【ASEAN】地域フォーラム、「米国は主導権を中国に譲るのか?」米国務長官欠席で一部で懸念の声[07/24]
1 :
◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★ :
2005/07/24(日) 21:14:12 ID:???
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:14:24 ID:CzgwfvCb
ヽ:r‐'、 __ 〉‐r '´ `丶 /:::ヽ ヽ . ,':::::::::::ヽ. '、 . l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=, l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;| l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ | ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,' l ヽ`'. ,∠.ニフ / l ` 、 、 い.... ,' / ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,' ,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、 . / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、 ,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、 .'´ \ \. \| | i 、 ヽ 、 \ \ ! | l ', ', ヽ \ \ | | ', ', . _ .::. __ _ \ `| │ ', ', /.ノ.'7 _ ヽ .: / }´ l ,., \. │ | ',.l l / /' .〃 / ', ;. ,r''i′/ / ./ . \ │ |. ',| | l l! .〃./,r.ァ ' , ..: l l! l! .l l \. | │ │l,' /`i ′'´./ ! l.:.::::.. l l! ' ' l /~l \l │ ', l l / i l l.:.:.::.:l.: ,.V 、.! | | ',l l ` │ .l .l:.:.:.:.:l:.:.´ ´ ' ./ | |. !ヽ ! .l ..l.:.:.:.:.l.:.:.: / │ │ '', /
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:16:08 ID:dBkx5zB8
日本以外のアジア諸国もシナの覇権主義にはソワソワか。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:17:09 ID:7BzF0vVC
シナ公は ハキーリ言って、アジアの脅威でつ。 やっぱ共産は怖い!!
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:17:16 ID:D4cfXrCp
既に冷戦だし
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:17:39 ID:f6JlAMtE
アメの対中政策は元の切上げで一息ついたからな。 しばらく中国とは敵対する気がないと思う。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:17:45 ID:4YdUrlq1
暗黒のアジア。 日本は大いに主導権を発揮すべし。 中にびびるな、こびるな。
今こそ大日本帝国復活の時
ライスは法事で欠席だったんだよ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:20:51 ID:030OYIt5
ASEANよ何処へ行く。大日本帝国を共に作ろうではないか!ってか。
いっそ中国に好き勝手やらせてみたらどうか? 悪の独裁国家が滅亡してから 日本が根こそぎいただくってことで
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:23:15 ID:vGVJaeJ8
マスゴミの言う「アジア諸国」ではなく、真のアジア諸国を見殺しにするんな。
アセアン諸国はそろって支那へ尻尾を振り出したと思っていたが、 やっぱりアメがいないと不安なのか?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:25:47 ID:cqBtTiPG
一度支那にいいように荒らされてみればいいね。 日米のありがたみが判るだろうて。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:25:53 ID:uMWOBjDg
>>11 支那が荒らすだけ荒らして日本がそれの尻拭いをするのか?
一体いくら金使わされるのやら・・
町村外相も欠席するんでない?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:30:51 ID:NxD/4Atu
既に北朝鮮と韓国は中国の属国化が進んでるからね。 下関条約以前の中朝の関係に逆戻りしてることを当の朝鮮人が が気づいてないだけでw
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:31:16 ID:vyYmr5yv
Armitageなら心配なかったけど後任は駄目だからね
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:33:56 ID:jwBMM4IS
やっぱり中国はアジア中から嫌われてるんだな。当然だけど。
中国は糞。 早く10個くらいに分裂していただきたい。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:46:36 ID:UUUnI9IU
ヽ:r‐'、 __ 〉‐r '´ `丶 /:::ヽ ヽ . ,':::::::::::ヽ. '、 . l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=, l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;| l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ | ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,' l ヽ`'. ,∠.ニフ / l ` 、 、 い.... ,' / ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,' ,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、 . / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、 ,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、 .'´ \ \. \| | i 、 ヽ 、 \ \ ! | l ', ', ヽ \ \ | | ', ', . _ .::. __ _ \ `| │ ', ', /.ノ.'7 _ ヽ .: / }´ l ,., \. │ | ',.l l / /' .〃 / ', ;. ,r''i′/ / ./ . \ │ |. ',| | l l! .〃./,r.ァ ' , ..: l l! l! .l l \. | │ │l,' /`i ′'´./ ! l.:.::::.. l l! ' ' l /~l \l │ ', l l / i l l.:.:.::.:l.: ,.V 、.! | | ',l l ` │ .l .l:.:.:.:.:l:.:.´ ´ ' ./ | |. !ヽ ! .l ..l.:.:.:.:.l.:.:.: / │ │ '', /
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:47:29 ID:nRv7zIsV
日本も外務次官出席にしたらASEANはどうなる? シナに覇権を握られる? 結構ASEANもしたたかだと思うんだけど? 優秀な人教えて
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:50:37 ID:CAonQd5e
>>1 えぇー、今アジアでハッキリと米国を支持を打ち出してるのは、日本くらいじゃないの?
どっちかって言うと、中国よりの国が多いと思ってたよ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:53:45 ID:6EgegKcL
タイのカンタティ外相は「失望感が出ていると思う」と述べてるから 中国を脅威だと思っているんだろうな。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:54:18 ID:d0/yTe5U
>>23 東南アジアは、日本と違って正面から噛みあいせずに、
「組せず敵せず」の姿勢だな。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 21:57:50 ID:Bk4J0K99
大東亜戦争のときは邪魔したくせに中国にはあっさり譲るのかよ
27 :
(○Д○) ◆6kyVLAmTAk :2005/07/24(日) 21:59:36 ID:8Cxy2rOG
米の米長官は、今それどころではありません。 てか、アジア諸国の反応みているのかもね。 どこが中国に着いて、どこが中国と敵対するかを見極めてるだけ。 アメリカにとって、重要なのは日本、台湾、タイ、インド、マレーシアかインドネシア。 内陸部の国はとりあえずって感じだろう。 オーストラリアだけはちょっと心配だな。
中朝韓を除いたASEAN連合を作るべきだな
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:02:53 ID:5yHT0SSu
ライスは北でめいっぱいか?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:03:24 ID:WB0xV4+K
タイの首相は中国系だったと思う。 タイ政府内部もいろいろありそうだね。 今までは親日的な国だといわれてきたが 今後どうなるのかな。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:04:57 ID:PctzKg4A
味方以外イラネって感じだとしたら怖いな>アメちゃん
なら中国なんざ追い出せばいいだろうが
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:12:40 ID:m04gDilc
東南アジアの国々は、 経済のおいしいところを華僑に抑えられてるから、 基本的に中国人が好きではないのでは。 少数の華僑・・金持ち 多くの現地人・・貧乏 アメリカの意図は今のところ良く分からない。 北の問題に集中しようとしているだけかも。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:18:17 ID:MFfjvMAz
六ヶ国協議の結果如何では、開戦もあるのに、 北朝鮮工作員てんこ盛りの内陸社会主義国へは、国務長官を送れない。 ラングーン事件みたいに、爆殺までありだからな。 警備上の問題だろう。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:20:19 ID:d0/yTe5U
>>33 北の問題より、イスラム圏に専念しようとしてる希ガス
ぶっちゃけ北朝鮮、あんま(゚д゚)ウマーじゃないからな
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:21:20 ID:fjedWndV
>>30 それは覚え違い
最近のタイは、日本を戦争に負けた国として
日本人そのものを「小馬鹿」にしてるよ。
韓国と程度の差は有れど、対して変わりはない。
>>30 というか歴代のタイの首相は全て中国系だよ。
混血の人を含めるとだけどね。
ただ血筋は中国系でも意識は「タイ人」だったのよ。
タクシンは顔立ちからわかるように純潔の中国人で意識も中国人に近い
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:23:32 ID:ZzA++Mi+
東アジアが割れる場合は、日本派と中国派で真っ二つなのかな。 少なくなくとも、韓国は日本憎しで中国に付くだろうな。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:30:26 ID:QHHgY2pp
>>33 >
>東南アジアの国々は、
>経済のおいしいところを華僑に抑えられてるから、
>基本的に中国人が好きではないのでは。
ただし政治もばっちり華僑に握られている.
