするな。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:51:42 ID:O5XPUd+I
>>520
北は自白済みだから、、状況がまるで違う。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:53:11 ID:X5rNAH04
>>528
現実と妄想の区別がつかないとか
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:54:24 ID:5N2KRBfg
>>525
それだけでは、まだ十分な理由にはならないとみて、
今回多少妥協してでも何らかの形の査察を北に受け入れさせ、
その査察を渋ったときに、国連に持ち込み一気に武力制裁決議というシナリオを
考えているように思える。
535拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 16:56:15 ID:KzVlgD1K
>>522
ただSLBMを貰ったところで搭載する核の小型化が出てきますね、
(ノドンどころかテポドンより難
まあスカッド型弾道弾より取りまわしはよっぽど良いんですが。

あと、在韓米軍基地の査察も韓国政府が言ってるだけで、
米国は一言も触れてないよかーん
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:57:14 ID:p3KIJAVi
>>490
> 米国のヒル国務次官補は二十九日午前、記者団に対し、共同文書の作成に
>改めて意欲を示す一方、「十分な忍耐とエネルギーを持ち合わせている」と述べ、

確かに、「忍耐」が思いっきり必要だろうなあ、この会議。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:57:43 ID:NGJHKcjZ
その通リニダ
>534
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:57:53 ID:p3KIJAVi
>>504
>中国「我々は中央アジアだ。極東アジアには含まれない」
>ロシア「我々はヨーロッパ国家である。極東アジアには含まれない」

日本「福沢先生の教えにより……」
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:59:04 ID:fPanoIzi
>>536
仕事とはいえたまらんだろうなあ
時々ジョークでも言わないとやってらんないだろうに
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:59:38 ID:6gSwGYwL
>>534
武力制裁の手前の経済制裁で北つぶれると思うけど。どうもこのスレ、空爆希望者
多いね。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 16:59:54 ID:RmbQ7Wt0
いいんだって。
忍耐強く交渉したけど相手が言うことを聞かないばかりか要求を吊り上げて話にならない、
という図式ができればね

542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:00:39 ID:O5XPUd+I
北朝鮮核放棄。
在韓米軍基地撤退。
極東ロシア軍非核化。
在日米軍基地は一応核無いことになってる。
人民解放軍はどこまで非核化するんだか?

まあ、そうなると、、結局海上核戦力+通常兵器戦力。で日米一人勝ち。
核の保証のない半島はキリングフィールド。
何が哀しくってこんな事を望むのか。
543靴☆下 ◆BAKACYUNKo :2005/07/29(金) 17:01:02 ID:bX0FSwqA
>>535
基地査察に関しては、韓国政府が口に出したということは、例の統一省長官が北に行ったとき、
リクエストされたんだと思うよ。

まあ、韓国内にあってもアメリカの管轄なので、アメリカが受け入れるかどうかだけの話。
実際に査察したら、圧倒的な戦力差に震え上がると思うがw

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:01:17 ID:p3KIJAVi
>>540
アメリカが開戦することが、間接的に日本に大きな利益になるからな。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:01:22 ID:WR0ehBtm
>>540
空爆しないで暴発されるより空爆してとどめを刺した方が安全だと思うよ。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:01:41 ID:OQ8RZRXG
忍耐って、どれくらいの期間なんだろうね。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:03:31 ID:6gSwGYwL
>>544
その通りだとは思うけど、韓国って足手まといがいるから、そうはならないでしょ。
残念ながら!
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:03:36 ID:QjRsBZBj
>>540
支那と南チョンがいるから経済制裁はあんまり意味ないだろ。
支那は日米に対する嫌がらせ、南チョンは+ミンジョクの誇りでケンチャナよ。
こうなると一度ガツンといくしかない。
549拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 17:05:57 ID:KzVlgD1K
>>543
事前の情報では
『核放棄宣言or核査察受け入れ宣言』で『米朝二国間協議の準備』のはずでしたから
多分米国の譲歩、受け入れ可能リストに無いと思いますよん>在韓米軍基地査察

てか、3日目で『米朝二国間協議は無い、六者協議のみ』と断言してますから
米国は一切譲歩する気が無いって気がしますね。。。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:11:14 ID:aJMl+GKE
6カ国協議の討議次第であす帰国も=北朝鮮筋

 【モスクワ29日時事】北京の北朝鮮外交筋は29日、インタファクス通信に対し、
6カ国協議の討議次第で、北朝鮮代表団が30日に本国との協議のため帰国する可能性があることを認めた。
同筋は「重要な合意の可能性があれば、北京にとどまる」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000091-jij-int

