【韓国・経済】現代自動車の上半期営業利益、前年比33.5%減の7806億ウォン[050728]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つかφ ★

 現代自動車は28日、今年上半期の売上高は13兆1167億ウォン、営業利益7806億ウォン、
経常利益1兆4472億ウォン、当期純利益1兆1230億ウォンと発表した。

 売上高の内訳は国内が4兆8727億ウォン、輸出は8兆2440億ウォンで、昨年の第4四半期
から加速しているドルおよびユーロ安により前年同期に比べ2.0%減少した。

 営業利益は鉄鋼など材料費の上昇と為替変動の影響を受け前年同期に比べ33.5%減少
したものの、営業利益率は第1四半期の5.2%から第2四半期には6.6%に改善され上半期は
6.0%となった。

 経常利益は借入金の減少など財務構造の健全化と子会社の好調な営業業績により、
前年同期比4.1%増。当期純利益は同19.5%増加した。

 販売台数は84万2110台で前年同期に比べ6.1%増加した。国内の場合、レジャー・ビーグル
(RV)の不振が響き前年同期比4.7%減の26万380台にとどまったが、前年同四半期比の
販売台数の減少幅は第1四半期の7.5%から第2四半期には2.2%に減少した。輸出は
米アラバマ工場が稼動し対米輸出が8.5%減少したにもかかわらず、合計では11.7%増の
58万1730台となった。


ソース(聯合ニュース・韓国)
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=200507280917331

関連スレ
【韓中】現代自動車 中国での上半期販売台数が前年同期の約2倍 市場シェアも8%と倍増[07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120715954/(dat落ち)
【米国】自動車長期品質調査−トヨタ「レクサス」11年連続1位。ヒュンダイ車、起亜自動車は低迷[06/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120127793/(dat落ち)
【自動車】ヒュンダイ、今秋国内導入の「ソナタ」CMにペ・ヨンジュン起用【07/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121858152/
【韓国】サムスン電子、4-6月期の純利益46%減【07/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121415992/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 21:52:51 ID:w4oJRguL
自殺自動車「ソナタ」の売れ行きが好調なようですね。
3紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/07/28(木) 21:53:35 ID:GvDwot90
サムチョンに続き今度はチョンダイか・・・w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 21:55:31 ID:5uptuCT0
犬革シートとキムチ冷蔵庫をオプションすれば売れる!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 21:57:04 ID:agz7ExX9
本業がこんなで高炉にまで手を出すんだろw
悲惨な末路が待ってそう
6万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/07/28(木) 21:57:13 ID:VIL0pF4n
「嫌韓本は有害、規制を」県知事発言に波紋 ★3
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122553527/
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 21:57:25 ID:++jaAi8f
まぁ、本当に品質がよければこれからも伸びるだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:00:37 ID:epOSGySi
これでもまだ、粉飾決算している。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:02:30 ID:UGGG1607
所詮、三菱の劣化コピーだから。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:03:05 ID:FgEYWKd0
つか韓国人ってまともな経理できんのか?
11<:2005/07/28(木) 22:04:13 ID:2oUHgTtT
経常利益は増えてるんだからいいんじゃないの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/07/28(木) 22:08:21 ID:ME8B9nfn
RV車人気が下り坂の頃に 参入し

世界的な原油高の折に 高級車路線に走る

ハイブリット車は 燃費はフィットに及ばない

そりゃ 駄目にもなるだろ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:10:10 ID:agSB9cCv
         ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______ ウ、売れてるニダー!!
     三○∧ 三○ |│\    \.
.    < #`Д´>三○ ||. | 寒損 |.
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:12:19 ID:WBakU2Sg
トヨタの1/10か。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:12:27 ID:KwoIPYnV
>>13
         ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______ 消費者テストニカ??
     三○∧ 三○ |│\    \.  乗り心地が良くて、高性能で、
.    < #`Д´>三○ ||. | 寒損 |.   お買い得ニダ・・です。
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
   | ヽ三○二二二」二二二二二|
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:14:15 ID:gqyEp+NB
10年後にはトヨタを追い越すのでしたよねwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/07/28(木) 22:15:40 ID:QRUUMvkm
>経常利益は借入金の減少など財務構造の健全化と子会社の好調な営業業績により、

子会社ってローン会社?もしそうならローン債権の評価は正しいのか?