だから非華僑系の人間がどう思おうと外交には反映されない
40 :
亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/07/24(日) 22:31:06 ID:zv8XMKcy
ASEANとしては、決して安全保障の問題で 中国に頼ろうとはしないだろうね。それだけは確かだ。 たとえ華僑が多くてもそれはASEAN内のコンセンサスが出来ていると思う まあ、ビルマ・ラオス・カンボジアはちょっとわからんところでもあるが
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:34:23 ID:6bB7RMPO
>1 やっぱ「アジアの国々」は、中国が嫌いですね。 時々反日で騒いでるのは、中共の工作員だし。
華僑にしたって、資本主義に慣れた連中は、現支那の人間とは、 もう別の人種みたいなものなんじゃないかな?
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:41:29 ID:Bk4J0K99
シナのスパイが見張ってるから反抗できなさそうだ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:41:39 ID:kt2QllT0
日本は存在感ねーなおい
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:44:14 ID:RCgr6L2o
だよなー。周辺諸国は中国に脅威感じてるのに アメ公は中国に擦り寄りすぎだな、もちろん日本も
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:46:20 ID:kt2QllT0
日本は中国とは張り合えない国だと思われてるんだろうな。 悲しくなるね。 大国だと思ってるのは日本が思い込んでるだけかよ。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:48:34 ID:Pc71YQea
華僑てのはイギリス植民地主義の正統な継承者でっせ 華僑を排除しない限り東南アジアの真の民族自決は達成されない 大東亜戦争でも日本が初めにやったのは華僑の皆殺しだった 現地人もそれを支持した
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:49:50 ID:RCgr6L2o
>>46 俺は大国だなんて思ったことないよ
てか別に中国と張り合う意味もないと思う
けど、現状の中国は絶対認められない
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:51:47 ID:6HdwXw/7
今ややASEAN自体の存在意義が問われている。どっちに付くか決めろよという事だろう。 もちろん勝つほうにつきたいよね。戦勝国になりたいから。
>>46 大国なのは経済であって、軍事行使力がないからね。
軍事行使力がないとやっぱ外交は弱くなる。
周りの国はなめてかかるから。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:54:13 ID:VS3EAG6i
米国も中国もASEANも日本の存在を無視してるのが笑える
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:55:23 ID:kt2QllT0
中国は援助の出し方が徹底してるよね インドネシアとか資源のある国にだけ援助しやがってよ。 日本もみんなにばら撒くんじゃなくて、日本にって本当にメリットの ある国にだけ援助しろやぁ。
53 :
正確な題名 :2005/07/24(日) 22:56:31 ID:ZXqzj5cz
地域フォーラム、「米国は主導権を中国に譲るのか?」米国務長官欠席で一部で懸念(一部じゃなく、倭国じゃないかな)の声 ↓ さすが倭国って巧妙だな。自分だけなのに、それを一部と捏造する天才的な捏造才能。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:57:29 ID:gyn/Qq/2
>>36 ハア?アジアを解放してやったのに?本当アジアって馬鹿ばっかだな・・
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:57:40 ID:kt2QllT0
>>50 やっぱそうなんだろうな。
しかし外務省だって政治家だってそういうことわかってるはずだろ?
なんで方向転換しないんだよ、売国政治家どものせいか!
56 :
アメリカさま譲ってはいけませんよ。 :2005/07/24(日) 22:57:50 ID:ZXqzj5cz
といいたいのは、倭国の本音だろうね。^^ 面白い。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:58:26 ID:DRS3Oqho
日本も外相欠席という訳にはいかないのか。
平和や豊かさが維持出来るんなら中国の属国になってもいいや。 現在だってアメリカの属国なんだし何の抵抗もない。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:58:43 ID:Ts9X3w2x
日本に任せなさい
>>51 ずっと日本に主導的立場を願っていたが、日本が何も答えなかった。
>>59 待て。格下の国に何故従う必要があるんだ・・・
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 22:59:33 ID:kt2QllT0
これでロシアとか参加しちゃったら。。。
64 :
アメリカさま譲ってはいけませんよ。 :2005/07/24(日) 22:59:48 ID:ZXqzj5cz
>>60 倭国に任したら、またベトナムで1000000人のベトナム人を殺すでしょ。^^
1000000人。
旧日本軍によって、なくなった、ベトナム人の数。
65 :
亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/07/24(日) 22:59:53 ID:zv8XMKcy
66 :
アメリカさま譲ってはいけませんよ。 :2005/07/24(日) 23:01:09 ID:ZXqzj5cz
>>65 心配するのは、倭だけだということ。
その一部の字って実際は倭だということでOK?
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:01:52 ID:bZSc5K99
>>64 アメリカはベトナム戦争で220万人殺してんだけどねwwww
69 :
亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/07/24(日) 23:02:48 ID:zv8XMKcy
>>66 それはないな。
米国や日本に安全保障を多少依存しても
独立を脅かされることは100%ないが
中国に安全保障を依存するとしたら
国家そのものを危険にさらす可能性が1%はあるからね
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:03:33 ID:kt2QllT0
>>62 なんかもうさぁ、そういう幸せ回路はやめて議論しようや
日本がアジアの盟主なんてどこの国も思ってないだろ。
マッチー危うしですよ。
町村外相 ASEAN+3欠席
---
町村信孝外相が国連安保理改革の調整で、
27日からビエンチャンで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓による
ASEANプラス3外相会議などを欠席する見通しとなり、各国から「アジア軽視」と批判が高まっている。
また「中国のASEANへの影響力拡大が懸念される中、
日本の外相の欠席は中国を利するだけだ」(外交筋)との指摘もある。
町村外相は25日にロンドンで、日独など4カ国グループ(G4)とアフリカ連合(AU)との外相会合後、
ビエンチャン入りするはずだった。
だが、ニューヨークの国連総会での決議案採決に向けた調整で欠席する方針という。
日本の外相がASEANの一連の外相会議をすべて欠席するのは初めて。
今回のASEAN会議の焦点は今年12月にマレーシアで開催される第1回東アジア首脳会議(EAS)。
参加国枠や開催形式などを話し合う。
東アジア共同体構想を見据え、地域連携のあり方を討議する初めての場だ。
日本は「アジアのリーダー」をアピールする狙いから一時、共同議長国に名乗りも上げていた。
ビエンチャンでは23日、ASEANの高級事務レベル協議が事実上始まっており、関係者は
「日本は軸足を一体どこに置いているのか?」「足元が固まっていないのに、常任理事国入り?」
と冷ややかな反応だ。
一方、中国の李肇星外相は26日から北京で始まる
北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議開会を見届けてからラオス入りする予定で、
「ASEANでの中国の存在感がさらに高まるのは確実」と外交関係者は指摘した。
★ ソースは、東京新聞 [日本] とか。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050724/mng_____kok_____005.shtml
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:04:05 ID:DRS3Oqho
日本というのは家族の中の親父みたいな存在 ではないかな。
100万人か。ふーん。 韓国軍はベトナム戦争で2500万人殺してるんだよね。 それも人畜にも劣る極悪非道なやり方でなぶり殺し。 いまでは朝鮮人は世界中から憎まれているんだよ。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:05:45 ID:VS/xPi67
ゼーリック氏は非常に切れ者で、ASEANでは知名度は低いかもしれないけど ライス長官がこなくてもゼーリック氏が来ているなら事実上ライス長官が出席しているのと同じだよ。 もし、このニュースが懸念されるなら、日本はぜーリック氏の知名度をあげるために招いて小泉さんと会談させたほうがいいよ。 日本にとってもASEANにとっても重要なキーマンだよ。
>>56 一切、アジアを助けた事の無い、どころか、アジア人を暴力と、強姦と虐殺
しかした事のない、チョン汚物は、入ってくる話じゃねぇーんだよw
で、アジア諸国は結局、バカばっかw って事ですよ。
現代のアジアどもなんて、日本さまに感謝すらしねぇーし、日本のキチガイサヨクに
洗脳された反日史観のバカだし、歴史は繰り返される。で、今度は中狂に蹂躙されろ、
バーカ! そして、今度はもう、助けないからな!!!