あれ?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:12:41 ID:fPanoIzi
<6カ国協議>首席代表会議、あす再度開催
2005/07/29 17:02
【北京29日聯合】開催4日目となった6カ国協議は29日、各国の首席代表による会議が
午後2時40分から開かれたが、特に成果を得られないまま30分で終了した。会議では
30日に再度首席代表会議を行うことで一致し、最終的な開催の可否は議長国の中国が各国
に通達することになった。当初予定では、29日の首席代表会議で各国の共同文案を検討
することになっていた。一方、首席代表会議の後、各国代表による活発な2国間協議が続い
ている。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=432005072903700&FirstCd=01
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:13:34 ID:O5XPUd+I
なんも決定権ない代表を送り込んでくるのは、李氏朝鮮以来の国技。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:16:09 ID:voe9d+S5
>>552
今回は無条件にもらえる無償援助を受け入れる権限だけがあるみたいだな。
554のり巻き海タナゴ ◆EikmnC73BM :2005/07/29(金) 17:16:46 ID:SW97hZA+
何にも決まってないんだね(・ω・`)
閉会しゃえばいいのに。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:16:54 ID:6gSwGYwL
>>548
国連決議を経ていれば、中韓も従わざるを得ないし、そうなりゃ北は大量難民
出すからどうせ国境は封鎖。へたすりゃ朝鮮族虐殺まで行くかも。ついでに言
うと、経済封鎖の監視は軍事衛星で簡単。
556DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/07/29(金) 17:18:16 ID:d+FL0daS
>>450〜からのオハナス。

在韓米軍基地内の核兵器は90年代初頭には撤退していたと思う。レーガンで合意して
パパブッシュで撤退したのか、パパブッシュで合意/撤退したのかは記憶は定かじゃないが。

START絡みで米ソ核軍縮の一環だった希ガス。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:18:34 ID:IPoDbPxW
さてこれで空爆は遠のいたのか、近づいたのか。
それが問題だ。
558拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 17:18:38 ID:KzVlgD1K
>>550
ありゃま

>>551
最低限のハードルは越えたっぽいですね>全体会議
30分じゃカタチだけ顔を遭わせておしまい、30日の全体会議も中国に丸投げですか。。。

ここで『極東の非核化云々』をやれば面白かったのにw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:20:08 ID:fvqKYYCN
>>530
イラクとアメリカカワイイw
テラワロス
560拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 17:21:48 ID:KzVlgD1K
>>556
情報サンクスです
でも北朝鮮は既に在韓米軍の非核化じゃなく
『極東の非核化』って言ってますですよダンナ(;・ω・)ノシ>>488
561P900i ◆phs.h3uudo :2005/07/29(金) 17:22:51 ID:sg2G8lAC
>>560
極東は中国も入りますよね。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:24:14 ID:fPanoIzi
>>561
北朝鮮から見れば中国は西だね
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:26:04 ID:O5XPUd+I
>>562
ならFar Eastは太平洋上だな。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:28:00 ID:4L/G4/b/
昨日みたく、また夜中にいろいろ情報が出てくるのかな
565P900i ◆phs.h3uudo :2005/07/29(金) 17:28:07 ID:sg2G8lAC
>>563
ついでに言うと”東海”は日本から見て西だから存在しないともいえる。
まぁ日本海なんだけどさ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:29:16 ID:voe9d+S5
北朝鮮産の世界地図では、東の隣国が日本。
極東にはアメリカが位置するのかもしれない。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:29:47 ID:6gSwGYwL
>>563
話がずれてきてるが、いずれにしろアメリカが飲む話じゃないな。決裂まじかかな?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:31:50 ID:O5XPUd+I
>>567
いや、むしろ、アメリカは喜ぶよ。
仮に第7艦隊まで問題視されたって、
第3艦隊の核戦力でなんとかなるし。
569P900i ◆phs.h3uudo :2005/07/29(金) 17:32:37 ID:sg2G8lAC
>>566
なぬー。アメリカが東側国家だとはw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:33:20 ID:fvqKYYCN
日本の周りに空母が4隻来てるんだっけか?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:37:39 ID:6gSwGYwL
>>568
そもそも、そんな要求スルーだと思うけど。で、協議決裂、安保理行きと。規定路線だな。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:38:30 ID:4L/G4/b/
交渉決裂したあとの北朝鮮のコメントが楽しみだ(w
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:39:11 ID:O5XPUd+I
>>571
うん。