ところで、あちらの会計基準をみてビックリしたよ。
 1連結決算は2005年度より義務化。→飛ばしOK
 2財務諸表は年1度でOK→世界は4半期へ向かっている
 3決算後4ヶ月以内に財務諸表作成。→遅すぎ

ハイニックスの再建後、「実は一時、債務超過の時期があったニダ。今は
大丈夫、ケンチョナヨ」と恐ろしいことを管財人が言っていた。つまり「昔、粉
飾しても今大丈夫ならOK」って認識が怖い。
日本の会計監査も自慢は出来ないけど、斜め上は予想を超えている。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:19:43 ID:lYP/AtS1
なぜか、IMF危機から急速に立ち直ったはずの
韓国企業がいっきに失速してきたな・・・
もしかして粉飾だったんじゃないか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:21:46 ID:DIxvIsyc
2/3が輸出なのね。米韓摩擦の悪寒
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:21:53 ID:RlxZhC0n
日本から輸出する製造原料が軒並み値上がりしたってことだな
一方で中国が廉価製品市場を制覇しつつあり、チョンの市場が狭くなる
今度IMFの世話になる時は日本は手を出さずに放置だな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:23:42 ID:DIxvIsyc
そろそろ現代に特許料を請求しなきゃなあ。払えるかな?w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:25:44 ID:zDuLepov
今日、生まれて初めて大宇車を見た。なんか、軽みたいなやつ。
何かいいことがありそうだ(・∀・)
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:36:47 ID:FYkAKDK4
>>22
マティスか

中身は輸出用ワゴンR(二代落ち)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:39:27 ID:Njvag+/L
そろそろ安普請のメッキがもたなくなる頃ですかね?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:39:45 ID:H6gSCl3d
>>20
日本はどーゆー訳か、助けちゃうんだよなぁ〜。

まるで催眠術にかかったように、助けちゃうんだよなぁ〜。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:41:15 ID:e1fyX8Zx
なんで営業利益の2倍も経常利益があるニカ?
そんなに特別利益あるのか・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:44:48 ID:M2MlhfxW
>>18
資本規制で北朝鮮の資金が一斉に韓国から引き上げたから
同時に戦争リスクを嫌った先進国の資本引き上げが重なった
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 22:58:36 ID:VsDc52G7
大手電機10社の4―6月期、6社が最終赤字に
 
大手電機10社の4―6月期の連結業績が28日出そろった。
ソニーやNEC、東芝など6社が最終赤字になった。
アテネ五輪のデジタル家電特需に沸いた前年の反動で厳しい環境のなか、価格下落が響いた。
営業赤字が152億円に達したソニーは通期の業績予想を大幅に引き下げた。
一方、プラズマテレビが好調な松下電器産業などは増益を確保した。
ソニーが同日発表した業績は売上高が前年同期に比べ3%減った。
ブラウン管テレビやプラズマテレビの売り上げが落ち込んだ。
予想以上の価格下落もあって、テレビ事業の赤字が拡大し、営業損益は前年同期(97億円の黒字)から
大幅に悪化。増収だったゲーム部門も、広告宣伝費や研究開発費がかさみ営業赤字が増えた。
同社はテレビ事業の予想以上の苦戦を受けて、2006年3月期通期の営業利益予想を、
従来より1300億円減額し、300億円(前期比74%減)に下方修正した。

日本も悲惨ですねwwうぇwwwうぇwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:01:22 ID:B3szPH8n
トヨタがピンチだ あぶない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:04:53 ID:POAQCcaf
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
 現代自動車の車で居眠りすると窒息死するらしい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:05:35 ID:KwoIPYnV
>>25
今度は助けないw なぜか?
1回目のIMFで国富の殆どを外資に毟り取られてるから、
韓国には、担保となるべき資産がないw
だから、次回は関係国が及び腰になるだろうなw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:08:42 ID:t8hWcb3a
ここって2、3年前くらいから10年保証を売り物にしてるんでしょ。
コストが毎年累積されていくと思うんだが大丈夫なのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:11:07 ID:vSsAW5ly
新規工場を沢山着工させたので一時的に損失が膨らんだだけでないかい?