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:07:08 ID:4pA82TbP
おいおい、米は東南アジアを中国に任せるつもりなのか? かつて日本が東南アジアとFTA結んで緊密になろうとした時は邪魔したのに・・・
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:07:30 ID:kt2QllT0
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:08:22 ID:gyn/Qq/2
だからもう日本が信用ができるのは日本だけなんだって。でも日本嫌いの日本人が多すぎる・・・
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:08:29 ID:Z3xC0bnQ
>今回のASEAN会議の焦点は今年12月にマレーシアで開催される >第1回東アジア首脳会議(EAS)。 東アジア共同体構想を警戒するアメリカと足並みを揃えたってわけか?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:08:32 ID:DRS3Oqho
>>76 そのとおりだよ。
支那に蹂躙されてから、泣き面を見せても、知らない。
83 :
プハハハハハハハ :2005/07/24(日) 23:09:34 ID:ZXqzj5cz
倭右翼の妄想は終りが見えないな。 ギャグかな。 本当に面白い国。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:09:44 ID:4pA82TbP
うーん。 事実上華僑に牛耳られてる東南アジアを切り捨てて環太平洋同盟に切り換えるつもりかも知れんな。 インド・中東を加えて。
>>71 うわーちょっとがっかりだな
それじゃアジア軽視言われてもしょうがないな
>>80 ここは揃えないで済む分野だと、ていうか、ここは拒否れる分野だと思うんだけどね。
どうなんでしょ。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:12:07 ID:tTVqLsr+
ASEANは、危機感を持つなら、日米とASEANで安全保障条約(機構) でも結ぶことだね。
>>84 それなら文句ないよ。
中国の支配受けたければご自由に、ってことで
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:12:31 ID:BLcmNmGA
>>77 アジア通貨基金構想も米の圧力でオジャンになったし。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:13:09 ID:4pA82TbP
日本のODAの推移から見ると中国・東南アジアよりインド・環太平洋諸国って事か? 米の意向を踏まえてるだろ牛。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:13:13 ID:VS/xPi67
>>85 戦前・戦後の日本を見ていれば日本がいかにASEAN諸国を大事にしていたか分かるはず。
句読点が打てないあなたからそのようなレスがでるのは残念です。
92 :
亜衡 ◆FOoZt7K/aI :2005/07/24(日) 23:16:09 ID:zv8XMKcy
>>90 日本としてはASEANという枠組みに不満があるんじゃないかな
これからはASEANじゃなくて個別の二国間で外交したいのかも
アメリカはもう正直しんどいと思うよ
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:19:59 ID:gW/i5GVb
日本はアジア諸国から嫌われている…か。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:20:37 ID:hLs+5BOt
中国を「内戦」へ持ってゆく謀略戦略がもっとも合理的だ。
>>91 句読点が無いってのはチョンじゃないかって疑ってんの?
俺はただ、タイとか親日国を大事にしてほしいだけ
日米揃って欠席ってのが怪しいな 何かあるくさい
>>94 殆どの国で、好きが90%前後ですよw
嫌われて、信頼も何も無いのが、韓国w 此れは、マジなんですw
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:23:32 ID:zCgRoEHD
イギリス爆弾テロって、オーストラリアで発生したスパイ亡命事件と なにか関係あるのかな?w 爆弾の製造元ってどこだっけw
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:24:07 ID:oY27ME9o
>>71 全然問題ないよ。
東アジア共同体なんてつぶしちまえよ。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:26:50 ID:hLs+5BOt
中国共産党内部に多数のスパイを送り込もう。 地方はガタガタだよ。一押しで潰れる所多数。 第一次大戦での英国の対アラブ戦略を参考に しよう。中国共産党は張子の虎だ。
>>99 違う事件の話ですが、シナイ半島で起きたテロで使われた弾薬の
量も半端じゃない量。
あれほどの爆薬を手に入れられるってことはバックにそれなりの
資金力を持った組織があると考えられますな。それがどこの国で
あるかは誤解を招きかねないのであえて言わないけど・・・
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:32:49 ID:7/SwxuYG
>>59 中国はアメのように甘くはないぞ。
もしそんな事になったら、日本人はチベットのように民族浄化されちまうぞ。
反日が国是だから。
日本人の平和や豊かさなんて、残してくれるわけないだろうが。
俺はまっぴらごめんだな。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:36:08 ID:VS/xPi67
>>96 タイは本当に親日国でいい思いでイパーイです。
最近やった女子バレーボールでも沢山日本の応援にもきてくれました。
しかし、ASEANはG4が提案した常任理事国の共同提案国になってくれたでせうか?
日本にも様々な事情があり、いつまでもASEANを厚遇できる状況にありません。
これは最近、力を持ちつつあるASEANに対しての試金石と考えたほうがいいのではないでせうか?
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:36:26 ID:7/SwxuYG
アメリカとまっちーそろって欠席、って何か裏があるんだろうか? 理由もなく欠席なんてあり得ないと思うが。 わざわざ中国を利するはずも無いし・・・ う~ん、気になるーー
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:38:09 ID:h4f0qByQ
>>101 そう、言われつづけてはや10年・・・・中国経済は一向に止まる気配を見せませんが?
いや、気配は見せてるか、2ch上では不動産バブルがはじけ、株式も崩壊しているソースがうじゃうじゃでているな。
でも、なんか違うんだよな。現実と(w
>>106 誰が、今って言ってるの?w
オリンピックまでって、いうのが世界の常識ですが、何か?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:45:03 ID:F5CFeaMW
ああ、現地でテロでもあるんじゃないの?