中国とロシアが「極東地域」とやらから核兵器を撤去した場合のことね。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:40:56 ID:WqiKI1TJ
検証可能で後戻りできない核放棄なんて北がみとめる訳ない。
協議まえに「今回が最後の6者協議だ」と言いきった米はノムから、
「北朝鮮を安保理に付託する場合、われわれも文句言いません」という言質を
訪米時に取ってある。

無駄で時間が勿体無いと思ってしまうけど、いちおう協議したという
かたちが大事だったんだな。ごくろうさまと申し上げます>日米
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:41:35 ID:6gSwGYwL
>>573
その可能性考えるだけで、笑いがこみ上げるな。韓国はどう立ち回る気なんだろうか?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:43:36 ID:fvqKYYCN
バンカーバスターの新型を半島で実験すると言うが…
577DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/07/29(金) 17:52:00 ID:d+FL0daS
>>570
Deployed
  CVN-70 Vinson      30 Jun 2005 - Concludes Persian Gulf Ops
  CVN-68 Nimitz   30 Jun-04 Jul 2005 - Port visit,Port Kelang, Malaysia

Forward Deployed
  CV-63 Kitty Hawk      3 Jul 2005 - Port visit, Sydney, Australia
Surge Ready
  CVN-71 Roosevelt   14-22 Jul 2005 - Op. Brewing Storm (JTFEX 05-2)

Intermediate Training
 Basic Training
  CVN-69 Eisenhower   09 May 2005 - Shakedown Underway
  CVN-76 Reagan     11 May 2005 - flight deck certification

Post-Deployed
  CV-67 Kennedy      03 Jun 2005 - Norfolk
  CVN-72 Lincoln        Jun 2005 - At sea for readiness training
  CVN-75 Truman      19 Jul 2005 - Completes JTFEX 05-2

Maintenance
  CVN-65 Enterprise      3 Sep 2004 - Begins ESRA
  CVN-74 Stennis      19 Jan 2005 - Begins DPIA
  CVN-73 Washington    15 Apr 2005 - Newport News - DPIA

# 現在日本近海には空母戦闘団はいませぬ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:53:26 ID:fvqKYYCN
>>577
あらら、そうでしたか
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:54:52 ID:x/KsDvug
北の立場にたつと、どんな支援や保障があろうが
核放棄は絶対無理だろう。体制保障、エネルギー支援、米朝関係正常化など
いろいろ求めてるがようはアメリカに滅ぼされるのをいろんな条件つけて
回避しようとしてる。
だけどアメリカは国交があろうが決めたらさっさと断絶して
攻撃する国。北は結局アメリカに対抗できる軍事力もとうと
必死で、六カ国協議なんぞただの茶番、時間稼ぎ。
だが北はおろかシナだってアメリカに対抗可能な軍事力などないし
100年たっても無理だろう。北の運命はアメリカの手のうちだよ。
580DeepOne ◆XIxx3PIZZA :2005/07/29(金) 17:56:54 ID:d+FL0daS
>>577
補足)
通常、太平洋にいるのが
  CV-63 Kitty Hawk  (現在オーストラリアらしい)
  CVN-72 Lincoln    (配備を終え、訓練校海中)
  CVN-74 Stennis    (西海岸のドックで整備中)
の三隻。

現在はステニスの整備のためニミッツ戦闘団が西海岸から太平洋に回航されている、が、

  CVN-68 Nimitz     (現在マレーシアらしい)

という事。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:57:31 ID:fvqKYYCN
>>579
日本もアメリカの手の内で踊らされているのだろうか…(´・ω・`)
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 17:59:26 ID:vGGBpiM8
シナリオどうりの展開ですね。9月の新月ですか、空爆は。
いままでなめられつずけましたからね、金豚さんには。
遠山桜の金さんに金豚を成敗してもらいましょう。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:00:15 ID:6gSwGYwL
>>579
イラクと違って、核もっても無駄なんだけどねえ。経済封鎖だけでアボーン
なんだから。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:03:27 ID:voe9d+S5
>>583
核を持ってればみんなひれ伏して言うことを聞くに違いないニダ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:17:12 ID:ujHw5fEF BE:76140825-##
>>581
ある意味そうだが、日本の場合は
米の意志をくんだ上で共同歩調を取っているような…
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:17:20 ID:Fovce/Or
ところで、

極東の全核兵器廃棄で、日米朝(おまけ韓)が一致して、中露に攻勢をかける
という、斜め上展開はありえないのだろうか?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:20:33 ID:fPanoIzi
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#18:06
18:06 ウラン濃縮の「証拠」提示。2国間協議で米が北朝鮮に。パキスタンのカーン博士の
供述書。内容で「論議」に。米紙。
588拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 18:22:03 ID:KzVlgD1K
>>586
それも面白いですけどねw