ただし、韓国経済は輸出が低下して低迷しているらしい。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:15:55 ID:0RUDzUW1

<丶`∀´>壊れやすいのがばれちゃったニダ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:18:43 ID:oh31vlSx
岡崎久彦の論文で前回韓国がIMF送りになったとき
小渕内閣は救済しない方針だったが、たまたまアメリカの国務(国防?)長官がいて
頼まれて韓国を助けることにしたらしいよ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:24:19 ID:RWPgT5M0
売り上げ 13 兆 1167 億ウォンで販売台数 84 万 2110 台ってこと?
一台 155 万 7580 ウォン ≒ 一台 15 万 5000 円の車ってどんな車よ?

ヒュンダイって中古車屋なの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:37:23 ID:E665VxJ2
>>31
それでも、やっぱり助けると思うなあ
朝鮮人はもちろん全て日本のせいだから日本がなんとかするのは当然だと思ってるし
日本政府もずーっと48番目の県のような扱いしてるじゃん
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:40:13 ID:KecFWHhX
>>36
さぁ、はやく夏休みの算数の宿題に戻るんだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:49:56 ID:4p1rNjcw
大統領が率先して国のイメージ落す事してりゃ韓国産製品にも
不信感が沸くし仕方ないよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:50:16 ID:DIxvIsyc
この程度の売上げと利益で、鉄鋼会社を作りたいとか言ってたな。

しかも予測通り、川鉄系に技術支援を申し込んでる。そのうち日本の銀行に
金貸せと言って来るよ。で、10年後あぽーんで踏み倒し。毎度のことだ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:54:25 ID:dfGV7rcO
そろそろ日本の企業も学んで良い頃なんだがな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/28(木) 23:57:02 ID:dfGV7rcO
やりたいなら他人の力を借りるなと。
日本みたいに外国企業の商品購入して、自分で徹底的に調べろよ。
その程度の根気がないなら背伸びするな





まあ日本は大戦中に溜め込んだ軍事技術がモノを言ったんだけどね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 00:26:49 ID:5WGbuVcW
ふーん
44r:2005/07/29(金) 02:43:47 ID:rrjM1WH5
通年で売り上げ 約3兆円、純利益約2200億円って十分凄いし
油断ならないと思うのが普通の感覚なんだがなあ。日本だってこれ
より上の自動車メーカーってトヨタ ホンダ 日産だけだよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:23:16 ID:ENkHyDv8
そりゃファシスト極右独裁国家の虎の子の財閥だもん。
日本のような公正な民主国家の一民間企業とは違うよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:34:19 ID:fttbj9WZ
利益水増ししても税金で持っていかれる心配無いしな

大体ヒュンダイって現政権とベタベタだから、サムスンよりも酷いと思われ
47okinotorishima ◆Y8BmtX/bho :2005/07/29(金) 03:35:43 ID:CTL3exBb
>>46
北ともベタベタだから赤化統一しても生き残りそう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:42:32 ID:fttbj9WZ
あと、売上げを販売台数で割ったら一台70万円とかいう状態は解消されたんだろうか?w
まあ中国や途上国での安売りを考えると、実際そんなもんなのかもしれんけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:46:44 ID:+GvGubri
>>44
約3兆円、純利益約2200億円ってマツダと同等くらいか
まぁ自動車の性能じゃあ比べ物にならないが
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 03:50:25 ID:SjGSKCVW
>>25
毎年2兆円儲けさせてくれる国家を破綻させるのは得策じゃない?