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:47:00 ID:zCgRoEHD
>>106 某国は国内向けネット規制で情報統制をやってるけど
国外経由の情報は遮断できてないようだな
さらに経済評価にしても国内から発信されているものが大部分だし
国外の報道機関は積極的に嘘を暴くことをためらっているな
なんらかのオプションが発動する前触れかもしれないが
最近はテロ事件が横行しているので、慎重になってるのかもねw
欧米が「善悪」にこだわってきはじめたら黄色信号だと思うがな
110 :
< :2005/07/24(日) 23:48:06 ID:ZGa0iQEg
>>106 中国在住ではないので現地の様子は分からんが、
中国マンセー本だらけだった本屋の新刊コーナーが、
インドや東欧ものに取って代わられてるのを見ると、
微妙な流れの変化を感じる。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:50:08 ID:3bpb6OjW
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/24(日) 23:50:47 ID:sRQq4ODj
>>105 アメリカは中国にアジアを任せる。
日本に大きい顔はさせない。
つかインドのシン外相はどうすんだろうね。国連か、ARFか。
日本はASEAN+3の会合もあるからより重要メンバーなんだが。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:01:22 ID:1wRg3zAa
>>111 どっちの味方をするのかハッキリしろ!と言いたいのではないかな?
>>112 任せるわけないだろw
敵に塩を送ってどうする?
敵を敵として認識するからアメリカもやりようがあるわけで。
日本に大きな顔をさせなくともあなたの言うとおり、インドはアメリカ・中国の言うこと
なんてまったく聞かない国だよ。またすでにインドは中国と対立しているんだよ。
そんな中国にまかせるわけないじゃないかw
主導権どころか、日本は主権も譲るらしいです@みんす党
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 投稿日:2005/07/24(日) 20:56:13 ID:y11ujeei
ttp://www.rfa.org/english/news/2005/07/22/china_burma/ China Supports Burma's ASEAN Chairmanship 2005.07.22
RFA:中国はビルマ(ミャンマー)のASEAN議長就任を支持
BANGKOK?China has indicated its support for Burma's military junta to take up its
chairmanship of the Association of Southeast Asian Nations, or ASEAN, in 2006,
RFA's Burmese service reports.
RFAのビルマ語放送の報告によれば、中国はビルマがASEANの2006年の議長国になることを支持
することを示唆した。
The issue is likely to dominate the ASEAN foreign ministers' meeting starting in Laos
Saturday, with the European Union and the United States threatening to boycott an
ASEAN chaired by Burma, citing Rangoon's human rights record.
この問題はASEAN外相会議の話題になりそうで、EUとアメリカはビルマの議長国就任に抗議して
ボイコットの構えを見せている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このビルマのASEAN議長国問題も米中対立のひとつで、この問題ではタイが中国側についている
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:09:57 ID:0phyGujm
日本も中国の片腕にでもなったらどうだ。天皇制廃止したら 喜ばれるぞ。加藤あたりを大統領にでもするか、いや主席にかな。
タイのカンタティ外相は記者団に対し、「失望感が出ていると思う」と述べた。
同外相は、ライス長官が欠席しゼーリック国務副長官が代理出席することについて、米国によ
るアジア軽視とまでは述べなかったものの、専門家の間で、米国がアジア太平洋地域での主導
権を中国に譲るとの見方があることに言及した。
ttp://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=24reutersJAPAN182832&cat=17 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイ外相の発言は如何なものかで、AEIのダン・ブルーメンソールが書いているように、アメ
リカ国務省も、SCOとARFは中国の外交の道具とみなして、そういう不満の意思表示をしたのだ
と思われ。
Here is a Chinese official on the Chinese attitude toward regional fora--“Taking
ASEAN plus 3 and the SCO as two focal points, China will make efforts to set up
regional cooperation and push for the establishment of a regional cooperation conforming
to the characteristic of regional diversity…”
ttp://www.aei.org/publications/pubID.22887,filter.all/pub_detail.asp
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:13:16 ID:1wRg3zAa
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:22:35 ID:Pznf/Md3
ライスはアジアにもともと弱い。 ASEANで華人の神経を逆撫でするようなことを言えば,墓穴。 さらに,イスラーム国家のマレーシアや,ムスリムの多いインドネシアはブッシュに批判的だから 無視してやって,ASEANに制裁を加えたつもりでいるんだろう。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:27:42 ID:u3GYdLoc
結局、アメリカはイスラムのみを重要視していて、 アジアを軽視してるようにしか見えない。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:29:02 ID:1wRg3zAa
>>119 ttp://the.honoluluadvertiser.com/article/2005/Jul/03/op/op16p.html Posted on: Sunday, July 3, 2005
THE RISING EAST
Whatever the polls say, America has friends
By Richard Halloran
ホノルル・アドバタイザー:アジアでアメリカが嫌われていると言うのは嘘で・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リチャード・ハロランの書いている、小粒だけれどおもすろい評論。アメリカ独立記念日
にあわせて、メディアの言う(Pew研究所の世論調査とか)アメリカが世界中で嫌われ
ているというのは本当か?と問いかけているもの。
ハロランは、それは実際とは異なるとして、反論の材料を二つ出している。一つはホノル
ルで開催されアジア諸国の軍関係者、政府関係者、学者を集めた(500人)ワシントンの
アメリカ国立防衛大学のコンファレンス。もう一つは先月シンガポールで行われたCSI
Sのアジア安全保障会議。
いずれの会議にも、アジア諸国の政策やオピニオンをリードする人材が集まったが、アジ
ア地域にアメリカのプレゼンスによる安全保障が約束されることを歓迎するという意見が
圧倒的で、日本、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フ
ィリピン・・などがアメリカとの同盟関係の強化や維持を望んだ。アジアでアメリカのイ
ラク戦争政策が高い支持を得ていないとしても、安全保障のパートナーとしてのアメリカ
への期待と要請は大きい。メディアの一面的で表面的な世論調査を過信すべきではない。
ここまでは、まあ、当たり前の評論なのだけれど、一つの国だけ、そうした会議のムード
に反する国があって、それは韓国だったと言う。
The speaker who really lambasted the Americans was a South Korean, whose nation has a
defense treaty with the United States. The speaker reached back to a secret agreement
in 1905 in which the United States agreed not to interfere with Japan's plans to annex
Korea, and Japan said it would not interfere with the United States in the Philippines.
Many of Korea's ills since then, the speaker said, were the fault of the United States.
ホノルル会議でアメリカに激しい非難を行ったのは韓国であった。韓国はアメリカの同盟国
なのだが発言者は日米が1905年の秘密協定(桂・タフト協定)でアメリカのフィリピン支配
と日本の韓国併合を相互に容認する約束をしたことをあげて、韓国と米国の関係悪化のおも
な原因はアメリカ側にあるとした。
ハロランもさすがにこれにはあきれたみたいで処置なし、といった感じで書いているような。
しかしそういう例外はあっても、アジアの大部分(ベトナムなども含めて)が、アメリカと
の関係強化に前向きなのだ、と書いている。それにしても、韓国がそこまでDQN振りを発
揮して、重要な国際会議でも宣伝しているとまでは知らなかった・・・
>>121 さすがはダイナミックコリアだよな。わめけば聞いてもらえると本気で
思ってる。国というのは色んな妥協や屈辱を乗り越えなきゃならないこと
があるというのが全く分かってない。昔から何も見えてはいない国
だよね。「引っ越せ!引っ越せ♪」婆さんの隣に住んでる心境だす
中国と日本で消耗戦をさせるつもりなんだろ。 これから日本も、軍を持つ普通の国になるだろうからな。 経済力 vs 人海戦術 で両方ぼろぼろにして一人勝ちしようって戦略だろう。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 00:52:53 ID:TEZAHoU0
つーかアジアは中国の支配でいいじゃんか アメリカの意向を、いちいち気にしながら政策を立てる必要がなくなるしな。 中国相手だったら軍備増強して対抗してればいいだけ。 勿論核武装が前提だけど。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:09:52 ID:oIlUIB67
町村欠席はいいクスリだ。 連中は日本人の血と汗がこもった巨額のODAと技術援助に対して、 安保理入り反対という大きな仇で返事をしたんだからな。 シナの圧力をひしひしと感じてしばらく震えテロ!