ただ北の提案自体、廃棄するのは『核戦力』のみであって
戦力化されてない自分の濃縮ウランは含まない、と言う欺瞞に満ちたモノですから
そもそも米国が受け入れませんよ。。。
589拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 18:23:08 ID:KzVlgD1K
>>587
と、言ってるそばから、北の逃げ道潰してますね( ̄ー ̄)ニヤリ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:23:48 ID:6gSwGYwL
>>584
マジでそういうこと考えてるんだろうなあ。中国も核で脅す気なんだろうか?
安保理決議あれば経済封鎖の主役になるのだが。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 18:27:05 ID:fvqKYYCN
>>585
そうだね…
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:10:00 ID:aJMl+GKE
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:12:05 ID:QKZ6YOom
6ケ国で核もってないのは日本と韓国だけだな
韓国は北の核で持った気になってるけどw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:13:54 ID:pkTuk735
>>587
北の核はプルトニウム型じゃなく、ウラン型の可能性が高いのか。
じゃ、全然怖くないわ。
ウラン型だと北は運搬方法が船しかないからね。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:15:18 ID:O5XPUd+I
>>594
つ【まんぎょんぼん】
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:15:41 ID:dYeDJ3DM
NHK始まった。
草案作りにはいたら無い。
597那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 19:18:45 ID:tvT+roSy
何か協議が軍縮会議になってない?ι
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:24:07 ID:hY95YRFF
>>116
そこで正男ですよ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:43:32 ID:Avu6rC4U
二代続いてお笑い系は、さすがの北チョンもカンベンって内心思ってる。
おカマでも、ちょとだけカコイイジョンチョルを押す声が強い。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:47:10 ID:Hp+cAbCa
>>598
日本にも菅源太郎という似たような逸材がいるからな。

役に立たない友情を育んでくれそうだ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:51:26 ID:PPhhUxDI
(´∀`)
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 19:54:51 ID:6z+CwUL9
>>597

 なってないと思う。
 北チョンが勝手に持ち出してるだけで議題にすらなってない
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 20:01:23 ID:6gSwGYwL
>>597
アメリカは、まず北の核完全放棄ありきで一歩も引かないから、実は協議にも
なってないはず。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 20:04:53 ID:4IdraS5m
さて、そろそろ国連の場に移しますか?
605那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/07/29(金) 20:06:31 ID:tvT+roSy
>>603
ソレを確認できて安心しました
那覇上空は今は静かです
606拓也 ◆mOrYeBoQbw :2005/07/29(金) 20:08:37 ID:KzVlgD1K
>>594
元々、『プルトニウム型は放棄する!!、ウラン開発は見逃せ!!』が
北の一貫した主張ですからね(『極東の非核化』発言においてもw
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 21:08:22 ID:JB85L7/Z
このまま8月15日になだれ込むつもりなんだよ!!

3馬鹿どもは元々、反省謝罪で有耶無耶にする算段だったんだ!!
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 21:13:15 ID:6z+CwUL9
>>607

 で、小泉靖国参拝&20万人参拝で支那チョン吹っ飛ばすわけだが
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 01:06:48 ID:shvEY3lU
話し合いではどうしようもないということが、これで確定した。次はもうない。
核保持国同士では、デッドロック状態にしかならない、という証明になる。
ソ連もそうだったが、結局内部崩壊を待つしかないということだ。
問題は中国が北のような瀬戸際外交をすることだ。
通常兵器同士の戦争に、なんくせつけて核を絡めてくる可能性がある。
なんくせつける材料はいっぱいある。北よりこれが本丸だ。
核保有国との戦争にいかにそなえるか、今非常に危険な状態じゃないのか。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 08:21:13 ID:gGspK4Yp
一時中止で、どうころんでもアメ有利か
韓国がまんまと北朝鮮が協議を蹴るか、屈服するかしかない状況につれて来てくれたのかw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 14:19:28 ID:CxYRvqZR
いやー、日本は蚊帳の外でよかった良かったw
わざわざ、アメさんが蚊帳の外まででてきてくれて
話をしてくれているわけだしな。
612鬱病軍師 ◆pzDKTf/pfc :2005/07/30(土) 18:26:38 ID:2RkM0IV5
>>528

金正日自体が、覚醒剤に手を出しているから、というのが真相ではないですか?

おそらく女とSEXする時に使っているのだと思われます。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

アメリカさんよ、このことわざを絶対に忘れないでくれ

Fool me once, your fault. Fool me twice, my fault.

(騙されたら1度目は相手が悪い、2度目は自分が悪い)