2万円毎年くれる人に、数年に一度、数千円貸してあげてもいいのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 04:47:56 ID:5lA2vR2o
利益上げてたんだ・・・・・・・・・・・・!!!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:19:41 ID:ugXSIIvq
チョンダイの車は、ローエンド7000ドル前後から、
ハイエンドは大体25000ドルどまりだな。
まあ、チョンダイの車に三百万円近くも払うアメ人の気が知れない。
それだけあれば、カムリのまあまあのが買えるし
もうちょい頑張れば、ベンツの小さいのが買えるでしょう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:27:01 ID:wqhQWB/4 BE:19454573-##
ヒュンダイはJDパワー対策の車作りで世界をリードしてきた。
顧客無視。
JDパワーの評価を見て客が買う。
品質がよければそれで評判が上がっていくはずだった。
しかし、運転中に天井が落ちてくるという危険な状態では、誰もが安かろう悪かろう
を確認することになってしまった。

アメリカでは、もう幸運にも問題のない個体に当たった人間以外のリピーターを見込む
ことはできないだろう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 05:27:47 ID:G7OtTpt5
>>52
だから、見た事ないw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:30:48 ID:d4fKGskz
起亜自動車(韓国)の4─6月期は25%超の減益、ウォン高・鉄鋼価格上昇で

[ソウル 29日 ロイター] 
韓国の起亜自動車<000270.KS>が29日発表した第2・四半期(4?6月)決算は、
ウォン高と鉄鋼価格の上昇により、25%以上の減益となった。
同社では輸出のうち60%が欧州市場向けとなっており、ユーロ安が響いた。

ただアナリストらは、最近ミニバンの「グランド・カーニバル」が発売された上に、
鉄鋼価格とウォン相場が安定化の様相を呈していることで、同社の下期見通しは明るいとの見方を示した。
第2・四半期の純利益は1483億ウォン(約1億4430万ドル)となり、前年同期の2033億ウォン(修正済)や、
第1・四半期の1930億ウォンから減少した。
コンセンサス予想は1077億ウォンだった。
営業利益は250億ウォンと、前年同期の1323億ウォンから81%減となった。

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/29(金) 13:43:57 ID:oa/OoIJk
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、かなり儲かってますね! そろそろ税金を納めていただかないと!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   ∧ ∧ < 誰ニダ?おまえ・・・
 (  ⊃ )  <;;`∀´> \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|Samsung|\
        ̄   ========  \
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 00:41:31 ID:cjldWv0V
サムスンも駄目だし、現代も駄目。










韓国が駄目なんじゃ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 05:06:52 ID:EtRWtRla
>>36
>売り上げ 13 兆 1167 億ウォンで販売台数 84 万 2110 台ってこと?
>一台 155 万 7580 ウォン ≒ 一台 15 万 5000 円の車ってどんな車よ?
>ヒュンダイって中古車屋なの?

おれの計算では、1台150万位になるんだが。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 05:30:21 ID:Cm0MMUcW
二ダ二ダ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/30(土) 21:19:04 ID:hnU9vBah
走る棺桶なんか馬鹿しか買わないだろ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 01:55:17 ID:qUzbvdvd
マティスは走っているのを見たことあるが、
現代車は見たことがない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 02:37:50 ID:npYR/+gg
2003年非常任理事選挙で、韓国が獲得した票が、 1票 だもんな。。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 02:43:55 ID:/0tfPZ7c
現代車の「エアバッグ」を見ると「エラバッグ」に見えてしまう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 02:47:38 ID:bsemtjSv
安いだけの車なんてそのうち飽きられるでしょう。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 03:05:32 ID:IEh/HO5T
62
ひょっとして、それ、自分で自分に票を入れたとか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 03:07:57 ID:xFjC4eMC
サムスン、LG、現代自動車って言ったら
韓国のGDPを支えてるんじゃないの?