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:13:54 ID:TEZAHoU0
日本を裏切った代償を払っていただきましょう 中国が今、アセアンに多少気を使ってるのは、日米の影響力排除も 大いにあるはず、それが無くなったとき、東南アジアで本格的な中国覇権が始まる。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:16:01 ID:lKjmPlbA
GJタイ。アメリカ首脳部の発想がアジア化しているというのは本当なのかも しれんな
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:16:27 ID:8VbB75Ej
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:17:21 ID:1iB7OWxa
>>125 やっぱそういうつもりなのかな。
アメリカと日本が手を引いたらどういう事になるか知れと。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:19:14 ID:n7L1bCY+
アメリカに言っておくが、 もし本気で中国を信用して組んだりしたら 中国が足を猛烈に引っ張って、アメリカ自体が 世界の警察の座からすべり落ちることになるぞ。
ASEANも韓国並の幸せ回路だからなあ・・・ 大国を手玉に取れると思っている。
132 :
:2005/07/25(月) 01:25:04 ID:pGgrKtIi
中国が崩壊したら、中国人の難民数億人は陸路でタイに流れ込む だろうからな。タイも必死だろ。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:27:54 ID:8VbB75Ej
ミャンマー、ブータン、ベトナムもヤバイ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:28:41 ID:TEZAHoU0
中国の崩壊ってなに? クーデターでも起きるの?
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:30:34 ID:ZU1Iinc3
>>115 なるほど、これなら全体がすっきり理解できる。
ライスの欠席理由は、基本的に、
中国とタイがミャンマーのASEAN議長就任を支持したことへの抗議。
これに対して、面子を潰された格好のタイの外相が、
米はアジア軽視だの、中国に主導権を譲るのか・・だの、
慌てふためいているという図式か。
でかい動物ってのは、唯でさえエサが大量に要るのよ。 中国という動物は、栄養失調。
反日思想国家の勉強会から反米思想国家の勉強会に変わるのかw アメリカはもっと文化を輸出しろよw
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 01:45:15 ID:oIlUIB67
裏切り者のタイはともかく、マラッカ海峡は死守しないとまずいよな?
しかしこの時期、日米外交首脳が抜けるというのは微妙。
>>71 が本当だとすると、町村欠席はライスの要請だろ。
6ヶ国会議早々で、北がなにかやらかすのをつかんだとか?
厨韓朝の日米落としの陰謀が露から漏れたとか?
ともかく、日米とも厨韓とは顔を合わせたくない何か、
厨韓の外交仕掛けに対する、足元すくわれない激しい対抗準備かも。
共同体なんぞ吹き飛ぶ奴、火門。
マレーシアを落とせる体力をつける前にってことだね。
ASEANが華人の影響力排除を本気で考えてないで 経済的な面のみで"利用できる"と未だに思ってるからこういうことになる。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 03:14:51 ID:XMxfF8tK
ソ連がアフガンに手を出して自滅したように、 中国が東南アジアを支配しようとすればコストで自滅するんじゃないの?
アメに失望感が広がる今こそ、日本が主導権を発揮すれば、強く日本を印象付ける事ができる。 マッチーならそれができると信じたい。 多分、無理だけどさ。
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 03:21:00 ID:XMxfF8tK
華人がシンガポールやインドネシアやタイの経済を握ってるわけだが、
華人がいなくなったら立ち行かないのが現実。
中進国から、ベトナムやミャンマーのような後進国に逆戻り
また、戦後の華人は現地国民化を進めていて、必ずしも親中共ではない。
例えばシンガポールは台湾と準同盟関係
>>143 日本が頑張ろうとしても裏づけになる軍事力(の遠隔地投射能力)が無いから無理ぽ
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 03:21:01 ID:ARCXnmMY
>.121 現在の韓国の諸問題は100年前のアメリカの失政のせいだと言っているのか。 こりゃ見捨てるわけだ。日本としては心強いね。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 03:29:22 ID:ARCXnmMY
この東亜+板にスレ立ってるけど、米下院は台湾公選要人の訪米支持を決議した。 アメがシナに譲歩するだの、顔を立てるだの言ってるのは田中宇の読みすぎだろ。
147 :
:2005/07/25(月) 03:34:32 ID:pGgrKtIi
>>134 内戦がおこりかけだからな。w
人が住めるところが少ないのに13億も人間詰め込んだらどうしようも
ないだろ。実質の人口密度は日本の10倍だからな。w
手を引いたらどういうことになるか? 日本がシーレーンを失うんだよ。 裏切った代償を払っていただきましょうなんて高見の見物してられる わけないだろ。 ロシアも北朝鮮も韓国も中国も敵で、東南アジアも見限って、そんな 日本じゃ台湾も離れて行くだろう。 そんな日本でいいとは、俺は思えない。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 03:58:43 ID:ECLTxU3u
町村がライスに頼んだんじゃないのか?
シナに尻尾振った裏切り者たちに不在の存在感を思い知らせるためにな。
>>140 マラッカ海峡以外にタンカーの通り道はないらしいからね。
シナの軍事力と覇権主義は放置すれば増長するばかりで、
どうせ避けられないなら少しでも早いうちがいいと、
アメリカは全力で根回しを始めているんじゃないかな。
ただし、アラブとシナを結託させてはならないから、
東ウイグルの宗教弾圧が近々国際メディアでクローズアップされるかもしれないね。
(単なる憶測でR)
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 04:24:24 ID:p/H3Ytlp
やはり、日本の政治家はアホ
町村外相 ASEAN+3欠席
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20050724/mng_____kok_____005.shtml >町村外相は二十五日にロンドンで、日独など四カ国グループ(G4)とアフリカ連合(AU)との外相会合後、
>ビエンチャン入りするはずだった。だが、ニューヨークの国連総会での決議案採決に向けた調整で欠席する方針という。
>日本の外相がASEANの一連の外相会議をすべて欠席するのは初めて。
>ビエンチャンでは二十三日、ASEANの高級事務レベル協議が事実上始まっており、
>関係者は「日本は軸足を一体どこに置いているのか?」
>「足元が固まっていないのに、常任理事国入り?」と冷ややかな反応だ。
>一方、中国の李肇星外相は二十六日から北京で始まる北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議開会を見届けてから
>ラオス入りする予定で、「ASEANでの中国の存在感がさらに高まるのは確実」と外交関係者は指摘した。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 04:26:34 ID:YLcysniq
もうASEANからも手を引きたい。国連からも手を引きたい。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 04:46:06 ID:ECLTxU3u
>>150 They've asked for it by rejecting support for Japan, you dummy!
It's time we taught 'em backstabbers a lesson, isn't it?
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 05:06:45 ID:WkBpxDL0
>150 マジ!?
154 :
:2005/07/25(月) 05:07:08 ID:pGgrKtIi
>>149 超大型タンカー(50万トン級以上)は、マラッカ海峡を通らず
ロンボク海峡を通っていたような話を聞いたけどな。
超大型タンカーは、このごろ運行していないのかも。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 05:32:56 ID:Koc927F2
まっちー欠席とわorz 外務省に抗議FAXしてやる。 今がどんな局面だと思ってんだか。 アメリカに切られたら同盟国いないんじゃないのかって状況なのに。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 05:56:35 ID:UdzfZHvx
おのれ害生む省め。 またも中国様に気をつかってやがる。 中国バブルはいつかはじけるだろうが 今のところASEANじゃ中国に対抗できないし軍事力は脅威だ。 今の日本国民の最大の敵は害生む省だ!
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:02:19 ID:W+6X8CzW
いや、今回限りだろう だいたい、東南アジアの連中が中国に付き合いきれる訳が無い おれはぐっじょぶだと思う 日本がアメリカに要請したんなら、敬意すら覚えるね
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:02:59 ID:bwG1Lmn3
>>157 ログ嫁 アメと連携してるんじゃないかという見方も出ている
>160 読んだけど連携とは考えにくいなぁ。 残念なことに政府を信用出来てないよ。 売国奴ばっかなんですもの。
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:24:01 ID:W+6X8CzW
確かに全然信用できないよなw でもまぁ、意図的でなかったとしても、行動には結果が必ずついてくるものだから 外交の成熟へ一歩全身だと思いたい
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:25:17 ID:C1tWZ2Lt
アメリカに「東南アジアは中国に任すことにした。 おめーには朝鮮半島やるよ」って言われたんじゃない?
∧ ∧ ( ^Д^ ) プギャー oノ∧m9⊂) ( ( ^Д^ ) プギャーーーッ ∪(m9 ∪ と__)__)
165 :
< :2005/07/25(月) 06:35:52 ID:zC3mcCJ9
日米が組めば、アセアンは自然について来る。 中国主導の東アジア共同体など日本にとっては愚の骨頂。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:46:40 ID:8p58Ozx1
町村が欠席した裏には理由があるはず。 唯、今回の欠席で町村、及び日本政府が意図した結果を導きだせないと 日本は屁タレと言う事になる。
167 :
< :2005/07/25(月) 06:48:27 ID:zC3mcCJ9
東アジア共同体などに日本が入れば、転落は必定。 100年に一度位の重大な岐路。絶対に入ったらいけない。 へたすると、聖徳太子の時代からやり直さなければいけなくなる。
外国人ビザ拡大の小泉政権GJ!
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 06:50:40 ID:1iB7OWxa
>>169 中国領。
かつては日本も嘘八百で領土主張してましたねぇw
171 :
< :2005/07/25(月) 06:54:07 ID:zC3mcCJ9
>>166 俺としては、東アジア共同体に反対だと言うメッセージを
出して欲しい。
>日本政府が意図した結果
安保理問題かもしれないけど、それが何にしろ、確かに意図した
結果を導き出せないと意味が無いな。
多忙、としか伝わらなかったら、馬鹿げてる。
172 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 06:56:27 ID:lB2M/md+
>>167 じゃあ、僕は小野妹子ちゃん!!!!(AA略
>>170 ハルピン(ノ゚Д゚)おはよう
地理的に日本はそこに絡まないんじゃないのか???
とりあえずソースキボン
>>172 あにょはせよー♪
あらら戦前の大ホラ日本国について勉強不足ですよm9(^Д^)9m プギャギャギャーーーッ
地理的に日本領土なわけねぇだろ
核落とされて気が狂ったかwwm9(^Д^)9m プギャギャギャーーーッ
174 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:00:53 ID:lB2M/md+
>>173 絡まねえって書いてあるじゃねえかこの白丁が!!!
ニホンゴ勉強してから出直して来い( ゚д゚)、ペッ
日本が領土主張したソース出せって言ってるんだよ
>>174 おやおや自分で調べることも出来ない猿でしたかww
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 はチンパンジーだったようですねぇww
馬鹿が露呈してお前、悔しそうだなぁwwm9(^Д^)9m プギャーーーッ wwww
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (●), 、(●)、 | | なるほど、これがネット右翼の巣か。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < いやぁ、やっとる、やっとるw
| ト‐=‐ァ' .::::| | しかしアフォ丸出しの活動ぶりだな。
\ `ニニ´ .:::/ | さすがはネット右翼だ。
/`ー‐--‐‐―´´\ \____________________
176 :
らんたろう@みほ ◇wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:05:51 ID:suWVJv8H
ぷwwww 釣れたwwww え…? 後釣り…? いや、違うよ。 ちーがーうーよ。 論破されたから釣りって言ったんじゃねーよ。 本当に釣りだったんだよ。 は? 違うし。 悔しくもなんともねーし。 釣る予定だったんだし。 違うし。 論破されてねぇし。 見ろよ。 上の方でそれをほのめかすようなレスしてるだろ? なに? どうとでも解釈できる? 違うし。 釣るための伏線だし。 違うし。 っつーかお前らは釣られて悔しいだけだろ?ww 必死だなwwww え、なに? 違うし。 議論において俺が負けるはずなんてねぇし。 は? 矛盾してねぇし。 っつーか矛盾してたとしてなんなの? 最初から釣るつもりだったんだから本気で議論なんてしてねぇし。 お前らがいい気になって論破した気になってるだけだし。 違うし。
177 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:07:49 ID:lB2M/md+
つ【立証責任】
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 は歴史の勉強が出来ない小学生でしたww こいつは糞コテ決定ですm9(^Д^)プギャーーーッテラワロスwwwwwwwwwwww
179 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:11:51 ID:lB2M/md+
>>176 ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwワロスwwwwwww
>>178 だから早くソース出せってば
何を遊んでんのよw 昔、台湾を日本が植民地化してた時に 日本領土として台湾に組み込んだんだけど 中国に返せと言われて放棄したの。 はいプギャーはおしまい。
181 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:22:04 ID:lB2M/md+
>>170 おまえ・・・・戦前は日本は支配してたのだが。
領土主張じゃねえじゃねえかクソ白丁wwwwwwwwwwww
日本語使えないなら無理してくることないぞwwwっうぇうぇwwww
ハルピン.*HADURI*は歴史の勉強とニホンゴが出来ない可哀想な在日中年ニートでしたww
9センチ水鉄砲でオナニーでもしてろピザ(^Д^)9cmプギャーーーッ
174 名前: らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 投稿日: 2005/07/25(月) 07:00:53 ID:lB2M/md+ 181 名前: らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 投稿日: 2005/07/25(月) 07:22:04 ID:lB2M/md+ おやおやおやおやおやww らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2はこの空白の22分で 歴 史 の お 勉 強 が で き て よ か っ た ね ぇ w や は り らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 はチンパンジーだったようですねぇww 馬鹿が露呈してお前、悔しそうだなぁwwm9(^Д^)9m プギャーーーッ wwww
や っ ぱ り らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 は歴史の勉強が出来ない小学生でしたww こいつは糞コテ決定ですm9(^Д^)プギャーーーッテラワロスwwwwwwwwwwww ☆ / ̄| ☆ | |彡 ビシィ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,― \ | 朝の勉強 | ___) | ∠ Good Job!です! | ___) | ∧_∧ \______ | ___) |\___(´Д` )_____ ヽ__)_/ \___ _____, )__ 〃 . / / / / 〃⌒i | / ./ / / .i::::::::::i ____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i [__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .| | || | / /i i / | || | | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || | |(_____ノ /_| |_________..| || | | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」 | || (_/ / i .| || | || |_|| / .ノ |_|| |_||
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:29:47 ID:C1tWZ2Lt
コテハン同士のハイレベルな論争
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:30:41 ID:0GpqwQNq
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:32:05 ID:bGm+X+8y
AA見飽きた、新作希望w
187 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:32:22 ID:lB2M/md+
>>ハルピン たのむから、領土主張したって言うのだけ教えてくれ・・・・・ 支配したのと違う時期にあったん?