キーセンも上半期営業利益が下方修正されたら
終わりじゃね?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 03:08:15 ID:cRaYVTiZ
自動車生産自体がハァ?なんだよ
まだ早いんだよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 03:56:03 ID:aIY0TmBx
33.5%っていくらなんでもおかしいんじゃないか?
以前まで粉飾しまくってるような気配がビンビンしますよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 04:52:57 ID:9V0qjynW
>>68
正解

これまでも、これからも粉飾です
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 04:54:48 ID:J7Cg80vj
あれ。トヨタに追いついたとかぬかしてなかったか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 04:55:19 ID:PXV7QFER
>>68
甘いな

現在も粉飾中ですよ
現政権にベッタリなヒュンデはお目こぼしも大きいしね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 06:15:18 ID:q5ufl47Y
10年補償ってマジかよ
5〜6年目以降相当な損失が出るぞ
まぁどうせ、エンジンが爆裂しなきゃ駄目ニダ!
車体が真っ二つにならなきゃ駄目ニダ!
タイヤがくっついて一つにならなきゃ駄目ニダ!
とか訳のわからないこと言って補償しないんだろうがな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 10:08:20 ID:hV026372
>>59

>>運転中に天井が落ちてくるという

くわしく
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 10:44:25 ID:fJ3kAoyC
>>73
あんた凄いな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 10:54:18 ID:MkNjMnXu
>>70 トヨタの子会社から部品買っといて追い抜くも糞もないだろう(w
76仏の顔も三度まで・・・:2005/07/31(日) 11:10:28 ID:yhUrfnRI

日本は、もう一回助けるだろう。
しかし、朝鮮赤化統一で、全て無駄となるだろう。
その次の日本の支援は、無い。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 11:25:55 ID:9Nexg7kP
支援してください、、、、漏れが買い換えるまでは。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 11:46:50 ID:89xV21gy
洗濯機能をつけて「モーターは日本製ニダッ」て言えば巻き返せられるんじゃないかな?
ついでに計算機もつけてやれ。

ぜひともパクれ>チョウセンヒトモドキどもが経営している自動車らしきものを作っている集団。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 14:08:09 ID:f9L2iABy
>>78
なんだか洗濯機御大のエピソードを思い出したよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/07/31(日) 20:07:19 ID:rOFvt+05
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
         第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫
がみつかったとされる。当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたが
この事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。そこ(多数の地下武器庫)
には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。あのとき工作船
が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せ
た海上保安庁の巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。それほどの破壊力を持つ兵
器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。いまも同じような武器庫が日
本国内に多数存在すると見られている。
ひとたび戦時になればこれら大量の武器庫群から、(ロケット砲・無反動砲、機関銃など)
これらの大量破壊兵器を大量に取り出した破壊分子が日本の大都市を走り回ることは十分予
測できる。しかもその勢力が如何なる外国に結びつくか、その答えは困難でない。この日
本国内、それもまさに我々のすぐ隣に潜んでいる。日本の、それも東京や大阪など大都市
がれっきとした戦闘地域なのである。このことを我々は片時も忘れてはならない。いまや
日本は国内における(重火器による大規模な攻撃)テロ、(本格的に武装した)ゲリラ行
為に文字通り、本格対処すべき時代に来ているのである。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 12:09:26 ID:MgRF8WFH
基礎がない粗悪メッキなんだから、すぐに剥げるのは当たり前。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 12:17:04 ID:G2tsrGpn
ウォン高の影響だな。
て言うか、まだまだ円に比べりゃウォンは安過ぎ。
今の4倍で丁度釣り合う(ガソリン価格から当社が推定)。
そうなりゃ輸出産業は全滅か空洞化。
企業栄えて国滅ぶだ罠。
日本も人の事を言える状況じゃ無いんだけどね。
結局、グローバリズムで得するのは巨大な市場を抱えてる国だけのような希ガス。
そう言う意味でもひたすら国内市場縮小に血道をあげてる小泉改革逝って良し。
日本の最大の武器である豊かな国内市場を衰退させたら本当に終わる。
加速度が付くように国内経済の縮小が始まるよ。
デフレスパイラルが起きるのはむしろこれから。
減損会計導入と消費税増税、中間層への増税から始まる。
06年度は日本経済崩壊が始まる年。
構造改革派、サプライサイダーにこのまま任せてたらそうなる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/08/01(月) 12:36:32 ID:I3sYSpWl
>>82
当社が推定って、どこの企業!?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もっと似せなきゃw