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:32:36 ID:WkBpxDL0
だなw
あぼーんだらけだ。 底辺ハルピソが来ていると言うことか。
>>174 追加ですが差別発言であなたには ログ追跡後に
内偵調査が入りますので言い訳は取調べの時おっしゃって下さいね^^
2chの書き込みで逮捕例はもう既に数十件ありますから。
今後朝鮮差別の書き込みも調査範囲の対象内になります。
>>181 181 名前: らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 投稿日: 2005/07/25(月) 07:22:04 ID:lB2M/md+
>>170 おまえ・・・・戦前は日本は支配してたのだが。
おやおやおやおやおやおやおやwwww支配???
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャm9(^Д^)プギャープギプギ
戦後は支配していないの?
敗戦国民乙wwwwwwwwwwプギャプギャ━━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ッ!!!!!!!!
ヒント:領土権の破棄
さぁ!今から らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 クソ が張り切ってまたぐぐりますww22分後をお楽しみにプギャm9(^Д^)m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ッ!!!!!!!!
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:37:55 ID:8VbB75Ej
ASEANが東アジア共同体とやらの布石になるんだったら、出席しなくて正解。 ハルピンなんぞ相手にする価値のない小物です。
>>192 ASEANが東アジア共同体とやらの布石??
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャm9(^Д^)
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:41:14 ID:vHLCmJtu
で、会議のお題はなんだったけ?
195 :
らんたろう@みほ ◆wDgGc0ijQ2 :2005/07/25(月) 07:42:06 ID:lB2M/md+
>>191 つ【wiki】
インドシナ半島を植民地としていたフランスが1930年からいくつかの島々を実効支配していたが、
1939年にヨーロッパでの戦争が始まるのと前後して日本が中沙諸島と共に領有を宣言し占領、
以降太平洋戦争終結まで支配していた。
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:44:59 ID:8VbB75Ej
おもしれー、やってみろ居直り盗賊クソチョンが 劣等民賊・朝鮮人の中でも更に底辺級の猿が何か吠えてるな 差別だの韓流だのとお前のような猿は、寄生することと他人を蹴落とす思考しかない 年間で偽証罪が日本の百倍以上の嘘つき国民が、いつまで「憎い日本」とやらに寄生するつもりだ? 憎悪の対象に資金を援助され、技術を教わり、通貨保証までしてもらわにゃ立ち行かん寄生国家風情が。 俺の友達に韓国の人がいるが、彼いわく「今の韓国は宗教、反日ノム教」だとよ 同国人から見ても、お前のような、今の時代に反日してるのは猿なんだよ
>>195 おやおやおやおやおやww今 度 は 5分で具具れましたねぇwwwww
でも必死になりすぎてソース張り忘れm9(^Д^)9m プャギーーーッwww
しかも
>>191 の答えになってないですねぇww
お前もう消えていいよwwプギャ━━━m9(^Д^)9m━━━ハ!!!!
>>192 こいつはソースも読めない糞決定ですm9(^Д^)プギャーーーッテラワロスwwwwwwwwwwww
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:55:49 ID:8VbB75Ej
>>199 東アジア共同体の布石じゃないというソースつきの詳細希望。
よろしくね。
>>200 192 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2005/07/25(月) 07:37:55 ID:8VbB75Ej
ASEANが東アジア共同体とやらの布石になるんだったら、出席しなくて正解。
おやおやおやおやwwやはり妄想でしたかwプギャm9(^Д^)m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ッ!!!!!!!!
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 07:59:42 ID:8VbB75Ej
詳細まだ?
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwww
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:03:17 ID:8VbB75Ej
反論するなら根拠をしめしてね。 それもできないでコピペ繰り返すなら鮮人扱いだよ。
. |
>>202 を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:05:32 ID:8VbB75Ej
詳細まだあ?
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:07:08 ID:OJhR1uEA
ASEANが諸手をあげて積極的に日本の常任理事国入りを押してくれないんだから、 ASEAN軽視に向かうのは当たり前じゃないか? 勝手に中国と組んで、せいぜい搾取されればいい。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:12:51 ID:8VbB75Ej
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:13:09 ID:1ksU1YSj
>>208 君みたいに何の使い物にもならないゴミがいると、ここが荒れるんだよねー
死んでくれない?
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:13:28 ID:8VbB75Ej
さ~どんなソースが出てくるのかな。ワクテカ(AA略
ハルピンっての虫国人? 自分勝手な某国同様の発言繰り返してるところみると虫国だよな こういう、頭のネジ取れてる某国民にそっくりなヤツみてると飽きないな
>210 お前、論争も出来ずに哀れだなぁwww日本は戦争に負けました!!!!!!ダブルハンド!! m9(^Д^)9mプギャー!!!!
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:17:57 ID:1ksU1YSj
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:18:05 ID:8VbB75Ej
ハルピンはホロン部4期の星だよ。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:18:32 ID:ZU1Iinc3
マッチーとライスが揃って出席しないというのは、
ASEANに対して何らかのメッセージになっていると考えるのが普通でないかい?
それは、
>>115 にあるような、
ミャンマーのASEAN議長就任に対してのものかも知れないし、
他のものかも知れない。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:19:31 ID:8VbB75Ej
>>212 え?…読めないの?それとも説明して欲しいの?
こっちは出したじゃん。そっちは?
それともいつもと同じくこのままフェードアウト?
ささ、早くソースソース
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:19:35 ID:eikWJP4M
test
>>214 ハイ、中国も戦争に負け続けてますwwww
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:20:25 ID:8VbB75Ej
ミャンマーは軍事独裁政権だしねえ。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:21:04 ID:8VbB75Ej
ハルピンちゃん、詳細まだあ?
ハルピン、 プギャーは半角カナで。 (AA略
>>218 ソースの意味が分からない馬鹿ハケーンwwwwwwwwwwwwwwww
ちゃんとお勉強してね1次資料もってこいや敗戦国民プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:23:35 ID:8VbB75Ej
ホロン部がいつもろくなソースも出せない奴だってことは知ってるけどね。 たまには成長したところも見せてくれよ。 4期の星なんだから、AAとプギャとwの羅列だけじゃ恥かしいでしょ?
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:25:37 ID:8VbB75Ej
ハルピンちゃんのソースまだあ?
ASEAN正常化か解体プロセスですかね? 妙な勢力の影響が入り込んでるからなぁ。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:29:06 ID:8VbB75Ej
>>228 つ 鏡
ソースまだ?ハルピンちゃんなりに頑張ったところを見せてね。
>229 ハァ?万年属国が吼えてんじゃねぇよwwm9(^Д^)9m プギャーーーッ
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:31:19 ID:8VbB75Ej
ハルピンちゃんはなんでソース出さないの? 東アジア共同体の布石じゃないという根拠になってるデータとかないの? こっちはデータだしたよ? やっぱりソースは出さない人なの?
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:32:17 ID:8VbB75Ej
なんだ、やっぱり妄言だったんだ。ハルピンちゃんにはがっかりだよ。 他のホロン部と同じ壊れたラジオなんだね。 4期の星だって聞いてたのになあ。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:34:22 ID:8VbB75Ej
おっとオサワリ厳禁令が出ちゃった。 とりあえずソース貼り付けといて。ちゃんと読んでおくからさ。
このように喧嘩は弱いのに自らは身体を鍛えようともせず、 「日本は強いニダ!空母や核兵器を配備するニダ!そして喪前等は戦争に逝くニダ!」 と、PCの前で吠えているのが、ネトウヨ厨房 wwm9(^Д^)9m プギャーーーッ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:37:49 ID:RbTLrLv0
張るピンって、まともなソース出した事ないよな。 口ばっかり。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:38:33 ID:L7snf/sM BE:81400043-##
お前等ハルピンに構うのやめろよ ただの荒らしなんだから ハルピンに構うと話のレベルが小学生並になるから
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:39:07 ID:1wRg3zAa
>>ALL いい加減スルーしないか?
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 08:40:32 ID:PnfGIROI
いや、あえて構ってあげろよ うさぎは死なないけど、ハルピンは寂しいと死ぬからな
>192 スルーするとはやはり社民党確定だなぁw
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 09:02:24 ID:8VbB75Ej
で、ソースまだ? といってみるテスト
>235 日本人はニダニダ言いませんよ と、釣られてみるテスト
>>242 わざわざニダを多用する書き方といい
一次資料という書き方といい
AA多用の書き方といい
どう考えても日本人だよな、こいつ。
予想では、朝日・サヨかぶれの鮮人なりすなし君
若しくは、ストレス抱えてネットで憂さ晴らししてる
可哀相な人。
韓国がこのフォーラムを打ち壊したいのは良く解った。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 12:07:54 ID:GaiZDTaa
覇権国家・中国に強く言わせておけば、 相対的にアメリカの価値があがる。 東南アジア地域をまとめるには相当各国の事情に まで踏み込まないとなわけで、吼え役に中国は最適。 でも、荒れる。すぐ人心が離れる。 そこで、真打登場。 まあ、中共は崩壊・混乱などのの危険もあるわけだから 絶対的に価値はあがるだろうけど。 何でも取り込みたい、取り込まないと自転車操業が崩れる ってな基盤の弱さだものな、まだ経済は。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 15:34:44 ID:+1D/pisR
アジアでの中国の覇権はもう止められないんだね。 もう手遅れなんだね。
>>246 心配するな、第三世界の盟主ゲリラ思想輸出も、勘違い幻に終わった。
今回もこれに近い勘違いをおこしている。
ASEANは反中でできた組織だよ しかも過去、中凶の謀略はことごとく失敗しているんだ 中凶はどこかも信頼されていない 日本が東アジアの不安定要因なんだ しっかりしろよ
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 16:58:39 ID:YDlGa+O1
ASAYAN
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 16:59:28 ID:WL/JJE1u
>>37 先日中国雲南省昆明で行われた、メコン河流域6カ国会議に参加したタイの
タクシン首相は、その際に家族を引き連れて母親の故郷である広東省の梅州
を訪問して「子ども達に先祖の地を見せたいと思い訪問しました」と聴衆の
前で客家語で挨拶した。
タクシン首相の代で、タイは雲南省タイ族自治区になっちゃいそうな勢いだなww
因みにタクシン君の中国名は丘達新だよ。
そのタクシンに対抗して、ミャンマー議長国就任に強硬に反対し、 アメリカと軍事協力強化したシンガポールのリー一族も華僑なんだわな。 (あの国は華僑が7割だから当たり前だが。)
>>252 シンガポールと香港の支那人はイギリスの影響を受けているから結構まとも。
中華帝国なんかアナクロニズムには興味はないだろう。
>>251 タイの中華系は潮州が多いけどタクシンは客家なのか。
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 19:59:08 ID:4gcFMAkI
東南アジア諸国って日本の常任理事国入り賛成なの?太平洋戦争のことちゃんと日本に感謝しているの?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 20:11:06 ID:b2OPrBWn
日軍の侵略に感謝はしない
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 20:15:14 ID:3YYBXS8z
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 21:26:27 ID:FsytSMiW
>>255 >太平洋戦争のことちゃんと日本に感謝しているの?
日本が「大東亜戦争は欧米の支配からアジアを解放する闘争であった」
とはっきり言えば、感謝してくれるかもしれないね。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 22:06:05 ID:hIjUwvxS
従来のアメリカの姿勢からすれば、 アメリカ抜きのアジアの統合には強硬に反対していた以上、 こういうアメリカが含まれる会議を重視していない姿勢を示すのは 方針転換とはいわないまでも、無意識的に「中国に主導権を渡す」状況に近いと思われ
かなりすねちゃってるよね でもアメリカ自身が言いだしたAPECとか、 G8のサミットですら最近やる気ないからなあ。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/25(月) 22:20:30 ID:YgSbCM3G
>>1 日本を支持しないアジア、アセアンなど
日本にとって、なんの価値もない。
日本は米国の半主権国家である以上、自分で外交の基本方針をどうのこうの 変えることはできない。 この状況を脱するには何より日米関係の変革が必要だが、その前に日本国内の 状況を何とかしないとな。内憂外患、やはり内から固めるのが良いだろう。 あとは周りの状況を見ながら・・・
>>259 アメリカからアジア太平洋の覇権引いたら現在の地位なんて
たちどころに失われるわけだが。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/29(金) 00:22:33 ID:Ou0uOLEt
アメリカさま「もし わしの みかたになれば ちゅうごくよ おまえに せかいの はんぶんを やろう どうじゃ わしの みかたに なるか?」
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/29(金) 00:47:45 ID:52s/27lU
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/31(日) 08:22:43 ID:xATD6Z1i
ASEANも風見鶏だよなあ 300年続いた植民地根性はなかなか抜けないか
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/07/31(日) 09:16:11 ID:9eL0bJrl
>>217 もひとつ、中国のトウカセンも実は同じタイミングにアメリカに行ってるんだ
実は六カ国協議なんか、パフォーマンスだけで、実際はライスと町村とトウカセンで
何んかの話し合いが行われているような気がするでもない
268 :
:2005/07/31(日) 09:52:04 ID:PWdvWvxh
日米そろって副大臣副長官クラス しょせんARFはビジネス対象でしかない ARFは自由貿易協定締結によってのみ関係深化が 図られる 米国政府は反テロは結束首脳クラスによる結束を求めている 米は米空海軍の嘉手納駐留シンガポール寄港によって 東南アジアに睨みをきかせるのみ
>>265 結局、大国を手玉に取ろうとしてあっさり無視された訳か(w
やっぱり小国に外交は無理だな。